JP2009257767A - 自動分析装置及びその分注方法 - Google Patents
自動分析装置及びその分注方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009257767A JP2009257767A JP2008103620A JP2008103620A JP2009257767A JP 2009257767 A JP2009257767 A JP 2009257767A JP 2008103620 A JP2008103620 A JP 2008103620A JP 2008103620 A JP2008103620 A JP 2008103620A JP 2009257767 A JP2009257767 A JP 2009257767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- dispensing
- test sample
- measurement
- test
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
【解決手段】同じ被検試料をn回分注する場合、1回目の分注のときに、試料容器17からサンプル分注プローブ16内にエア及びダミー用被検試料を吸引して停止した後、1回目の測定用被検試料を吸引し、吸引した1回目の測定用被検試料のみを反応容器3に吐出する。そして、n回目の分注における吸引のときに、試料容器17からn回目の測定用被検試料を吸引し、吸引したn回目の測定用被検試料のみを反応容器3内に吐出する。
【選択図】図3
Description
システム制御部60は、CPU及び記憶回路を備え、操作部50から入力されたコマンド信号、各検査項目の分析条件、被検体情報、被検試料毎の検査項目などの入力情報を前記記憶回路に記憶した後、これらの入力情報に基づいて、分析部18の各分析ユニットなどを一定サイクルの所定のシーケンスで測定動作させる制御、検量線の作成、分析データの生成と出力などシステム全体の制御を行う。
ダミー用被検試料を吸引する場合、試料吸引高でサンプル分注プローブ16が停止してから待ち時間後の時間t0から時間t1までのダミー用被検試料を吸引する速度を加速する時間帯Td1、時間t1から時間t2までの吸引する速度を一定速に保つ時間帯Td2、及び時間t2から時間t3までの吸引する速度を減速して停止する時間帯Td3に区分される。そして、時間帯Td1では、時間t0に速度Sd1まで立ち上げて、時間t1に速度Sd2に達するまで加速する。また、時間帯Td2では、速度Sd2に保つ。更に、時間帯Td3では、時間t3に速度Sd1に達するまで減速した後に停止する。
n回目の測定用被検試料を吸引する場合、n回目の分注に対応する検査項目の予め設定されたサンプルの量に応じて吸引速度を可変し、このサンプル量が1回目と同じサンプル量であるとき、1回目の測定用被検試料を吸引する速度と同じ速度でn回目の測定用被検試料を吸引する。
T2 試料吐出位置
T3 洗浄位置
3 反応容器
4 反応ディスク
5 ディスクサンプラ
10 サンプル分注アーム
16 サンプル分注プローブ
16a サンプル分注ポンプ
16b 洗浄槽
17 試料容器
18 分析部
25 分析制御部
251 機構部
252 制御部
30 データ処理部
Claims (4)
- 被検試料及び試薬を反応容器に分注してその混合液を測定する自動分析装置において、
前記被検試料を収容する試料容器から前記被検試料を分注プローブ内に吸引して前記反応容器内に吐出する分注を行う分注手段を備え、
前記分注手段は、
1回目の分注では、前記試料容器からダミー用被検試料を吸引して停止した後、前記1回目の測定用被検試料を吸引し、
n回目(nは2以上の整数)の分注では、前記試料容器から前記n回目の測定用被検試料を吸引することを特徴とする自動分析装置。 - 前記分注手段は、前記分注プローブ内に吸引した前記1回目の測定用被検試料のみを前記反応容器内に吐出し、前記分注プローブ内に吸引した前記n回目の測定用被検試料のみを前記反応容器内に吐出するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の自動分析装置。
- 前記分注手段は、前記反応容器内に吐出する前記n回目の測定用被検試料の量が前記1回目の測定用被検試料の量と同じである場合、前記1回目の測定用被検試料を吸引する速度と同じ速度で前記n回目の測定用被検試料を吸引するようにしたことを特徴とする請求項2に記載の自動分析装置。
- 被検試料及び試薬を反応容器に分注してその混合液を測定する自動分析装置の分注方法において、
前記被検試料を収容する試料容器から前記被検試料を分注プローブ内に吸引して前記反応容器内に吐出する分注を行う分注手段により、
1回目の分注では、前記試料容器からダミー用被検試料を吸引して停止した後、前記1回目の測定用被検試料を吸引し、
n回目(nは2以上の整数)の分注では、前記試料容器から前記n回目の測定用被検試料を吸引することを特徴とする自動分析装置の分注方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008103620A JP5210692B2 (ja) | 2008-04-11 | 2008-04-11 | 自動分析装置及びその分注方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008103620A JP5210692B2 (ja) | 2008-04-11 | 2008-04-11 | 自動分析装置及びその分注方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009257767A true JP2009257767A (ja) | 2009-11-05 |
JP5210692B2 JP5210692B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=41385389
