JP2009278290A5 - 画像処理装置、制御方法、及びプログラム - Google Patents

画像処理装置、制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2009278290A5
JP2009278290A5 JP2008126452A JP2008126452A JP2009278290A5 JP 2009278290 A5 JP2009278290 A5 JP 2009278290A5 JP 2008126452 A JP2008126452 A JP 2008126452A JP 2008126452 A JP2008126452 A JP 2008126452A JP 2009278290 A5 JP2009278290 A5 JP 2009278290A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
processing apparatus
setting
job
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008126452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5336765B2 (ja
JP2009278290A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008126452A priority Critical patent/JP5336765B2/ja
Priority claimed from JP2008126452A external-priority patent/JP5336765B2/ja
Priority to US12/421,334 priority patent/US8804166B2/en
Priority to CN200910142909XA priority patent/CN101582969B/zh
Publication of JP2009278290A publication Critical patent/JP2009278290A/ja
Publication of JP2009278290A5 publication Critical patent/JP2009278290A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5336765B2 publication Critical patent/JP5336765B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、画像の読み取りと、読み取った画像の出力とを異なる装置で実行可能な画像処理装置、制御方法、及びプログラムに関するものである。
本発明は、複数の画像処理装置を連携させてジョブを実行する際に、画像データの出力側装置の能力を考慮したジョブの設定画面を画像データの入力側装置に表示できるようにすることを目的とする。
本発明は、例えば、ネットワークを介して接続された複数の画像処理装置を連携させてジョブを実行可能な画像処理装置であって、画像データを入力する入力手段と、前記入力手段により入力された画像データの出力先となる他の画像処理装置の処理能力を示す機能情報を該他の画像処理装置から取得する第1の取得手段と、前記取得した機能情報に基づいて、前記ジョブを実行する際の設定に機能制限を設ける必要があるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段の判定結果に従って前記ジョブの設定画面の表示内容を制限し、前記画像処理装置に備えられる表示装置に該設定画面を表示させる表示制御手段と、前記設定画面を介して入力された情報に従って前記ジョブの設定を決定する決定手段と、前記決定されたジョブの設定及び前記画像データを前記他の画像処理装置に送信する送信手段と、を備えることを特徴とする。
また、本発明は、ネットワークを介して接続された複数の画像処理装置を連携させてジョブを実行可能な画像処理装置の制御方法であって、前記画像処理装置において入力された画像データの出力先となる他の画像処理装置の処理能力を示す機能情報を該他の画像処理装置から取得する第1の取得工程と、前記取得した機能情報に基づいて、前記ジョブを実行する際の設定に機能制限を設ける必要があるか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程における判定結果に従って前記ジョブの設定画面の表示内容を制限し、前記画像処理装置に備えられる表示装置に該設定画面を表示させる表示制御工程と、前記設定画面を介して入力された情報に従って前記ジョブの設定を決定する決定工程と、前記決定されたジョブの設定及び前記画像データを前記他の画像処理装置に送信する送信工程と、を有することを特徴とする。
本発明は、例えば、ネットワークを介して接続された複数の画像処理装置を連携させてジョブを実行可能であり、該ジョブにおいて、画像データを入力する第1の画像処理装置と、入力された前記画像データに従って画像を出力する第2の画像処理装置とを備える画像処理システムの制御方法であって、前記第1の画像処理装置は、前記第2の画像処理装置の処理能力を示す機能情報を該第2の画像処理装置から取得する第1の取得ステップと、前記取得した機能情報に基づいて、前記ジョブを実行する際の設定に機能制限を設ける必要があるか否かを判定する判定ステップと、前記判定ステップの判定結果に従って前記ジョブの設定画面の表示内容を制限し、前記第1の画像処理装置に備えられる表示装置に該設定画面を表示させる表示制御ステップと、前記設定画面を介して入力された情報に従って前記ジョブの設定を決定する決定ステップと、前記決定されたジョブの設定及び前記画像データを前記第2の画像処理装置に送信する送信ステップとを実行し、前記第2の画像処理装置は、前記送信されたジョブの設定及び前記画像データに従って画像を出力する出力ステップを実行することを特徴とする。
本発明は、例えば、、複数の画像処理装置を連携させてジョブを実行する際に、画像データの出力側装置の能力を考慮したジョブの設定画面を画像データの入力側装置に表示できる。

Claims (9)

  1. ネットワークを介して接続された複数の画像処理装置を連携させてジョブを実行可能な画像処理装置であって、
    画像データを入力する入力手段と、
    前記入力手段により入力された画像データの出力先となる他の画像処理装置の処理能力を示す機能情報を該の画像処理装置から取得する第1の取得手段と、
    前記取得した機能情報に基づいて、前記ジョブを実行する際の設定に機能制限を設ける必要があるか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段の判定結果に従って前記ジョブの設定画面の表示内容を制限し、前記画像処理装置に備えられる表示装置に該設定画面を表示させる表示制御手段と、
    前記設定画面を介して入力された情報に従って前記ジョブの設定を決定する決定手段と、
    前記決定されたジョブの設定及び前記画像データを前記の画像処理装置に送信する送信手段とを備えることを特徴とする画像処理装置
  2. 前記判定手段は、前記第1の取得手段により取得した前記他の画像処理装置の機能情報と、前記画像処理装置の機能情報と、に基づいて、機能制限を設ける必要があるか否かを判定することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 前記表示制御手段は、
    前記画像データを入力するための入力設定を設定する際に、前記画像処理装置が有する操作画面及び操作手順の情報を含む操作情報を参照して、入力設定画面を前記表示装置に表示させ、
    前記画像データに従って画像を出力するための出力設定を設定する際に、前記の画像処理装置が有する前記操作情報に参照先を切り替えて、出力設定画面を前記表示装置に表示させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置
  4. 前記表示制御手段は、
    前記画像データを入力するための入力設定を設定する際に、前記画像処理装置が有するプログラムモジュールを実行することにより、入力設定画面を前記表示装置に表示させ、
    前記画像データに従って画像を出力するための出力設定を設定する際に、前記の画像処理装置が有するプログラムモジュールを取得して実行することにより、出力設定画面を前記表示装置に表示させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置
  5. 記出力設定画面を介して入力された出力設定情報を前記の画像処理装置から取得する第の取得手段と、
    前記入力設定画面を介して入力された入力設定情報と前記取得した出力設定情報とを合成する合成手段とをさらに備え、
    前記決定手段は、
    前記合成された情報に従って前記ジョブの設定のうち、入力設定及び出力設定を決定することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  6. 前記ジョブに固有のIDを割り当てる割り当て手段と、
    前記割り当てられたIDを前記の画像処理装置に通知する通知手段と、をさらに備え、
    前記送信手段は、
    前記割り当てられたIDを付加して、前記決定されたジョブの設定及び前記画像データを前記の画像処理装置に送信することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置
  7. ネットワークを介して接続された複数の画像処理装置を連携させてジョブを実行可能な画像処理装置の制御方法であって、
    前記画像処理装置において入力された画像データの出力先となる他の画像処理装置の処理能力を示す機能情報を該他の画像処理装置から取得する第1の取得工程と、
    前記取得した機能情報に基づいて、前記ジョブを実行する際の設定に機能制限を設ける必要があるか否かを判定する判定工程と、
    前記判定工程における判定結果に従って前記ジョブの設定画面の表示内容を制限し、前記画像処理装置に備えられる表示装置に該設定画面を表示させる表示制御工程と、
    前記設定画面を介して入力された情報に従って前記ジョブの設定を決定する決定工程と、
    前記決定されたジョブの設定及び前記画像データを前記他の画像処理装置に送信する送信工程と、
    を有することを特徴とする制御方法。
  8. 請求項7記載の制御方法の各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラム。
  9. ネットワークを介して接続された複数の画像処理装置を連携させてジョブを実行可能であり、該ジョブにおいて、画像データを入力する第1の画像処理装置と、入力された前記画像データに従って画像を出力する第2の画像処理装置とを備える画像処理システムの制御方法であって、
    前記第1の画像処理装置は、
    前記第2の画像処理装置の処理能力を示す機能情報を該第2の画像処理装置から取得する第1の取得ステップと、
    前記取得した機能情報に基づいて、前記ジョブを実行する際の設定に機能制限を設ける必要があるか否かを判定する判定ステップと、
    前記判定ステップの判定結果に従って前記ジョブの設定画面の表示内容を制限し、前記第1の画像処理装置に備えられる表示装置に該設定画面を表示させる表示制御ステップと、
    前記設定画面を介して入力された情報に従って前記ジョブの設定を決定する決定ステップと、
    前記決定されたジョブの設定及び前記画像データを前記第2の画像処理装置に送信する送信ステップとを実行し、
    前記第2の画像処理装置は、
    前記送信されたジョブの設定及び前記画像データに従って画像を出力する出力ステップを実行することを特徴とする画像処理システムの制御方法。
JP2008126452A 2008-05-13 2008-05-13 画像処理装置、その制御方法、プログラム、及び画像処理システムの制御方法 Active JP5336765B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008126452A JP5336765B2 (ja) 2008-05-13 2008-05-13 画像処理装置、その制御方法、プログラム、及び画像処理システムの制御方法
US12/421,334 US8804166B2 (en) 2008-05-13 2009-04-09 Image processing apparatus and method for controlling image processing system
CN200910142909XA CN101582969B (zh) 2008-05-13 2009-05-13 图像处理装置及图像处理系统的控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008126452A JP5336765B2 (ja) 2008-05-13 2008-05-13 画像処理装置、その制御方法、プログラム、及び画像処理システムの制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009278290A JP2009278290A (ja) 2009-11-26
JP2009278290A5 true JP2009278290A5 (ja) 2012-08-23
JP5336765B2 JP5336765B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=41315870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008126452A Active JP5336765B2 (ja) 2008-05-13 2008-05-13 画像処理装置、その制御方法、プログラム、及び画像処理システムの制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8804166B2 (ja)
JP (1) JP5336765B2 (ja)
CN (1) CN101582969B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5693049B2 (ja) * 2010-06-04 2015-04-01 キヤノン株式会社 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム
JP5565132B2 (ja) * 2010-06-22 2014-08-06 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成システム、操作入力支援方法及びプログラム
JP5648374B2 (ja) * 2010-08-27 2015-01-07 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP5828681B2 (ja) * 2011-05-31 2015-12-09 キヤノン株式会社 設定値管理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6040731B2 (ja) * 2012-03-22 2016-12-07 株式会社リコー 連携処理装置、連携処理システム及びプログラム
US9172512B2 (en) * 2012-12-18 2015-10-27 Futurewei Technologies, Inc. System and method for terminal-group based HARQ for cellular integrated D2D communications
JP6127696B2 (ja) * 2013-05-02 2017-05-17 コニカミノルタ株式会社 処理装置、表示方法、およびコンピュータプログラム
JP2016178354A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 株式会社リコー 画像処理システム、画像処理装置、認証方法及びプログラム
EP3278481B1 (en) * 2015-04-01 2020-07-08 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Advanced error detection coding
JP6597368B2 (ja) * 2016-02-16 2019-10-30 株式会社リコー 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法
WO2018109601A1 (en) * 2016-11-29 2018-06-21 Y Soft Scanning Solutions s.r.o. System for distributing image scanning tasks to networked devices
JP6930158B2 (ja) * 2017-03-17 2021-09-01 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、印刷制御プログラム及び印刷制御方法
CN111971949B (zh) * 2018-03-28 2021-07-13 富士胶片株式会社 图像处理系统、图像处理方法及信息处理装置
CN112187473A (zh) * 2020-02-08 2021-01-05 朱明华 基于信息安全风险的信息处理方法及电子设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6552813B2 (en) * 1996-06-11 2003-04-22 Sun Microsystems, Inc. Directing print jobs in a network printing system
JP3658180B2 (ja) * 1998-03-19 2005-06-08 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像読取装置の制御方法
JP2000255133A (ja) * 1999-03-04 2000-09-19 Canon Inc プリンタ制御装置およびプリンタ制御方法
JP4579578B2 (ja) * 2003-07-03 2010-11-10 キヤノン株式会社 印刷方法、および印刷制御装置、記憶媒体、プログラム
JP2004110848A (ja) * 2003-12-01 2004-04-08 Sharp Corp 画像処理装置
US8049914B2 (en) 2004-03-31 2011-11-01 Canon Kabushiki Kaisha Multi-function machine, control method for the same, and program for implementing the method
WO2006049292A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-11 Seiko Epson Corporation Output system, network device, device using apparatus, output control program and output request program, and output method
US9374495B2 (en) * 2005-02-22 2016-06-21 Xerox Corporation Printer with outsourcing capability for color copies
JP2007088887A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd スキャナおよびその操作メニュー表示制御方法
JP2007257038A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、処理装置、プログラム及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009278290A5 (ja) 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2008146495A5 (ja)
JP2009152846A5 (ja)
US10788960B2 (en) Display apparatus and control method for processing content data based on user input
JP2011076549A5 (ja)
JP2012037928A5 (ja)
JP2010193311A5 (ja)
RU2011131785A (ru) Устройство обработки информации, способ обработки информации и программа
JP2017163292A5 (ja)
JP2011119939A5 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2009152847A5 (ja)
JP2016081485A5 (ja) 画像形成装置、ブラウザの制御方法およびプログラム
JP2014128934A5 (ja)
JP2011065594A5 (ja)
JP2012044420A5 (ja)
JP2011128814A5 (ja)
JP2014179929A5 (ja) 通信装置、印刷装置、それらの制御方法、及びプログラム
JP2016115975A5 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP2009152848A5 (ja)
JP2015207875A5 (ja) プログラム、モバイル端末、制御方法、及び画像処理システム
JP2009187533A5 (ja)
JP2009140262A5 (ja)
JP2012014428A5 (ja)
JP2013201571A5 (ja)
JP2013238978A5 (ja)