JP2009250431A - 転がり軸受装置 - Google Patents

転がり軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009250431A
JP2009250431A JP2008103397A JP2008103397A JP2009250431A JP 2009250431 A JP2009250431 A JP 2009250431A JP 2008103397 A JP2008103397 A JP 2008103397A JP 2008103397 A JP2008103397 A JP 2008103397A JP 2009250431 A JP2009250431 A JP 2009250431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
seal
ring
rolling bearing
seal case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008103397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4991619B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Yano
義浩 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Koyo Sealing Techno Co Ltd
Original Assignee
JTEKT Corp
Koyo Sealing Techno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp, Koyo Sealing Techno Co Ltd filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2008103397A priority Critical patent/JP4991619B2/ja
Publication of JP2009250431A publication Critical patent/JP2009250431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4991619B2 publication Critical patent/JP4991619B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • F16C33/783Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the mounting region
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7803Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings
    • F16C33/7813Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings for tapered roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/10Railway vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】 僅かなグリースの漏洩をも防止しうる高い密封性を有する転がり軸受装置を提供する。
【解決手段】 本発明の転がり軸受装置1は、内輪12,13と、外輪11と、外輪11端部の内周面11dに内嵌されているとともに外輪11の端面11cより外側方向に突出した筒状のシールケース30と、シールケース30内部に設けられ当該シールケース30と内輪12,13との間を密封するオイルシール21とを有している。シールケース30には、外周面32aと外輪11の端面11cとの間を密封するシール部材40が固定されている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、鉄道車両の車軸などを支持する転がり軸受装置に関する。
鉄道車両の車軸を回転自在に支持する軸受装置としては、例えば、車軸の端部に配置された複列の円錐ころ軸受と、この複列の円錐ころ軸受の軸方向両端外側に配置されたオイルシールとを備えた転がり軸受装置がある。
このような従来の転がり軸受装置のオイルシールは、外輪端部内周面に内嵌固定された筒状のシールケース内に設けられることで、シールケース内周面と内輪との間を密封している。その一方、シールケースと外輪との間は、シールケースを外輪端部内周面に内嵌固定することによって、外部からの水分の侵入や、軸受装置内部のグリースが外部に洩れるのを防止するように構成されていた。
特開2003−269471号公報(図1,図3)
上記従来例の転がり軸受装置では、上述のように、シールケースと外輪との間は、嵌合固定によって、水分の侵入や、グリース洩れを防止するように構成されているため、使用状況等によっては、僅かではあるが外部にグリースが漏れる場合があった。
ところで近年、環境保護や、製品の整備性又は美観の観点から、製品品質の要求が高まっており、転がり軸受装置においては、僅かな油分も外部に漏洩させない高い密封性が求められていた。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、僅かなグリースの漏洩をも防止しうる高い密封性を有する転がり軸受装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明に係る転がり軸受装置は、内輪と、前記内輪と同軸に配置された外輪と、前記内外輪間に転動自在に配置された転動体と、前記外輪端部内周面に内嵌されているとともに前記外輪の端面より外側方向に突出した筒状のシールケースと、前記シールケース内部に設けられ、当該シールケースと前記内輪との間を密封するシール部材と、前記シールケース外周面と前記外輪端面との間を密封するシール手段と、を備えていることを特徴としている。
上記のように構成された転がり軸受装置によれば、シール手段が、シールケース外周面と前記外輪端面との間を密封することで、シールケースと外輪との間を補完的に密封することができる。すなわち、互いに嵌合されて接触しているシールケース外周面と外輪端部内周面との間から当該転がり軸受装置内のグリースが僅かにでも漏洩したとしても、シールケース外周面と前記外輪端面との間を密封するシール手段によって、漏洩したグリースが外部にまで漏洩するのを防止することができる。このように、本発明の転がり軸受装置によれば、シール手段が、シールケースと外輪との間を補間的に密封するので、内外輪間における僅かなグリース洩れをも防止しうる高い密封性とすることができる。
また、前記シール手段は、前記シールケース外周面の内、前記外輪端部より外側方向に突出した突出面に外嵌している円筒部、及びこの円筒部の一端から径方向外側に延び前記外輪端面に対向している環状の円鍔部を有する芯金部材と、前記円鍔部と前記外輪端面との間を密封する環状のシールリングとを備えていることが好ましい。
この場合、シール手段は、シールケース外周面に外嵌された円筒部によって芯金部材とシールケースとの間を密封するとともに、シールリングによって芯金部材の円鍔部と外輪端面との間を密封することができる。これにより、シール手段は、シールケースと外輪との間を補完的に密封し、これら両者間の密封性をより高めることができる。
また、シール手段は、上記のように、円筒部及び円鍔部を有する芯金部材、及び、シールリングといった極めて簡易な部材によって構成されているので、当該転がり軸受装置の製造コストの増加を抑えつつ、シールケースと外輪との間の密封性を高めることができる。
本発明の転がり軸受装置によれば、僅かなグリースの漏洩をも防止しうる高い密封性とすることができる。
次に、本発明の好ましい実施形態について添付図面を参照しながら説明する。図1は本発明の一実施形態に係る鉄道車両用の転がり軸受装置の構成を示す断面図である。この転がり軸受装置1は、鉄道車両の車軸Sを車体に対して回転自在に支持するものである。
図1において、転がり軸受装置1は、前記鉄道車両の車輪が一体回転可能に固定される車軸Sの端部に外嵌固定された複列の円錐ころ軸受10と、この円錐ころ軸受10の両端を密封する一対の密封装置20と、を有している。
円錐ころ軸受10は、車両側に固定される外輪11と、車軸Sに一体回転可能に固定された一対の内輪12,13と、これら内外輪間に転動自在かつ複列に配置された転動体としての円錐ころ14,15と、円錐ころ14,15をそれぞれ保持する保持器16,17とを備えている。
外輪11は、機械構造用合金鋼や、軸受鋼等を用いて円筒状に一体的に形成された部材であり、その内周面には、一対の外輪軌道11a,11bが設けられている。一対の内輪12,13は、機械構造用合金鋼や、軸受鋼等を用いて円筒状に形成された部材であり、車軸Sに外嵌固定されている。内輪12,13の外周面には、それぞれ、上記の外輪軌道11a,11bに対向する内輪軌道12a,13aが設けられている。外輪軌道11a,11bと、内輪軌道12a,13aとの間には、上述の円錐ころ14,15が転動自在に配置されており、外輪11及び内輪12,13は、互いに相対回転自在である。また、これら一対の内輪12,13の相互間には、環状の間座18が配置されている。
密封装置20は、外輪11の軸方向両端に固定されており、内外輪11,12,13間を密封するためのシール部材としてのオイルシール21と、このオイルシール21を外輪11の軸方向外側で保持するシールケース30と、シールケース30の外周面と外輪11の端面11cとを密封しているシール手段としてのシール部材40とを備えている。
シールケース30は、例えば、SPCC等の冷延鋼板をプレス加工することによって形成された部材であり、外輪11端部の内周面11dに内嵌固定された筒状の固定部31と、この固定部31から外輪11の外側方向に延びるとともにオイルシール21を外輪11の端面よりも軸方向外側で保持する筒状の保持部32と、これら固定部31及び保持部32を繋ぐ円環部33とを有している。
なお、シール手段としてのシール部材40の詳細については、後に詳述する。
シール部材としてのオイルシール21は、保持部32の内周面に保持固定されており、後述する車軸Sに外嵌固定された環状部材50(51)の外周面に摺接するシールリップ(図示せず)を有している。オイルシール21は、前記シールリップによって、外輪11に内嵌固定されたシールケース30と、環状部材50(51)の外周面との間を密封しており、当該シールケース30と、内輪12,13との間を密封している。
内輪12,13それぞれの外端側には、車軸Sに一体回転可能に外嵌固定された上述の環状部材50,51が配置されている。車軸Sの基端部側に配置されている環状部材51は、車軸Sに形成されている段部s1に当接しており、軸方向基端側への移動が規制されている。さらに、車軸Sの先端部には、ボルト52によって固定された蓋部材53が配置されている。この蓋部材53は、車軸Sの先端部側に配置された環状部材50に当接して配置されており、転がり軸受装置1及びその両端に配置された環状部材50,51を車軸Sの段部s1との間で挟持し、転がり軸受装置1の軸方向位置を保持している。
また、この環状部材50,51には、それぞれ、径外方向に突出した環状凸部50a,51aが形成されている。この環状凸部50a,51aには、それぞれ、シールケース30の保持部32の先端から軸方向に延ばされた筒部34が挿入されている環状溝部50a1,51a1が形成されている。この環状溝部50a1,51a1と、これに挿入される筒部34とは、ラビリンスシールを構成しており、シールケース30と、環状部材50,51との間の密封性をより高めている。
図2は、図1中、車軸Sの先端部側に位置するシールケース30を拡大して示す断面図である。図中、外輪11端部の内周面11dには、周方向に沿う環状のシール溝11eが形成されている。シール溝11eには、内周面11dに内嵌されているシールケース30の固定部31の先端に形成された環状突起31aが係合しており、シールケース30の軸方向への移動を規制することで、シールケース30が外輪11から離脱するのを防止している。
シールケース30の固定部31は、上述のように、外輪11端部の内周面11dに内嵌固定されており、固定部31の外周面31bと、内周面11dとは、互いに接触することで、外部からの円錐ころ軸受10内に水分が侵入したり、円錐ころ軸受10を潤滑するためのグリースが外部に漏洩するのを防止している。
シール手段としてのシール部材40は、外輪11の端面11cより軸方向外側方向に突出した突出面としての保持部32の外周面32aに外嵌固定されている環状の芯金部材41と、この芯金部材41に固定された環状のシールリング42とを有している。
芯金部材41は、例えば、SPCC等の冷延鋼板をプレス加工することによって形成された部材であり、保持部32の外周面32aに外嵌している円筒部41aと、円筒部41aの外輪11側の一端から径方向外側に延びる環状の円鍔部41bとを有している。
芯金部材41は、円鍔部41bの一端面41cが、円環部33の外側端面33aに当接した状態でシールケース30に固定されている。ここで、シールケース30は、その円環部33の外側端面33aが外輪11の端面11cよりも僅かに軸方向外側に位置するように形成されている。このため、円鍔部41bの一端面41cは、外輪11の端面11cに対向している。
シールリング42は、ゴム等の弾性材料を用い、金型成形によって加硫接着することで円鍔部41bの外周端部に沿って一体的に形成固定されている。シールリング42の外輪11の端面11c側に向く端面には、断面半円状に形成されて軸方向に突出した環状突起42aが形成されている。環状突起42aは、円鍔部41bの一端面41cが外側端面33aに当接しかつ外輪11の端面11cに対向している状態で、端面11cに圧接されており、円鍔部41bと端面11cとの間を密封している。
なお、外輪11の端面11cは、当該外輪11を旋削加工によって形成する過程において、加工の基準面とされるため、通常その面粗さは小さく仕上げられている。このため、外輪11の端面11cは、シールリング42が圧接されるに当たって、その密着性を高めるための特別な加工等を付加せずとも、シールリング42との間で高い密着性が得られる。
上記構成のシール部材40は、シールケース30の保持部32における外周面32aに外嵌された円筒部41aによって、芯金部材41とシールケース30との間を密封するとともに、シールリング42によって円鍔部41bと、外輪11の端面11cとの間を密封しており、保持部32の外周面32aと、外輪11の端面11cとの間を密封している。
上記のように構成された転がり軸受装置1によれば、シール部材40が、保持部32の外周面32aと、外輪11の端面11cとの間を密封することで、シールケース30と外輪11との間を補完的に密封することができる。すなわち、互いに嵌合されて接触しているシールケース30の固定部31外周面31bと、外輪11の内周面11dとの間から当該転がり軸受装置1内のグリースが僅かにでも漏洩したとしても、外周面32aと、外輪11の端面11cとの間を密封するシール部材40によって、漏洩したグリースが外部にまで漏洩するのを防止することができる。このように、本実施形態の転がり軸受装置によれば、シール部材40が、シールケース30と外輪11との間を補完的に密封するので、外輪11と内輪12,13間における僅かなグリース洩れをも防止しうる高い密封性とすることができる。
また、シールケース30と外輪11との間を補完的に密封するシール部材40は、上記のように、円筒部41a及び円鍔部41bを有する芯金部材41、及び、シールリング42といった極めて簡易な部材によって構成されているので、当該シール部材40の製造や、シールケース30への取り付けが容易であり、転がり軸受装置1としての製造コストの増加を抑えつつ、シールケース30と外輪11との間の密封性を高めることができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態のシール部材40の環状突起42aは、断面半円状に形成されて突出するように形成したが、これに限定されるものではなく、例えば、断面三角形状、台形状等、端面11cとの間で密封性を確保できる形状であればよい。また、上記実施形態のシール部材40では、円鍔部41bにシールリング42を一体的に固定したが、例えば、図3に示すように、外輪11の端面11cに設けられた軸方向に凹む環状の溝部11e内に、断面円状のシールリング42を収容し、円鍔部41bの一端面41cによって溝部11e内のシールリング42を押圧することで、シールリング42を円鍔部41b及び溝部11eの底面に圧接することで、円鍔部41bと端面11cとの間を密封するように構成することもできる。
本発明の一実施形態に係る鉄道車両用の転がり軸受装置の構成を示す断面図である。 図1中、車軸の先端部側に位置するシールケースを拡大して示す断面図である。 他の態様を示した転がり軸受装置の要部を示す断面図である。
符号の説明
1 転がり軸受装置
11 外輪
11c 端面
11d 内周面
12,13 内輪
14,15 円錐ころ(転動体)
21 オイルシール(シール部材)
30 シールケース
32a 外周面(突出面)
40 シール部材(シール手段)
41 芯金部材
41a 円筒部
41b 円鍔部
42 シールリング

Claims (2)

  1. 内輪と、
    前記内輪と同軸に配置された外輪と、
    前記内外輪間に転動自在に配置された転動体と、
    前記外輪端部内周面に内嵌されているとともに前記外輪の端面より外側方向に突出した筒状のシールケースと、
    前記シールケース内部に設けられ、当該シールケースと前記内輪との間を密封するシール部材と、
    前記シールケース外周面と前記外輪端面との間を密封するシール手段と、を備えていることを特徴とする転がり軸受装置。
  2. 前記シール手段は、前記シールケース外周面の内、前記外輪端面より外側方向に突出した突出面に外嵌している円筒部、及びこの円筒部の一端から径方向外側に延び前記外輪端面に対向している環状の円鍔部を有する芯金部材と、
    前記円鍔部と前記外輪端面との間を密封する環状のシールリングとを備えている請求項1に記載の転がり軸受装置。
JP2008103397A 2008-04-11 2008-04-11 転がり軸受装置 Expired - Fee Related JP4991619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008103397A JP4991619B2 (ja) 2008-04-11 2008-04-11 転がり軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008103397A JP4991619B2 (ja) 2008-04-11 2008-04-11 転がり軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009250431A true JP2009250431A (ja) 2009-10-29
JP4991619B2 JP4991619B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=41311334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008103397A Expired - Fee Related JP4991619B2 (ja) 2008-04-11 2008-04-11 転がり軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4991619B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5292154U (ja) * 1976-01-05 1977-07-09
JPH10184708A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Ntn Corp 密封形ころ軸受
JP2003049831A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Nsk Ltd センサ付回転支持装置
JP2003269471A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Nsk Ltd 鉄道車両用軸受装置
JP2006183701A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Jtekt Corp センサ付きシール装置およびそれを用いた転がり軸受装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5292154U (ja) * 1976-01-05 1977-07-09
JPH10184708A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Ntn Corp 密封形ころ軸受
JP2003049831A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Nsk Ltd センサ付回転支持装置
JP2003269471A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Nsk Ltd 鉄道車両用軸受装置
JP2006183701A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Jtekt Corp センサ付きシール装置およびそれを用いた転がり軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4991619B2 (ja) 2012-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011125508A1 (ja) 鉄道車両の車軸用軸受装置
JP6336768B2 (ja) 密封装置およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2015110958A (ja) 密封装置およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2010007712A (ja) ベアリングシール
JP5252489B2 (ja) 駆動輪支持装置
JP2016080141A (ja) 密封装置
JP2016084911A (ja) 車輪用軸受装置
JP2010190241A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2016003709A (ja) 車輪用軸受装置
JP2018059546A (ja) アンギュラ玉軸受用の保持器及びハブユニット軸受
JP2015059644A (ja) 密封装置およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2015096762A (ja) 転がり軸受ユニット
JP6235256B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2008082392A (ja) 鉄道車両車軸用軸受装置
JP2007192258A (ja) シール付き転がり軸受
JP5194992B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2011069458A (ja) 車輪用軸受装置
JP4991619B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2008256064A (ja) 車輪支持用軸受ユニット
JP2012154373A (ja) 車輪用軸受シール
JP5056116B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2013190101A (ja) 密封装置
JP2005330987A (ja) 密封ころがり軸受および密封シール
JP2011080499A (ja) 車輪用軸受装置
JP5181794B2 (ja) 転がり軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees