JP2009298274A - 車両用換気空調装置 - Google Patents

車両用換気空調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009298274A
JP2009298274A JP2008154348A JP2008154348A JP2009298274A JP 2009298274 A JP2009298274 A JP 2009298274A JP 2008154348 A JP2008154348 A JP 2008154348A JP 2008154348 A JP2008154348 A JP 2008154348A JP 2009298274 A JP2009298274 A JP 2009298274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
vehicle
air conditioner
duct
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008154348A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Shiraishi
和彦 白石
Yuichi Taniguchi
裕一 谷口
Yoshihiro Sumida
嘉裕 隅田
Akihiro Nishida
明広 西田
Masato Yosomiya
正人 四十宮
Tetsuya Yamashita
哲也 山下
Takashi Okazaki
多佳志 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008154348A priority Critical patent/JP2009298274A/ja
Priority to PCT/JP2009/060656 priority patent/WO2009151092A1/ja
Priority to CN200980121574.1A priority patent/CN102056756B/zh
Priority to EP09762522.2A priority patent/EP2287026B1/en
Priority to US12/991,988 priority patent/US8820102B2/en
Publication of JP2009298274A publication Critical patent/JP2009298274A/ja
Priority to HK11106839.9A priority patent/HK1152683A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00978Control systems or circuits characterised by failure of detection or safety means; Diagnostic methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D27/00Heating, cooling, ventilating, or air-conditioning
    • B61D27/0018Air-conditioning means, i.e. combining at least two of the following ways of treating or supplying air, namely heating, cooling or ventilating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】可燃性冷媒の漏洩等が原因で空気調和装置の動作が停止したときでも、車両内の換気量を確保することのできる車両用換気空調装置を提供する。
【解決手段】車両外の空気を吸入する換気装置2と、車両内の空調を行う空気調和装置3と、換気装置2と空気調和装置3を接続し、換気装置2が車両外から吸入した空気を空気調和装置3に供給する新鮮外気用ダクト4と、空気調和装置3が吹出す調和空気を車両内に供給する調和空気用ダクト5と、を備え、新鮮外気用ダクト4を分岐して調和空気用ダクト5に接続した。
【選択図】図1

Description

本発明は、鉄道等の車両に搭載される車両用換気空調装置に関するものである。
従来、乗物の換気装置に関し、『構造が簡単で製造上の手間が少なく、所定の空気調和能力を保ちつつ、適正な風量、風速を確保して、騒音の低下を図る。』ことを目的とした技術として、『車両の上部に設けられ、空気調和手段からの調和空気を、車室内に供給する第1管路と、車両の下部に設けられ、車室内の空気を吸引して還流する第2管路と、車両の下部に設けられ、車室内の空気を吸引して排気手段に導く第3管路と、床下に設けられ、第2管路からの還流空気、および吸気手段によって吸気された車室外からの空気を混合して空気調和する空気調和手段と、前記吸気手段と排気手段とを含む換気手段とを備えた乗物の換気装置であり、車室内が仕切られたときは各室毎に独立した換気装置が設けられ、第3管路は便所の排気口に接続される。』というものが提案されている(特許文献1)。
また、車両用空調装置に関し、『可燃性冷媒を用いた車両用空調装置において、リークした冷媒を送風装置によって外部に排出することができない場合があり、配風装置のドアを閉じても冷媒が内気導入口から車室内に漏れる恐れがある。』ことを目的とした技術として、『可燃性冷媒のリークが少量の場合には外気導入量を増加させて可燃性冷媒の濃度が燃焼範囲に至らないようにし、可燃性冷媒のリークが大量の場合には空調風吹出口11、12、13及び内気導入口3を閉鎖してケーシング2内と車室内とを完全に隔絶した状態にすると共に圧縮機19を停止させる。』というものが提案されている(特許文献2)。
特開平5−69824号公報(要約) 特開2005−178428号公報(要約)
近年、地球温暖化防止の観点から、地球温暖化係数が小さな冷媒、例えばHFO−1234(テトラフルオロプロペン、地球温暖化係数=4)などの採用が提案されている。
しかし、HFO−1234は可燃性であるため、上記特許文献1に記載のダクト構成においてHFO−1234を採用した場合、空気調和装置内で冷媒漏洩が発生すると、車両内に冷媒が流出し、乗客が喫煙等を行うことにより冷媒へ引火して燃焼する恐れがある。
そこで、上記特許文献2に記載の技術のように、冷媒漏洩時は、冷媒が車室内に流出しないよう、空気調和装置の圧縮機を停止させることが考えられる。
しかし、空気調和装置は、車室内に調和空気を供給する役割も果たしており、空気調和装置の動作が停止すると、車室内の換気が停滞してしまう。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、可燃性冷媒の漏洩等が原因で空気調和装置の動作が停止したときでも、車両内の換気量を確保することのできる車両用換気空調装置を提供することを目的とする。
本発明に係る車両用換気空調装置は、車両外の空気を吸入する換気装置と、車両内の空調を行う空気調和装置と、前記換気装置と前記空気調和装置を接続し、前記換気装置が車両外から吸入した空気を前記空気調和装置に供給する新鮮外気用ダクトと、前記空気調和装置が吹出す調和空気を車両内に供給する調和空気用ダクトと、を備え、前記新鮮外気用ダクトを分岐して前記調和空気用ダクトに接続したものである。
本発明に係る車両用換気空調装置によれば、空気調和装置が停止した場合でも、新鮮外気が車両内へ供給され、必要な換気量が確保される。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る車両用換気空調装置の構成図である。
図1において、1は車両、2は換気装置、3は空気調和装置、4は新鮮外気用ダクト、5は調和空気用ダクト、6は還流ダクト、7は排気ダクト、8はバイパスダクト、9aは第1ダンパー、9bは第2ダンパー、10aは通常時の空気の流れである。
換気装置2は、排気ダクト7を介して車両内の空気を吸引し、車両外に排出する。
また、車両外の新鮮空気を吸引し、新鮮外気用ダクト4を介してその新鮮空気を空気調和装置3に供給し、あるいはバイパスダクト8〜調和空気用ダクト5を介して車両内に供給する。この空気の流れについては、後に改めて説明する。
空気調和装置3は、還流ダクト6を介して車両内の空気の還流を受け、あるいは新鮮外気用ダクト4を介して新鮮空気の供給を受け、冷房や暖房などの空調動作を行う。
また、吹出口〜調和空気用ダクト5を介して、調和空気を車両内に供給する。
換気装置2と空気調和装置3は、車両の床下に配置される。
新鮮外気用ダクト4は、換気装置2と空気調和装置3を接続し、換気装置2から吹出された新鮮外気を空気調和装置3の吸引口へ導く。
調和空気用ダクト5は、空気調和装置3の調和空気吹出口から車両上部にわたって配管され、空気調和装置3から吹出される調和空気を車両上部から車両内へ供給する。
還流ダクト6は、車両内と空気調和装置3を接続し、車両内の空気を空気調和装置3へ還流する。
排気ダクト7は、車両内と換気装置2を接続する。車両内の空気は、排気ダクト7より換気装置2に吸引され、換気装置2の機能により車外へ排出される。
バイパスダクト8は、新鮮外気用ダクト4と調和空気用ダクト5を接続する。バイパスダクト8の一端は換気装置2と空気調和装置3の中間部分に接続されて新鮮外気用ダクト4を分岐し、もう一端は空気調和装置3の調和空気吹出口に接続される。
第1ダンパー9aは、調和空気用ダクト5とバイパスダクト8の接続部に設けられている。第2ダンパー9bは、新鮮外気用ダクト4とバイパスダクト8の接続部に設けられている。
第1ダンパー9aと第2ダンパー9bは、図1の点線で示すように開閉自在に構成されており、新鮮外気用ダクト4、調和空気用ダクト5、およびバイパスダクト8を空気が流れないように、各ダクトを遮断する機能を備える。遮断に関する具体的な動作は後述する。
また、本実施の形態1に係る車両用換気空調装置は、図示しない制御手段を備える。
制御手段は、換気装置2、空気調和装置3、第1ダンパー9a、第2ダンパー9bの動作を制御する。
制御手段は、その機能を実現する回路デバイスのようなハードウェアで構成することもできるし、マイコンやCPU(Central Processing Unit)のような演算装置と、その動作を規定するソフトウェアとで構成することもできる。
図1において、第1ダンパー9aと第2ダンパー9bは、実線で示される位置にある。空気調和装置3が通常動作しているときは、第1ダンパー9aと第2ダンパー9bを図1の実線で示す位置にしておく。
図1に示す状態の下、第1ダンパー9aは、調和空気用ダクト5を開放して空気調和装置3と車両内を連通させ、調和空気を車両内に供給する。
また、第2ダンパー9bは、新鮮外気用ダクト4を開放して換気装置2と空気調和装置3を連通させ、新鮮な空気を空気調和装置3に供給する。
図1に示す各ダンパーの配置により、車両内に供給される空気は、図1の実線矢印10aで示すように流れる。
即ち、車両内の空気を換気装置2より排気し、また車両外の新鮮空気を換気装置2より取り込んで、空気調和装置3で空調を行って車両内に供給する、という空気の循環を形成することができる。
本実施の形態1における「第1遮断手段」は、第1ダンパー9aが相当する。
また、「第2遮断手段」は、第2ダンパー9bが相当する。
以上、本実施の形態1に係る車両用換気空調装置の構成と通常動作を説明した。
次に、本実施の形態1に係る車両用換気空調装置の異常時の動作について説明する。
図2は、本実施の形態1に係る車両用換気空調装置の異常時動作を説明する図である。
制御手段は、任意の公知技術や必要なセンサ等を用いて、例えば空気調和装置3の冷媒漏洩を検出する。
次に、制御手段は、空気調和装置3の動作を停止させるとともに、第1ダンパー9aと第2ダンパー9bを、図2の9aと9bで示す位置に動かす。
各ダンパーを動かすための具体的な手法としては、各ダンパーを支持している支持部材を解放すべき旨の電気信号を発するなど、適宜必要な技術を用いることができる。必要な部材等は適宜設ければよい。
図2に示す状態の下、第1ダンパー9aは、空気調和装置3の調和空気吹出口を遮断して冷媒が車両内に漏れないようにするとともに、調和空気用ダクト5とバイパスダクト8を連通させる。
また、第2ダンパー9bは、空気調和装置3の新鮮外気吸引口を遮断するとともに、新鮮外気用ダクト4とバイパスダクト8を連通させる。
図2に示す各ダンパーの配置により、車両内に供給される空気は、図2の点線矢印10bで示すように流れる。
即ち、空気調和装置3から冷媒が車両内に漏洩しないように調和空気吹出口を遮断するとともに、換気装置2が吸引する新鮮外気を車両内に循環させることができる。
本実施の形態1では、第1ダンパー9aと第2ダンパー9bを設けた例を示したが、第1ダンパー9aのみを設けても、空気調和装置3の調和空気吹出口を遮断するとともに、新鮮外気を車両内に供給する機能を発揮することができる。
また、本実施の形態1では、新鮮外気用ダクト4、調和空気用ダクト5、およびバイパスダクト8を空気が流れないように遮断する手段として、第1ダンパー9aと第2ダンパー9bを各ダクトの通気口に設けた。
しかし、空気の流れを遮断する手段は、これに限られるものではない。
例えば、電気的な指示で動作する絞り部材を各ダクトの通気口に配置し、通気口の直径を狭くすることで、空気の流れを遮断するように構成することもできる。その他の遮断手段を用いてもよい。
以上のように、本実施の形態1によれば、バイパスダクト8の一端を新鮮外気用ダクト4に接続して新鮮外気用ダクト4を分岐し、もう一端を調和空気用ダクト5に接続したので、空気調和装置3の動作が停止しているときでも、新鮮外気を車両内に循環させることができる。
また、本実施の形態1によれば、空気調和装置3の調和空気吹出口に第1ダンパー9aを設けたので、調和空気用ダクト5の空気の流れを遮断することができる。
これにより、空気調和装置3の冷媒が車両内に漏れることを防止し、可燃性冷媒を使用した場合でも、発火等が生じることを防いで安全性を高めることができる。
また、本実施の形態1によれば、第1ダンパー9aが空気調和装置3の調和空気吹出口を遮断する際には、新鮮外気用ダクト4と調和空気用ダクト5の接続位置よりも空気調和装置3に近い位置で吹出口を遮断する。
これにより、換気装置2が吸引した新鮮外気が、第1ダンパー9aよりも車両内に近い側へ導かれ、新鮮外気が車両内に流入する経路が確保されるので、冷媒が車両内へ漏洩することを防止することと、新鮮空気の循環量を確保することを、同時に達成することができる。
また、本実施の形態1では、空気調和装置3を車両の床下に配置した。
これにより、冷媒の比重が空気より重い場合は、空気調和装置3の冷媒漏洩が発生しても、空気調和装置3より上の車両内に冷媒が流出することを防止できる。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2では、空気調和装置3の構成例を説明する。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
図3は、空気調和装置3の内部構成図である。
図3において、11は圧縮機、12は室外熱交換器、13は毛細管、14は室内熱交換器、15は冷媒配管、16は室外送風機、17は室内送風機、18は空調制御器、19は冷媒圧力センサ、20aは室外熱交換器の上流側に設置された空気温度センサ、20bは室内熱交換器の上流側に設置された空気温度センサ、21は圧縮機電流センサである。
空気調和装置3は、圧縮機11、室外熱交換器12、毛細管13、室内熱交換器14、冷媒配管15の接続によって構成される蒸気圧縮機式冷凍サイクルを有する。冷凍サイクルの内部には、冷媒としてHFO−1234(テトラフルオロプロペン)が封入されている。
一般に、冷凍サイクルは、室外熱交換器12および室内熱交換器14に流入する空気の温度により、冷媒圧力や圧縮機電流が変動する特性を有しており、流入空気温度と冷媒圧力や圧縮機電流には相関関係がある。
また、冷媒がなんからの要因で冷凍サイクル外へ漏洩した場合は、冷媒圧力および圧縮機電流が通常よりも下がる。
冷凍サイクルのこのような特性を利用し、冷媒漏洩を検出することができる。
空調制御器18は、冷媒圧力センサ10、空気温度センサ20aおよび20b、圧縮機電流センサ21の検出値を常時監視する。流入空気温度に対し、冷媒圧力、圧縮機電流のうちいずれかが通常値よりも低くなったときは、冷媒漏洩が発生したと判定する。
空調制御器18は、実施の形態1における制御手段に相当するものであることを付言しておく。
これら各センサの検出値については、いずれか1つのみが通常運転時の特性を逸脱したときに冷媒漏洩が発生したと判定してもよいし、複数の検出値を適宜組み合わせて判定を行ってもよい。
例えば、冷媒漏洩と判定する閾値を超えた検出値が2つ以上発生したときは冷媒漏洩と判定する手法、複数の検出値を所定の演算式に当てはめて算出した値が閾値を超えたときに冷媒漏洩と判定する手法、などが考えられる。
冷媒の漏洩判断の基準となる閾値、流入空気温度と冷媒圧力や圧縮機電流との相関関係については、図示しないフラッシュROM(Read Only Memory)等の記憶装置にあらかじめ格納しておき、空調制御器18はその値を用いて漏洩判断を行えばよい。
空調制御器18は、冷媒漏洩と判定した場合、圧縮機11、室外送風機16、室内送風機17を停止する。また同時に、第1ダンパー9a、第2ダンパー9bを動かし、空気調和装置3と新鮮外気用ダクト4および調和空気用ダクト5を遮断する。
これにより、空気調和装置3内部の冷媒は、装置の外へ出ることなく滞留する。
一方、換気装置2が吸引した新鮮外気は、実施の形態1で説明したように、車両内に循環供給される。
以上、本実施の形態2では、空気調和装置3の構成例と、冷媒漏洩を検出する手法およびそのときの動作例について説明した。
実施の形態3.
図4は、本発明の実施の形態3に係る空気調和装置3の側断面図である。
図4において、22は室内熱交換器14の下部にたまった凝縮水を空気調和装置の底面から車外へ排出するドレンポンプである。ドレンポンプ22は、空調制御器18の指示に基づき動作する。
図4に示していないその他の構成は、実施の形態1〜2と同様であり、同じ構成部には同じ符号を付す。
本実施の形態3における「排出手段」は、ドレンポンプ22が相当する。
ドレンポンプ以外の排出手段を用いてもよい。
次に、本実施の形態3に係る空気調和装置3の動作について説明する。
空気調和装置3が冷房運転を行うと、空気中の水分が室内熱交換器14で凝縮されて、室内熱交換器14の下部に溜まるため、ドレンポンプ22を稼働して車外に排出する。
ドレンポンプ22は、通常は冷房運転中のみ稼働し、冷房運転をしない場合は凝縮水が発生しないため停止する。
空調制御器18は、冷媒漏洩発生時に、実施の形態1〜2で説明した動作を行うとともに、ドレンポンプ22の運転を継続する。
冷媒は、空気よりも比重が大きく、冷媒漏洩時には空気調和装置3の下部に滞留することとなるが、ドレンポンプ22が運転を継続することにより、車両外へ排出される。車両外へ排出された冷媒は、紫外線により分解される。
以上のように、本実施の形態3によれば、冷媒漏洩が発生した場合は、圧縮機11、室外送風機16、室内送風機17は停止するものの、ドレンポンプ22は運転を継続し、冷媒を車外に排出する。
これにより、修理のために空気調和装置3内部で行う冷媒配管の溶接作業を安全に実施することができる。
実施の形態4.
以上の実施の形態1〜3において、冷媒としてHFO−1234を用いる例を説明したが、他の冷媒を用いることもできる。
他の可燃性冷媒を用いる場合でも、実施の形態1〜3と同様に、冷媒漏洩時に調和空気の流れを遮断して発火等が生じることを回避し、新鮮外気の循環量を確保する効果を発揮することができる。
実施の形態1に係る車両用換気空調装置の構成図である。 実施の形態1に係る車両用換気空調装置の異常時動作を説明する図である。 空気調和装置3の内部構成図である。 実施の形態3に係る空気調和装置3の側断面図である。
符号の説明
1 車両、2 換気装置、3 空気調和装置、4 新鮮外気用ダクト、5 調和空気用ダクト、6 還流ダクト、7 排気ダクト、8 バイパスダクト、9a 第1ダンパー、9b 第2ダンパー、10a〜10b 空気の流れ、11 圧縮機、12 室外熱交換器、13 毛細管、14 室内熱交換器、15 冷媒配管、16 室外送風機、17 室内送風機、18 空調制御器、19 冷媒圧力センサ、20a〜20b 空気温度センサ、21 圧縮機電流センサ、22 ドレンポンプ。

Claims (11)

  1. 車両外の空気を吸入する換気装置と、
    車両内の空調を行う空気調和装置と、
    前記換気装置と前記空気調和装置を接続し、前記換気装置が車両外から吸入した空気を前記空気調和装置に供給する新鮮外気用ダクトと、
    前記空気調和装置が吹出す調和空気を車両内に供給する調和空気用ダクトと、
    を備え、
    前記新鮮外気用ダクトを分岐して前記調和空気用ダクトに接続した
    ことを特徴とする車両用換気空調装置。
  2. 前記空気調和装置が吹出す調和空気が車両内に供給されないようにする第1遮断手段を備えた
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用換気空調装置。
  3. 前記第1遮断手段は、
    前記空気調和装置が調和空気を吹出す吹出口を遮断する
    ことを特徴とする請求項2記載の車両用換気空調装置。
  4. 前記第1遮断手段は、
    前記空気調和装置が調和空気を吹出す吹出口を遮断する際に、
    前記新鮮外気用ダクトと前記調和空気用ダクトの接続口を開放し、
    前記換気装置が車両外から吸入した空気が、
    前記新鮮外気用ダクトの前記分岐を介して前記第1遮断手段よりも車両内に近い側へ導かれるように構成された
    ことを特徴とする請求項3記載の車両用換気空調装置。
  5. 前記第1遮断手段は、
    前記新鮮外気用ダクトと前記調和空気用ダクトの接続位置よりも前記空気調和装置に近い位置で前記吹出口を遮断することにより、
    前記換気装置が車両外から吸入した空気が、前記新鮮外気用ダクトの前記分岐を介して車両内に流入する経路を確保するように構成された
    ことを特徴とする請求項2ないし請求項4のいずれかに記載の車両用換気空調装置。
  6. 前記換気装置が車両外から吸入した空気が前記空気調和装置に供給されないようにする第2遮断手段を備えた
    ことを特徴とする請求項2ないし請求項5のいずれかに記載の車両用換気空調装置。
  7. 前記空気調和装置の冷媒漏洩を検出するセンサと、
    前記空気調和機および前記第1遮断手段の動作を制御する制御手段と、
    を備え、
    前記制御手段は、
    前記センサの検出値に基づき前記空気調和装置の冷媒漏洩が発生したと判断すると、
    前記空気調和装置の運転を停止するとともに、
    前記第1遮断手段を稼動して前記空気調和装置が吹出す調和空気が車両内に供給されないようにする
    ことを特徴とする請求項2ないし請求項6のいずれかに記載の車両用換気空調装置。
  8. 前記空気調和装置の底面に溜まった凝縮水を車両外に排出する排出手段を備え、
    前記排出手段は、
    前記空気調和装置の運転が停止した際も運転を継続して前記凝縮水を車両外に排出する
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の車両用換気空調装置。
  9. 前記空気調和装置を車両の床下に配置する
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれかに記載の車両用換気空調装置。
  10. 前記空気調和装置は可燃性冷媒を用いる
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれかに記載の車両用換気空調装置。
  11. 前記空気調和装置は冷媒としてHFO−1234を用いる
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項10のいずれかに記載の車両用換気空調装置。
JP2008154348A 2008-06-12 2008-06-12 車両用換気空調装置 Pending JP2009298274A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008154348A JP2009298274A (ja) 2008-06-12 2008-06-12 車両用換気空調装置
PCT/JP2009/060656 WO2009151092A1 (ja) 2008-06-12 2009-06-11 車両用換気空調装置
CN200980121574.1A CN102056756B (zh) 2008-06-12 2009-06-11 车辆用换气空调装置
EP09762522.2A EP2287026B1 (en) 2008-06-12 2009-06-11 Ventilating and air-conditioning apparatus for vehicle
US12/991,988 US8820102B2 (en) 2008-06-12 2009-06-11 Ventilation and air conditioning apparatus for vehicle
HK11106839.9A HK1152683A1 (en) 2008-06-12 2011-07-05 Ventilating and air-conditioning apparatus for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008154348A JP2009298274A (ja) 2008-06-12 2008-06-12 車両用換気空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009298274A true JP2009298274A (ja) 2009-12-24

Family

ID=41416796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008154348A Pending JP2009298274A (ja) 2008-06-12 2008-06-12 車両用換気空調装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8820102B2 (ja)
EP (1) EP2287026B1 (ja)
JP (1) JP2009298274A (ja)
CN (1) CN102056756B (ja)
HK (1) HK1152683A1 (ja)
WO (1) WO2009151092A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015038390A (ja) * 2011-03-30 2015-02-26 パナソニック株式会社 車載用空気調和装置
CN105667253A (zh) * 2016-03-21 2016-06-15 浙江大学 一种装配到汽车天窗的散热通风装置
WO2019123918A1 (ja) * 2017-12-18 2019-06-27 株式会社デンソー 車両用空調装置
WO2021192374A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 三菱電機株式会社 車両用空気調和装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2550495A2 (en) * 2010-03-25 2013-01-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Controlling a oxygen liquefaction system responsive to a disturbance in supplied power
US8903599B2 (en) * 2010-08-31 2014-12-02 Honda Motor Co., Ltd. Failure determination device for shutter device of vehicle
US9874413B2 (en) * 2011-05-25 2018-01-23 International Business Machines Corporation Data center with dual radiator cabinets for redundant operation
RU2488747C2 (ru) * 2011-08-15 2013-07-27 Андрей Олегович Рожков Система кондиционирования воздуха в купе пассажирского вагона
US10202019B2 (en) 2013-01-30 2019-02-12 Hanon Systems HVAC blower
US9914339B2 (en) 2013-01-30 2018-03-13 Hanon Systems Supplemental thermal storage
US9682608B2 (en) 2013-01-30 2017-06-20 Hanon Systems Supplemental heating and cooling sources for a heating, ventilation and air conditioning system
US20150075822A1 (en) * 2013-09-18 2015-03-19 Ford Global Technologies, Llc Engine compartment fire suppression system
DE102013220369A1 (de) * 2013-10-09 2015-04-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Begrenzung einer erhöhten Kältemittel-Konzentration im Fahrzeuginnenraum
US10543856B2 (en) 2013-11-28 2020-01-28 Mitsubishi Electric Corporation Vehicle air-conditioning apparatus and railroad vehicle including the same
US10001295B2 (en) 2014-06-16 2018-06-19 Cambridge Enginnering, Inc. Blow through direct fired heating, A/C and ERV
US11598556B2 (en) 2014-06-16 2023-03-07 Cambridge Engineering, Inc. Blow through direct fired heating, A/C and ERV
JP6466249B2 (ja) * 2015-05-18 2019-02-06 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 室内機ユニット、空気調和装置および室内機ユニットの制御方法
CN108351137B (zh) 2015-11-09 2021-12-03 开利公司 并联回路联运集装箱
SG11201803405QA (en) 2015-11-09 2018-07-30 Carrier Corp Series loop intermodal container
FR3047547B1 (fr) * 2016-02-10 2018-03-16 Alstom Transp Tech Dispositif de climatisation d'une salle, notamment pour passagers d'un vehicule de transport public, presentant un encombrement et une vitesse d'air reduits
JP6049936B1 (ja) * 2016-06-30 2016-12-21 伸和コントロールズ株式会社 空気調和装置
DE102017201079A1 (de) * 2017-01-24 2018-07-26 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Klimaanlage und Klimaanlage
FR3070153B1 (fr) * 2017-08-18 2019-09-06 Speedinnov Vehicule ferroviaire avec dispositif de ventilation
US10935454B2 (en) 2017-12-01 2021-03-02 Johnson Controls Technology Company Systems and methods for refrigerant leak management
WO2019198134A1 (ja) * 2018-04-09 2019-10-17 三菱電機株式会社 空気調和機
US20210010481A1 (en) * 2019-07-08 2021-01-14 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Apparatus and method of controlling an air compressor to expel moisture from the air compressor

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0443118A (ja) * 1990-06-06 1992-02-13 Nippondenso Co Ltd 車両用空調装置
JPH0569824A (ja) * 1991-04-23 1993-03-23 Kawasaki Heavy Ind Ltd 乗物の換気装置
JPH082410A (ja) * 1994-06-20 1996-01-09 Hitachi Ltd 車両用空調換気装置
JPH08121807A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Hitachi Ltd 空気調和機
JP2001302567A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Udagawa Reiko フロンの分解方法
JP2005178428A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Calsonic Kansei Corp 車両用空調装置
JP2007315663A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Sanden Corp 冷凍装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0214915A (ja) 1988-06-30 1990-01-18 Toshiba Corp 車両用空気調和装置
US5307645A (en) * 1991-07-02 1994-05-03 Pannell Bobby L Air conditioning system for a recreational vehicle
JP3267993B2 (ja) * 1991-11-27 2002-03-25 本田技研工業株式会社 車両用エアコンディショニングシステム
US5375427A (en) * 1993-01-29 1994-12-27 Nissan Motor Co., Ltd. Air conditioner for vehicle
US5910161A (en) * 1994-09-20 1999-06-08 Fujita; Makoto Refrigerating apparatus
US5918475A (en) * 1995-10-11 1999-07-06 Denso Corporation Air conditioning apparatus for vehicle, using a flammable refrigerant
DE19731369C1 (de) * 1997-07-22 1998-07-09 Daimler Benz Ag Klimaanlage für Fahrzeuge
JP4043118B2 (ja) * 1998-11-13 2008-02-06 株式会社神戸製鋼所 耐熱性に優れる電気・電子部品用高強度・高導電性Cu−Fe系合金板
JP4042487B2 (ja) * 2001-09-27 2008-02-06 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP3855845B2 (ja) * 2002-05-21 2006-12-13 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
AU2003277529B2 (en) * 2002-10-29 2007-11-29 Daikin Industries, Ltd. Drain water discharge structure for air conditioning apparatus
WO2004065864A1 (de) * 2003-01-23 2004-08-05 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung und betriebsverfahren zur überwachung von klimaanlagen mit kohlendioxid als kältemittel
US6877330B2 (en) * 2003-05-05 2005-04-12 Carrier Corporation Integrated air conditioning module for a bus
US7655610B2 (en) * 2004-04-29 2010-02-02 Honeywell International Inc. Blowing agent compositions comprising fluorinated olefins and carbon dioxide
JP2006160713A (ja) 2004-12-10 2006-06-22 Sanwa Yuka Kogyo Kk ハイドロフルオロカーボン類の合成方法とそれらの回収方法
US20060130663A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-22 General Electric Company System and method of air quality control for air-conditioning devices
JP2007191137A (ja) 2005-12-19 2007-08-02 Nissan Motor Co Ltd 車両用空調装置
CN100538197C (zh) * 2006-09-11 2009-09-09 株式会社电装 电加热器
JP4941062B2 (ja) * 2006-09-11 2012-05-30 株式会社デンソー 電気ヒータおよび車両用空調装置
US7814757B2 (en) * 2006-09-12 2010-10-19 Delphi Technologies, Inc. Operating algorithm for refrigerant safety system
FR2906877A1 (fr) * 2006-10-10 2008-04-11 Valeo Systemes Thermiques Organe de detente adapte pour un fluide refrigerant a base d'un melange comprenant du 1,1,1,2-tetrafluoropropene ("hfo-1234yf") et du trifluoroiodomethane ("cf31"

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0443118A (ja) * 1990-06-06 1992-02-13 Nippondenso Co Ltd 車両用空調装置
JPH0569824A (ja) * 1991-04-23 1993-03-23 Kawasaki Heavy Ind Ltd 乗物の換気装置
JPH082410A (ja) * 1994-06-20 1996-01-09 Hitachi Ltd 車両用空調換気装置
JPH08121807A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Hitachi Ltd 空気調和機
JP2001302567A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Udagawa Reiko フロンの分解方法
JP2005178428A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Calsonic Kansei Corp 車両用空調装置
JP2007315663A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Sanden Corp 冷凍装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015038390A (ja) * 2011-03-30 2015-02-26 パナソニック株式会社 車載用空気調和装置
CN105667253A (zh) * 2016-03-21 2016-06-15 浙江大学 一种装配到汽车天窗的散热通风装置
WO2019123918A1 (ja) * 2017-12-18 2019-06-27 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP2019107969A (ja) * 2017-12-18 2019-07-04 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP7000837B2 (ja) 2017-12-18 2022-01-19 株式会社デンソー 車両用空調装置
WO2021192374A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 三菱電機株式会社 車両用空気調和装置
JPWO2021192374A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30

Also Published As

Publication number Publication date
HK1152683A1 (en) 2012-03-09
EP2287026B1 (en) 2013-04-24
US20110067421A1 (en) 2011-03-24
EP2287026A1 (en) 2011-02-23
CN102056756B (zh) 2013-05-01
EP2287026A4 (en) 2012-01-18
CN102056756A (zh) 2011-05-11
WO2009151092A1 (ja) 2009-12-17
US8820102B2 (en) 2014-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009151092A1 (ja) 車両用換気空調装置
JP5804027B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP3744409B2 (ja) 熱交換器ユニット
JP6519360B2 (ja) 空気調和装置の室内機
KR101034936B1 (ko) 전열교환형 환기장치 및 그 제어방법
JP6767841B2 (ja) 車両用空気調和装置
US20170198934A1 (en) Air Conditioner Units with Improved Make-Up Air System
JP2011106697A (ja) 空調室内機
CN106352400A (zh) 空调装置
CN109642762B (zh) 车用空调装置
JP2015051680A (ja) 車両用空気調和装置、及び、その制御方法
JP2015094512A (ja) 床置型空気調和機の室内機
JP6053563B2 (ja) 熱交換換気装置
JP5916346B2 (ja) 空調設備
CN109890635A (zh) 车用空调装置
JP2010069919A (ja) 鉄道車両
JP2004060999A (ja) 駐車場換気システムおよび冷却塔システム
EP4160101A1 (en) A ventilation system for a room
WO2017150735A1 (ja) 車両用空気調和装置
JP2018144019A (ja) 除湿装置
JP2011168150A (ja) 車用空調装置
WO2023105631A1 (ja) 車両用空調装置
JP3426931B2 (ja) 空気調和機
JP5402716B2 (ja) 車両用空調装置
JP2006306294A (ja) 車両用空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130305