JP2014179878A5 - 画像データ送信装置、画像データ受信装置、画像データ送信方法、画像データ受信方法、及びプログラム - Google Patents

画像データ送信装置、画像データ受信装置、画像データ送信方法、画像データ受信方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014179878A5
JP2014179878A5 JP2013053592A JP2013053592A JP2014179878A5 JP 2014179878 A5 JP2014179878 A5 JP 2014179878A5 JP 2013053592 A JP2013053592 A JP 2013053592A JP 2013053592 A JP2013053592 A JP 2013053592A JP 2014179878 A5 JP2014179878 A5 JP 2014179878A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
setting value
imaging
receiving
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013053592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6103999B2 (ja
JP2014179878A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2013053592A external-priority patent/JP6103999B2/ja
Priority to JP2013053592A priority Critical patent/JP6103999B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US14/210,041 priority patent/US9423868B2/en
Publication of JP2014179878A publication Critical patent/JP2014179878A/ja
Publication of JP2014179878A5 publication Critical patent/JP2014179878A5/ja
Priority to US15/214,272 priority patent/US9736351B2/en
Priority to US15/460,858 priority patent/US9973675B2/en
Publication of JP6103999B2 publication Critical patent/JP6103999B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US15/839,448 priority patent/US10313576B2/en
Priority to US15/839,571 priority patent/US10298830B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上述の課題を解決するために、本発明に係る画像データ送信装置は、例えば、画像データをネットワークを介して画像データ受信装置に送信する画像データ送信装置であって、撮像手段によって撮像される撮像データを符号化して前記画像データを生成する符号化手段と、前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ受信装置から受信する受信手段と、前記受信手段が受信した前記命令に応じて、前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値と前記符号化手段が前記画像データを生成するための設定値とを更新する更新手段と、前記撮像データを生成するための設定値を所定の設定値に更新する場合に所定の再起動処理を行う制御手段と、前記ネットワークを介して前記画像データ送信装置が前記ネットワークに接続したことを示す通知を行う通知手段とを有し、前記受信手段が受信した前記命令に応じて前記撮像データを生成するための設定値を更新した場合、前記制御手段によって前記再起動処理を行い、前記通知手段によって前記通知を行う。
また、上述の課題を解決するために、本発明に係る画像データ受信装置は、例えば、撮像手段によって撮像される撮像データを符号化して画像データを生成する符号化手段を有する画像データ送信装置からネットワークを介して前記画像データを受信する画像データ受信装置であって、前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ送信装置に送信する送信手段と、前記画像データ送信装置が前記ネットワークに接続したことを示す通知を前記ネットワークを介して受信する受信手段とを有し、前記受信手段は、前記送信手段が送信した前記命令に応じて前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値が前記画像データ送信装置に設定された場合、前記画像データ送信装置において所定の再起動処理が行われた後に送信される前記通知を受信する。

Claims (20)

  1. 画像データをネットワークを介して画像データ受信装置に送信する画像データ送信装置であって、
    撮像手段によって撮像される撮像データを符号化して前記画像データを生成する符号化手段と、
    前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ受信装置から受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した前記命令に応じて、前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値と前記符号化手段が前記画像データを生成するための設定値とを更新する更新手段と、
    前記撮像データを生成するための設定値を所定の設定値に更新する場合に所定の再起動処理を行う制御手段と、
    前記ネットワークを介して前記画像データ送信装置が前記ネットワークに接続したことを示す通知を行う通知手段と
    を有し、
    前記受信手段が受信した前記命令に応じて前記撮像データを生成するための設定値を更新した場合、前記制御手段によって前記再起動処理を行い、前記通知手段によって前記通知を行う
    ことを特徴とする画像データ送信装置。
  2. 画像データをネットワークを介して画像データ受信装置に送信する画像データ送信装置であって、
    撮像手段によって撮像される撮像データを符号化して前記画像データを生成する符号化手段と、
    前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ受信装置から受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した前記命令に応じて、前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値と前記符号化手段が画像データを生成するための設定値とを更新する更新手段と、
    前記撮像データを生成するための設定値を所定の設定値に更新する場合に所定の再起動処理を行う制御手段と、
    前記画像データ受信装置に前記画像データを生成するための設定値を取得させるための通知を前記ネットワークを介して行う通知手段と
    を有し、
    前記受信手段が受信した前記命令に応じて前記撮像データを生成するための設定値を更新した場合、前記制御手段によって前記再起動処理を行い、前記通知手段によって前記通知を行う
    ことを特徴とする画像データ送信装置。
  3. 前記更新手段は、前記撮像データを生成するために設定されたフレームレート以下となるように、前記画像データを生成するための設定値を更新することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像データ送信装置。
  4. 前記受信手段は、前記通知を受信した前記画像データ受信装置から前記更新手段が更新した前記画像データを生成するための設定値の取得要求を受信し、
    前記通知手段は、前記更新手段が更新した前記画像データを生成するための設定値を前記画像データ受信装置に通知することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像データ送信装置。
  5. 前記通知手段は、前記受信手段が受信した前記命令に応じて前記画像データを生成するための設定値が変化しない場合、前記画像データ受信装置に対して前記通知を行わない
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像データ送信装置。
  6. 画像データをネットワークを介して画像データ受信装置に送信する画像データ送信装置であって、
    撮像手段によって撮像される撮像データを符号化して前記画像データを生成する符号化手段と、
    前記符号化手段が前記画像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ受信装置から受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した前記命令に応じて、前記画像データを生成するための設定値と前記撮像データを生成するための設定値とを更新する更新手段と、
    前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値を所定の設定値に更新する場合に所定の再起動処理を行う制御手段と、
    前記ネットワークを介して所定の通知を行う通知手段と
    を有し、
    前記受信手段が受信した前記命令に応じて前記撮像データを生成するための設定値を更新した場合、前記制御手段によって前記再起動処理を行い、前記通知手段によって前記通知を行う
    ことを特徴とする画像データ送信装置。
  7. 撮像手段によって撮像される撮像データを符号化して画像データを生成する符号化手段を有する画像データ送信装置からネットワークを介して前記画像データを受信する画像データ受信装置であって、
    前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ送信装置に送信する送信手段と、
    前記画像データ送信装置が前記ネットワークに接続したことを示す通知を前記ネットワークを介して受信する受信手段と
    を有し、
    前記受信手段は、前記送信手段が送信した前記命令に応じて前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値が前記画像データ送信装置に設定された場合、前記画像データ送信装置において所定の再起動処理が行われた後に送信される前記通知を受信する、
    ことを特徴とする画像データ受信装置。
  8. 撮像手段によって撮像される撮像データを符号化して画像データを生成する符号化手段を有する画像データ送信装置からネットワークを介して前記画像データを受信する画像データ受信装置であって、
    前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ送信装置に送信する送信手段と、
    前記画像データ受信装置に前記画像データを生成するための設定値を取得させるための通知を前記ネットワークを介して受信する受信手段と
    を有し、
    前記受信手段は、前記送信手段が送信した前記命令に応じて前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値が前記画像データ送信装置に設定された場合、前記画像データ送信装置において所定の再起動処理が行われた後に送信される前記通知を受信する、
    ことを特徴とする画像データ受信装置。
  9. 撮像手段によって撮像される撮像データを符号化して画像データを生成する符号化手段を有する画像データ送信装置からネットワークを介して前記画像データを受信する画像データ受信装置であって、
    前記符号化手段が前記画像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ送信装置に送信する送信手段と、
    所定の通知を前記ネットワークを介して受信する受信手段と
    前記受信手段は、前記送信手段が送信した前記命令に応じて前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値が前記画像データ送信装置に設定された場合、前記画像データ送信装置において所定の再起動処理が行われた後に送信される、前記更新に応じた通知を受信する、
    ことを特徴とする画像データ受信装置。
  10. 撮像手段によって撮像される撮像データを符号化して画像データを生成する符号化手段を有する画像データ送信装置からネットワークを介して前記画像データを受信する画像データ受信装置であって、
    前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値を設定するためのグラフィカルユーザインタフェースを表示する第1の設定領域と、前記符号化手段が前記画像データを生成するための設定値を設定するためのグラフィカルユーザインタフェースを表示する第2の設定領域とを有する設定画面を表示手段に表示する表示制御手段と、
    前記撮像データを生成するための設定値を前記第1の設定領域に表示されるグラフィカルユーザインタフェースを介して変更したときに、前記変更した前記撮像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ送信装置に送信する送信手段と、
    前記画像データ送信装置が前記ネットワークに接続したことを示す通知を前記命令の送信に応じて受信する受信手段とを有し、
    前記送信手段は、前記通知を受信した場合に前記画像データを生成するための設定値の取得要求を前記画像データ送信装置に送信し、
    前記表示制御手段は、前記取得要求により取得した前記画像データを生成するための設定値を前記第2の設定領域に表示されるグラフィカルユーザインタフェースに表示させることを特徴とする画像データ受信装置。
  11. 撮像手段によって撮像される撮像データを符号化して画像データを生成する符号化手段を有する画像データ送信装置からネットワークを介して前記画像データを受信する画像データ受信装置であって、
    前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値を設定するためのグラフィカルユーザインタフェースを表示する第1の設定領域と、前記符号化手段が前記画像データを生成するための設定値を設定するためのグラフィカルユーザインタフェースを表示する第2の設定領域とを有する設定画面を表示手段に表示する表示制御手段と、
    前記撮像データを生成するための設定値を前記第1の設定領域に表示されるグラフィカルユーザインタフェースを介して変更したときに、前記変更した前記撮像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ送信装置に送信する送信手段と、
    前記画像データを生成するための設定値を前記画像データ受信装置に取得させるために前記画像データ送信装置が前記命令に応じて送信した通知を前記命令の送信に応じて受信する受信手段と
    を有し、
    前記送信手段は、前記通知を受信した場合に前記画像データを生成するための設定値の取得要求を前記画像データ送信装置に送信し、
    前記表示制御手段は、前記取得要求により取得した前記画像データを生成するための設定値を前記第2の設定領域に表示されるグラフィカルユーザインタフェースに表示させることを特徴とする画像データ受信装置。
  12. 撮像手段によって撮像される撮像データを符号化して画像データを生成する符号化手段を有する画像データ送信装置からネットワークを介して前記画像データを受信する画像データ受信装置であって、
    前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値を設定するためのグラフィカルユーザインタフェースを表示する第1の設定領域と、前記符号化手段が前記画像データを生成するための設定値を設定するためのグラフィカルユーザインタフェースを表示する第2の設定領域とを有する設定画面を表示手段に表示する表示制御手段と、
    前記画像データを生成するための設定値を前記第2の設定領域に表示されるグラフィカルユーザインタフェースを介して変更したときに、前記変更した前記画像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ送信装置に送信する送信手段と、
    前記画像データ送信装置により前記撮像データを生成するための設定が変更されたことに応じた通知を前記命令の送信に応じて受信する受信手段と
    を有し、
    前記送信手段は、前記通知を受信した場合に、前記撮像データを生成するための設定値の取得要求を前記画像データ送信装置に送信し、
    前記表示制御手段は、前記取得要求により取得した前記撮像データを生成するための設定値を前記第1の設定領域に表示されるユーザインタフェースに表示させることを特徴とする画像データ受信装置。
  13. 画像データをネットワークを介して画像データ受信装置に送信する画像データ送信方法であって、
    撮像手段によって撮像される撮像データを符号化手段によって符号化して前記画像データを生成する符号化工程と、
    前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ受信装置から受信する受信工程と、
    前記受信工程において受信した前記命令に応じて、前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値と前記符号化手段が前記画像データを生成するための設定値とを更新する更新工程と、
    前記撮像データを生成するための設定値を所定の設定値に更新する場合に所定の再起動処理を行う制御工程と、
    前記ネットワークを介して前記画像データ送信装置が前記ネットワークに接続したことを示す通知を行う通知工程と
    を有し、
    前記受信工程において受信した前記命令に応じて前記撮像データを生成するための設定値を更新した場合に、前記再起動処理を行い、前記通知を行う
    ことを特徴とする画像データ送信方法。
  14. 画像データをネットワークを介して画像データ受信装置に送信する画像データ送信方法であって、
    撮像手段によって撮像される撮像データを符号化手段によって符号化して前記画像データを生成する符号化工程と、
    前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ受信装置から受信する受信工程と、
    前記受信工程において受信した前記命令に応じて、前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値と前記符号化手段が画像データを生成するための設定値とを更新する更新工程と、
    前記撮像データを生成するための設定値を所定の設定値に更新する場合に所定の再起動処理を行う制御工程と、
    前記画像データ受信装置に前記画像データを生成するための設定値を取得させるための通知を前記ネットワークを介して行う通知工程と
    を有し、
    前記受信工程において受信した前記命令に応じて前記撮像データを生成するための設定値を更新した場合に、前記再起動処理を行い、前記通知を行う
    ことを特徴とする画像データ送信方法。
  15. 画像データをネットワークを介して画像データ受信装置に送信する画像データ送信方法であって、
    撮像手段によって撮像される撮像データを符号化手段によって符号化して前記画像データを生成する符号化工程と、
    前記符号化手段が前記画像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ受信装置から受信する受信工程と、
    前記受信手段が受信した前記命令に応じて、前記画像データを生成するための設定値と前記撮像データを生成するための設定値とを更新する更新工程と、
    前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値を所定の設定値に更新する場合に所定の再起動処理を行う制御工程と、
    前記ネットワークを介して所定の通知を行う通知工程と
    を有し、
    前記受信工程において受信した前記命令に応じて前記撮像データを生成するための設定値を更新した場合に、前記再起動処理を行い、前記通知を行う
    ことを特徴とする画像データ送信方法。
  16. 撮像手段によって撮像される撮像データを符号化手段によって符号化して画像データを生成する符号化手段を有する画像データ送信装置からネットワークを介して前記画像データを受信する画像データ受信方法であって、
    前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ送信装置に送信する送信工程と、
    前記画像データ送信装置が前記ネットワークに接続したことを示す通知を前記ネットワークを介して受信する受信工程と
    を有し、
    前記送信工程において送信した前記命令に応じて前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値が前記画像データ送信装置に設定された場合、前記受信工程において、前記画像データ送信装置において所定の再起動処理が行われた後に送信される前記通知を受信する、
    ことを特徴とする画像データ受信方法。
  17. 撮像手段によって撮像される撮像データを符号化手段によって符号化して画像データを生成する符号化手段を有する画像データ送信装置からネットワークを介して前記画像データを受信する画像データ受信方法であって、
    前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ送信装置に送信する送信工程と、
    前記画像データ受信装置に前記画像データを生成するための設定値を取得させるための通知を前記ネットワークを介して受信する受信工程と
    を有し、
    前記送信工程において送信した前記命令に応じて前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値が前記画像データ送信装置に設定された場合、前記受信工程において、前記画像データ送信装置において所定の再起動処理が行われた後に送信される前記通知を受信する、
    ことを特徴とする画像データ受信方法。
  18. 撮像手段によって撮像される撮像データを符号化手段によって符号化して画像データを生成する符号化手段を有する画像データ送信装置からネットワークを介して前記画像データを受信する画像データ受信方法であって、
    前記符号化手段が前記画像データを生成するための設定値を設定する命令を前記画像データ送信装置に送信する送信工程と、
    所定の通知を前記ネットワークを介して受信する受信工程と
    前記送信工程において送信した前記命令に応じて前記撮像手段が前記撮像データを生成するための設定値が前記画像データ送信装置に設定された場合、前記受信工程において、前記画像データ送信装置において所定の再起動処理が行われた後に送信される前記更新に応じた通知を受信する、
    ことを特徴とする画像データ受信方法。
  19. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像データ送信装置の各手段としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
  20. 請求項7〜12のいずれか1項に記載の画像データ受信装置の各手段としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
JP2013053592A 2013-03-15 2013-03-15 画像データ送信装置、画像データ受信装置、画像データ送信方法、画像データ受信方法、及びプログラム Active JP6103999B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013053592A JP6103999B2 (ja) 2013-03-15 2013-03-15 画像データ送信装置、画像データ受信装置、画像データ送信方法、画像データ受信方法、及びプログラム
US14/210,041 US9423868B2 (en) 2013-03-15 2014-03-13 Transmission apparatus, reception apparatus, communication system, and recording medium
US15/214,272 US9736351B2 (en) 2013-03-15 2016-07-19 Transmission apparatus, reception apparatus, communication system, and recording medium
US15/460,858 US9973675B2 (en) 2013-03-15 2017-03-16 Transmission apparatus, reception apparatus, communication system, and recording medium
US15/839,448 US10313576B2 (en) 2013-03-15 2017-12-12 Transmission apparatus, reception apparatus, communication system, and recording medium
US15/839,571 US10298830B2 (en) 2013-03-15 2017-12-12 Transmission apparatus, reception apparatus, communication system, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013053592A JP6103999B2 (ja) 2013-03-15 2013-03-15 画像データ送信装置、画像データ受信装置、画像データ送信方法、画像データ受信方法、及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017039888A Division JP2017103822A (ja) 2017-03-02 2017-03-02 通信装置、通信方法、及び、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014179878A JP2014179878A (ja) 2014-09-25
JP2014179878A5 true JP2014179878A5 (ja) 2016-04-21
JP6103999B2 JP6103999B2 (ja) 2017-03-29

Family

ID=51525710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013053592A Active JP6103999B2 (ja) 2013-03-15 2013-03-15 画像データ送信装置、画像データ受信装置、画像データ送信方法、画像データ受信方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (5) US9423868B2 (ja)
JP (1) JP6103999B2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6103999B2 (ja) * 2013-03-15 2017-03-29 キヤノン株式会社 画像データ送信装置、画像データ受信装置、画像データ送信方法、画像データ受信方法、及びプログラム
WO2014143776A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Bodhi Technology Ventures Llc Providing remote interactions with host device using a wireless device
JP6593978B2 (ja) * 2014-06-09 2019-10-23 キヤノン株式会社 印刷装置、その制御方法とプログラム
TWI647608B (zh) 2014-07-21 2019-01-11 美商蘋果公司 遠端使用者介面
US9547419B2 (en) 2014-09-02 2017-01-17 Apple Inc. Reduced size configuration interface
CN106605196B (zh) * 2014-09-02 2018-11-09 苹果公司 远程相机用户界面
US10254911B2 (en) 2015-03-08 2019-04-09 Apple Inc. Device configuration user interface
AU2016252993B2 (en) 2015-04-23 2018-01-04 Apple Inc. Digital viewfinder user interface for multiple cameras
US10009536B2 (en) 2016-06-12 2018-06-26 Apple Inc. Applying a simulated optical effect based on data received from multiple camera sensors
JP6914728B2 (ja) * 2017-05-26 2021-08-04 キヤノン株式会社 通信装置、通信方法、およびプログラム
US10652300B1 (en) 2017-06-16 2020-05-12 Amazon Technologies, Inc. Dynamically-generated encode settings for media content
JP6968610B2 (ja) * 2017-08-01 2021-11-17 キヤノン株式会社 撮像装置、情報処理方法及びプログラム
US11112964B2 (en) 2018-02-09 2021-09-07 Apple Inc. Media capture lock affordance for graphical user interface
CN110324666B (zh) * 2018-03-29 2021-08-31 视联动力信息技术股份有限公司 一种安防视频流的播放方法和系统
US10887193B2 (en) 2018-06-03 2021-01-05 Apple Inc. User interfaces for updating network connection settings of external devices
DK201870623A1 (en) 2018-09-11 2020-04-15 Apple Inc. USER INTERFACES FOR SIMULATED DEPTH EFFECTS
US11770601B2 (en) 2019-05-06 2023-09-26 Apple Inc. User interfaces for capturing and managing visual media
US10645294B1 (en) 2019-05-06 2020-05-05 Apple Inc. User interfaces for capturing and managing visual media
US11321857B2 (en) 2018-09-28 2022-05-03 Apple Inc. Displaying and editing images with depth information
US11128792B2 (en) 2018-09-28 2021-09-21 Apple Inc. Capturing and displaying images with multiple focal planes
US11706521B2 (en) 2019-05-06 2023-07-18 Apple Inc. User interfaces for capturing and managing visual media
EP3827323B1 (en) 2019-05-06 2023-12-13 Apple Inc. Restricted operation of an electronic device
DK201970533A1 (en) 2019-05-31 2021-02-15 Apple Inc Methods and user interfaces for sharing audio
US11054973B1 (en) 2020-06-01 2021-07-06 Apple Inc. User interfaces for managing media
CN111932589A (zh) * 2020-08-11 2020-11-13 沈阳帝信人工智能产业研究院有限公司 数据处理方法、系统及设备
US11212449B1 (en) 2020-09-25 2021-12-28 Apple Inc. User interfaces for media capture and management

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3666942B2 (ja) 1995-06-12 2005-06-29 キヤノン株式会社 カメラ制御システム及びその動作処理方法
JP4590039B2 (ja) * 1998-04-17 2010-12-01 キヤノン株式会社 カメラ操作装置およびカメラサーバおよびそれらの制御方法およびそれらの動作処理を実行させるためのプログラムを記憶した記憶媒体
US20060288390A1 (en) * 2002-12-19 2006-12-21 I-Chih Kang Video viewing system and method
JP2005323007A (ja) 2004-05-06 2005-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置、及び記録再生方法
JP2006304022A (ja) 2005-04-22 2006-11-02 Kayaba Ind Co Ltd 監視装置
JP2007189503A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端末装置及びプログラム
JP5511267B2 (ja) 2009-08-27 2014-06-04 キヤノン株式会社 撮像装置、制御装置、それらの制御方法、プログラム
US20110292997A1 (en) * 2009-11-06 2011-12-01 Qualcomm Incorporated Control of video encoding based on image capture parameters
EP2502408B1 (en) * 2009-11-17 2015-01-07 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Synchronization of cameras for multi-view session capturing
JP2011109611A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Toshiba Corp ヘッド分離式カメラ装置
JP5819119B2 (ja) 2011-06-30 2015-11-18 株式会社日立システムズ カメラ監視システム
JP6074257B2 (ja) * 2012-12-26 2017-02-01 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム
JP6103999B2 (ja) * 2013-03-15 2017-03-29 キヤノン株式会社 画像データ送信装置、画像データ受信装置、画像データ送信方法、画像データ受信方法、及びプログラム
JP6253307B2 (ja) * 2013-08-21 2017-12-27 キヤノン株式会社 撮像装置、外部装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、外部装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム
JP2015041960A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 キヤノン株式会社 撮像装置、外部装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、外部装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014179878A5 (ja) 画像データ送信装置、画像データ受信装置、画像データ送信方法、画像データ受信方法、及びプログラム
US9276886B1 (en) Apparatus and method for dynamically configuring application component tiles
JP2016201702A5 (ja)
JP2017163292A5 (ja)
JP2012129727A5 (ja)
EP2495947A3 (en) Information processing apparatus, information processing system, method for controlling information processing apparatus, and program
JP2012028950A5 (ja)
RU2015105185A (ru) Система и способ предоставления изображения
JP2018055701A5 (ja) 端末装置、端末装置の制御方法および制御プログラム
JP2016081485A5 (ja) 画像形成装置、ブラウザの制御方法およびプログラム
WO2015164476A3 (en) Method and system of providing a picture password for relatively smaller displays
JP2014023127A5 (ja)
JP2013162481A5 (ja)
JP2016115968A5 (ja) 画像処理装置、その制御方法、プログラム
JP2012173910A5 (ja)
JP2016177097A5 (ja)
JP2016058021A5 (ja)
JP2012014428A5 (ja)
JP2014007672A5 (ja) 画像表示制御装置、画像表示制御装置の制御方法、画像表示制御システム、およびプログラム
JP2017108340A5 (ja) データ送信装置、データ送信方法及びプログラム
JP2016163270A5 (ja)
JP2010157083A5 (ja)
JP2017028660A5 (ja)
JP2016110486A5 (ja) 画面共有システム、画面共有サーバ、画面共有システムの制御方法、およびプログラム
JP2017111590A5 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成システム、画像形成システムの制御方法、及びプログラム