JP2012014428A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012014428A5
JP2012014428A5 JP2010150257A JP2010150257A JP2012014428A5 JP 2012014428 A5 JP2012014428 A5 JP 2012014428A5 JP 2010150257 A JP2010150257 A JP 2010150257A JP 2010150257 A JP2010150257 A JP 2010150257A JP 2012014428 A5 JP2012014428 A5 JP 2012014428A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priority
information processing
screen
processing apparatus
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010150257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012014428A (ja
JP5669460B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010150257A priority Critical patent/JP5669460B2/ja
Priority claimed from JP2010150257A external-priority patent/JP5669460B2/ja
Priority to US13/151,961 priority patent/US9043708B2/en
Priority to KR1020110061460A priority patent/KR101476780B1/ko
Priority to CN201110182032.4A priority patent/CN102394997B/zh
Publication of JP2012014428A publication Critical patent/JP2012014428A/ja
Publication of JP2012014428A5 publication Critical patent/JP2012014428A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5669460B2 publication Critical patent/JP5669460B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、Webサーバからの応答に基づく画面をWebブラウザ表示しているときに生じた割り込み表示イベントによる画面表示をWebサーバから指定された優先に従って行う情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法及びプログラムを提供するものである。
上記課題を解決するため、本発明に係る情報処理装置は、ネットワークを介してWebサーバと通信し、当該Webサーバによって提供される画面を表示するWebブラウザを備えた情報処理装置であって、前記Webサーバからの応答を受信する受信手段と、前記受信手段が受信した応答に含まれる優先度情報を取得する取得手段と、前記受信手段が受信した応答に基づく第1画面を前記Webブラウザが表示しているときに前記Webブラウザ以外のアプリケーションによって表示される第2画面を表示すべきイベントが発生すると、前記第1画面に代えて前記第2画面を表示するか否かを前記取得手段が取得した優先度情報に基づいて制御する制御手段と、を備えることを特徴とする
本発明によれば、Webサーバからの応答に基づく画面をWebブラウザ表示しているときに生じた割り込み表示イベントによる画面表示をWebサーバから指定された優先に従って行うことができる。

Claims (13)

  1. ネットワークを介してWebサーバと通信し、当該Webサーバによって提供される画面を表示するWebブラウザを備えた情報処理装置であって、
    前記Webサーバからの応答を受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した応答に含まれる優先度情報を取得する取得手段と、
    前記受信手段が受信した応答に基づく第1画面を前記Webブラウザが表示しているときに前記Webブラウザ以外のアプリケーションによって表示される第2画面を表示すべきイベントが発生すると、前記第1画面に代えて前記第2画面を表示するか否かを前記取得手段が取得した優先度情報に基づいて制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記取得手段が取得した優先度情報に基づいて前記Webブラウザに対して割り当てられた優先度を変更する変更手段を更に備え、
    前記制御手段は、前記変更手段によって変更された優先度に従って前記制御を行う
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記変更手段による優先度の変更を許可するか否かを判定する判定手段を更に備え、
    前記変更手段は、前記変更手段による優先度の変更を許可すると前記判定手段が判定した場合に、前記優先度を変更する
    ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記判定手段は、前記取得手段が取得した優先度情報が示す優先度が所定の範囲内である場合に、前記変更手段による優先度の変更を許可すると判定することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記制御手段は、前記変更手段によって変更された優先度が前記アプリケーションに対して割り当てられた優先度より高い場合は、前記第1画面に代えて前記第2画面を表示しないよう制御し、前記変更手段によって変更された優先度が前記アプリケーションに対して割り当てられた優先度より低い場合は、前記第1画面に代えて前記第2画面を表示するよう制御することを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 原稿上の画像を読み取って画像データを生成する読取手段と、
    画像データを印刷する印刷手段と、
    を更に備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. Webサーバと、当該Webサーバによって提供される画面を表示するWebブラウザを備えた情報処理装置を含む情報処理システムであって、
    前記Webサーバは、
    前記情報処理装置からの要求を受信する第1受信手段と、
    前記第1受信手段が受信した要求に対して、優先度情報を含む応答を送信する送信手段と、
    を備え、
    前記情報処理装置は、
    前記Webサーバからの応答を受信する第2受信手段と、
    前記第2受信手段が受信した応答に含まれる優先度情報を取得する取得手段と、
    前記第2受信手段が受信した応答に基づく第1画面を前記Webブラウザが表示しているときに前記Webブラウザ以外のアプリケーションによって表示される第2画面を表示すべきイベントが発生すると、前記第1画面に代えて前記第2画面を表示するか否かを前記取得手段が取得した優先度情報に基づいて制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする情報処理システム。
  8. 前記情報処理装置は、
    前記取得手段が取得した優先度情報に基づいて前記Webブラウザに対して割り当てられた優先度を変更する変更手段を更に備え、
    前記制御手段は、前記変更手段によって変更された優先度に従って前記制御を行う
    ことを特徴とする請求項7に記載の情報処理システム。
  9. 前記情報処理装置は、
    前記変更手段による優先度の変更を許可するか否かを判定する判定手段を更に備え、
    前記変更手段は、前記変更手段による優先度の変更を許可すると前記判定手段が判定した場合に、前記優先度を変更する
    ことを特徴とする請求項8に記載の情報処理システム。
  10. 前記判定手段は、前記取得手段が取得した優先度情報が示す優先度が所定の範囲内である場合に、前記変更手段による優先度の変更を許可すると判定することを特徴とする請求項9に記載の情報処理システム。
  11. 前記制御手段は、前記変更手段によって変更された優先度が前記アプリケーションに対して割り当てられた優先度より高い場合は、前記第1画面に代えて前記第2画面を表示しないよう制御し、前記変更手段によって変更された優先度が前記アプリケーションに対して割り当てられた優先度より低い場合は、前記第1画面に代えて前記第2画面を表示するよう制御することを特徴とする請求項8乃至10のいずれか1項に記載の情報処理システム。
  12. ネットワークを介してWebサーバと通信し、当該Webサーバによって提供される画面を表示するWebブラウザを備えた情報処理装置の制御方法であって、
    前記Webサーバからの応答を受信する受信工程と、
    前記受信工程で受信した応答に含まれる優先度情報を取得する取得工程と、
    前記受信工程で受信した応答に基づく第1画面を前記Webブラウザが表示しているときに前記Webブラウザ以外のアプリケーションによって表示される第2画面を表示すべきイベントが発生すると、前記第1画面に代えて前記第2画面を表示するか否かを前記取得工程で取得した優先度情報に基づいて制御する制御工程と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  13. コンピュータを請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2010150257A 2010-06-30 2010-06-30 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法及びプログラム Expired - Fee Related JP5669460B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010150257A JP5669460B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法及びプログラム
US13/151,961 US9043708B2 (en) 2010-06-30 2011-06-02 Information processing apparatus, information processing system, information processing apparatus control method, and storage medium
KR1020110061460A KR101476780B1 (ko) 2010-06-30 2011-06-24 정보처리장치, 정보처리 시스템, 정보처리장치의 제어 방법 및 기억매체
CN201110182032.4A CN102394997B (zh) 2010-06-30 2011-06-27 信息处理装置、信息处理系统及信息处理装置的控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010150257A JP5669460B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012014428A JP2012014428A (ja) 2012-01-19
JP2012014428A5 true JP2012014428A5 (ja) 2014-02-06
JP5669460B2 JP5669460B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=45400717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010150257A Expired - Fee Related JP5669460B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9043708B2 (ja)
JP (1) JP5669460B2 (ja)
KR (1) KR101476780B1 (ja)
CN (1) CN102394997B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5533790B2 (ja) * 2011-06-15 2014-06-25 コニカミノルタ株式会社 ウェブアプリケーションを備えたクライアントサーバーシステム、及び当該クライアントサーバーシステムにおけるクライアント装置
JP2014046470A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
CN104917731B (zh) * 2014-03-12 2019-04-26 深圳中兴网信科技有限公司 一种提高数据显示速度的方法及系统、服务器、浏览器
US10116814B2 (en) * 2014-10-10 2018-10-30 Seiko Epson Corporation Electronic apparatus and display control method for electronic apparatus
JP6539163B2 (ja) 2015-09-07 2019-07-03 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP6843581B2 (ja) 2016-10-24 2021-03-17 キヤノン株式会社 画像形成装置、その制御方法及びプログラム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10017A (en) * 1853-09-13 Improved cutter-head for molding-machines
JPH07219727A (ja) 1994-02-07 1995-08-18 Canon Inc 印刷装置及びそのシステム、及びその制御方法
JPH09146726A (ja) * 1995-11-20 1997-06-06 Canon Inc プリンタサーバーシステムの制御方法
WO2003085924A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Object transfer control in a communications network
JP2004078936A (ja) * 2002-07-31 2004-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理端末及び情報処理方法
US7694295B2 (en) * 2003-12-16 2010-04-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Displaying a vendor provided information screen in response to a log-in experience
US7673018B2 (en) * 2004-04-08 2010-03-02 Research In Motion Limited Message send queue reordering based on priority
JP2005301890A (ja) 2004-04-15 2005-10-27 Canon Inc 拡張制御装置および画像形成システムおよびアプリケーション起動切り替え方法および画像形成システムの制御方法およびプログラムおよび記録媒体
US8018610B2 (en) 2004-10-08 2011-09-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device remote application interaction
CN1930883B (zh) 2004-11-02 2010-09-29 松下电器产业株式会社 显示装置及其方法
JP4632945B2 (ja) * 2005-12-27 2011-02-16 京セラ株式会社 無線通信端末およびその制御方法
JP4140918B2 (ja) 2006-02-13 2008-08-27 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ウィンドウの表示を制御するシステムおよびその方法
CN101226525B (zh) * 2007-01-19 2012-02-15 国际商业机器公司 控制web页面的下载和显示的方法、服务器、客户端及系统
JP5219407B2 (ja) * 2007-05-31 2013-06-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 情報処理装置及びプログラム
KR20090060022A (ko) * 2007-12-07 2009-06-11 삼성전자주식회사 내용 기반의 문서 브라우징 방법 및 장치
CN101599156B (zh) * 2008-06-05 2016-06-01 阿里巴巴集团控股有限公司 一种广告展现方法、装置和系统
JP4935796B2 (ja) * 2008-10-30 2012-05-23 富士ゼロックス株式会社 表示制御装置、画像形成装置及びプログラム
JP2010130047A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 National Institute Of Information & Communication Technology 無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信方法
US9111280B2 (en) * 2010-04-16 2015-08-18 Visa International Service Association General purpose messaging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2012127289A (ru) Устройство для обработки изображений и способ управления им
JP2014179878A5 (ja) 画像データ送信装置、画像データ受信装置、画像データ送信方法、画像データ受信方法、及びプログラム
JP2010160579A5 (ja) プリンタ、クライアント端末及びそれらの制御方法、プログラム
JP2009152846A5 (ja)
JP2011119939A5 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2012014428A5 (ja)
JP2011076549A5 (ja)
JP2011134018A5 (ja) 画像処理システム、Webサーバ、画像処理方法、Webサーバの制御方法、及びプログラム
JP2017163292A5 (ja)
EP2958274A3 (en) Server, and home device remote control system including the same
JP2012037928A5 (ja)
EP2395423A3 (en) Information transmission apparatus, control method of information transmission apparatus, and computer program
JP2014128934A5 (ja)
JP2009152847A5 (ja)
JP2016081485A5 (ja) 画像形成装置、ブラウザの制御方法およびプログラム
JP2011061556A5 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、画面表示方法、制御方法、及びプログラム
JP2010147721A5 (ja)
JP2011123590A5 (ja) 画像形成システム、Webサーバ、印刷制御装置、それらの制御方法、及びプログラム
JP2014115939A5 (ja)
JP2010191685A5 (ja)
JP2013015978A5 (ja)
JP2013222393A5 (ja)
JP2014081866A5 (ja)
JP2009015657A5 (ja)
JP2014067380A5 (ja)