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008103620A Active JP5210692B2 (ja) | 2008-04-11 | 2008-04-11 | 自動分析装置及びその分注方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5210692B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63169565A (ja) * | 1987-01-07 | 1988-07-13 | Hitachi Ltd | 試料分注方法 |
JPH01138463A (ja) * | 1987-11-25 | 1989-05-31 | Toshiba Corp | 自動化学分析装置のサンプリング方法 |
JPH01284761A (ja) * | 1988-05-11 | 1989-11-16 | Toshiba Corp | 液体分注方式 |
JPH05312814A (ja) * | 1992-05-14 | 1993-11-26 | Shimadzu Corp | 生化学自動分析装置 |
JPH0815273A (ja) * | 1994-06-30 | 1996-01-19 | Shimadzu Corp | 自動化学分析装置 |
JPH10153601A (ja) * | 1996-11-20 | 1998-06-09 | Hitachi Ltd | 自動分析装置 |
JP2002162401A (ja) * | 2000-11-27 | 2002-06-07 | Hitachi Ltd | 自動分析装置 |
-
2008
- 2008-04-11 JP JP2008103620A patent/JP5210692B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63169565A (ja) * | 1987-01-07 | 1988-07-13 | Hitachi Ltd | 試料分注方法 |
JPH01138463A (ja) * | 1987-11-25 | 1989-05-31 | Toshiba Corp | 自動化学分析装置のサンプリング方法 |
JPH01284761A (ja) * | 1988-05-11 | 1989-11-16 | Toshiba Corp | 液体分注方式 |
JPH05312814A (ja) * | 1992-05-14 | 1993-11-26 | Shimadzu Corp | 生化学自動分析装置 |
JPH0815273A (ja) * | 1994-06-30 | 1996-01-19 | Shimadzu Corp | 自動化学分析装置 |
JPH10153601A (ja) * | 1996-11-20 | 1998-06-09 | Hitachi Ltd | 自動分析装置 |
JP2002162401A (ja) * | 2000-11-27 | 2002-06-07 | Hitachi Ltd | 自動分析装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5210692B2 (ja) | 2013-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5024990B2 (ja) | 自動分析装置及びプローブ昇降方法 | |
JP4812352B2 (ja) | 自動分析装置及びその分注方法 | |
JP2007315949A (ja) | 自動分析装置 | |
JP5996350B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP2008175731A (ja) | 自動分析装置及びその保守方法 | |
JP5739236B2 (ja) | 自動分析装置 | |
WO2019176296A1 (ja) | 自動分析装置 | |
JP2011227092A (ja) | 自動分析装置 | |
JP5210692B2 (ja) | 自動分析装置及びその分注方法 | |
JP2009288052A (ja) | 自動分析装置 | |
JP6745407B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP5808473B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP5180710B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP2011257248A (ja) | 自動分析装置 | |
JP2010204048A (ja) | 自動分析装置 | |
JP2009168619A (ja) | 自動分析装置 | |
JP6976781B2 (ja) | 自動分析装置 | |
US10634690B2 (en) | Automatic analyzing apparatus | |
JP6049671B2 (ja) | 自動分析装置及びその分注プローブ | |
JP2016224003A (ja) | 自動分析装置 | |
JP2013061360A (ja) | 自動分析装置 | |
JP2016090526A (ja) | 自動分析装置 | |
JP6058277B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP2012053064A (ja) | 自動分析装置 | |
JP2017198494A (ja) | 自動分析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110328 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111128 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120622 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5210692 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |