JP2009276779A - セルロースエステルフィルム及びその製造方法 - Google Patents
セルロースエステルフィルム及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009276779A JP2009276779A JP2009192668A JP2009192668A JP2009276779A JP 2009276779 A JP2009276779 A JP 2009276779A JP 2009192668 A JP2009192668 A JP 2009192668A JP 2009192668 A JP2009192668 A JP 2009192668A JP 2009276779 A JP2009276779 A JP 2009276779A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cellulose ester
- casting
- ester film
- surface layer
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Polarising Elements (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Abstract
【解決手段】 セルロースエステルフィルムは、基層1とその両面に積層された表層2とからなる三層に構成されている。表層2には、マット剤が添加されており、基層1には、マット剤は添加されていない。
【選択図】 図1
Description
0002mm未満であると、均一な層を形成することが困難である。また、表層
の厚みが0.02mmを越えると、積層化の利点が損なわれる恐れがある。
表1に示したドープ処方にて、基層ドープと表層ドープを共流延し、乾燥後のそれぞれの厚みを0.06mm(基層)および0.01(表層)mmとした。100℃の熱風にて残留溶剤量が10wt%になるまで乾燥し、その後140℃の熱風にて10分間乾燥させた。
表1に示したドープ処方にて、基層ドープと表層ドープを逐次流延し、乾燥後のそれぞれの厚みを0.06mm(基層)および0.01mm(表層)とした。100℃の熱風にて残留溶剤量が10wt%になるまで乾燥し、その後140℃の熱風にて10分間乾燥させた。
表1に示したドープ処方にて、基層ドープと表層ドープを実施例1〜4と同様に共流延し、乾燥後のそれぞれの厚みを0.07mm(基層)および0.005mm(表層)とした。100℃の熱風にて残留溶剤量が10wt%になるまで乾燥し、その後140℃の熱風にて10分間乾燥させた。
表1の処方にて、表層ドープのみを単層流延し、乾燥後の厚みを0.08mmとした。100℃の熱風にて残留溶剤量が10wt%になるまで乾燥し、その後140℃の熱風にて10分乾燥した。
<静摩擦係数>
試料サンプルを25℃60%RH中で2時間保存したのち、一方を35mm×35mmにカットしたものを測定用の針とし、他方のサンプルの上を荷重100g、60cm/minの速度で相対的に滑らせ、新東化学製,HEIDON−14型動摩擦係数測定機により静摩擦係数を測定した。
きしみとは、フィルム支持体製造時フィルムを巻き付けた時のロールの内面と外面の平滑性が高く、または内面と外面の間の動摩擦係数が高いと、巻き取り時に発生する現象である。この状態の評価には定温、定湿下で一定時間保存した試料サンプルを新東化学製,HEIDON−14型動摩擦係数測定機により静摩擦係数を測定する。
○:0.7以下
×:0.7以上
○:0.6以下
×:0.6以上
シワとは、フィルム支持体製造時フィルムの熱処理を行う時に、フィルムの伸張または収縮が滑り性が悪いため不均一に生じ、フィルムに巻きシワが発生し平面性が悪くなる現象である。この現象の評価には、小幅ハンドリング装置により、定テンションでハンドリングしロールおよび巻き取りでのシワ発生状況を評価する。
中心線平均粗さの算出原理は、JIS−B0601「表面粗さ」に規定されている中心線平均粗さに準じている。測定は、小坂研究所製,万能表面形状測定器,SE−3Fを用いて行った。
透明度は、透明度測定器(例えば、KOTAKI製作所製)を用いて可視光線の透過率を測定した。
◎ :透過率が92%以上
○ :透過率が90%以上
△ :透過率が85%以上
× :透過率が82%以上
××:透過率が80%以下
2 表層
11 攪拌機
12 移液ポンプ
13 濾過器
14 ストックタンク
15 流延送液ポンプ
16 添加剤注入ポンプ
17 流延ダイ
18 流延バンド
19 減圧チャンバー
20 流延ドラム
30 流延ダイ
Claims (3)
- 少なくとも基層と表層とを有する多層構造からなるセルロースエステルフィルムであって、いずれの層も同じセルロースエステルで形成され、表層にのみマット剤が5〜500mg/m2添加され、かつ表層の厚みが0.0002mm〜0.02mmであるとともに、総厚みが0.02mm〜0.5mmであり、表層表面の中心線平均粗さが0.1μm〜1μmであることを特徴とする写真感光材料又は光学材料用セルロースエステルフィルム。
- マット剤として無機物粒子を用い、共流延法により無機物粒子を含む組成物を流延して表層を形成する請求項1記載のセルロースエステルフィルムを製造することを特徴とするセルロースエステルフィルムの製造方法。
- マット剤として無機物粒子を用い、逐次流延法により無機物粒子を含む組成物を流延して表層を形成する請求項1記載のセルロースエステルフィルムを製造することを特徴とするセルロースエステルフィルムの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009192668A JP5178664B2 (ja) | 2009-08-24 | 2009-08-24 | セルロースエステルフィルム及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009192668A JP5178664B2 (ja) | 2009-08-24 | 2009-08-24 | セルロースエステルフィルム及びその製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25251399A Division JP4400763B2 (ja) | 1999-09-07 | 1999-09-07 | セルロースエステルフィルム及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009276779A true JP2009276779A (ja) | 2009-11-26 |
JP5178664B2 JP5178664B2 (ja) | 2013-04-10 |
Family
ID=41442208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009192668A Expired - Lifetime JP5178664B2 (ja) | 2009-08-24 | 2009-08-24 | セルロースエステルフィルム及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5178664B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011078280A1 (ja) * | 2009-12-25 | 2011-06-30 | 富士フイルム株式会社 | 成形材料、成形体、及びその製造方法、並びに電気電子機器用筐体 |
WO2011078274A1 (ja) * | 2009-12-25 | 2011-06-30 | 富士フイルム株式会社 | 成形材料、成形体、及びその製造方法、並びに電気電子機器用筐体 |
JP2012061722A (ja) * | 2010-09-16 | 2012-03-29 | Konica Minolta Opto Inc | 光学フィルムとその製造方法 |
JP2012067264A (ja) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | Nippon Steel Corp | コークス炉におけるコークス押出負荷の推定方法 |
JP2013020223A (ja) * | 2011-06-17 | 2013-01-31 | Fujifilm Corp | 高分子フィルム、セルロースエステルフィルム、偏光板、及び液晶表示装置 |
JP2017052234A (ja) * | 2015-09-11 | 2017-03-16 | 富士フイルム株式会社 | 転写材料、ロール、タッチパネルの製造方法およびタッチパネル |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05138835A (ja) * | 1991-05-16 | 1993-06-08 | Imperial Chem Ind Plc <Ici> | ポリマー フイルム |
JPH05273698A (ja) * | 1992-03-27 | 1993-10-22 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 写真用支持体 |
JPH0711055A (ja) * | 1993-06-24 | 1995-01-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | セルローストリアセテートフィルム及びその製造方法 |
JPH0850206A (ja) * | 1994-05-31 | 1996-02-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光学補償シート、液晶表示装置及びカラー液晶表示装置 |
JPH09174997A (ja) * | 1995-12-22 | 1997-07-08 | Oji Paper Co Ltd | インクジェット記録シート及びその製造方法 |
JPH1044327A (ja) * | 1996-07-30 | 1998-02-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | セルロースアセテートフイルム |
JPH1095862A (ja) * | 1996-07-30 | 1998-04-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | セルロースアセテートフイルム |
JPH11198285A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-07-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | セルロースエステルフィルムおよびその製造方法 |
-
2009
- 2009-08-24 JP JP2009192668A patent/JP5178664B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05138835A (ja) * | 1991-05-16 | 1993-06-08 | Imperial Chem Ind Plc <Ici> | ポリマー フイルム |
JPH05273698A (ja) * | 1992-03-27 | 1993-10-22 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 写真用支持体 |
JPH0711055A (ja) * | 1993-06-24 | 1995-01-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | セルローストリアセテートフィルム及びその製造方法 |
JPH0850206A (ja) * | 1994-05-31 | 1996-02-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光学補償シート、液晶表示装置及びカラー液晶表示装置 |
JPH09174997A (ja) * | 1995-12-22 | 1997-07-08 | Oji Paper Co Ltd | インクジェット記録シート及びその製造方法 |
JPH1044327A (ja) * | 1996-07-30 | 1998-02-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | セルロースアセテートフイルム |
JPH1095862A (ja) * | 1996-07-30 | 1998-04-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | セルロースアセテートフイルム |
JPH11198285A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-07-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | セルロースエステルフィルムおよびその製造方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011078280A1 (ja) * | 2009-12-25 | 2011-06-30 | 富士フイルム株式会社 | 成形材料、成形体、及びその製造方法、並びに電気電子機器用筐体 |
WO2011078274A1 (ja) * | 2009-12-25 | 2011-06-30 | 富士フイルム株式会社 | 成形材料、成形体、及びその製造方法、並びに電気電子機器用筐体 |
JP2011132433A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Fujifilm Corp | 成形材料、成形体、及びその製造方法、並びに電気電子機器用筐体 |
JP2012061722A (ja) * | 2010-09-16 | 2012-03-29 | Konica Minolta Opto Inc | 光学フィルムとその製造方法 |
JP2012067264A (ja) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | Nippon Steel Corp | コークス炉におけるコークス押出負荷の推定方法 |
JP2013020223A (ja) * | 2011-06-17 | 2013-01-31 | Fujifilm Corp | 高分子フィルム、セルロースエステルフィルム、偏光板、及び液晶表示装置 |
JP2017052234A (ja) * | 2015-09-11 | 2017-03-16 | 富士フイルム株式会社 | 転写材料、ロール、タッチパネルの製造方法およびタッチパネル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5178664B2 (ja) | 2013-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5178664B2 (ja) | セルロースエステルフィルム及びその製造方法 | |
JP4400763B2 (ja) | セルロースエステルフィルム及びその製造方法 | |
JP4965563B2 (ja) | 架橋性セルロースエステル組成物およびそれから形成されるフィルム | |
JP5347406B2 (ja) | 光学フィルムの製造方法 | |
JP2002103359A (ja) | 製膜方法及び偏光板等 | |
JP6504052B2 (ja) | 偏光子保護用ポリエステルフィルム及びそれを用いてなる偏光板 | |
CN102585298A (zh) | 纤维素酰化物膜、偏振片和液晶显示装置 | |
JPWO2002059192A1 (ja) | セルロースアシレートフイルム、機能性薄膜付きセルロースアシレートフイルム及びこの製造方法 | |
JP2011131573A (ja) | セルロースフィルム及びその製造方法 | |
JP5753137B2 (ja) | フィルム、その製造方法、並びにそれを用いた偏光板及び液晶表示装置 | |
JP2001054936A (ja) | セルロースエステルフィルム及びその製造方法 | |
JP4467199B2 (ja) | 溶液製膜方法 | |
WO2013018341A1 (ja) | 光学フィルムの製造方法 | |
JP2011075941A (ja) | 光学フィルムの製造方法、及びその製造方法で製造された光学フィルム、並びにそれを有する偏光板、及び画像表示装置 | |
KR102401310B1 (ko) | 적층 폴리에스테르 필름 | |
JP4514976B2 (ja) | 溶液製膜用流延ダイ、及び溶液製膜方法 | |
JP5082994B2 (ja) | 光学フィルム、その製造方法、光学フィルムを用いた偏光板、及び表示装置 | |
JP2005181683A (ja) | 光学フィルムの製造方法、光学フィルム及びそれを用いた偏光フィルム | |
JP2005313467A (ja) | セルロースエステルフィルムの製造方法、及びセルロースエステルフィルム | |
JP5437783B2 (ja) | 光学フィルム、その製造方法、偏光板および液晶表示装置 | |
JP2006281788A (ja) | 光学フィルムの製造方法 | |
TWI508794B (zh) | A hardened coating film and a method for producing the same, and an anti-reflection film using a hardened coating film | |
JP2015208939A (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP2013112685A (ja) | セルロースアシレートフィルム、偏光板保護フィルム、偏光板及び液晶表示装置 | |
KR20120078472A (ko) | 셀룰로오스 에스테르 필름 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120314 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5178664 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |