JP2009168619A - 自動分析装置 - Google Patents
自動分析装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009168619A JP2009168619A JP2008007119A JP2008007119A JP2009168619A JP 2009168619 A JP2009168619 A JP 2009168619A JP 2008007119 A JP2008007119 A JP 2008007119A JP 2008007119 A JP2008007119 A JP 2008007119A JP 2009168619 A JP2009168619 A JP 2009168619A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reagent
- information
- analysis
- unit
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims abstract description 256
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims abstract description 341
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 60
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 31
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 67
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 claims description 6
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 110
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 17
- 102000004625 Aspartate Aminotransferases Human genes 0.000 description 16
- 108010003415 Aspartate Aminotransferases Proteins 0.000 description 16
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 8
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 7
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 238000010876 biochemical test Methods 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000012258 stirred mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】分析部18で使用可能な試薬を識別するための試薬情報に、この試薬情報の試薬を用いて測定するための前記試薬情報の試薬の量を含む分析パラメータを関連付けて保存する分析情報記憶部21と、第1試薬を収容する試薬容器6に記されたその試薬容器6内の試薬を識別するための試薬情報を読み取るリーダ1bと、分析部18で測定するために用いる試薬に関連する分析パラメータを設定する分析パラメータ設定部23とを備え、分析パラメータ設定部23は、リーダ1bにより読み取られた試薬情報と同じ情報が分析情報記憶部21に保存されている場合、その同じ情報に関連する分析パラメータを分析情報記憶部21から読み出して設定する。
【選択図】図1
Description
図3において、分析情報記憶部21には、検査項目別に分類された各検査項目A乃至Nの欄にコード化された分析情報A1乃至N1が保存されている。なお、分析部18で新たに使用可能になった分析情報を、ネットワークや、フロッピー(R)ディスク、光ディスク等の記憶媒体を介して更に保存することができるようになっている。
図5は、第1試薬庫1の構成を示した上面図である。第1試薬庫1は、分析部18の反応ディスク4の内周の内側に配置され、円周上に放射状に載置された複数の試薬容器6を矢印R1方向に回動可能に保持する円盤状のラック1aと、試薬容器6及びラック1aを収容する試薬ケース1cと、試薬ケース1cの外側に配置され、ラック1aに保持された試薬容器6から試薬情報を読み取る例えばバーコードリーダなどのリーダ1bとを備えている。試薬容器6の外周側の面には、図6に示すように、この試薬容器6内の試薬の試薬情報が例えば一次元又は二次元バーコード表示されたラベル6aが貼付されている。
図7は、自動分析装置100の動作を示すフローチャートである。自動分析装置100を据付けたとき、検査項目を追加するとき、各検査項目の試薬を変更するときなど、初めて使用する第1試薬を収容した試薬容器6や第2試薬を収容した試薬容器7を第1試薬庫1のラック1aや第2試薬庫2のラック2a上に置いた後、操作部70から試薬情報登録操作が行われると、自動分析装置100は動作を開始する(ステップS1)。
20 分析情報部
21 分析情報記憶部
22 登録部
23 分析パラメータ設定部
40 分析制御部
41 機構部
42 制御部
50 データ処理部
51 演算部
52 データ記憶部
60 出力部
61 印刷部
62 表示部
63 音声部
70 操作部
80 システム制御部
Claims (7)
- 被検試料及びこの被検試料の検査項目に該当する試薬の混合液を測定する分析手段を備えた自動分析装置において、
前記分析手段で使用可能な試薬を識別するための試薬情報に、この試薬情報の試薬を用いて測定するための分析パラメータを関連付けて保存する分析情報記憶手段と、
前記試薬を収容する試薬容器に記されたその試薬容器内の試薬を識別するための試薬情報を読み取る読み取り手段と、
前記読み取り手段により読み取られた試薬情報と同じ情報が前記分析情報記憶手段に保存されている場合、その同じ情報に関連する分析パラメータを前記分析情報記憶手段から読み出して、前記同じ情報の試薬を用いて前記分析手段で測定するためのパラメータとして設定する分析パラメータ設定手段とを
備えたことを特徴とする自動分析装置。 - 前記同じ情報が前記分析情報記憶手段に保存されていない場合、その同じ情報の試薬を測定に使用することができないことを知らせるための警告情報を表示出力又は音声出力する出力手段を有することを特徴とする請求項1に記載の自動分析装置。
- 前記同じ情報が前記分析情報記憶手段に保存されている場合にその同じ情報を登録する試薬情報登録手段、及び前記試薬情報登録手段により登録された試薬情報を表示する表示手段を有することを特徴とする請求項1に記載の自動分析装置。
- 前記試薬情報は、前記検査項目を識別するための検査項目情報を含む複数の識別情報により構成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の自動分析装置。
- 前記読み取り手段により読み取られた試薬情報が複数であり、同じ検査項目情報を2つ以上の試薬情報が含んでいる場合、前記2つ以上の試薬情報を出力して警告する出力手段を有することを特徴とする請求項4に記載の自動分析装置。
- 前記2つ以上の試薬情報の検査項目情報の変更が可能な変更操作手段を有することを特徴とする請求項5に記載の自動分析装置。
- 前記分析パラメータ設定手段により設定された分析パラメータ選択する分析パラメータ選択手段を有し、
前記分析手段は、前記分析パラメータ選択手段により選択された分析パラメータに基づいて、その分析パラメータに関連する試薬の混合液を測定するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の自動分析装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008007119A JP2009168619A (ja) | 2008-01-16 | 2008-01-16 | 自動分析装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008007119A JP2009168619A (ja) | 2008-01-16 | 2008-01-16 | 自動分析装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012132247A Division JP2012198237A (ja) | 2012-06-11 | 2012-06-11 | 自動分析装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009168619A true JP2009168619A (ja) | 2009-07-30 |
JP2009168619A5 JP2009168619A5 (ja) | 2011-02-24 |
Family
ID=40969956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008007119A Pending JP2009168619A (ja) | 2008-01-16 | 2008-01-16 | 自動分析装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009168619A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012073164A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Sysmex Corp | 分析装置 |
JP2015172507A (ja) * | 2014-03-11 | 2015-10-01 | 株式会社東芝 | 自動分析装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6467113A (en) * | 1987-09-04 | 1989-03-13 | Kubota Ltd | Onion harvester |
JPH08271518A (ja) * | 1995-03-31 | 1996-10-18 | Hitachi Ltd | 自動分析装置のアラーム対処法 |
-
2008
- 2008-01-16 JP JP2008007119A patent/JP2009168619A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6467113A (en) * | 1987-09-04 | 1989-03-13 | Kubota Ltd | Onion harvester |
JPH08271518A (ja) * | 1995-03-31 | 1996-10-18 | Hitachi Ltd | 自動分析装置のアラーム対処法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012073164A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Sysmex Corp | 分析装置 |
JP2015172507A (ja) * | 2014-03-11 | 2015-10-01 | 株式会社東芝 | 自動分析装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4874827B2 (ja) | 分析装置 | |
JP2008145124A (ja) | 自動分析装置及びその試薬容器を移動する方法 | |
JP4734145B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP4891749B2 (ja) | 自動分析装置 | |
WO2007119785A1 (ja) | 自動分析装置の分析支援用液体の品質管理方法および自動分析装置 | |
JP5550692B2 (ja) | 自動分析装置 | |
WO2014021047A1 (ja) | データ処理装置及びそれを用いた自動分析装置 | |
JP2009244177A (ja) | 分析装置、分析方法、及びコンピュータプログラム | |
JP6419641B2 (ja) | 自動分析装置及び多重測定方法 | |
JP2007322246A (ja) | 自動分析装置 | |
JP2012198237A (ja) | 自動分析装置 | |
JP2008175731A (ja) | 自動分析装置及びその保守方法 | |
JP5739236B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP2008064680A (ja) | 自動分析装置 | |
JP5134452B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP2011153942A (ja) | 自動分析装置 | |
JP2009168619A (ja) | 自動分析装置 | |
JP2008224243A (ja) | 分析装置 | |
JP2007322326A (ja) | キャリブレーション有効期限管理方法、キャリブレーション有効期限管理用プログラム、および自動分析装置 | |
JP5409564B2 (ja) | 自動分析装置 | |
US11009518B2 (en) | Apparatus and method for automated analysis | |
JP5205124B2 (ja) | 自動分析装置及びその管理方法 | |
JP5839849B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP2009180676A (ja) | 分析装置 | |
JP4920450B2 (ja) | 自動分析装置及びその精度管理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20110107 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110107 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20111128 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20120411 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120803 |