JP2009299892A - 軸受パッドの間に形成されたオイル供給部に階段型シールトゥースを設けたティルティングパッドジャーナル軸受 - Google Patents

軸受パッドの間に形成されたオイル供給部に階段型シールトゥースを設けたティルティングパッドジャーナル軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2009299892A
JP2009299892A JP2009031266A JP2009031266A JP2009299892A JP 2009299892 A JP2009299892 A JP 2009299892A JP 2009031266 A JP2009031266 A JP 2009031266A JP 2009031266 A JP2009031266 A JP 2009031266A JP 2009299892 A JP2009299892 A JP 2009299892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
oil supply
seal tooth
lubricating oil
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009031266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5107948B2 (ja
Inventor
Kyung Bo Bang
キュン ボ バン,
Jeong Hun Kim
ジョン フン キム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Doosan Heavy Industries and Construction Co Ltd
Original Assignee
Doosan Heavy Industries and Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Doosan Heavy Industries and Construction Co Ltd filed Critical Doosan Heavy Industries and Construction Co Ltd
Publication of JP2009299892A publication Critical patent/JP2009299892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5107948B2 publication Critical patent/JP5107948B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/03Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with tiltably-supported segments, e.g. Michell bearings
    • F16C17/035Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with tiltably-supported segments, e.g. Michell bearings the segments being integrally formed with, or rigidly fixed to, a support-element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/1045Details of supply of the liquid to the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C37/00Cooling of bearings
    • F16C37/002Cooling of bearings of fluid bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】軸受パッドの間に形成されたオイル供給部に階段型シールトゥースを設けたティルティングパッドジャーナル軸受を提供する。
【解決手段】軸受ケースの内周面とローターの外周面との間に複数の軸受パッドを設置し、冷却潤滑油が供給されるように隣接する軸受パッドの間に形成されたオイル供給部にのみシールトゥースを設置し、軸受パッド部にはシールトゥースを省くことによって、軸受とローター間の流体摩擦トルクとメタル温度を低減させ、軸受パッドに対する信頼性を確保し、動力損失を低減して軸受の性能を向上させるように構成した。
【選択図】図4

Description

本発明は、軸受ケースの内周面とローターの外周面との間に複数の軸受パッドを設置し、冷却潤滑油が供給されるように互いに隣接する軸受パッドの間に形成されたオイル供給部にのみシールトゥースを設け、軸受パッド部にはシールトゥースを省くことによって、軸受とローター間の摩擦トルクとメタル温度を低減させ、軸受パッドに対する信頼性を確保し、動力損失を減らし、軸受の性能を向上させるように構成した、軸受パッドの間に形成されたオイル供給部に階段型シールトゥースを設けたティルティングパッドジャーナル軸受に関する。
一般に、ジャーナル軸受は、図1に示すように、外部から環状溝(Annulus Groove)7を通じて供給された潤滑油が、供給穴(Feed Hole)8を通ってオリフィス5を経由し、軸受パッド3に供給される構造となっている。
軸が回転すると、潤滑油は、軸受パッド3の回転方向前端側から流入し、軸方向と軸受パッド3の回転方向後端側とから抜け出る。
各軸受パッド3の後端側から抜け出た潤滑油は、摩擦によって温度が上昇する。
温度の上昇した潤滑油は、オイル供給部9のオリフィス5から供給される冷却した潤滑油と混合されるので、次の軸受パッド3の回転方向前端側に供給される潤滑油の温度は、オイル供給部9から供給される全体潤滑油の温度よりも高くなる。
一方、ティルティングパッドジャーナル軸受に設けられたシールトゥース1は、図2及び図3に示すように、軸受ケーシング10の軸方向両端部に設けることによって、ローター2と軸受パッド3との間で油膜(潤滑油膜)を形成している潤滑油が軸方向に過度に排出されるのを防ぎ、軸受運転中にローター2と軸受パッド3との間において適正な油膜(潤滑油膜)が保持されるようにする。
シールトゥース1が、軸受の油膜(潤滑油膜)を形成している潤滑油の軸方向への排出を防ぐことにより、運転中の軸受の内部に留まっている潤滑油の量は、シールトゥース1がない場合よりも多くなる。
したがって、軸受パッド3の回転方向後端側から軸受パッド3と軸受パッド3との間にあるオイル供給部9に抜け出る潤滑油の量が多くなり、各軸受パッド3の次の回転方向前端部3aに流入する冷却した潤滑油の温度を上げることとなる。
このとき、軸受パッド3の回転方向前端部3aに流入する潤滑油の温度は、軸受メタル温度を決定する主要な因子となるが、シールトゥース1は結果として軸受のメタル温度を上げてしまうという問題があった。
なお、シールトゥース1は、運転中に軸受の内部に留まっている潤滑油の量を増加させるので、軸受内部の潤滑油が過多になると、かえって軸受と軸との間の相対回転に伴う流体摩擦力を増加させ、結果として軸受の動力損失の増加を招くという問題点があった。
本発明は上記の問題点を解決するためのもので、その目的は、軸受ケースの内周面とローターの外周面との間に複数の軸受パッドを設置し、冷却潤滑油が供給されるように軸受パッドの間に形成されたオイル供給部にのみシールトゥースを設け、軸受パッド部におけるシールトゥースは省くことによって、軸受とローター間の流体摩擦トルクとメタル温度を低減させ、軸受パッドに対する信頼性を確保し、動力損失を低減して軸受の性能を向上させるように構成した、軸受パッドの間に形成されたオイル供給部に階段型シールトゥースを設けたティルティングパッドジャーナル軸受を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、ティルティングパッドジャーナル軸受において、軸受ケースの内周面とローターの外周面との間に設けられた複数の軸受パッドと、互いに隣接する軸受パッドの間にそれぞれ形成され、冷却潤滑油を供給するオリフィスが形成されたオイル供給部と、該オイル供給部に設けられたシールトゥース(seal tooth)と、を備える構成とした。
また、運転中の前記ローターと前記軸受パッドとの間における加熱した潤滑油は、前記ローターの軸方向に排出されることを特徴とする。
また、前記シールトゥースは、冷却されて前記軸受パッドと前記軸受パッドとの間のオイル供給部へ外部から供給された潤滑油が漏れるのを抑制し、前記軸受パッドの回転方向前端部に流入する潤滑油の温度を下げることを特徴とする。
本発明は、軸受ケースの内周面とローターの外周面との間に複数の軸受パッドを設置し、冷却潤滑油が供給されるように互いに隣接する軸受パッドの間に形成されたオイル供給部にのみシールトゥースを設置し、軸受パッド部におけるシールトゥースは省いたため、軸受とローター間の流体摩擦トルクとメタル温度を低減させ、軸受パッドに対する信頼性を確保し、動力損失を減らし、軸受の性能を向上させるという効果を奏する。
従来のジャーナル軸受を示す斜視図である。 従来のジャーナル軸受を示す概略断面図である。 図2のA−A’線断面図である。 本発明によるジャーナル軸受を示す概略断面図である。 図4のB−B’線断面図である。 本発明による軸受に熱電対を設け、軸受パッドの油膜温度を測定する位置を示す概略図である。 本発明及び従来の場合において、軸受の運転中に軸受パッドの油膜温度を測定比較したグラフである。
以下、添付の図面を参照しつつ、本発明について詳細に説明する。
図4は、本発明のジャーナル軸受を示す概略断面図で、図5は、図4のB−B’線断面図で、図6は、本発明による軸受に熱電対を設け、軸受パッドの油膜温度を測定する位置を示す概略図であり、図7は、本発明及び従来技術による軸受の運転中における軸受パッドの油膜温度を測定比較したグラフである。
本発明による、軸受パッドの間に形成されたオイル供給部に階段型シールトゥースを設けたティルティングパッドジャーナル軸受を、図4〜図7を参照しつつ詳細に説明する。
本発明によるジャーナル軸受200は、軸受ケース101と、軸受ケース101の内周面とローター102の外周面との間に設けられた複数の軸受パッド103と、で構成する。
ここで、回転方向で互いに隣接する軸受パッド103の間には、オイル供給部105がそれぞれ形成される。
オイル供給部105には、冷却潤滑油を供給するオリフィス104が形成される。
なお、オイル供給部105には、階段型シールトゥース(seal tooth)106が設けられる。
すなわち、軸受パッド103間のオイル供給部105にのみシールトゥース106を設け、軸受パッド103部にはシールトゥース106を設けないことから、軸受内部の潤滑油を円滑に排出するとともに、軸受パッド103とローター102との間において、シールトゥース106により潤滑油量が増大した場合に増大する流体摩擦力を減少させ、軸受パッド103とローター102間の潤滑油温度の上昇を低減させることができる。
このようにオイル供給部105にのみ階段型シールトゥース106を設けるので、ローター102の回転時に、ローター102と軸受パッド103との間において加熱される潤滑油は、図4及び図5に示すように、ローター102の軸方向へと排出がし易くなる。
このように加熱された潤滑油を排出する理由は、ローター102と軸受パッド103との間に滞留する潤滑油の量を低減させるためである。
互いに隣接する軸受パッド103の間のオイル供給部105から供給する冷却潤滑油を、軸受パッド103の回転方向前端部107に供給し、回転方向前端部107に流入する潤滑油の温度を下げる。
軸受パッド103とローター102との間の潤滑油温度(油膜温度)を減少させ、潤滑油の温度の上昇による不必要な軸受の運転停止を減らし、軸受パッド103と軸受の信頼性を確保し、動力損失を低減し、軸受の性能を向上させることができる。
図7は、ジャーナル軸受200のオイル供給部105にのみ階段型シールトゥース106を設置した本発明の場合と、軸受パッドとオイル供給部の両方にシールトゥースを設けた従来の場合に対して、ローターと軸受パッドとの間に形成される油膜の温度(潤滑油の温度)を測定比較したグラフである。
以上説明した内容から、当業者にとっては本発明の技術思想を逸脱しない範囲内で様々な変更及び修正が可能であることは明らかである。
したがって、本発明の技術的範囲は、実施例に記載された内容に限定されず、特許請求の範囲及びその均等物などによって定められなければならない。
101 軸受ケース
102 ローター
103 軸受パッド
104 オリフィス
105 オイル供給部
106 シールトゥース
107 軸受パッドの回転方向前端部
200 ジャーナル軸受

Claims (3)

  1. ティルティングパッドジャーナル軸受において、
    軸受ケース(101)の内周面とローター(102)の外周面との間に設けられた複数の軸受パッド(103)と、互いに隣接する前記軸受パッド(103)の間にそれぞれ形成され、冷却潤滑油を供給するオリフィス(104)が形成されたオイル供給部(105)と、前記オイル供給部(105)に設けられたシールトゥース(seal tooth)(106)と、を備えてなることを特徴とする、軸受パッドの間に形成されたオイル供給部に階段型シールトゥースを設けたティルティングパッドジャーナル軸受。
  2. 運転中の前記ローター(102)と前記軸受パッド(103)との間に形成された加熱した潤滑油は、前記ローター(102)の軸方向に排出されることを特徴とする、請求項1に記載の軸受パッドの間に形成されたオイル供給部に階段型シールトゥースを設けたティルティングパッドジャーナル軸受。
  3. 前記シールトゥースは、冷却されて前記軸受パッド(103)と前記軸受パッド(103)との間のオイル供給部(105)へ外部から供給された潤滑油が漏れるのを抑制し、前記軸受パッド(103)の回転方向前端部(107)に流入する潤滑油の温度を下げることを特徴とする、請求項1に記載の軸受パッドの間に形成されたオイル供給部に階段型シールトゥースを設けたティルティングパッドジャーナル軸受。
JP2009031266A 2008-06-11 2009-02-13 軸受パッドの間に形成されたオイル供給部に階段型シールトゥースを設けたティルティングパッドジャーナル軸受 Expired - Fee Related JP5107948B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080054812A KR101010519B1 (ko) 2008-06-11 2008-06-11 베어링패드사이에 형성된 오일공급부에 계단형 씰 투스를설치한 틸팅패드 저어널 베어링.
KR10-2008-0054812 2008-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009299892A true JP2009299892A (ja) 2009-12-24
JP5107948B2 JP5107948B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=41414869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009031266A Expired - Fee Related JP5107948B2 (ja) 2008-06-11 2009-02-13 軸受パッドの間に形成されたオイル供給部に階段型シールトゥースを設けたティルティングパッドジャーナル軸受

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090310896A1 (ja)
JP (1) JP5107948B2 (ja)
KR (1) KR101010519B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4727708B2 (ja) * 2008-11-12 2011-07-20 三菱重工業株式会社 ジャーナル軸受
CN101793292B (zh) * 2010-03-30 2012-10-10 申科滑动轴承股份有限公司 可倾瓦块轴承直接润滑宽幅进油喷嘴
WO2013043495A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-28 Dresser-Rand Company Tilt pad bearing with through-pivot lubrication
CN103541995A (zh) * 2013-10-31 2014-01-29 湖南崇德工业科技有限公司 一种可倾瓦支撑结构
KR200484750Y1 (ko) 2016-03-21 2017-11-15 한전케이피에스 주식회사 베어링 패드 고정장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102819A (ja) * 1981-12-11 1983-06-18 Toshiba Corp テイルテイングパツド軸受
JP2001050253A (ja) * 1999-08-04 2001-02-23 Eagle Ind Co Ltd 流体潤滑軸受
JP2003176818A (ja) * 2001-12-11 2003-06-27 Hitachi Ltd パッド型ジャーナル軸受
JP2006234147A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Toshiba Corp ジャーナル軸受およびこのジャーナル軸受を組み込んだ回転機械

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2149207B1 (de) * 1971-10-01 1973-02-08 Glyco Metall Werke Gleitlager
US5482380A (en) * 1994-08-24 1996-01-09 Corratti; Anthony A. Double tilting pad journal bearing
US6485182B2 (en) * 2001-03-28 2002-11-26 Rotating Machinery Technology, Inc. Sleeve bearing with bypass cooling

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102819A (ja) * 1981-12-11 1983-06-18 Toshiba Corp テイルテイングパツド軸受
JP2001050253A (ja) * 1999-08-04 2001-02-23 Eagle Ind Co Ltd 流体潤滑軸受
JP2003176818A (ja) * 2001-12-11 2003-06-27 Hitachi Ltd パッド型ジャーナル軸受
JP2006234147A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Toshiba Corp ジャーナル軸受およびこのジャーナル軸受を組み込んだ回転機械

Also Published As

Publication number Publication date
KR101010519B1 (ko) 2011-01-24
JP5107948B2 (ja) 2012-12-26
KR20090128849A (ko) 2009-12-16
US20090310896A1 (en) 2009-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5107948B2 (ja) 軸受パッドの間に形成されたオイル供給部に階段型シールトゥースを設けたティルティングパッドジャーナル軸受
CN103343773B (zh) 一种轴瓦浮动式的滑动轴承
JP2009257445A (ja) ティルティングパッドスラスト軸受
JP4604099B2 (ja) ジャーナル軸受装置
JP6019003B2 (ja) 圧縮機
JP2015007463A (ja) ティルティングパッド軸受
JP2000274432A (ja) パッド型ジャーナル軸受
JP2012117608A (ja) スラスト軸受装置
JP2015031331A (ja) ティルティングパッド軸受及びターボ圧縮機
JP2009068511A (ja) 2分割型滑り軸受装置及び回転機械
JP2017078476A (ja) ティルティングパッド軸受装置
JP2011169355A (ja) 組合せ軸受装置
JP5289850B2 (ja) メカニカルシール
JP2012177384A (ja) オイルリング式滑り軸受装置
JP2017026089A (ja) ティルティングパッドジャーナル軸受
JP6460818B2 (ja) 軸受装置および回転機械
JP2015031372A (ja) ティルティングパッド軸受装置
WO2015098896A1 (ja) 軸受装置およびポンプ
JP2001132737A (ja) 軸受装置、及び、タービン
JP2010242842A (ja) ティルティングパッド軸受
JP5469978B2 (ja) 遠心圧縮機
JP2006024563A (ja) X線管内に封止装置を設けるためのシステム及び方法
JP2020139454A (ja) すべり軸受装置および立軸ポンプ
WO2017150501A1 (ja) ジャーナル軸受および回転機械
JP5049897B2 (ja) 回転機の軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120926

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5107948

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees