JP6593978B2 - 印刷装置、その制御方法とプログラム - Google Patents

印刷装置、その制御方法とプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6593978B2
JP6593978B2 JP2014119108A JP2014119108A JP6593978B2 JP 6593978 B2 JP6593978 B2 JP 6593978B2 JP 2014119108 A JP2014119108 A JP 2014119108A JP 2014119108 A JP2014119108 A JP 2014119108A JP 6593978 B2 JP6593978 B2 JP 6593978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
printing apparatus
setting value
changed
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014119108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015231693A (ja
Inventor
剛 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014119108A priority Critical patent/JP6593978B2/ja
Priority to US14/726,980 priority patent/US20150355916A1/en
Publication of JP2015231693A publication Critical patent/JP2015231693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6593978B2 publication Critical patent/JP6593978B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • G06F9/44505Configuring for program initiating, e.g. using registry, configuration files
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00474Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Description

本発明は、印刷装置、その制御方法とプログラムに関するものである。
様々なアプリケーションを搭載する情報機器では、各アプリケーションの設定値は、ユーザが画面操作部を介して設定したり、変更できるようになっている。このようにしてユーザが、アプリケーションの設定値を任意の値に変更することにより、そのアプリケーションを、そのユーザが所望する動作で実行させることができる。
このような設定値の設定項目には、変更されると直ぐにアプリケーションの動作に反映される設定項目と、ユーザが特定の反映操作を行うことにより初めて反映される設定項目とが存在する。前者の設定項目の場合は、その設定値が変更されたことをアプリケーションが検知すると、直ぐにその設定値を反映させた処理を実行するか、或いは、アプリケーションが処理を実行する度に、その設定値を参照することにより達成される。後者の設定項目の場合は、例えば情報機器の再起動により反映されたり、設定値を反映させるための操作画面を介したユーザの操作により、その設定値を反映させた処理が開始される。後者の設定項目は、その設定値が変更されたときに即時に反映すると、アプリケーションの動作に不整合や重複処理が発生する等のおそれがある場合に採用される。例えば特許文献1は、設定値を反映させる操作として、設定値を一括して反映させる処理を説明している。
特開2005−309567号公報
しかしながら、設定値が反映されるタイミングが即時の設定項目と、設定値を反映させるために特定の操作が必要な設定項目が混在している場合、ユーザが設定値を変更しても、それが機器の動作に反映されているかどうかがユーザにわかりにくい。このため、ユーザによる誤動作を誘発してしまう可能性がある。例えば、ユーザが設定値を反映させるために特定の操作が必要な設定項目の設定値を変更した場合、ユーザは、その設定値の変更が即時に動作に反映されると勘違いしたままアプリケーションを実行させると、ユーザが期待した結果が得られない事態が発生する。
更に、管理者と一般ユーザ等というように、複数のユーザが機器の設定値を操作できる場合、あるユーザが設定値を変更したままで、その設定値を機器の動作に反映させずに機器を放置することが考えられる。その場合、別のユーザが、その機器を操作する際、機器の設定値と動作とが整合していない状態であることに気づかずに、設定値が機器の動作に反映されていると思いこんで機器を操作することも考えられる。このような場合も、ユーザが期待する結果が得られなくなる。また、設定値を即時に反映させる以外の操作方法として、再起動操作や一括反映操作など複数の操作方法が存在する場合、ユーザが設定値を変更した後、どのような操作を行って、その変更した設定値を機器に反映させればよいか分かりにくいという問題がある。
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決することにある。
本発明の特徴は、ある機能の設定値が変更されたときに、その設定値の変更を反映する手法が複数ある場合でも、ユーザが容易にその設定値の変更を反映できるようにする技術を提供することにある。
上記目的を達成するために本発明の一態様に係る印刷装置は以下のような構成を備える。即ち、
印刷装置であって、
前記印刷装置の設定値を変更するためのユーザの操作を受け付ける操作手段と、
前記設定値を変更するためのユーザの操作を前記操作手段が受け付けた場合に、変更後の設定値を即時に前記印刷装置に反映する第1の処理と、変更後の設定値を前記印刷装置に反映させるための反映操作を行うようにユーザに促す第2の処理と、前記印刷装置を再起動させるようにユーザに促す第3の処理の内のいずれの処理を実行するかを、変更された設定値の設定項目の種類に従って決定する決定手段とを備え、
設定値の変更操作により即時に反映される設定項目を含む第1の設定変更画面の当該設定項目の設定値が変更されたことで前記決定手段が前記第1の処理を実行すると決定した場合、前記印刷装置は、変更後の設定値を即時に前記印刷装置に反映し、
設定値の反映において、前記印刷装置に含まれる複数のアプリケーション同士で同期して一括で該設定値を反映する同期処理が必要な設定項目を含む第2の設定変更画面の当該設定項目の設定値が変更されたことで前記決定手段が前記第2の処理を実行すると決定した場合、前記印刷装置は、前記反映操作をユーザから受け付けたことを条件にして、再起動することなく変更後の設定値を前記印刷装置に反映するように前記同期処理を実行し、
再起動が必要な設定項目を含む第3の設定変更画面の当該設定項目の設定値が変更されたことで前記決定手段が前記第3の処理を実行すると決定した場合、前記印刷装置は、再起動することで変更後の設定値を前記印刷装置に反映し、さらに前記第1の設定変更画面、前記第2の設定変更画面、及び前記第3の設定変更画面は前記印刷装置が操作パネルに表示する画面であることを特徴とする。
本発明によれば、設定値が変更されたときに、その設定値の変更を反映させる反映操作が複数ある場合でも、ユーザが容易にその設定値の変更を情報処理装置に反映させることができる。
また設定値の変更が反映されていないときに、ユーザは、容易にそのことに気付くことができる。
本実施形態に係るネットワーク構成を説明する図。 実施形態1に係る印刷装置のハードウェア構成を示すブロック図。 実施形態1に係る印刷装置の操作パネルに表示する画面の構成を説明する図。 実施形態1に係る機能画面の一例であるコピーアプリケーションが表示する操作画面例を示す図。 実施形態1に係る印刷装置のソフトウェア構成を説明する機能ブロック図。 実施形態1に係る印刷装置で、コピーアプリケーションの実行時に設定値が変更されて反映されていないときの操作画面例を示す図。 実施形態1に係る印刷装置において、設定項目ごとに設定値の変更を反映させる方法を規定する設定値種別リストの一例を示す図。 本発明の実施形態1に係る印刷装置における設定変更時の画面表示の切替処理を説明するフローチャート。 実施形態1に係る印刷装置において、ユーザが設定値を反映させる操作を行った場合の印刷装置の動作を説明するフローチャート。 実施形態1に係る印刷装置で、設定値の変更を反映させるための画面例を示す図。 実施形態1に係る印刷装置でコピー処理の設定を行う画面例を示す図。 本発明の実施形態2に係る印刷装置の操作パネルに表示される設定値の反映を指示する操作画面の一例を示す図。 実施形態2の画面を介して設定値の反映が指示されたときに、反映すべき変更された設定値がない場合に表示される画面例を示す図。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。
図1は、本実施形態に係るネットワーク構成を説明する図である。
印刷装置100はゲートウェイ101を介して、各種サーバ102及び各種情報端末103に接続されている。尚、図1では、ネットワークは有線IPネットワークの場合を示しているが、無線IPネットワークであっても良い。尚、以下に説明する実施形態では、本発明の情報処理装置の一例として印刷装置を例にして説明するが、本発明はこのような印刷装置に限るものではない。
[実施形態1]
図2は、実施形態1に係る印刷装置100のハードウェア構成を示すブロック図である。尚、ここで印刷装置100は、スキャナ等を備え、複数の機能を実行できる複合機の場合で示しているが、印刷機能だけを有する印刷装置であっても良い。
CPU202を含む制御部201は、印刷装置100全体の動作を制御する。CPU202は、ROM204に記憶された制御プログラムを読み出して印刷や通信制御などの各種制御を行う。RAM203は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられる。HDD214は、データや各種プログラム、或いは各種情報テーブル等を記憶する。プリンタI/F206は、プリンタ207(プリンタエンジン)に画像信号を出力するインターフェースを担う。またスキャナI/F208は、スキャナ209(スキャナエンジン)からの画像信号を入力するインターフェースを担う。CPU202は、スキャナI/F208より入力された画像信号を処理し、記録画像信号としてプリンタI/F206へ出力することによりコピー処理が実行される。操作パネルI/F210は、操作パネル211と制御部201とを接続する。操作パネル211には、タッチパネル機能を有する表示部やキーボード等が備えられている。無線LANI/F212は、無線により携帯端末などの外部端末に情報を送信したり、或いはそれら外部端末から各種情報を受信する。有線LANI/F213は、有線LANを介して携帯端末などの外部端末に情報を送信したり、或いはそれら外部端末から各種情報を受信する。システムバス205は、CPU202と、RAM203,ROM204,HDD124、及び上述したインターフェース206,208,210,212,213とを接続してデータ信号や制御信号等を伝達する。
図3は、実施形態1に係る印刷装置100の操作パネル211に表示する画面の構成を説明する図である。
印刷装置100に表示される画面は、設定値を変更する設定画面301と、各アプリケーションの処理を操作する機能画面302を含む。更に設定画面301は、一般ユーザでも参照して設定が可能な画面303と、印刷装置100の管理者のみが参照して設定可能な画面304とを含む。更に設定画面301は、設定値の変更が、設定値の変更操作により即時に反映される設定項目(種類)を含む第1の画面群305と、設定値の反映に同期操作が必要な設定項目を含む第2の画面群306と、再起動が必要な設定項目を含む第3の画面群307を含む。一般的に、管理者であればどの画面でも参照して設定値を変更できるが、一般ユーザは、設定値の変更が即時に反映される第1の画面群305のみを参照して設定できるように制限されている。なお、「設定値の変更」というのは、変更後の設定値が印刷装置100において有効になること、言い換えれば、変更後の設定値が印刷装置100の設定値として実際に使用される(印刷装置100に適用される)ということである。
また機能画面302は、例えば図4に示すように、アプリケーションの機能を実行するための操作画面である。この画面ではアプリケーションの設定値を変更することができず、管理者でも一般ユーザでも操作可能となっている。
図4は、実施形態1に係る機能画面の一例であるコピーアプリケーションが表示する操作画面例を示す図である。
ここでは白黒、等倍で、1部コピーが指示されており、この状態で「COPY開始」ボタンが押下されるとコピー処理が開始される。
図5は、実施形態1に係る印刷装置100のソフトウェア構成を説明する機能ブロック図である。図5に示す各機能部は、印刷装置100が有しているCPU202がROM204に記憶されている制御プログラムを実行することにより実現される。
設定制御部501は、設定保存部502、設定取得部503、図7を参照して後述する設定値種別リスト504、変更値判別部505、変更通知部506、表示指示部507を含む。設定制御部501は、操作画面を介して、ユーザによる所定の機能に対する設定値の設定や変更操作を受け付けると、その設定内容や変更内容を取得して他の機能ブロックに通知したり、またその設定値をHDD214に記憶する等の処理を行う。設定保存部502及び設定取得部503は、操作制御部540や各アプリケーション部からの指示に従ってHDD214に対して設定値の読み出し、及び書き込み処理を行う。設定値種別リスト504は、例えば図7に示すように印刷装置100の各設定項目が、即時反映なのか、設定反映ボタンによる一括反映なのか、或いは再起動によって反映される項目であるかを管理している。ここで一括反映は、変更された設定値が複数あるとき、それら複数の変更された設定値を一括して反映させるものである。
図7は、実施形態1に係る印刷装置100において、設定項目ごとに設定値の変更を反映させる方法(或いは手法、タイミング)を規定する設定値種別リスト504の一例を示す図である。尚、この設定値種別リスト504はHDD214に格納される。
図7によれば、例えばスキャナ209の濃度設定の値は、印刷装置100を再起動することにより反映され、コピー時の面付けは、操作画面を介してユーザにより設定値が変更されると直ちにコピーアプリケーションの処理に反映されることが分かる。またDHCPや802.1Xでは、操作パネル211に表示した設定反映ボタンが操作されるか、或いは印刷装置100の再起動により、設定値の変更が反映される。
変更値判別部505は、設定値が変更されると設定値種別リスト504を参照し、対象の設定項目に従って、その変更された設定値がどのようにして反映されるかを判別する。変更通知部506は、設定値が変更されて反映されたときに、登録されているアプリケーション部に通知する。また表示指示部507は、操作制御部540に対して、設定値の変更に伴う画面の表示指示を行う。
アプリケーション部510は、機能処理部511、通知受信部512、設定反映部513を有する。このアプリケーション部510は、例えばコピーアプリケーションなどの第1の画面群305を含むアプリケーションである。機能処理部511は、そのアプリケーションの機能を処理する。例えばコピーアプリケーションであれば、コピー処理を実行するための制御を行う。通知受信部512は、設定制御部501からのアプリケーションの設定項目の設定値の変更通知を受信する。設定反映部513は、通知受信部512が変更通知を受信した後、その設定値をアプリケーションの動作に反映させる。
アプリケーション部520も同様に、機能処理部521、通知受信部522、設定反映部523を有する。このアプリケーション部520は、例えば、DHCPや802.1Xなどネットワーク関連のアプリケーションに係る第2の画面群306を含むアプリケーションである。機能処理部521は、このアプリケーションの機能を処理する。例えばDHCPアプリケーションであれば、DHCPサーバとやり取りしてIPアドレスなどの情報を取得して印刷装置100に設定する。通知受信部522は、操作制御部540から設定値の反映を指示する設定反映ボタンの操作通知を受け取る。設定反映部523は、通知受信部522が設定値の変更を反映する指示を受信すると、その設定値をアプリケーションの動作に反映させる。
アプリケーション部530は機能処理部531を有する。このアプリケーション部530は、例えばスキャナ209を使用するアプリケーションなどのように、再起動により設定値を反映させる第3の画面群307を含むアプリケーションである。機能処理部531は、そのアプリケーションの機能を実行する。例えばスキャナ209を調整するアプリケーションであれば、スキャナ209の濃度等を調整する。
操作制御部540は、表示制御部541、通知受信部542、操作判別部543、変更通知部544、再起動制御部545を有する。操作制御部540は、操作パネル211の再起動ボタンを介したユーザの操作を受け取って、その内容をアプリケーションに通知したり、印刷装置100の動作を指示する。またアプリケーションからの指示により操作パネル211への表示制御などを行う。表示制御部541は、操作パネルIF210を介して操作パネル211に画面を表示したり、ユーザが入力した設定値や指示等を取得し、設定制御部501や各アプリケーション部とやり取りを行う。通知受信部542は、設定制御部501から設定値の変更の有無等の通知を受信し、表示制御部541を介して、例えば図6のような変更通知や設定反映ボタンの画面を表示する。
図6は、実施形態1に係る印刷装置100で、コピーアプリケーションの実行時に設定値が変更されて反映されていないときの操作画面例を示す図である。ここでは図4に示す機能画面に対して、設定値が変更されたことを示すメッセージ602と、設定値の変更を処理に反映させるための設定反映ボタン601が追加して表示されている。このように、通常は、アプリケーションの設定値を変更することができない機能画面であるにも拘らず、コピーアプリケーションの実行時に設定値が変更されて、まだその設定値が反映されていないことをユーザに通知している。
操作判別部543は、例えば図6の画面において設定反映ボタン601が押下されたことを条件にして、印刷装置100を再起動するか、一括反映処理をするかを判別する。変更通知部544は、各アプリケーション部に設定反映ボタン601の押下イベントを通知する。再起動制御部545は、印刷装置100を再起動する。
図8は、本発明の実施形態1に係る印刷装置100における設定変更時の画面表示の切替処理を説明するフローチャートである。S801〜S807は各処理ステップを示し、各ステップに対応する制御手順を示すプログラムは印刷装置100のROM204に記憶されており、CPU202がそのプログラム実行することにより、このフローチャートで示す処理が実行される。
まずS801でCPU202は、操作パネル211を介してユーザによる設定値の変更イベントを待ちうける。設定値が変更されるとCPU202は、その変更された設定値をRAM203或いはHDD214に保存する。次にS802に進みCPU202は、図7に示すような設定値種別リスト504を参照して、変更された設定値の設定項目の設定値の反映方法が何であるか判定する。ここで、その変更された設定値の設定項目が第1の画面群305のように即時反映されると判定した場合はS803に進みCPU202は、アプリケーションに設定値が変更されたことを通知する。この通知を受信したアプリケーションは、その変更された設定値を参照して、そのアプリケーションの動作へ反映させて、この処理を終了する。
一方S802でCPU202は、変更された設定値の設定項目が第2の画面群306のように一括反映操作等で反映されると判定した場合はS804に進む。S804でCPU202は、その時点で操作パネル211に、変更通知の画面が表示されているかどうかを判定する。この変更通知の画面は、例えば図10(A)に示すように、設定反映ボタン1001が選択されると一括反映処理が開始される画面か、図10(B)のように、設定反映ボタン1002を選択されると印刷装置100が再起動することを通知する画面である。
図10は、実施形態1に係る印刷装置100で、設定値の変更を反映させるための画面例を示す図である。
図10(A)は、設定項目がDHCPの設定値の変更を反映させるための画面例を示し、この画面で設定反映ボタン1001が押下されると、DHCPの設定「ON」が反映される。このように図10(A)では、設定反映ボタン1001とともに、変更後の設定値を印刷装置100に反映させるための反映操作を行うようにユーザに促すメッセージを表示している。また図10(B)は、設定項目がスキャナ濃度の設定値の変更を反映させるための画面例を示す。この画面で設定反映ボタン1002が押下されると印刷装置100が再起動して、変更されたスキャナのズーム調整、濃度調整の設定値などがスキャナアプリケーションに反映される。尚、変更後の設定値を印刷装置100に反映させるための反映操作を行うようにユーザに促す設定項目と、印刷装置100を再起動して変更後の設定値を反映させる設定項目の両方が変更された場合は、印刷装置100を再起動するように指示する。
S804でCPU202が、図10のいずれの画面も表示されていないと判定するとS805に進みCPU202は、例えば図10(A)の画面のメッセージと設定反映ボタン1001を表示するように制御する。このメッセージは、例えば「設定値が変更されました。設定反映ボタンを選択して設定値を反映してください」である。S804でCPU202が、いずれかの画面が表示されていると判定すると、改めて通知画面を表示する必要はないのでこの処理を終了する。
図10(A)(B)に示す画面のメッセージとボタンは、設定値が変更されたことにより、変更された設定値とアプリケーションの動作とに不整合が発生している状態であることを通知し、変更された設定値を反映させることを促す画面となっている。設定値を反映させることを促すメッセージや設定反映ボタンは、変更された設定値が反映されるまで、例えば図11に示すように機能画面や、一般ユーザが参照可能な画面でも常に表示される。
図11は、実施形態1に係る印刷装置100で、コピー処理の設定を行う画面例を示す図である。図11(A)は、コピー設定で、両面、片面印刷、2in1等の面付けを設定する画面例を示す。また図11(B)は、コピーの機能画面で、モノクロ印刷、等倍、1部コピーなどを設定してコピーの開始を指示する画面例を示す。図11では、変更された設定値がまだ反映されていないので、設定値を反映させることを促すメッセージや設定反映ボタン1101が、画面が切替わっても表示されたままとなっている。これにより、設定値を変更したユーザ以外のユーザであっても、設定値が変更されて、まだ反映されていないことに気付くことができる。更に、どの画面からでも設定反映ボタン1101を押下して設定値を反映させることができるため、ユーザの操作性を高めることができる。尚、これら画面のメッセージや設定反映ボタン1101の表示は、その変更された設定値を反映させる操作により消去される。
またS802でCPU202は、変更された設定値の設定項目が第3の画面群307のように、再起動で反映されると判定した場合はS806に進む。S806でCPU202は、その時点で操作パネル211に、例えば図10(B)に示すような、再起動を促すメッセージとボタンが表示されているかを判定する。再起動を促すメッセージとボタンが表示されている場合は、改めてそれらメッセージとボタンを表示する必要がないので、この処理を終了する。一方S806でCPU202が、そのようなメッセージとボタンが表示がされていないと判定した場合はS807に進みCPU202は、例えば図10(B)に示すような、再起動を促すメッセージや設定反映ボタン1002を含む画面を表示する。尚、S806で例えば図10(A)に示すようなメッセージとボタンが表示されていても、1つでも再起動が必要な項目が含まれていれば再起動処理が必要となるため、再起動を指示するメッセージや設定反映ボタン1002を表示する。
この実施形態1に係る図8のフローチャートによれば、設定値が変更されていて、その設定値が反映されていない場合は、その変更された設定値の設定項目に対して予め設定されている設定値の反映方法に応じた設定値の反映を促す画面を表示できる。また設定値の反映がなされない限り、その反映を促すメッセージや操作ボタンを機能画面や操作画面で表示し続けるので、設定値が反映されていないことをユーザに認識させることができる。こうして設定値を変更するためのユーザの操作を受け付けた場合に、変更後の設定値を反映させる処理を、変更された設定値の種類に従って決定することができる。
図9は、実施形態1に係る印刷装置100において、ユーザが設定値を反映させる操作を行った場合の印刷装置100の動作を説明するフローチャートである。S901〜S906は各処理ステップを示し、各ステップに対応する制御手順を示すプログラムは印刷装置100のROM204に記憶されており、CPU202がそのプログラム実行することにより、このフローチャートで示す処理が実行される。
まずS901でCPU202は、操作パネル211で設定反映ボタンが押下されたかどうかを判定する。S901で設定反映ボタンが押下されたと判定するとS902に進みCPU202は、その変更された設定値に対応する設定項目の反映方法を参照して、印刷装置100が再起動処理を実施すべきか、一括反映処理を実施すべきかどうかを判定する。ここでの判定は、例えば図10(A)の画面のメッセージとボタンが表示されていれば一括反映処理を、図10(B)のメッセージとボタンが表示されていれば再起動処理であると判定する。但し、前述の変更値判別部505のように、設定値が変更されると設定値種別リスト504を参照し、対象の設定項目に従って、その変更された設定値がどのようにして反映されるかを判定しても良い。
S902でCPU202が、再起動処理が必要であると判定したときはS906に進みCPU202は、印刷装置100の再起動処理を実行して、この処理を終了する。なお、S906で実行される再起動処理は、S902の判定結果に従って自動的に実行しても良いし、再起動処理を実行しても良いかユーザに問い合わせたうえで実行してもよい。
一方、S902でCPU202が一括反映処理が必要であると判定した場合はS903に進みCPU202は、一括反映処理が必要なアプリケーションに通知する。次にS904に進みCPU202は、操作パネル211に表示した操作画面から、変更通知のメッセージや設定反映ボタンを消去する。次にS905に進み、設定反映ボタン押下のイベント通知を受信したアプリケーションは、起動時と同様に、各アプリケーション同士で同期をとって反映処理を開始する。
実施形態1によれば、設定値の一括反映処理を行う際、各アプリケーションが同期をとって設定値の反映処理を開始するため、アプリケーションの処理順序による動作の不整合や処理の重複処理等が発生することなく反映処理を実行できる。
[実施形態2]
図12は、本発明の実施形態2に係る印刷装置100の操作パネル211に表示される設定値の反映を指示する操作画面の一例を示す図である。
前述の実施形態1では、設定値が変更されて反映されるまで、設定反映ボタンを全ての操作画面及び全ての機能画面で表示する構成であったが、全ての画面で表示するためには一定の画面リソースが必要となる。そこで実施形態2では、設定項目の1つとして、設定値を反映させるためのメッセージを用意する。このメッセージは、設定値を反映させるための設定画面への遷移の仕方、及びその設定画面での操作を説明している。これによりユーザは、そのメッセージに従って操作することによりその設定画面に遷移し、その設定画面を介して設定値をアプリケーションに反映させることができる。
このように実施形態2では、ユーザがどの画面からでも設定値を反映させるための操作を選択することはできないが、機能画面や操作画面では上述のメッセージが追加されるだけで済むため、画面リソースを節約することができる。尚、実施形態2に係る印刷装置100とネットワークの構成は、前述の実施形態1と同じであるため、その説明を省略する。
図12(A)は、設定値を反映させるためのデバイス設定画面であり、ユーザがこの画面で設定値反映の項目1201を選択すると、図12(B)に示す設定値反映の画面に遷移する。
図12(B)の画面で、ユーザが設定値の反映処理を実行する場合、設定値反映の「する」ボタン1210を選択してOKボタン1212を押下する。逆に、ユーザが設定値の反映処理を実行しない場合、設定値反映の「しない」ボタン1211を選択してOKボタン1212を押下する。
この実施形態2では、実施形態1の様に、設定値の反映ボタンを全ての画面に表示しないが、設定値の反映を促すメッセージを、図12に示すように全ての画面で表示する。この際、設定値の反映を促すメッセージは、設定値を反映させる項目の存在パスが分かるような文言とする。このメッセージは、設定値が変更されたこと、及びその設定値を反映させるためのデバイス設定画面への遷移、及びデバイス設定画面での選択項目が指示されている。尚、このメッセージは、設定値を反映させる操作が実行されると消去されることは前述の実施形態1と同様である。
実施形態2における設定値の反映を促すメッセージや設定値反映の画面でのボタンは、設定値の反映処理が必要になった時点で操作画面に表示或いは網掛けを解除して表示されてもよい。
一方、上述のメッセージなどを常時表示及び選択可能とする場合、ユーザが設定値を変更していないのに設定反映ボタンがを押下される可能性がある。そのような場合、操作判別部543は、変更された設定値の有無を判定し、変更された設定値がなくて反映できないと判断した場合は、図13に示すような、設定値の反映処理が不要であることを通知する画面を表示する。
図13は、実施形態2の画面を介して設定値の反映が指示されたときに、反映すべき変更された設定値がない場合に表示される画面例を示す図である。
図13では、「反映する設定値はありません」により、反映すべき設定値の変更がないことを示すポップアップメッセージが表示されている。
実施形態2によれば、ユーザは、どの画面からでも設定値を反映するかどうかを指示できないが、機能画面や操作画面にメッセージを追加するだけで済むため、画面のリソースを節約することができる。
[実施形態3]
前述の実施形態1,2では、設定制御部501は、予め図7のような設定値種別リスト504を保持していた。これは予めHDD214或いはROM204にプログラムされている形態となる。このような実施形態の場合、印刷装置100に新規アプリケーションを拡張すると、それに伴って設定制御部501に相当するプログラムの拡張が必要となり、拡張性が低下する。
そこで実施形態3では、各アプリケーションは起動時に、自アプリケーションに関する設定項目の種別を設定制御部501に登録するような登録処理部を搭載する。各アプリケーションの登録処理部は、自アプリケーションが管理する設定項目が、即時反映なのか、一括操作によって反映するのか、再起動によって反映するのかを設定制御部501に登録する。この登録を受信した設定制御部501は、その登録内容に則って設定値種別リスト504を更新する。尚、実施形態3に係る印刷装置100とネットワークの構成は、前述の実施形態1と同じであるため、その説明を省略する。
実施形態3によれば、印刷装置100に新規のアプリケーションが追加されても、設定制御部501を変更することなく、即ち、CPUのプログラムを変更せずに対応できるため、拡張性の高い装置が得られる。
(その他の実施形態)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために、以下の請求項を添付する。
202…CPU、204…ROM、211…操作パネル、501…設定制御部、510,520,530…アプリケーション部、540…操作制御部

Claims (7)

  1. 印刷装置であって、
    前記印刷装置の設定値を変更するためのユーザの操作を受け付ける操作手段と、
    前記設定値を変更するためのユーザの操作を前記操作手段が受け付けた場合に、変更後の設定値を即時に前記印刷装置に反映する第1の処理と、変更後の設定値を前記印刷装置に反映させるための反映操作を行うようにユーザに促す第2の処理と、前記印刷装置を再起動させるようにユーザに促す第3の処理の内のいずれの処理を実行するかを、変更された設定値の設定項目の種類に従って決定する決定手段とを備え、
    設定値の変更操作により即時に反映される設定項目を含む第1の設定変更画面の当該設定項目の設定値が変更されたことで前記決定手段が前記第1の処理を実行すると決定した場合、前記印刷装置は、変更後の設定値を即時に前記印刷装置に反映し、
    設定値の反映において、前記印刷装置に含まれる複数のアプリケーション同士で同期して一括で該設定値を反映する同期処理が必要な設定項目を含む第2の設定変更画面の当該設定項目の設定値が変更されたことで前記決定手段が前記第2の処理を実行すると決定した場合、前記印刷装置は、前記反映操作をユーザから受け付けたことを条件にして、再起動することなく変更後の設定値を前記印刷装置に反映するように前記同期処理を実行し、
    再起動が必要な設定項目を含む第3の設定変更画面の当該設定項目の設定値が変更されたことで前記決定手段が前記第3の処理を実行すると決定した場合、前記印刷装置は、再起動することで変更後の設定値を前記印刷装置に反映し、さらに前記第1の設定変更画面、前記第2の設定変更画面、及び前記第3の設定変更画面は前記印刷装置が操作パネルに表示する画面であることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記決定手段が前記第2の処理を実行すると決定した場合に、前記反映操作をユーザから受け付けるための反映ボタンを表示する表示手段を更に備え、
    前記印刷装置は、前記反映ボタンを介して前記反映操作をユーザから受け付けたことを条件にして、再起動することなく変更後の設定値を前記印刷装置に反映するように前記同期処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記表示手段は、変更後の設定値を前記印刷装置に反映するようにユーザに促すメッセージを更に表示することを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
  4. 前記決定手段が前記第3の処理を実行すると決定した場合に、前記印刷装置の再起動の実行をユーザが指示するための再起動ボタンを表示する表示手段を更に備え、
    前記再起動ボタンを介してユーザが再起動の実行を指示した場合に、前記印刷装置が再起動を実行することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  5. 前記表示手段は、前記印刷装置を再起動させるようにユーザに促すメッセージを更に表示することを特徴とする請求項4に記載の印刷装置。
  6. 印刷装置を制御する制御方法であって、
    前記印刷装置の設定値を変更するためのユーザの操作を受け付ける操作工程と、
    前記設定値を変更するためのユーザの操作を前記操作工程で受け付けた場合に、変更後の設定値を即時に前記印刷装置に反映する第1の処理と、変更後の設定値を前記印刷装置に反映させるための反映操作を行うようにユーザに促す第2の処理と、前記印刷装置を再起動させるようにユーザに促す第3の処理の内のいずれの処理を実行するかを、変更された設定値の設定項目の種類に従って決定する決定工程とを備え、
    設定値の変更操作により即時に反映される設定項目を含む第1の設定変更画面の当該設定項目の設定値が変更されたことで前記決定工程が前記第1の処理を実行すると決定した場合、前記印刷装置は、変更後の設定値を即時に前記印刷装置に反映し、
    設定値の反映において、前記印刷装置に含まれる複数のアプリケーション同士で同期して一括で該設定値を反映する同期処理が必要な設定項目を含む第2の設定変更画面の当該設定項目の設定値が変更されたことで前記決定工程が前記第2の処理を実行すると決定した場合、前記印刷装置は、前記反映操作をユーザから受け付けたことを条件にして、再起動することなく変更後の設定値を前記印刷装置に反映するように前記同期処理を実行し、
    再起動が必要な設定項目を含む第3の設定変更画面の当該設定項目の設定値が変更されたことで前記決定工程が前記第3の処理を実行すると決定した場合、前記印刷装置は、再起動することで変更後の設定値を前記印刷装置に反映し、さらに前記第1の設定変更画面、前記第2の設定変更画面、及び前記第3の設定変更画面は前記印刷装置が操作パネルに表示する画面であることを特徴とする印刷装置の制御方法。
  7. コンピュータを、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の印刷装置として機能させるためのプログラム。
JP2014119108A 2014-06-09 2014-06-09 印刷装置、その制御方法とプログラム Active JP6593978B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014119108A JP6593978B2 (ja) 2014-06-09 2014-06-09 印刷装置、その制御方法とプログラム
US14/726,980 US20150355916A1 (en) 2014-06-09 2015-06-01 Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014119108A JP6593978B2 (ja) 2014-06-09 2014-06-09 印刷装置、その制御方法とプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015231693A JP2015231693A (ja) 2015-12-24
JP6593978B2 true JP6593978B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=54769634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014119108A Active JP6593978B2 (ja) 2014-06-09 2014-06-09 印刷装置、その制御方法とプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20150355916A1 (ja)
JP (1) JP6593978B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6418754B2 (ja) * 2014-02-25 2018-11-07 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法
JP6700742B2 (ja) * 2015-11-26 2020-05-27 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
US10379798B2 (en) * 2017-03-21 2019-08-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus that obtains and displays synchronized setting information, control method therefor, and storage medium
JP7197980B2 (ja) 2018-01-18 2022-12-28 キヤノン株式会社 通信端末、その制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970008188B1 (ko) * 1993-04-08 1997-05-21 가부시끼가이샤 히다찌세이사꾸쇼 플래시메모리의 제어방법 및 그것을 사용한 정보처리장치
TW228631B (en) * 1993-06-07 1994-08-21 Microsoft Corp Facsimile user interface and method of use
JP2000311080A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Toshiba Corp コンピュータシステムおよびその動作環境切り替え方法
US7707126B2 (en) * 2004-08-03 2010-04-27 Rockwell Automation Technologies, Inc. Manual start learning process and manual start process for use with an automated system
JP4148283B2 (ja) * 2006-06-29 2008-09-10 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2009009323A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Fuji Xerox Co Ltd 設定装置、電子機器、及び設定プログラム
JP5039617B2 (ja) * 2008-03-18 2012-10-03 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
CN101790229B (zh) * 2009-01-22 2014-02-05 中兴通讯股份有限公司 一种家庭基站导频功率的控制方法和系统
JP2010182162A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Fuji Xerox Co Ltd 電子機器及びプログラム
JP5293251B2 (ja) * 2009-02-17 2013-09-18 株式会社リコー 情報処理装置、生成システム、画像形成装置、生成方法およびプログラム
JP2010240909A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Seiko Epson Corp 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び制御プログラム
KR101643321B1 (ko) * 2010-02-02 2016-07-27 삼성전자주식회사 디지털 촬영 장치, 그 제어 방법, 및 컴퓨터 판독가능 매체
JP2011198123A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 情報処理システム、情報処理装置、連携ジョブ実行方法および連携ジョブ実行プログラム
US9402010B2 (en) * 2012-02-02 2016-07-26 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Electronic apparatus capable of setting value adjustment and setting value adjustment method of electronic apparatus
JP5943736B2 (ja) * 2012-06-28 2016-07-05 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
US9507486B1 (en) * 2012-08-23 2016-11-29 Allscripts Software, Llc Context switching system and method
JP5716732B2 (ja) * 2012-12-19 2015-05-13 コニカミノルタ株式会社 制御プログラム、制御装置、画像処理システム、および制御方法
JP6103999B2 (ja) * 2013-03-15 2017-03-29 キヤノン株式会社 画像データ送信装置、画像データ受信装置、画像データ送信方法、画像データ受信方法、及びプログラム
JP6155888B2 (ja) * 2013-06-19 2017-07-05 株式会社リコー 通信装置、通信システム、通信方法及び通信プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015231693A (ja) 2015-12-24
US20150355916A1 (en) 2015-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11483438B2 (en) Information processing apparatus that determines whether a format of near field communication tag data is appropriate, method of controlling the same, and non-transitory computer-readable medium
JP6122320B2 (ja) 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
US9787860B2 (en) Image forming apparatus with option for disabling near-field communication and direct wireless communication
JP5708017B2 (ja) 情報処理システム、情報処理機器、プログラム
US8913280B2 (en) Communication apparatus, method for controlling the same, storage medium, and printing apparatus
JP6593978B2 (ja) 印刷装置、その制御方法とプログラム
JP6504907B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム
US20180316553A1 (en) Information processing apparatus, peripheral apparatus, control method thereof, storage medium, and system
JP6198385B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2011198195A (ja) 表示画面制御装置、表示画面制御方法およびプログラム
JP2016213758A (ja) 画像通信装置とその制御方法、及びプログラム
JP6588788B2 (ja) 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム
JP2017055319A (ja) 画像処理装置および端末装置
JP6648813B2 (ja) 画像形成装置、端末装置、エラー画面提供方法、およびコンピュータプログラム
JP7308916B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法、並びにアプリケーション
JP6814271B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム
US20210019100A1 (en) Preset information displaying method and information processing apparatus
JP6816559B2 (ja) 情報機器
JP6759962B2 (ja) 操作装置、情報処理システム及びプログラム
JP6481531B2 (ja) 画像形成装置、端末装置、エラー画面提供方法、およびコンピュータプログラム
JP2021005877A (ja) 操作装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2021073548A (ja) 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP2016181086A (ja) リモート電源制御システム
JP2014147022A (ja) 画像処理装置、システム、方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180903

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180910

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190924

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6593978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151