JP2009506931A - 空気溜を備える船舶 - Google Patents

空気溜を備える船舶 Download PDF

Info

Publication number
JP2009506931A
JP2009506931A JP2008528975A JP2008528975A JP2009506931A JP 2009506931 A JP2009506931 A JP 2009506931A JP 2008528975 A JP2008528975 A JP 2008528975A JP 2008528975 A JP2008528975 A JP 2008528975A JP 2009506931 A JP2009506931 A JP 2009506931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air reservoir
ship
air
ship according
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008528975A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィンクラー、ヨルン・パウル
マトビーブ、コンスタンティン
Original Assignee
ディーケー・グループ・エヌ.エー. エヌ.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38196563&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009506931(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ディーケー・グループ・エヌ.エー. エヌ.ブイ. filed Critical ディーケー・グループ・エヌ.エー. エヌ.ブイ.
Publication of JP2009506931A publication Critical patent/JP2009506931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/32Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/32Arrangements of propulsion power-unit exhaust uptakes; Funnels peculiar to vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/32Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls
    • B63B1/34Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls by reducing surface friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/32Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls
    • B63B1/34Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls by reducing surface friction
    • B63B1/38Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls by reducing surface friction using air bubbles or air layers gas filled volumes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B11/00Interior subdivision of hulls
    • B63B11/04Constructional features of bunkers, e.g. structural fuel tanks, or ballast tanks, e.g. with elastic walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/12Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven
    • B63H21/14Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven relating to internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/10Measures concerning design or construction of watercraft hulls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

【課題】空気溜を備える船舶
【解決手段】船尾(5)と船首(7)と底部(3)とを有する船体(2)、上記船体(2)の底部(3)に形成され、空気溜上面(27)と前壁(28)と上記船首(7)に最も近く位置する前部(10)とを備えている空気溜(6)、ならびに上記空気溜(6)に位置する空気導入口(8)、を備える船舶(1)であって、上記空気溜(6)の上記前部(10)に上記空気溜上面(27)から或る距離だけ離れて位置して上記前壁(28)から実質的に上記船尾(5)の方向に延びている下面(11)を定めている波そらし(9)を備えている船舶。
【選択図】 図1a

Description

本発明は、船尾と船首と底部とを有する船体、上記船体の底部に形成され、空気溜上面と前壁と上記船首に最も近く位置する前部とを備えている空気溜、ならびに上記空気溜に位置する空気導入口を備えている船舶に関する。
このような船舶は、オランダ国特許9301476号から知られている。この刊行物には、空気が注入される空気溜を船体の底部に形成して有している船舶が記載されている。空気溜の空気の層と船体を通過して流れる水との間の摩擦が小さいという点に鑑み、船舶の抵抗が小さくなって、燃料の節約およびより経済的な推進がもたらされる。この公知の船舶は、静水域でしか使用することができないという欠点を有している。この公知の船舶が、例えば海洋など、波のある水域において使用される場合、空気が空気溜に適切に閉じ込められない。このため、空気溜が上手く機能せず、船舶の抵抗が大きくなり、燃料の節約および経済的な推進が損なわれる。
オランダ国特許9301476号
発明の概要
したがって、本発明の目的は、空気溜を備える船舶であって、良好な海洋航行性を有する船舶を提供することにある。この目的は、波そらしを備えており、この波そらしが、空気溜の前部に空気溜上面から或る距離だけ離れて位置して前壁から実質的に船尾の方向に延びている下面を定めていることを特徴とする本発明による船舶によって達成される。波そらしの効果は、使用時に空気溜の特には前部を通過して移動しようとする波をそらす点にある。これにより、波が空気溜に進入して空気溜から空気を押し出すことを防止できる。これにより、本発明による船舶が、水面が平坦でなく、あるいは海洋状の波が存在する水域において使用されるとき、空気溜内に空気が保持されるように保証される。これにより、空気溜が最適に機能することができる。
本発明の一実施形態において、上記波そらしは、タービュランス・エッジを備えており、このタービュランス・エッジを過ぎて流れる水に乱流を生み出す。エッジを超えて流れる水に生み出される乱流ゆえ、水が波そらしの下面を超えて、そこから空気溜の前部へと流れ戻ることが防止される。波そらしの断面は、船舶の長手軸の方向において、実質的に箱の形状であってよい。タービュランス・エッジは、波そらしの自由側に設けられた複数のタービュランス生成部材のエッジであってよい。
本発明による船舶の一実施形態において、上記波そらしは、使用時に水に接する水側を備えており、この水側と空気溜の下面との間の距離が、0.5〜1.5mの間であり、好ましくは1mである。上記前壁は、空気溜上面から空気溜上面に直交する方向に測定される高さH1を備えており、上記波そらしは、空気溜上面に直交する方向に測定される厚さH2であって、H1の実質的に0.2〜0.5、好ましくは0.25〜0.4である厚さH2を備えている。高さH1は、2〜4mの間であってよく、好ましくは3mであってよく、厚さH2は、0.5〜1.5mの間であってよく、好ましくは1mであってよい。
本発明による船舶の一実施形態において、上記波そらしは、船首から第1の距離D1にある共通の頂点から、船首から第2の距離D2にある第1および第2の点へとそれぞれ延びる第1の縁および第2の縁を備えており、第2の距離D2が第1の距離D1よりも大きい。波そらしのこの特定の形態は、空気溜の特には前部への波の進入を防止するという波そらしの能力に、正の効果を有している。上記第1および第2の縁は、これら第1および第2の縁の方向が、お互いに対して5°〜45°の間、好ましくは25°の角度αに配置されるように、実質的に直線にて延びることができる。上記第1および第2の縁は、上記共通の頂点から、この共通の頂点に隣接する領域において、これら第1および第2の縁が湾曲して放物円の一部であるように延びることができる。上記第1および第2の長さD1およびD2は、当該船舶の長さLに対して、0.2L≦D2−D1≦0.6Lに相当している。
本発明による船舶の一実施形態において、上記波そらしは、この波そらしを空気溜上面に対して動かすための変位手段を備えている。これにより、波そらしの位置を、波のサイズおよび波の周波数など、特定の状況に合わせて調節できる。上記変位手段を、波そらしの位置を制御するための制御システムへと接続することができる。上記変位手段を、波そらしを実質的に空気溜上面に直交する方向に変位させ、さらに/あるいは空気溜上面に実質的に沿った方向に変位させるように構成することができる。
本発明による船舶の一実施形態において、上記空気溜上面は、空気溜上部レベルの前側から船尾へと向かって実質的に水平方向と平行に広がっている第1の表面部分と、上記第1の表面部分から船尾へと向かって空気溜下部レベルまで、水平方向に対して0.5°〜2.5°の間、好ましくは1.5°の角度α1で広がっている第2の表面部分とを備えている。空気溜上面のこの特定の形態は、空気溜内の特には前部に空気を保持するという能力に、正の効果を有している。
本発明による船舶のさらなる実施形態において、船舶は、排出ガスを生成する駆動手段を備えており、この駆動手段は、この駆動手段によって生成された排出ガスを上記空気溜へと運ぶための第1のガス出口を備えている。排出ガスを駆動手段から空気溜へと運ぶことによって、排出ガスが海水を通過することになる。この結果、排出ガスが清浄化のプロセスにさらされる。この清浄化プロセスは、スクラブとして一般に知られている。この実施形態によれば、ユーザは、厳しい環境規制に対応することができる。駆動手段は、排出ガスを空気溜の外部へと放出するための第2のガス出口と、上記第1および第2の出口を通っての排出ガスの放出を制御するための第2の制御システムとを備えることができる。これにより、船舶のユーザが、スクラブ効果を達成すべく排出ガスを空気溜へと運ぶか、あるいは排出ガスを空気溜の外部、例えば大気へと放出するかを、選択することができる。これは、船舶が、例えば港など、排出ガスを海水を通じて放出することが許されていない特定の場所に位置しているときに好都合である。
空気溜を備える船舶に空気を除去するための手段を設けることによって、空気を空気溜から速やかに取り除くことができる。そのようにすることで、船舶と水との間の摩擦を増加させることができる。これは、空気溜を備える船舶の制動距離に正の効果を有している。本発明を、以降の部分において、添付の図面を参照しつつ詳しく説明する。
図1aおよび図1bは、本発明による船舶1の一実施形態を示している。船舶1は、船体2、船底3、船首7、船尾5、および長手軸20を備えている。長手軸20は、水平方向に延びている。船舶の横方向が、矢印39によって示されている。空気溜6が、船体2の底部3に形成されている。空気溜6は、空気溜上面27、前壁28、および前部10を備えている。前部10は、船首7に最も近く位置している。空気導入口8へと接続された空気供給手段35が、空気溜6へと空気を供給すべく前部10に位置している。波そらし9が、空気溜6の前部10において空気溜上面27から或る距離に位置している。波そらし9は、波そらし9を前壁28へと接続するための接続側を有している。波そらし9は、前部10から波そらし9の自由側へと船尾5の方向に延びており、自由側は、空気溜6を横切って自由に延びている。
波そらし9の断面は、箱状の形状を有している。波そらし9のタービュランス・エッジ29が、使用時にタービュランス・エッジ29を通過して流れる水に乱流を生じさせる。波そらし9の一方の面が、空気溜6の下面12を形成し、他方の面が、波そらし9の水側11を形成している。波そらし9は、空気溜上面27に直交する方向について測定される厚さH2を有している。波そらし9の自由側14は、第1の縁15および反対側の第2の縁16を有しており、これらの縁15および16は、共通の頂点17から第1および第2の点18および19へと延びている。共通の頂点17は、船首7から第1の距離D1に位置しており、第1および第2の点18および19は、船首から第2の距離D2に位置している。船舶の長さは、Lによって示されている。Lは、100〜300メートルの間であってよい。船舶の幅は、20〜50メートルの間であってよく、高さは、15〜30メートルの間であってよい。第1および第2の縁15および16は、共通の頂点17から、共通の頂点17の領域において縁15および16が湾曲して放物線の一部であるように延びている。ここから縁15および16はそれぞれ、実質的に直線にてさらに延び、縁15および16のこの直線は、お互いに対して25°の角度αで位置している。第1および第2の点18および19は、船底3の下縁24に交差している。
前壁28は、空気溜上面27から空気溜上面27に直交する方向に測定される実質的に3メートルの高さH1を有している。空気溜上面27は、空気溜上部レベル33から空気溜下部レベル34まで延びており、第1、第2、および第3の表面部分30、31、および32を備えている。第1の表面部分30は、前側28から船尾5へと向かって水平方向に平行に広がっている。第2の表面部分31は、第1の表面部分30から船尾5へと向かって、水平方向に対して1.5°の角度β1で広がっている。第3の表面部分32は、第2の表面部分31から船尾5へと向かって、水平方向に対して7°の角度β2で広がっている。また、角度β2は、4°〜10°の間であってよい。
さらに船舶1は、排気ガスを生成する駆動手段43を、駆動の接続45によってスクリュ推進器46へと接続して備えている。駆動手段43は、空気供給手段35へと接続された第1のガス出口49と、排気ガスを大気へと放出する第2のガス出口50とを備えている。駆動手段43および空気供給手段35は、それぞれ第2および第3の通信接続47および48によって第2の制御システム44へと接続されている。第2の制御システム44は、排気ガスを第1または第2のガス出口49および50のどちらに排出するかを制御する。第1のガス出口49を通って運ばれた排気ガスが、空気供給手段35へと入り、空気供給手段35が、空気出口8を通って空気溜6へと排気ガスを(空気と組み合わせて)吹き出させる。
図2は、調整式の波そらし9’が設けられている図1の船舶を示している。波そらし9’は、波そらし9’を船舶1に対して動かすための変位手段23を備えている。変位手段23は、波そらし9’の自由側14を空気溜上面27に対して動かす第1の駆動部材50を備えている。自由側14’は、横方向(図1bの39)に延びる枢支軸38を中心として枢動可能である。変位手段23は、波そらし9’の位置を制御するための制御手段37へと、通信接続40によって接続されている。
図3は、調整式の波そらし9’’が設けられている図1の船舶を示している。この場合には、波そらし9’’が、空気溜上面27に実質的に沿った方向に変位可能である。共通の頂点17’’ならびに第1および第2の点18’’および19’’が、波そらし9’’の調節を可能にする変位可能なヒンジ点として機能する。波そらし9’’を、共通の頂点17’’が矢印40によって示されているとおり長手軸20の方向に変位するように調節することができる。これにより、第1の距離D1が調節される。この変位は、空気溜6内に配置された第2の駆動部材53によって行うことができる。第1および第2の縁15’’および16’’を、角度α’’が矢印42によって示されるとおりに調節されるように変位させることができる。これにより、第2の距離D2の調節(第1および第2の点18’’および19’’の変位)をもたらすことができる。この変位は、空気溜6内に配置された第3および第4の駆動部材51および52によって行うことができる。矢印40および42によって示した変位は、別個独立に実行可能であり、あるいは組み合わせることが可能である。
図4は、2つ以上の空気溜109が設けられている本発明による船舶を示している。船舶101が、船尾105と船首107と船底103とを有する船体102を備えている。船体102の底部103に、4つの空気溜106が形成されている。空気溜106のそれぞれが、上記開示のすべての特徴を備えることができる波そらし9を備えている。空気溜106は、互いに実質的に平行に配置され、実質的に船舶101の長手軸120の方向に延びている。船舶は、好ましくは2〜5個の空気溜を備えている。
図5に示されているように、駆動手段43からの排気ガスが、ダクト48’によってバラストタンク90、91内の水を通過する。船舶のディーゼルエンジンからの排気ガスを、空気溜を作動させるべく空気溜へと進入させる前にバラスト水に通すことによって、空気溜の効率的な充填が達成されるだけでなく、バクテリア活性を減じるべくバラストタンクの水を殺菌することができる。また、排気ガスをバラスト水に通すことで、このガスの効率的な湿式スクラブを達成することができ、すすなどといった排気ガス中の粒子状物質を減少させることができとともに、空気溜への進入に先立ってガスを冷却することができる。温度が下げられることで、結果として空気溜の腐食が少なくなる。
本発明の実施形態について、添付の特許請求の範囲に定められる保護の範囲から外れることなく多数の変形が可能であることは、当業者にとって明らかであろう。
本発明による船舶の一実施形態の概略の側面断面図を示している。 図1の船舶の概略の底面図を示している。 調節式の波そらしが設けられている図1の船舶の概略の底面図を示している。 調節式の波そらしが設けられている図1の船舶の概略の底面図を示している。 2つ以上の空気溜が設けられている本発明による船舶の概略の底面図を示している。 排気ガスが空気溜への進入前にバラストタンクの水を通って送られる実施形態を示している。

Claims (21)

  1. 船尾(5)と船首(7)と底部(3)とを有する船体(2)と、
    前記船体(2)の底部(3)に形成され、空気溜上面(27)と前壁(28)と前記船首(7)に最も近く位置する前部(10)とを備えている空気溜(6)と、
    前記空気溜(6)に位置する空気導入口(8)と、
    を備える船舶(1)であって、
    前記空気溜(6)の前記前部(10)に前記空気溜上面(27)から或る距離だけ離れて位置して前記前壁(28)から実質的に前記船尾(5)の方向に延びている下面(12)を定めている波そらし(9)を備えていることを特徴とする船舶(1)。
  2. 前記波そらし(9)は、タービュランス・エッジ(29)を備えており、前記タービュランス・エッジ(29)を過ぎて流れる水に乱流を生み出す請求項1に記載の船舶。
  3. 前記船舶(1)の長手軸(20)の方向における前記波そらし(9)の断面が、実質的に箱の形状である請求項1または2に記載の船舶。
  4. 前記波そらし(9)は、使用時に水に接する水側(11)を備えており、前記水側(11)と前記空気溜(6)の下面(12)との間の距離が、0.5〜1.5mの間であり、好ましくは1mである請求項1ないし3のいずれか一項に記載の船舶。
  5. 前記前壁(28)は、前記空気溜上面(27)から前記空気溜上面(27)に直交する方向に測定される高さ(H1)を備えており、前記波そらし(9)は、前記空気溜上面(27)に直交する方向に測定される厚さ(H2)であって、H1の実質的に0.2〜0.5、好ましくは0.25〜0.4である厚さ(H2)を備えている請求項1ないし4のいずれか一項に記載の船舶。
  6. 前記波そらし(9)は、前記船首(7)から第1の距離(D1)にある共通の頂点(17)から前記船首(7)から第2の距離(D2)にある第1および第2の点(18、19)へとそれぞれ延びる第1の縁(15)および第2の縁(16)を備えており、前記第2の距離(D2)は前記第1の距離(D1)よりも長い請求項1ないし5のいずれか一項に記載の船舶。
  7. 前記第1および第2の縁(15、16)は、実質的に直線にて延びており、前記第1および第2の縁(15、16)の方向は、お互いに対して5°〜45°の間、好ましくは25°の角度αに配置され、前記船舶の長さ(L)に対する前記第1および第2の長さ(D1およびD2)は、0.2L≦D2−D1≦0.6Lに相当している請求項6に記載の船舶。
  8. 前記第1および第2の縁(15、16)は、前記共通の頂点(17)から、前記共通の頂点(17)に隣接する領域において前記第1および第2の縁(15、16)が湾曲して放物円の一部であるように延びている請求項6および7に記載の船舶。
  9. 前記波そらし(9)は、前記波そらし(9)を空気溜上面(27)に対して動かすための変位手段(23)を備えている請求項1ないし8のいずれか一項に記載の船舶。
  10. 前記変位手段(23)は、前記波そらし(9)を実質的に前記空気溜上面(27)に直交する方向に変位させるように構成されている請求項9に記載の船舶。
  11. 前記変位手段(23)は、自由側(14)を前記空気溜上面(27)に実質的に沿った方向に変位させるように構成されている請求項9および10に記載の船舶。
  12. 前記空気溜上面(27)は、空気溜上部レベル(33)の前記前側(28)から前記船尾(5)へと向かって実質的に水平方向と平行に広がっている第1の表面部分(30)と、前記第1の表面部分(30)から前記船尾(5)へと向かって空気溜下部レベル(34)まで、水平方向に対して0.5°〜2.5°の間、好ましくは1.5°の角度β1で広がっている第2の表面部分とを備えている請求項1ないし11のいずれか一項に記載の船舶。
  13. 前記空気導入口(8)は、前記空気溜(6)の前記前部(10)に位置している請求項1ないし12のいずれか一項に記載の船舶。
  14. 排出ガスを生成する駆動手段(43)を備えており、前記駆動手段(43)は、前記駆動手段(43)によって生成された排出ガスを前記空気溜(6)へと運ぶための第1のガス出口(49)を備えている請求項1ないし13のいずれか一項に記載の船舶。
  15. 前記駆動手段(43)は、排出ガスを前記空気溜(6)の外部へと放出するための第2のガス出口(50)と、前記第1および第2の出口(49および50)を通っての排出ガスの放出を制御するための第2の制御システム(44)とを備えている請求項14に記載の船舶。
  16. 波そらし(109)を備える1つ以上の空気溜(106)を備えており、前記空気溜(106)は、互いに実質的に平行に配置され、実質的に前記船舶の長手軸(120)の方向に延びている請求項1〜15のいずれか一項に記載の船舶(101)。
  17. 推進のための燃焼機関(43)と水を備えているバラストタンク(90、91)とを備えており、
    前記燃焼機関からの排気ガスが、前記バラストタンク(90、91)を経由してバラスト水を通って前記空気溜(6)へと導かれることを特徴とする請求項1ないし16のいずれか一項に記載の船舶。
  18. 前記燃焼機関(43)は、ディーゼルエンジンを備えている請求項17に記載の空気溜船舶。
  19. 前記排気ガスが、前記バラスト水中のバクテリア活性を低下させる請求項17または18に記載の空気溜船舶。
  20. 前記バラストタンクから出る前記排気ガスの粒子状物質の濃度が、前記バラストタンクへと進入する前の前記排気ガスの粒子状物質の濃度と比べてより低い請求項17ないし19のいずれか一項に記載の空気溜船舶。
  21. 前記バラストタンクから出る前記排気ガスの温度が、前記バラストタンクへと進入する前記排気ガスの粒子状物質の温度よりも低い請求項1ないし20のいずれか一項に記載の空気溜船舶。
JP2008528975A 2006-05-24 2007-05-23 空気溜を備える船舶 Pending JP2009506931A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06114535 2006-05-24
EP06127366 2006-12-29
PCT/NL2007/050242 WO2007136269A1 (en) 2006-05-24 2007-05-23 Air cavity vessel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009506931A true JP2009506931A (ja) 2009-02-19

Family

ID=38196563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008528975A Pending JP2009506931A (ja) 2006-05-24 2007-05-23 空気溜を備える船舶

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7789030B2 (ja)
EP (3) EP2036812A3 (ja)
JP (1) JP2009506931A (ja)
KR (1) KR100993326B1 (ja)
BR (1) BRPI0702885A2 (ja)
NO (1) NO20080193L (ja)
TW (1) TW200808615A (ja)
WO (1) WO2007136269A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136609A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶の抵抗低減装置
JP2018507779A (ja) * 2015-03-04 2018-03-22 サムスン・ヘヴィー・インダストリーズ・カンパニー・リミテッド 汚染物質低減装置及び方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101541574B1 (ko) 2008-09-19 2015-08-03 스테나 레데리 에이비 공기 공동이 제공되는 선박들을 위한 선형
DE102009022711A1 (de) 2009-05-26 2011-02-03 Man Diesel & Turbo Se Schiffsantriebssystem und damit ausgerüstetes Schiff
KR101225176B1 (ko) * 2010-06-16 2013-01-22 삼성중공업 주식회사 소음이 저감된 선박
US8166899B1 (en) 2010-11-09 2012-05-01 Hyundai Heavy Industries Co., Ltd. Air cavity vessel having longitudinal and transverse partitions
KR101255135B1 (ko) * 2011-01-25 2013-04-15 대우조선해양 주식회사 공기 공동 선박에 설치되는 가동부재의 제어시스템 및 제어방법
DK2817208T3 (en) 2012-02-21 2016-07-25 Silverstream Tech Bv Air Lubrication System
NL2011841C2 (en) * 2013-11-26 2015-05-27 Univ Delft Tech A flat-bottomed vessel and a method for controlling the length of at least one air cavity.
SE539235C2 (sv) * 2015-01-13 2017-05-23 Stena Rederi Ab Fartyg försett med luftkavitet
USD886026S1 (en) * 2015-03-10 2020-06-02 Silverstream Technologies B.V. Set of air cavities for hull surface of vessel
USD795783S1 (en) * 2015-03-10 2017-08-29 Silverstream Technologies B.V. Air cavity for hull surface of vessel
JP6625907B2 (ja) 2016-03-08 2019-12-25 富士電機株式会社 排水処理方法および排水処理システム
USD991412S1 (en) * 2021-02-01 2023-07-04 Parker Maritime Technologies, LLC Air dispersal module
CN113335447A (zh) * 2021-07-16 2021-09-03 江苏科技大学 M型高速艇自适应高压充气减阻自动控制装置及控制方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146863A (en) * 1991-10-21 1992-09-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Air cushion displacement hull water vehicle
JP2003104292A (ja) * 2001-07-04 2003-04-09 Waertsilae Technology Oy Ab 排気ガスとバラスト水の組合せ処理装置およびバラスト水を処理する方法
JP2005523197A (ja) * 2002-04-18 2005-08-04 アドバンスト・マリーン・コンセプツ、エルエルシー 船舶のための空気取り入れシステム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1024293A (en) 1962-11-17 1966-03-30 Ile D Etudes Et De Rech S Sous Submersible vessel
NL7811103A (nl) * 1977-11-14 1979-05-16 Giessen De Noord Nv Vaartuig.
FR2460242A1 (fr) * 1979-07-04 1981-01-23 Vallas Georges Bateau aeroglisseur
JPS58152699A (ja) * 1982-03-09 1983-09-10 Akira Ikeda 船底排気式高速艇
US4926771A (en) * 1989-06-21 1990-05-22 Hull Francis R Variable hull resistance system for marine vessels
NL9301476A (nl) 1993-08-25 1995-03-16 Tille Scheepsbouw B V Werkwijze voor het verminderen van de wrijving tussen de bodem van een vaartuig en het water, alsmede vaartuig ingericht voor toepassing van de werkwijze.
CN1142804A (zh) 1993-11-29 1997-02-12 西弗莱特有限公司 具有高速滑行或半滑行船身船舶
US5816181A (en) * 1996-02-14 1998-10-06 Sherman, Jr.; Thomas W. Ballast water treatment system
DE19609574A1 (de) 1996-03-12 1997-09-18 Eberhard Floegel Hochgeschwindigkeitsschiff
FR2861687B1 (fr) 2003-10-30 2006-02-03 Beneteau Chantiers Carene planante pour bateaux.
US6834605B1 (en) 2003-11-19 2004-12-28 Peter Franke Low-resistance boat hull

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146863A (en) * 1991-10-21 1992-09-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Air cushion displacement hull water vehicle
JP2003104292A (ja) * 2001-07-04 2003-04-09 Waertsilae Technology Oy Ab 排気ガスとバラスト水の組合せ処理装置およびバラスト水を処理する方法
JP2005523197A (ja) * 2002-04-18 2005-08-04 アドバンスト・マリーン・コンセプツ、エルエルシー 船舶のための空気取り入れシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136609A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶の抵抗低減装置
JP2018507779A (ja) * 2015-03-04 2018-03-22 サムスン・ヘヴィー・インダストリーズ・カンパニー・リミテッド 汚染物質低減装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080028426A (ko) 2008-03-31
NO20080193L (no) 2009-02-20
EP1899216A1 (en) 2008-03-19
US20090126618A1 (en) 2009-05-21
KR100993326B1 (ko) 2010-11-10
TW200808615A (en) 2008-02-16
US7789030B2 (en) 2010-09-07
EP2052961A1 (en) 2009-04-29
WO2007136269A1 (en) 2007-11-29
EP2036812A2 (en) 2009-03-18
EP2036812A3 (en) 2009-05-27
BRPI0702885A2 (pt) 2011-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009506931A (ja) 空気溜を備える船舶
EP2915735B1 (en) Air lubrication system and vessel comprising such a system.
JP5986856B2 (ja) 商用貨物船
JP2008013128A (ja) 船体摩擦抵抗低減装置
JP2017507072A (ja) 船上の海洋生成物付着を低減するための空気潤滑システムの使用
CN101331053A (zh) 气腔船
JP5638215B2 (ja) 風圧抵抗の少ない船舶及びその設計方法
KR20140048287A (ko) 빙해에서 운항하는 해양선박
US20210024175A1 (en) Inflatable motor boat
JP4237666B2 (ja) 船舶におけるエンジンケーシング
US7281480B2 (en) Frictionally reduced hull
JP2018154199A (ja) 船舶
KR20110134164A (ko) 선박
CN109204759A (zh) 一种船舶及潜艇推进系统
JP2001106173A (ja) 摩擦抵抗低減船
AU2005200630B2 (en) An underwater exhaust device
CN220281652U (zh) 一种滚装船风道扰流结构
JP2000190895A (ja) 滑走艇のリバ―ス機構
JP2007069835A (ja) 船舶
US20070218783A1 (en) Lifting body water jet propulsion inlet inductor
KR20220051711A (ko) 유체 정류 장치 및 이를 포함하는 선박
TW201823104A (zh) 鰭設備和船舶
JP2001219891A (ja) 砕氷船
JP2016107784A (ja) 造波抵抗低減船舶及び造波抵抗低減船舶の設計方法
JP2006056305A (ja) 双胴船

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120306