JP6539163B2 - 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム - Google Patents
情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6539163B2 JP6539163B2 JP2015175889A JP2015175889A JP6539163B2 JP 6539163 B2 JP6539163 B2 JP 6539163B2 JP 2015175889 A JP2015175889 A JP 2015175889A JP 2015175889 A JP2015175889 A JP 2015175889A JP 6539163 B2 JP6539163 B2 JP 6539163B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- display module
- display
- displayed
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00411—Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00464—Display of information to the user, e.g. menus using browsers, i.e. interfaces based on mark-up languages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00472—Display of information to the user, e.g. menus using a pop-up window
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
図1は、本発明の画像処理装置を用いたシステムの構成例を示す。本システムは、ネットワーク100を介して接続されるMFP101と、サーバー102とを含んで構成される。ネットワーク100は各装置間で通信を行うための基盤であって、インターネット103に接続されている。MFP101は、画像形成装置であり、Webブラウザー機能を有する。なお、MFPに限定されるものではなく、Webブラウザー機能を有していれば、例えばネットワークプリンタなどの他の装置であってもよい。さらに、MFP101は、ローカルなIPアドレスで管理されていても良い。その場合、ネットワーク100とMFP101の間にゲートウェイ(不図示)が存在し、ゲートウェイは、アドレス変換を行う。例えば、ゲートウェイにはルーターが含まれる。また、ゲートウェイや、MFP101がファイアウォール機能を備えていても良い。サーバー102は、情報処理装置であり、Webコンテンツを、ネットワークを介して配信する機能を備える。ここでは、サーバー102は、MFP101からのリクエストに応じてWebコンテンツを返す。各装置及びネットワークはインターネットに必ずしも接続されている必要はなく、ローカルネットワーク上に存在してもよい。また、図1においては、サーバー102およびMFP101は1台ずつが示されているが、それぞれ複数台がシステム内に含まれていてもよい。
(ポップアップ表示時)
図7は、本願発明に係るポップアップ表示処理を示すフローチャートである。なお、本実施形態の前提として、アプリケーション304のGUI構成要素は、重量コンポーネントであるWebView303を除き、ポップアップパネル305を含め軽量コンポーネントで構築されているものとする。また、各処理は、MFP101のCPU201が各モジュールのプログラムを読み出して実行することにより実現される。本処理フローは、MFP101のUI表示装置205上に表示されているアプリケーション304が、ポップアップパネル305によるポップアップ表示を行う状態になると処理が開始される。
図8は、本願発明に係るポップアップの非表示処理を示すフローチャートである。各処理は、MFP101のCPU201が各モジュールのプログラムを読み出して実行することにより実現される。本処理フローは、MFP101上のUI表示装置205に表示されているアプリケーション304が、ポップアップパネル305によるポップアップを非表示する状態になると処理が開始される。このような状態としては、例えば、ポップアップ表示をしていた画面に含まれる各種ボタンが押下された場合などが想定される。
本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施例の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (7)
- 画面表示を制御する複数の表示モジュールが動作可能な情報処理装置の制御方法であって、
軽量コンポーネントである第一の表示モジュールにおいて、
当該第一の表示モジュールにより制御される第一の画面の表示命令を受け付けた際に、表示中の画面の構成要素として第二の表示モジュールにより制御される第二の画面が含まれるか否かを判定する工程と、
前記第二の画面が前記表示中の画面の構成要素として含まれると判定された場合、前記第二の表示モジュールに対し、前記第一の画面の表示を行う旨を通知する工程と
を有し、
重量コンポーネントである前記第二の表示モジュールにおいて、
前記第一の表示モジュールから通知を受け付けた場合、前記第二の画面が前記表示中の画面にて表示状態か否かを判定する工程と、
前記第二の画面が表示状態であると判定された場合、表示状態である前記第二の画面に関する情報を第三の表示モジュールへ送信する工程と
を有し、
軽量コンポーネントである前記第三の表示モジュールにおいて、
前記第二の表示モジュールから受け付けた前記第二の画面に関する情報に基づいて、当該第二の画面に対応する前記第三の表示モジュールにより制御される第三の画面を生成する工程と、
前記第三の画面を表示する工程と、
を有し、
前記第二の表示モジュールにおいて更に、
前記第三の表示モジュールにより前記第三の画面が表示されたことに伴って、前記第二の画面を非表示にする工程と、
を有し、
前記第一の表示モジュールにおいて更に、
前記第二の表示モジュールにより前記第二の画面が非表示にされたことに伴って、前記表示命令に従って前記第一の画面を表示する工程と
を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。 - 前記第一の表示モジュールにおいて、前記第一の画面に対する非表示命令を受け付けた際に、当該第一の画面を非表示にし、
前記第二の表示モジュールにおいて、前記第一の表示モジュールにて前記第一の画面が非表示にされたことに伴って、前記第二の画面を表示させ、
前記第三の表示モジュールにおいて、前記第二の表示モジュールにより前記第二の画面が表示されたことに伴って、前記第三の画面を非表示にする
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置の制御方法。 - 前記第二の表示モジュールにおいて更に、前記第二の画面を非表示にする際に、当該第二の画面が動画を表示している画面であるか否かを判定し、動画を表示している画面であると判定した場合、当該第二の画面における動画を一時停止した上で前記第二の画面を非表示にすることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置の制御方法。
- 前記第二の表示モジュールにおいて更に、前記第二の画面を表示する際に、当該第二の画面が一時停止した動画を表示していた画面であるか否かを判定し、一時停止した動画を表示していた画面であると判定した場合、前記第二の画面の表示に伴って、当該一時停止した動画を再生させることを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置の制御方法。
- 前記第二の表示モジュールにおいて、前記第二の画面を表示する際に一時停止した動画を再生させる場合、一時停止した際の情報に基づいて当該動画を再生させることを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置の制御方法。
- 画面表示を制御する複数の表示モジュールが動作可能な情報処理装置であって、
軽量コンポーネントである第一の表示モジュールは、
当該第一の表示モジュールにより制御される第一の画面の表示命令を受け付けた際に、表示中の画面の構成要素として第二の表示モジュールにより制御される第二の画面が含まれるか否かを判定する手段と、
前記第二の画面が前記表示中の画面の構成要素として含まれると判定された場合、前記第二の表示モジュールに対し、前記第一の画面の表示を行う旨を通知する手段と
を有し、
重量コンポーネントである前記第二の表示モジュールは、
前記第一の表示モジュールから通知を受け付けた場合、前記第二の画面が前記表示中の画面にて表示状態か否かを判定する手段と、
前記第二の画面が表示状態であると判定された場合、表示状態である前記第二の画面に関する情報を第三の表示モジュールへ送信する手段と
を有し、
軽量コンポーネントである前記第三の表示モジュールは、
前記第二の表示モジュールから受け付けた前記第二の画面に関する情報に基づいて、当該第二の画面に対応する前記第三の表示モジュールにより制御される第三の画面を生成する手段と、
前記第三の画面を表示する手段と、
を有し、
前記第二の表示モジュールは更に、
前記第三の表示モジュールにより前記第三の画面が表示されたことに伴って、前記第二の画面を非表示にする手段と、
を有し、
前記第一の表示モジュールは更に、
前記第二の表示モジュールにより前記第二の画面が非表示にされたことに伴って、前記表示命令に従って前記第一の画面を表示する手段と
を有することを特徴とする情報処理装置。 - コンピュータを、軽量コンポーネントである第一の表示モジュール、重量コンポーネントである第二の表示モジュール、および、軽量コンポーネントである表示モジュールとして機能させるためのプログラムであって、
軽量コンポーネントである第一の表示モジュールにおいて、
当該第一の表示モジュールにより制御される第一の画面の表示命令を受け付けた際に、表示中の画面の構成要素として第二の表示モジュールにより制御される第二の画面が含まれるか否かを判定する工程と、
前記第二の画面が前記表示中の画面の構成要素として含まれると判定された場合、前記第二の表示モジュールに対し、前記第一の画面の表示を行う旨を通知する工程と
を有し、
重量コンポーネントである前記第二の表示モジュールにおいて、
前記第一の表示モジュールから通知を受け付けた場合、前記第二の画面が前記表示中の画面にて表示状態か否かを判定する工程と、
前記第二の画面が表示状態であると判定された場合、表示状態である前記第二の画面に関する情報を第三の表示モジュールへ送信する工程と
を有し、
軽量コンポーネントである前記第三の表示モジュールにおいて、
前記第二の表示モジュールから受け付けた前記第二の画面に関する情報に基づいて、当該第二の画面に対応する前記第三の表示モジュールにより制御される第三の画面を生成する工程と、
前記第三の画面を表示する工程と、
を有し、
前記第二の表示モジュールにおいて更に、
前記第三の表示モジュールにより前記第三の画面が表示されたことに伴って、前記第二の画面を非表示にする工程と、
を有し、
前記第一の表示モジュールにおいて更に、
前記第二の表示モジュールにより前記第二の画面が非表示にされたことに伴って、前記表示命令に従って前記第一の画面を表示する工程と
を有することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015175889A JP6539163B2 (ja) | 2015-09-07 | 2015-09-07 | 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム |
CN201610617230.1A CN106502485B (zh) | 2015-09-07 | 2016-07-29 | 信息处理设备及其控制方法 |
US15/234,040 US10871869B2 (en) | 2015-09-07 | 2016-08-11 | Information processing apparatus, control method therefor, and non-transitory computer-readable medium |
KR1020160110434A KR102041008B1 (ko) | 2015-09-07 | 2016-08-30 | 정보 처리 장치, 그의 제어 방법, 및 컴퓨터-판독가능 매체 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015175889A JP6539163B2 (ja) | 2015-09-07 | 2015-09-07 | 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017054191A JP2017054191A (ja) | 2017-03-16 |
JP6539163B2 true JP6539163B2 (ja) | 2019-07-03 |
Family
ID=58190022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015175889A Active JP6539163B2 (ja) | 2015-09-07 | 2015-09-07 | 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10871869B2 (ja) |
JP (1) | JP6539163B2 (ja) |
KR (1) | KR102041008B1 (ja) |
CN (1) | CN106502485B (ja) |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5799292A (en) * | 1994-04-29 | 1998-08-25 | International Business Machines Corporation | Adaptive hypermedia presentation method and system |
US6930695B1 (en) * | 1998-11-30 | 2005-08-16 | Sun Microsystems, Inc. | Method and apparatus for detecting device support in a graphical user interface |
US7571389B2 (en) * | 2001-05-31 | 2009-08-04 | International Business Machines Corporation | System, computer-readable storage device, and method for combining the functionality of multiple text controls in a graphical user interface |
US7716654B2 (en) * | 2004-06-18 | 2010-05-11 | Oracle America, Inc. | Simulation of multi top-level graphical containers in computing environments |
JP4150026B2 (ja) * | 2005-05-12 | 2008-09-17 | 株式会社東芝 | 携帯型電子機器及びウィンドウ制御システム |
US7877687B2 (en) * | 2007-08-16 | 2011-01-25 | Yahoo! Inc. | Persistent visual media player |
JP5523011B2 (ja) | 2009-08-13 | 2014-06-18 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP5669460B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2015-02-12 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法及びプログラム |
US9052800B2 (en) * | 2010-10-01 | 2015-06-09 | Z124 | User interface with stacked application management |
EP2622443B1 (en) * | 2010-10-01 | 2022-06-01 | Z124 | Drag move gesture in user interface |
JP5849490B2 (ja) * | 2011-07-21 | 2016-01-27 | ブラザー工業株式会社 | データ入力装置、データ入力装置の制御方法およびプログラム |
KR101221948B1 (ko) * | 2012-07-19 | 2013-02-08 | (주)지란지교소프트 | 윈도우 표시 방법 및 그 방법이 기록된 기록매체 |
TWI559210B (zh) * | 2012-09-28 | 2016-11-21 | 瑞軒科技股份有限公司 | 控制顯示器的方法 |
US8724028B1 (en) * | 2012-12-20 | 2014-05-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic device and display control method |
CN104071009B (zh) * | 2013-03-27 | 2016-11-02 | 比亚迪股份有限公司 | 一种车载仪表显示失效的处理方法及车载仪表系统 |
JP6058132B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2017-01-11 | 三菱電機株式会社 | ポップアップ表示装置 |
JP6213125B2 (ja) | 2013-10-08 | 2017-10-18 | 日本電気株式会社 | 電子機器、電子機器の制御方法及びプログラム |
-
2015
- 2015-09-07 JP JP2015175889A patent/JP6539163B2/ja active Active
-
2016
- 2016-07-29 CN CN201610617230.1A patent/CN106502485B/zh active Active
- 2016-08-11 US US15/234,040 patent/US10871869B2/en active Active
- 2016-08-30 KR KR1020160110434A patent/KR102041008B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170068396A1 (en) | 2017-03-09 |
CN106502485B (zh) | 2020-05-01 |
JP2017054191A (ja) | 2017-03-16 |
KR20170029382A (ko) | 2017-03-15 |
KR102041008B1 (ko) | 2019-11-05 |
US10871869B2 (en) | 2020-12-22 |
CN106502485A (zh) | 2017-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105938470B (zh) | 信息处理系统、服务器装置及控制方法 | |
US10237325B2 (en) | Multiple device co-browsing of a single website instance | |
JP5599038B2 (ja) | 情報処理装置及び方法、並びにプログラム | |
CN107172119B (zh) | 信息处理装置以及信息处理装置的控制方法 | |
WO2013111239A1 (ja) | 携帯端末、テレビ放送受信装置及び機器連携方法 | |
JP5371726B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
EP2629188B1 (en) | Display apparatus and control method for drag and drop externally stored data to separately externally stored application to trigger the processing of the data by the application | |
JP6114264B2 (ja) | 階層ディスプレイサーバシステム及び方法 | |
KR20140114645A (ko) | 하이퍼링크의 미리 보기 화면 표시 방법 및 그 장치 | |
JP5743671B2 (ja) | 情報処理装置およびその制御方法 | |
EP3021572A1 (en) | Display apparatus and control method thereof | |
JP2012088838A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置を制御する制御方法、およびそのプログラム | |
JP2013167918A (ja) | 印刷システム、印刷サーバ、制御方法およびコンピュータプログラム | |
JP2011248497A (ja) | 情報処理装置、コンテンツ表示方法およびコンピュータプログラム | |
JP2008210061A (ja) | 画像処理装置、その制御方法、及びその制御プログラム | |
KR20170070649A (ko) | 화상형성장치, 클라우드 서버, 화상형성시스템 및 화상형성장치와의 연결 설정 방법 | |
JP6785524B2 (ja) | 表示装置、表示方法及び表示プログラム | |
JP6539163B2 (ja) | 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム | |
JP5684766B2 (ja) | 複合機およびシステム | |
JP2014035555A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム | |
JP6780913B2 (ja) | 処理装置、表示方法、およびコンピュータプログラム | |
JP5619245B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6954045B2 (ja) | 画像処理システム、ユーザインタフェースの提供方法、およびコンピュータプログラム | |
WO2017187469A1 (ja) | 電子マニュアルに関連するサービスを提供するためのプログラム、サーバおよびシステム | |
JP2024070989A (ja) | 負荷軽減用端末、負荷軽減用サーバ、負荷軽減システム装置、負荷軽減用端末の制御方法、負荷軽減用サーバの制御方法、プログラム及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190408 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190607 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6539163 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |