JP2009506221A - Tfpプロセスによって所望表面形状を有する繊維構造プレフォームを製造する為の装置 - Google Patents

Tfpプロセスによって所望表面形状を有する繊維構造プレフォームを製造する為の装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009506221A
JP2009506221A JP2008521989A JP2008521989A JP2009506221A JP 2009506221 A JP2009506221 A JP 2009506221A JP 2008521989 A JP2008521989 A JP 2008521989A JP 2008521989 A JP2008521989 A JP 2008521989A JP 2009506221 A JP2009506221 A JP 2009506221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber structure
base material
material layer
structure preform
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008521989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4874335B2 (ja
Inventor
イェルン,ポール
エーベルト,ウルリッヒ
Original Assignee
エアバス・ドイチュラント・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エアバス・ドイチュラント・ゲーエムベーハー filed Critical エアバス・ドイチュラント・ゲーエムベーハー
Publication of JP2009506221A publication Critical patent/JP2009506221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4874335B2 publication Critical patent/JP4874335B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • B29B11/16Making preforms characterised by structure or composition comprising fillers or reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • B29C70/086Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers and with one or more layers of pure plastics material, e.g. foam layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/382Automated fiber placement [AFP]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/48Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements in the closed mould, e.g. resin transfer moulding [RTM], e.g. by vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3076Aircrafts
    • B29L2031/3082Fuselages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

TFPプロセスによって所望表面形状を有する繊維構造プレフォーム7を製造する為の装置であって、繊維素線4がガイド手段1によって基材層6上に所望湾曲経路に沿って配置可能とされ、繊維素線4がソーイングヘッド2を用いて少なくとも一つの固定用縫糸によって基材層6に取付可能とされ、基材層6はガイド手段1及びソーイングヘッド2に対してXY方向に位置変更可能とされ、ソーイングヘッド2及びガイド手段1はZ方向に位置変更可能とされている。基材層6の位置変更(XY方向)とガイド手段1,ソーイングヘッド2及び下方縫糸ガイド3の位置変更(Z方向)とが分離されている為、製造装置の構造簡略化を図り得る。本発明によれば、航空機のキャビンの圧力隔壁に利用されるドーム型複合材料体を形成する繊維構造プレフォームを製造することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、TFPプロセスによって所望表面形状を有する繊維構造プレフォームを製造する為の装置であって、ファイバ素線がガイド手段によって基材層上に所望湾曲経路に沿って配置され且つ前記ファイバ素線がソーイングヘッドを利用して少なくとも一つの固定糸によって前記基材層に取り付けられる繊維構造プレフォームの製造装置に関する。
軽量構造体、特に、航空機の構造体及び宇宙空間の構造体においては、高強度且つ低質量であるが故に高い質量低減効果を奏する繊維強化複合材料体を耐負荷構造部材に利用することが増加している。
完成品状態の複合材料体内における強化繊維の配置は、得ることのできる剛性及び強度に対して大きく影響する。強化繊維は、可能な限りにおいて、波状ではなく且つ全体が均一な負荷を受ける状態で、負荷の方向に従って配列されるべきである。
負荷状況に応じて繊維を配列させるという要求を満たす為の一つの可能な方法として、TFPプロセス(Tailored Fibre Placement)が知られている。このTFPプロセスは、所望の湾曲経路に沿って少なくとも一つの繊維素線を配置させること、及び、少なくとも一つの取付糸を利用して前記繊維素線を基材層に固着することを含んでおり、形成される繊維構造プレフォーム内において個々の強化繊維の位置及び方向を、最終的に形成される複合材料体に付加される力の流れに対して最適に適合させ得るようになっている。
TFPプロセスによる繊維構造プレフォームの製造は、最新のコンピュータ制御自動裁縫及び刺繍装置等の公知の装置を用いて行われる。TFPプロセスを実行する為のこの種の装置は、一般的に、固定縫い付けヘッドを有している。繊維構造プレフォームを形成する為に繊維素線が配置され且つ取り付けられる基材層だけが、XY方向に関し位置変更可能とされている。
このようにして形成される繊維構造プレフォームは、例えばRTMプロセス(Resing Transfer Moulding)を利用して架橋され得る硬化可能なポリマー材料又は樹脂システムが含浸されて、完成状態の複合材料体を形成する。
TFPプロセスを実行する為の公知の装置の一つの欠点は、繊維素線が、例えばXY平面等の一つの平面内でしか案内されず配置されないことである。その結果、製造される繊維構造プレフォームは、一般的に、平面状の表面形状を有するものとなる。例えば、再成形処理又はドレープ処理等の後続する処理工程においてしか、繊維構造プレフォームに平面形状とは異なる表面形状を与えることができない。しかしながら、初期状態において平面状とされている繊維構造プレフォームに追加の処理を行うことは、強化繊維に不要な波形状を与えたり、強化繊維の位置ズレを引き起こす恐れがあり、その結果、繊維構造プレフォームにおける強化繊維の意図する配置、特に、力の向きに沿った配置が得られなくなるか、若しくは、得られたとしても部分的なものとなる。
本発明の目的は、繊維構造プレフォームを製造する為の装置であって、平面形状とは異なる所望表面形状を有する繊維構造プレフォームを製造することができる繊維構造プレフォームの製造装置を提供することである。又、本発明は、TFPプロセスを実行する為の公知の製造装置に対して小さな変更を加えるだけで前記繊維構造プレフォームの製造装置を得ることを目的とする。
前記目的は、特許請求の範囲の請求項1に記載された製造装置によって達成される。
前記基材層が前記ガイド手段及び前記ソーイングヘッドに対してXY方向に位置変更可能とされ、且つ、前記ソーイングヘッド及び/又は前記ガイド手段がZ方向に位置変更可能とされており、従って、本発明に係る製造装置によれば、TFPプロセスを用いて、平面形状とは異なる所望表面形状を有し且つ強化繊維が力の向きに沿って配置されている繊維構造プレフォームを製造することができる。この場合において、TFPプロセスを実施する為の公知の製造装置においてソーイングヘッドをZ方向に移動可能と変更するだけで本発明に係る製造装置を得ることができ、従って、公知の製造装置を容易に本発明に係る製造装置に変更することができる。
本発明に係る製造装置によれば、ドーム型表面形状を有すると同時に、強化繊維が最適な配置、特に、力の流れに沿って配置された繊維構造プレフォームを製造することができ、前記繊維構造プレフォームに対して硬化可能なポリマー材料を含浸させ且つ前記ポリマー材料の硬化処理を施した後には、前記繊維構造プレフォームを航空機の胴体セルの圧力隔壁として利用することができる。
好ましい形態においては、所望の表面形状を有する繊維構造プレフォームの製造に際し、基材層の表面形状をラムによって変化させることができる。斯かる構成によれば、自在なベース上に配置されることで、異なる表面形状を有する繊維構造プレフォームの種々の変形態様を容易に得ることができる。前記基材層の表面形状の変更は、前記基材層の下方に配置され且つアクチュエータによって移動され得る複数のラムによって行われる。ここで、前記基材層は、固定ラムに対して摺動する。
さらなる好ましい形態においては、前記基材層はクランプフレームによって支持される。斯かる構成によれば、開ループ及び閉ループ制御装置によって制御されるアクチュエータを利用した前記クランプフレームの移動に応じて、前記基材層をXY方向に容易に移動させることができる。適切な場合、特に、前記基材層の弾性が不十分な場合には、前記ラムによる前記基材層の表面形状の変化を補助する為に、アクチュエータによって前記クランプフレームを位置変更させることができる。
本発明に係る製造装置のさらなる好ましい形態においては、上方固定用縫糸及び下方固定用縫糸を用いた従来の取付方法によって繊維素線を取り付ける為に、前記基材層はシート状の編み織物、特に織物によって形成される。
斯かる構成によれば、上方固定用縫糸及び下方固定用縫糸を用いてTFPプロセスを実施する為の従来の製造装置に対して、対応する構成の変更、即ち、ソーイングヘッドを位置変更可能にすること及び下方固定用縫糸をZ方向に案内可能とすること、を行うだけで、本発明に係る製造装置を得ることができる。
さらに好ましい形態においては、タフティング(tufting)プロセスによって繊維素線を取り付ける為に、前記基材層は、弾性及び可撓性を有するシート状成形体、特には、ゴムシートによって形成される。
ゴムシート又はゴムマットを用いることにより、上方固定用縫糸だけを用いるいわゆるタフティングプロセスで繊維素線の取付を行うことが可能となり、従って、下方縫糸ガイド及び下方固定用縫糸を不要化できる。従って、本発明に係る製造装置の構造を極めて簡略化することができる。上方固定用縫糸は、前記ゴムシートに対して少なくとも表面的に挿入され且つ前記ゴムシートの高弾性によって該ゴムシート内において結合される。従って、縫い針が引き抜かれると、前記上方固定用縫糸は前記ゴムシートの表面の領域に留まり、上方固定用縫糸及び下方固定用縫糸を用いて取付が行われるという意味での従来の取付方法における基材層無しで、繊維素線の強固な取付が保証される。
本発明のさらなる改良点は特許請求の範囲に記載されている。
図1は、本発明に係る製造装置の基本的な一形態の斜視図である。
本発明に係る製造装置は、ガイド手段1、ソーイングヘッド2及び下方縫糸ガイド3を有している。繊維素線4が供給ロール5から連続的に繰り出され且つ繊維構造プレフォーム7を形成する為に前記ガイド手段1によって所望湾曲経路に沿うように基材層6上に配置される。続いて、繊維素線4は、前記ソーイングヘッド2に配置された縫い針8によって前記基材層6に縫い付けられる。この繊維素線の縫い付けは、図示しない上方固定用縫糸及び下方固定用縫糸を用いて行われる。前記上方固定用縫糸及び前記下方固定用縫糸は、前記基材層6の下方で複数のループを形成しており、これにより、前記繊維素線4が前記基材層6に取り付けられる。前記上方固定用縫糸は、前記ソーイングヘッド2に設けられた前記縫い針8に挿通されており、一方、前記下方固定用縫糸は、前記基材層6の下方において前記下方縫糸ガイド3に挿通されている。前記縫い針8が前記上方固定用縫糸と共に前記基材層6を穿孔し且つ前記下方固定用縫糸に連結され得るように構成する為、前記基材層は例えば比較的材料強度が小さい布状織物として形成される。
前記基材層6は、クランプフレーム9に支持されている。クランプフレーム9は、図示しないアクチュエータによって、ガイド手段3,ソーイングヘッド2及び下方縫糸ガイド3に対して、座標系10によって示されるXY方向に沿った空間内にのみ位置変更可能とされている。図1に示す例示形態においては、ガイド手段1及びソーイングヘッド2は、同様に図示を省略するアクチュエータによって、矢印11,12で示すように、Z方向に沿った空間内においてのみ位置変更可能とされている。同様に、下方縫糸ガイド3は、矢印13の方向であるZ方向に沿った空間内において位置変更可能とされている。
前記ソーイングヘッド2及び前記下方縫糸ガイド3の移動は、好ましくは、並列に行われる。これらの移動を独立化することにより、前記製造装置の構造簡略化を図ることができる。特に、従来の製造装置は、一般的に、クランプフレーム9がXY方向に移動可能とされた状態で製造メーカによって提供されており、従って、前記従来の製造装置に対して前記ソーイングヘッド2,前記ガイド手段1及び前記下方縫糸ガイド3をZ方向へ移動可能とする構成を加えることによって本発明に係る製造装置を得ることが可能である。この追加構成に加えて必要とされることは、前記基材層6の表面形状を変更する為の複数のラムを備えることだけである。
前記繊維構造プレフォームを平面形状とは異なる表面形状の状態で配置させることを可能とする為に、前記基材層6の表面形状が3つのラム14,15,16によって変化可能とされている。この目的の為に、前記ラム14,15,16は、詳細には説明を省略するアクチュエータによって小さい黒の双方向矢印に沿ったZ方向に対して平行に位置変更可能とされている。前記ラム14,15,16は、図示されているように、ベースに強固に連結されている。さらに、前記ラム14,15,16は載置手段17,18,19を有しており、この載置手段によって前記基材層6が容易に固定設置されたラム14,15,16上をスライドし得るようになっている。前記載置手段17,18,19は、例えば、キノコ状の支持プレートとして形成され得る。前記基材層6のXY方向への移動を容易ならしめる為に、前記支持プレートに摺動特性に優れた材料を付随的にコーティングするか、若しくは、前記支持プレートを摺動特性に優れた材料で形成することができる。前記基材層6の摺動をさらに向上させる為に、前記載置手段17,18,19をローラ等とすることも可能である。前記ラム14,15,16を小さい黒の双方向矢印の方向に沿って位置変更することで、前記基材層6に平面形状とは異なる種々の所望形状を与えることができる。前記ラム14,15,16がとり得る位置を増加させて前記基材層6の表面形状の変化範囲にバリエーションを与える為に、必要に応じて、Z方向へ移動可能に加えて、前記ラム14,15,16を載置面の下方に配置される軸回りにアクチュエータによって回動可能に形成することができる。
前記基材層6の下方には、前記基材層6によって覆われた他のラムが、図示は省略するが前記ラム14,15,16と同様に形成されている。前記ラム14,15,16は、前記繊維構造プレフォームが載置される前記基材層6の下方において、所望に応じてマトリクス状に配置され、好ましくは、互いに対して均一に離間配置される。
所望形状を生成する為の前記基材層6の変形動作は、前記基材層6の弾性に依存する。前記基材層6に使用されている材料の弾性が所定の表面形状を得る為に十分ではない場合には、詳細には説明しないアクチュエータによってクランプフレーム9の構成を若干変更する必要があるかもしれない。
さらに、図示の前記製造装置における例示形態においては、前記ガイド手段1,前記ソーイングヘッド2及び前記下方縫糸ガイド3は、それぞれ、軸20,21,22回り回動可能とされており、これにより、位置変更の度合いの自由度が向上されている。さらに、前記ガイド手段,前記ソーイングヘッド2及び前記下方縫糸ガイド3がそれぞれ前記軸20,21,22とは略直交する他の軸回りにも回動し得るように構成することも可能であり、これによれば位置変更の度合いの自由度をさらに向上させることができる。適切な場合には、前記供給ロール5は、図示しないアクチュエータによって、前記ガイド手段1,前記ソーイングヘッド2及び前記下方縫糸ガイド3に対して平行に移動可能とされ得る。前記ガイド手段1,前記ソーイングヘッド2及び前記下方縫糸ガイド3の前記軸20,21,22回りの回動は、詳細な説明を省略する対応するアクチュエータによって行われる。
前記ラム14,15,16及び前記クランプフレーム9と共に、前記ガイド手段1,前記ソーイングヘッド2及び前記下方縫糸ガイド3の総合的な位置設定を可能とすることにより、本発明に係る製造装置は、所望の表面形状を有する繊維構造プレフォーム7を形成することができる。例えば、図1の例示形態に示されるように、前記繊維構造プレフォーム7は、波状表面形状を有するように配置又は形成される。
繊維素線4が挿通された前記ガイド手段1と前記ソーイングヘッド2と前記下方縫糸ガイド3とが、前記基材層6から最適な距離に位置して前記繊維構造プレフォーム7の対応する領域における表面湾曲又は表面形状にそれぞれ適合するように、又、同時に、繊維素線が力の向きに合った所定の湾曲経路に沿って配置されるように、開ループ及び閉ループ制御装置が前記ガイド手段1及び前記ソーイングヘッド2用のそれぞれのアクチュエータを制御する。さらに、本発明に係る製造装置によれば、複数の繊維素線を重合配置して、材料厚みの厚い繊維構造プレフォームを形成することも可能である。互いに重ね合わされる実現可能な層数は、本実施の形態においては、前記縫い針8の長さに依存する。
前記繊維素線4は、互いに平行に配置された複数の補強繊維によって形成されている。前記補強繊維としては、例えば、カーボン繊維,ガラス繊維又はアラミド繊維等が使用される。前記繊維構造プレフォーム7から完成品状態の複合材料体を形成する為に、前記繊維構造プレフォームは本発明に係る製造装置から取り出されて、例えば、閉塞可能で且つ好ましくは加熱可能な金型内において公知のRTMプロセスに従って硬化可能なポリマー樹脂が含浸され、その後に、硬化処理される。硬化可能なポリマー材料としては、エポキシ樹脂,ポリエステル樹脂又はBMI樹脂等が使用され、若しくは、架橋によって硬化可能な樹脂システムが利用される。
開ループ及び閉ループ制御装置によって、前記基材層6の表面形状を変化させる為に前記ガイド手段1用のアクチュエータ,前記ソーイングヘッド2用のアクチュエータ,前記下方縫糸ガイド3用のアクチュエータ及び前記ラム14,15,16用のアクチュエータと共に、前記クランプフレーム9をXY方向に位置合わせする為のアクチュエータを適切に駆動することにより、二次元的に湾曲された繊維構造プレフォーム、即ち、ドーム状表面形状等を有する球状に湾曲された繊維構造プレフォームを生成することも付随的に可能である。硬化可能なポリマー材料を含浸させ且つ硬化処理した後に、そのような繊維構造プレフォームは、一体的に形成される圧力隔壁、又は、航空機の胴体セルの加圧型キャビン等を製造する為に利用される。
前記アクチュエータは、機械的、電気的、空圧的,油圧的又は他の方法、若しくは、これらの組み合わせによって駆動され得る。特に有効な方法においては、前記アクチュエータは、電気的に駆動制御されるスピンドル駆動タイプとされる。斯かる構成によれば、開ループ及び閉ループ制御装置による駆動制御を容易に行えると同時に、高い位置決め精度を得ることができ、さらには、空気シリンダ等と比較した場合に中間位置を取ることができる。又、電気制御スピンドル駆動タイプは、比較的構造が簡略であると共に、十分な再生精度を有しつつセッティングスピードが速いという利点も有する。
本発明に係る製造装置の図示しない変形形態においては、前記基材層6はエラストマー等の弾性及び可撓性材料によって形成され得る。例えば、前記基材層6は、比較的厚みの薄いゴムマット又はゴムシートとして形成され得る。好ましくは、前記ゴムシートはクランプフレーム9によって支持される。なお、前記ゴムシート自体の安定性が十分な場合には、前記クランプフレーム9を不要とすることができる。
この変形形態は、前記繊維素線4を取り付ける際に、前記下方固定用縫糸を不要とすることができ、従って、前記下方縫糸ガイド3も不要とすることができる。配置された繊維素線4は、好ましくは、前記上方固定用縫糸だけを用いて、「タフティング (tufting)」プロセスで前記ゴムシートに固着される。この場合には、前記縫い針8は、前記ゴムシートを完全に穿孔する必要はなく、表面的にのみ穿孔する。しかしながら、前記ゴムシートの弾力性の為に、前記縫い針8が引き出される際に前記上方固定用縫糸が前記ゴムシート内において結合され、従って、機械的に十分に固着される上方固定用縫糸のループが突き刺し位置の領域内に形成される。前記ゴムシートの上部側の領域内に形成された上方固定用縫糸のループによって、前記繊維素線4はゴムシートにしっかりと取り付けられる。前記繊維素線の取付が前記ゴムシート内における上方固定用縫糸のループ形成によって行われるから、完成状態の繊維構造プレフォーム7は比較的容易且つ損傷を受けることなく、ゴムシートから引き上げられる。従って、繊維構造プレフォーム7の製造後において、布状の織物による基材層が繊維構造プレフォーム7に付着しているという不都合は生じない。ゴムシートの代わりに、弾性を有する発泡プラスチックシート等を用いることも可能である。
このように、本発明に係る前記製造装置においてタフティングプロセスを実行する場合には、繊維素線4が載置され且つ固定される為に備えられる基材層であって、縫い針による穿孔を可能とする為に布状の織物として形成される基材層を完全に不要化することができる。特に、前記基材層は、多層の繊維構造プレフォーム7においては、層間剥離が生じ易い領域に相当する。さらに、タフティングプロセスによって繊維素線を取り付ける際に、前記下方固定用縫糸及び前記下方縫糸ガイド3を不要化でき、従って、本発明に係る製造装置の構造を飛躍的に簡略化できる。
以上のように、本発明は、TFPプロセスによって種々の所望表面形状を有する繊維構造プレフォーム7を製造する為の装置であって、繊維素線がガイド手段1によって種々の所望湾曲経路に沿って基材層6上に配置可能であり、前記繊維素線がソーイングヘッド2を利用して少なくとも1本の固定用縫糸によって前記基材層6に固着可能であり、前記基材層6が前記ガイド手段1及び前記ソーイングヘッド2に対してXY方向に位置変更可能であり、且つ、前記ソーイングヘッド2及び/又は前記ガイド手段1がZ方向に位置変更可能である製造装置に関する。
種々の所望表面形状を有する繊維構造プレフォーム7を製造する為に、前記基材層6の表面形状はラム14,15,16によって変化可能とされる。
前記基材層6は、好ましくは、クランプフレーム9に支持される。
前記基材層6は、好ましくは、上方固定用縫糸及び下方固定用縫糸を用いた従来の取付方法によって繊維素線4を取付可能とする為に、織物、特にシート状に編まれた織物によって形成される。
例えば、前記基材層6の下方における前記ソーイングヘッド2に対応した領域には、前記下方固定用縫糸をガイドする為の下方縫糸ガイド3が配設される。
前記ソーイングヘッド2及び前記下方縫糸ガイド3は、好ましくは、それぞれ、少なくとも一つの軸21,22回りに回動可能とされる。
一形態においては、前記ソーイングヘッド2,前記下方縫糸ガイド3及び前記ガイド手段1の位置変更は、アクチュエータによって行われる。
前記クランプフレーム9及び前記ラム14,15,16は、好ましくは、アクチュエータによって位置制御とされる。
好ましくは、前記アクチュエータは、開ループ及び閉ループ制御装置によって制御される。
前記基材層6は、例えば、タフティングプロセスによって前記繊維素線を取り付ける為に、ゴムシート等の弾性及び可撓性を有するシート状成形体によって形成される。
前記ソーイングヘッド2及び/又は前記ガイド手段1は、好ましくは、アクチュエータによって位置制御される。
前記クランプフレーム9及び前記ラム14,15,16は、好ましくは、アクチュエータによって位置制御される。
前記アクチュエータは、好ましくは、開ループ及び閉ループ制御装置によって制御される。
図1は、本発明に係る製造装置の基本的な一形態の斜視図である。
符号の説明
1 ガイド手段
2 ソーイングヘッド
3 下方縫糸ガイド
4 繊維素線
5 供給ロール
6 基材層
7 繊維構造プレフォーム
8 縫い針
9 クランプフレーム
10 座標系
11〜13 矢印
14〜16 ラム
17〜19 載置手段
20〜22 軸

Claims (12)

  1. TFPプロセスによって所望表面形状を有する繊維構造プレフォーム(7)を製造する為の装置であって、
    a)繊維素線(4)がガイド手段(1)によって弾性及び可撓性の基材層(6)上に所望湾曲経路に沿って配置可能とされ、
    b)前記繊維素線(4)がソーイングヘッド(2)を用いて少なくとも一つの固定用縫糸によって前記基材層(6)に取付可能とされ、
    c)前記基材層(6)は前記ガイド手段(1)及び前記ソーイングヘッド(2)に対してXY方向に位置変更可能とされ、
    d)前記ソーイングヘッド(2)及び前記ガイド手段(1)はZ方向に位置変更可能とされ、
    e)所望の表面形状を有する繊維構造プレフォーム(7)を製造する為に、前記基材層(6)の表面形状が、前記基材層(6)の下方においてマトリックス状に配置され且つ載置手段(17,18,19)を有する複数のラム(14,15,16)によって変更可能とされていることを特徴とする繊維構造プレフォームの製造装置。
  2. 前記基材層(6)はクランプフレーム(9)に支持されていることを特徴とする請求項1に記載の繊維構造プレフォームの製造装置。
  3. 上方固定用縫糸及び下方固定用縫糸を用いた通常の取付方法によって前記繊維素線(4)を取り付ける為に、前記基材層(6)は織物によって形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の繊維構造プレフォームの製造装置。
  4. 前記基材層(6)の下方における前記ソーイングヘッド(2)に対応した領域には、下方固定用縫糸をガイドする為の下方縫糸ガイド(3)が配設されていることを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の繊維構造プレフォームの製造装置。
  5. 前記ソーイングヘッド(2)及び/又は前記下方縫糸ガイド(3)は、それぞれ、少なくとも一つの軸回りに回動可能とされていることを特徴とする請求項4に記載の繊維構造プレフォームの製造装置。
  6. 前記ソーイングヘッド(2),前記下方縫糸ガイド(3)及び前記ガイド手段(1)の位置設定はアクチュエータによって行われることを特徴とする請求項4又は5に記載の繊維構造プレフォームの製造装置。
  7. 前記クランプフレーム(9)及び前記ラム(14,15,16)はアクチュエータによって位置変更可能とされていることを特徴とする請求項4から6の何れかに記載の繊維構造プレフォームの製造装置。
  8. 前記アクチュエータは開ループ及び閉ループ制御装置によって制御されていることを特徴とする請求項4から7の何れかに記載の繊維構造プレフォームの製造装置。
  9. 前記繊維素線をタフティングプロセスによって取り付ける為に、前記基材層(6)はゴムシート等の弾性及び可撓性を有するシート状成形体によって形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の繊維構造プレフォームの製造装置。
  10. 前記ソーイングヘッド(2)及び/又は前記ガイド手段(1)はアクチュエータによって位置変更可能とされていることを特徴とする請求項9に記載の繊維構造プレフォームの製造装置。
  11. 前記クランプフレーム(9)及び前記ラム(14,15,16)はアクチュエータによって位置変更可能とされていることを特徴とする請求項9又は10に記載の繊維構造プレフォームの製造装置。
  12. 前記アクチュエータは開ループ及び閉ループ制御装置によって制御されていることを特徴とする請求項9から11の何れかに記載の繊維構造プレフォームの製造装置。
JP2008521989A 2005-07-22 2006-07-24 Tfpプロセスによって所望表面形状を有する繊維構造プレフォームを製造する為の装置 Expired - Fee Related JP4874335B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005034400A DE102005034400B4 (de) 2005-07-22 2005-07-22 Vorrichtung zur Herstellung eines Faservorformlings mit einer nahezu beliebigen Oberflächengeometrie im TFP-Verfahren
DE102005034400.3 2005-07-22
PCT/EP2006/064571 WO2007010050A1 (de) 2005-07-22 2006-07-24 Vorrichtung zur herstellung eines faservorformlings mit einer nahezu beliebigen oberflächengeometrie im tfp-verfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009506221A true JP2009506221A (ja) 2009-02-12
JP4874335B2 JP4874335B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=37000067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008521989A Expired - Fee Related JP4874335B2 (ja) 2005-07-22 2006-07-24 Tfpプロセスによって所望表面形状を有する繊維構造プレフォームを製造する為の装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7954440B2 (ja)
EP (1) EP1912770B1 (ja)
JP (1) JP4874335B2 (ja)
CN (1) CN101304860B (ja)
BR (1) BRPI0613673A2 (ja)
CA (1) CA2615873A1 (ja)
DE (2) DE102005034400B4 (ja)
RU (1) RU2388599C2 (ja)
WO (1) WO2007010050A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502548A (ja) * 2005-07-22 2009-01-29 エアバス・ドイチュラント・ゲーエムベーハー Tfp法により単層又は複層の繊維プリフォームを製造する方法
JP2016179547A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 東レ株式会社 強化繊維基材の製造方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005024408A1 (de) 2005-05-27 2006-11-30 Airbus Deutschland Gmbh Verstärkung von Schaumwerkstoffen
DE102006031491B4 (de) * 2005-07-19 2010-09-30 Eurocopter Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung eines dreidimensional gekrümmten Faserverbundwerkstoff-Strukturbauteils
DE102005034395B4 (de) * 2005-07-22 2008-04-10 Airbus Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung von ein- oder mehrschichtigen Faservorformlingen im TFP-Verfahren
US20100096063A1 (en) * 2006-11-13 2010-04-22 Friddell S Douglas Inspectability of composite items
DE102007055684A1 (de) 2007-11-21 2009-06-10 Airbus Deutschland Gmbh Vorrichtung zur Herstellung eines verstärkten Schaumwerkstoffes
DE102008026161B4 (de) * 2008-05-30 2014-03-20 Daimler Ag Verfahren zum Herstellen eines Faserverbundbauteils
KR100922080B1 (ko) * 2009-02-16 2009-10-16 김태기 자수기
US20100284810A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 General Electric Company Process for inhibiting delamination in a bend of a continuous fiber-reinforced composite article
DE102009041177A1 (de) * 2009-09-11 2011-03-24 Rwth Aachen Verfahren zum Herstellen von dreidimensionalen Faserverbundbauteilen und Halterung hierfür
DE102010002844A1 (de) * 2010-03-13 2011-09-15 Dieffenbacher Gmbh + Co. Kg Verfahren, Anlage und Harzmatte zur Herstellung von faserverstärkten Formteilen in einer Formpresse
CA2819525C (en) 2010-12-02 2018-10-09 Toho Tenax Europe Gmbh Fiber preform made from reinforcing fiber bundles and comprising unidirectional fiber tapes, and composite component
DE102011075374B9 (de) * 2011-05-05 2020-03-19 J. Finck Gmbh & Co. Kg Wärmedämmstoffmatte, insbesondere für den Gebäudebau
EP2599614B1 (fr) * 2011-12-01 2016-03-02 Techspace Aero S.A. Procédé de réalisation d'une préforme et son utilisation dans la fabrication d'une pièce composite
CN102555316B (zh) * 2011-12-12 2015-04-22 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 具有高抗屈曲能力的纤维织物及具有高抗屈曲能力的纤维复合材料制件的制备方法
CN102529115B (zh) * 2011-12-31 2014-04-02 哈尔滨工业大学 非可展曲面零件自动纤维铺放变角度轨迹规划方法
US8939099B2 (en) * 2012-06-06 2015-01-27 General Electric Company Methods and systems for stitching composite materials
DE102012211570A1 (de) * 2012-07-04 2013-08-29 Voith Patent Gmbh Verfahren zur Lochverstärkung
DE102012019705B4 (de) 2012-09-28 2017-02-23 Tajima GmbH Zuführvorrichtung zum Zuführen einer Faserverstärkung und Verfahren
DE102012219578B4 (de) * 2012-10-25 2016-09-15 DIGEL STICKTECH GmbH & Co. KG Faserlegemaschine zum gleichzeitigen Verlegen und Vernähen mehrerer Faserstränge
DE102012023815B4 (de) 2012-12-05 2016-04-28 Airbus Operations Gmbh Vielnadelmaschine und Verfahren zur Herstellung von verstärkten Materialien
DE102013215332A1 (de) * 2013-08-05 2015-02-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Faserverbundbauteils mittels einer Trägerschicht
DE102014201278A1 (de) * 2014-01-24 2015-07-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Fügen einer Verstärkungslage mit einer Trägerlage
DE102014014961A1 (de) * 2014-10-14 2016-04-14 Airbus Defence and Space GmbH Vorrichtung sowie Verfahren
DE102016100455B4 (de) 2015-01-13 2020-11-19 Technische Universität Dresden Textile Bewehrung und deren Herstellung
DE102015100438B3 (de) * 2015-01-13 2016-03-24 Technische Universität Dresden Herstellung von Fertigteilen aus Textilbeton
DE102015109103B3 (de) * 2015-06-09 2016-09-29 Benteler Automobiltechnik Gmbh Anordnung sowie Verfahren zum Vernähen eines Faserwerkstoffrohlings
DE102015216260A1 (de) 2015-08-26 2017-03-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Großserientaugliche in-situ Aktivierung und Konsolidierung von Polymerwerkstoffen zur Herstellung von CF-Preforms und CFK-Bauteilen
DE102016212044A1 (de) * 2016-07-01 2018-01-04 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Faser-Kunststoff-Verbund-Bauteils und hiermit hergestelltes Faser-Kunststoff-Verbund-Bauteil
CN106584701B (zh) * 2016-12-08 2019-08-30 上海复合材料科技有限公司 缝纫体增强复合材料舵机护板成型方法
GB2561914B (en) * 2017-04-28 2022-04-27 Hexcel Reinforcements Uk Ltd Apparatus for and method of fibre placement for the formation of fibre preforms
CN111936686A (zh) * 2018-03-30 2020-11-13 本田技研工业株式会社 缝制装置、工件保持夹具以及缝制方法
CN108859177A (zh) * 2018-06-21 2018-11-23 江苏恒神股份有限公司 折边区域的自动铺丝轨迹后处理方法
WO2020026667A1 (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 本田技研工業株式会社 縫製装置及び縫製方法
CN109968699B (zh) * 2019-04-11 2024-05-28 大庆市九天新型保温建筑材料有限公司 斜面缝扎机及其制作的缝扎网织增强纤维保温板
RU2718789C1 (ru) * 2019-10-11 2020-04-14 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский государственный технический университет имени Н.Э. Баумана (национальный исследовательский университет)" (МГТУ им. Н.Э. Баумана) Способ изготовления волокнистых заготовок плоской формы
WO2021075122A1 (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 本田技研工業株式会社 縫製方法及びその装置
CN111016219A (zh) * 2019-10-21 2020-04-17 广东亚太新材料科技有限公司 一种连接柔性材料的方法
DE102019128650A1 (de) * 2019-10-23 2021-04-29 Universität Paderborn System zur Formgebung eines Faser-Kunststoff-Verbundbauteiles
CN111070805A (zh) * 2019-11-28 2020-04-28 广东亚太新材料科技有限公司 一种具有任意纤维方向的多层多向柔性材料及其固结方法
JP6982055B2 (ja) * 2019-12-25 2021-12-17 本田技研工業株式会社 縫製装置
FR3109551B1 (fr) * 2020-04-28 2022-04-29 Inst De Rech Tech Jules Verne Procédé de fabrication d’une préforme tridimensionnelle
CN112590241B (zh) * 2020-11-17 2022-07-22 海鹰空天材料研究院(苏州)有限责任公司 一种适用于z型结构复合材料的热隔膜预成型方法
US11932174B2 (en) * 2022-01-24 2024-03-19 Ford Global Technologies, Llc Fiber composite with stitched structural image

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US826764A (en) * 1905-10-21 1906-07-24 Robert Cornely Sewing and embroidering machine.
US1286703A (en) * 1918-03-08 1918-12-03 Agnes G Maynard Braid-applying attachment.
US2687703A (en) * 1951-03-22 1954-08-31 Hersch Zauderer Apparatus in a multiple-needle automatic quilting machine
US4515097A (en) * 1982-08-30 1985-05-07 Herman Rovin Drapery pleat hemming method
US4495231A (en) * 1982-09-29 1985-01-22 Avco Corporation Fiber composite
DE3312317C2 (de) * 1983-04-06 1985-02-07 Dürkoppwerke GmbH, 4800 Bielefeld Nähmaschine mit einer Spannvorrichtung für schlauchförmiges Nähgut
US4512835A (en) * 1983-06-06 1985-04-23 Hercules Incorporated Method of making a curved composite beam
US4594122A (en) * 1985-02-26 1986-06-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for preparing a contoured preform
FR2591240B1 (fr) * 1985-12-05 1988-04-01 Brochier Sa Article textile multicouches pour la realisation de materiaux stratifies; procede et dispositif pour son obtention
FR2612950B1 (fr) * 1987-03-25 1989-06-09 Aerospatiale Procede de fabrication d'elements d'armature composites tisses en trois dimensions, machine pour sa mise en oeuvre et produit obtenu
FR2658841B1 (fr) * 1990-02-26 1993-06-11 Aerospatiale Procede et dispositif pour la realisation d'elements d'armature composes de fibres resistantes.
CA2057201C (en) * 1990-12-19 1998-05-19 Vernon M. Benson Multiple axes fiber placement machine
FR2687173B1 (fr) * 1992-02-11 1995-09-08 Aerospatiale Procede pour la realisation d'une armature de fibres pour piece de matiere composite, et piece composite comportant une telle armature.
GB9212697D0 (en) * 1992-06-15 1992-07-29 Short Brothers Plc Composite structure manufacture
GB2268699B (en) * 1992-07-16 1996-09-18 British Aerospace Forming fibre reinforced plastics laminates
DE19527620A1 (de) * 1995-07-28 1997-01-30 Berger Johann Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Airbag-Hohlkörpers
US5915317A (en) * 1997-12-22 1999-06-29 Thrash; Patrick J. Automated gantry-type stitching system
DE19903516A1 (de) * 1999-01-29 2000-08-03 Abb Research Ltd Vorrichtung sowie Verfahren zum Anordnen und Verbinden einer Faseranordnung auf eine 2- oder 3-dimensionale Oberfläche
DE10123064B4 (de) * 2001-05-11 2005-10-27 Eads Deutschland Gmbh Verfahren zum Herstellen einer TFP-Preform
US6799619B2 (en) * 2002-02-06 2004-10-05 The Boeing Company Composite material collation machine and associated method for high rate collation of composite materials
US20050186868A1 (en) * 2002-03-21 2005-08-25 Karlheinz Horsting Method for the production of resin prepregs with liquid reinforcer for non-woven or textile material and components made from said resin prepregs
JP3953347B2 (ja) * 2002-03-26 2007-08-08 シキボウ株式会社 繊維構造体とその製造方法
US20050212166A1 (en) * 2002-04-11 2005-09-29 Duck-Hyun Seo Apparatus for processing fiber-reinforced composites using fiber mat and its manufacture
JP4286563B2 (ja) * 2003-03-14 2009-07-01 シキボウ株式会社 複合材料用ドライプリフォームとその製造方法および製造装置
JP4090892B2 (ja) * 2003-01-14 2008-05-28 シキボウ株式会社 複合材料用ドライプリフォームの製造方法
US7384585B2 (en) * 2003-01-14 2008-06-10 Shikibo Ltd. Method for producing dry preform for composite material
DE10301646B4 (de) * 2003-01-17 2010-11-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Faden-oder Fasergelege, Verfahren und Vorrichtung zu seiner Herstellung und faserverstärkter Körper

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502548A (ja) * 2005-07-22 2009-01-29 エアバス・ドイチュラント・ゲーエムベーハー Tfp法により単層又は複層の繊維プリフォームを製造する方法
US8771445B2 (en) 2005-07-22 2014-07-08 Airbus Operations Gmbh Method for producing single-or multi-layered fiber preforms by the TFP process
JP2016179547A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 東レ株式会社 強化繊維基材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4874335B2 (ja) 2012-02-15
DE102005034400A1 (de) 2007-02-01
CA2615873A1 (en) 2007-01-25
CN101304860A (zh) 2008-11-12
EP1912770B1 (de) 2009-12-02
DE502006005528D1 (de) 2010-01-14
WO2007010050A1 (de) 2007-01-25
US7954440B2 (en) 2011-06-07
RU2388599C2 (ru) 2010-05-10
RU2008101250A (ru) 2009-08-27
US20090229761A1 (en) 2009-09-17
EP1912770A1 (de) 2008-04-23
BRPI0613673A2 (pt) 2011-01-25
DE102005034400B4 (de) 2010-09-23
CN101304860B (zh) 2010-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4874335B2 (ja) Tfpプロセスによって所望表面形状を有する繊維構造プレフォームを製造する為の装置
US8771445B2 (en) Method for producing single-or multi-layered fiber preforms by the TFP process
JP4981801B2 (ja) コンポジット部品のためのtfpプロセスによりファイバープリフォームを製造するための装置のための案内装置
JP4263752B2 (ja) 繊維強化樹脂部材とその製造方法、および繊維織物の製造装置
US20100052203A1 (en) Yarn layer forming apparatus, yarn layer forming method, and method of manufacturing fiber-reinforced member
JP2001521839A (ja) 繊維配置装置の供給制御システム
US10773469B2 (en) Systems and methods of converting fiber into shaped fabric plies for composite preforms and products
US20240051238A1 (en) Method And A System For Producing A Component Or Semifinished Product With A Fibre-Reinforced Foam Core
US7462321B2 (en) Process for thermorming a three-dimensionally curved panel
JP6938987B2 (ja) 強化繊維基材の製造方法、強化繊維プリフォームの製造方法および繊維強化複合材料成形体の製造方法
CN110497627A (zh) 纤维增强材料片的制造装置
US20080277047A1 (en) Frp honeycomb structure and method for manufacturing the same
JP2005219373A (ja) 強化繊維の自動積層装置及び強化繊維プリフォームの製造方法
JP2006233120A (ja) プリフォームの製造方法および製造装置
JP2004237535A (ja) プリフォームの製造方法および製造装置
US20240141571A1 (en) Systems and methods for robotic arm end effector for tailored through thickness reinforcement
US20230166462A1 (en) Method for manufacturing a three-dimensional preform
JP2018165045A (ja) 強化繊維積層シートおよび樹脂成形品の生産方法
JP2009137066A (ja) 繊維強化樹脂部材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees