JP2009236304A - ブリード型電磁弁 - Google Patents

ブリード型電磁弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2009236304A
JP2009236304A JP2008086687A JP2008086687A JP2009236304A JP 2009236304 A JP2009236304 A JP 2009236304A JP 2008086687 A JP2008086687 A JP 2008086687A JP 2008086687 A JP2008086687 A JP 2008086687A JP 2009236304 A JP2009236304 A JP 2009236304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
port
output
valve
switching unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008086687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4930428B2 (ja
Inventor
Shunpei Sasako
俊平 笹子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2008086687A priority Critical patent/JP4930428B2/ja
Priority to PCT/JP2009/055860 priority patent/WO2009119609A1/ja
Priority to DE200911000033 priority patent/DE112009000033T5/de
Priority to CN200980101052A priority patent/CN101868666A/zh
Priority to US12/382,852 priority patent/US8100142B2/en
Publication of JP2009236304A publication Critical patent/JP2009236304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4930428B2 publication Critical patent/JP4930428B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/061Sliding valves
    • F16K31/0613Sliding valves with cylindrical slides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0405Valve members; Fluid interconnections therefor for seat valves, i.e. poppet valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0251Elements specially adapted for electric control units, e.g. valves for converting electrical signals to fluid signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0251Elements specially adapted for electric control units, e.g. valves for converting electrical signals to fluid signals
    • F16H2061/0253Details of electro hydraulic valves, e.g. lands, ports, spools or springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0251Elements specially adapted for electric control units, e.g. valves for converting electrical signals to fluid signals
    • F16H2061/0258Proportional solenoid valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87217Motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87233Biased exhaust valve
    • Y10T137/87241Biased closed

Abstract

【課題】ブリード型電磁弁において排出量を抑えつつ必要な出力量を確保する。
【解決手段】電磁弁20は、入力ポート52を介してスリーブ42内に流入された作動油が絞り開口64による絞りを介して流路切替部60内に流入しドレンポート56からの排出を伴って出力ポート54から出力される流路Aと、絞りを介することなく流路切替部60の外周面とスリーブ42の内周面との間を流通して出力ポート54から出力される流路Bとが形成されたブリード型電磁弁であり、出力ポート54から出力すべき出力量に応じて、流路Aと流路Bとを開通させたり、電磁部30の駆動によりバルブシャフト70と流路切替部60とを移動させ流路Bを遮断し流路Aのみをドレンポート56からの排出を伴って開通させたりすることができる。このように、排出量の調整を伴うときには入力量を少なくするので排出量を抑えつつ必要な出力量を確保することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ブリード型電磁弁に関する。
従来、この種のブリード型電磁弁としては、供給ポートとオリフィスを介して連通すると共に軸方向に形成された連通孔を介してドレンポートと連通する出力ポートが形成された出力圧室と、供給ポート側からオリフィスの外縁に当接して出力圧室との連通を遮断可能なボール弁体と、出力圧室側からオリフィスを介してボール弁体に当接可能なロッド部と、ロッド部が固着されたブリード弁体部と、コイルに通電して発生する吸引力によりブリード弁体部を移動させる電磁部とを備えるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この電磁弁では、非通電時にはロッド部がボール弁体に当接してオリフィスを開通させて供給ポートと出力ポートとを連通すると共にボール弁体部が連通孔の外縁に当接してドレンポートへの連通を遮断し、通電時にはブリード弁体部の移動位置に応じた開度でオリフィスと連通孔とを開通させ供給ポートと出力ポートとを連通すると共に出力ポートとドレンポートとを連通する。
特開2002−286152号公報
上述したブリード型電磁弁では、供給ポートから供給される供給量に対しドレンポートから排出される排出量を調整することで出力ポートから出力される出力量を調節しており、出力量を多くしようとすると排出量も多くなる傾向にある。このため、出力量を多くしようとポンプを高負荷で運転して供給量を上げると排出量が増え運転効率が悪くなってしまう。特に、例えばライン油圧のような高圧の作動油を調圧してクラッチやブレーキなどの摩擦係合要素に直接供給するダイレクト制御では、作動油の供給量が多いため排出量が更に多くなり、運転効率が悪化するだけでなくポンプにかかる負担が増大するのでポンプを大型化する必要に迫られることもある。
本発明は、ブリード型電磁弁において排出量を抑えつつ必要な出力量を確保することを主目的とする。
本発明は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本発明のブリード型電磁弁は、
軸方向に作動流体を流入する入力ポートと側方に作動流体を出力する出力ポートと側方に作動流体を排出する排出ポートとが形成された中空の弁本体と、
前記弁本体の内部に挿入され、前記入力ポートを介して流入された作動流体が絞りを介して内部に流入して前記出力ポートから出力されると共に前記排出ポートから排出可能な第1流路と、前記作動流体が前記絞りを介することなく前記出力ポートから直接出力される第2流路とを形成し、軸方向の移動に伴って前記第2流路の遮断と開通とを切り替える流路切替部と、
前記流路切替部の内部に挿入され、軸方向の移動に伴って前記流路切替部と共に前記排出ポートを閉塞して前記作動流体が前記第1流路と前記第2流路とを流通する状態と、前記第2流路を遮断すると共に前記排出ポートの開状態の調節を伴って前記作動流体が前記第1流路を流通する状態と、前記入力ポートを閉塞すると共に前記出力ポートと前記排出ポートとを連通する状態との切り替えが可能な弁軸と、
前記弁軸を軸方向に移動させる電磁部と
を備えることを要旨とする。
この本発明のブリード型電磁弁では、軸方向に作動流体を流入する入力ポートと側方に作動流体を出力する出力ポートと側方に作動流体を排出する排出ポートとが形成された中空の弁本体の内部に挿入される流路切替部が、入力ポートを介して流入された作動流体が絞りを介して内部に流入して出力ポートから出力されると共に排出ポートから排出可能な第1流路と作動流体が絞りを介することなく出力ポートから直接出力される第2流路とを形成する。そして、この流路切替部と流路切替部の内部に挿入される弁軸とにより、軸方向の移動に伴って排出ポートを閉塞して作動流体が第1流路と第2流路とを流通する状態と、第2流路を遮断すると共に排出ポートの開状態の調節を伴って作動流体が第1流路を流通する状態と、入力ポートを閉塞すると共に出力ポートと排出ポートとを連通する状態との切り替えを行う。したがって、出力ポートから出力すべき出力量に応じて、入力ポートを介して流入された作動流体を第1流路と第2流路とを流通させて出力ポートから出力したり、第2流路を遮断し絞りを介して流入させた少ない入力量の作動流体を第1流路を流通させ排出ポートからの排出量の調整を伴って出力ポートから出力したりすることができる。この結果、ブリード型電磁弁において排出量を抑えつつ必要な出力量を確保することができる。
こうした本発明のブリード型電磁弁において、前記流路切替部は、前記入力ポートよりも小径の開口部が端部に形成された中空の部材であって、該開口部を介する流入を前記第1流路の絞りとし、外周面と前記弁本体の内周面との間を前記第2流路とし、軸方向の移動に伴って前記弁本体に当接したときに該弁本体との当接面で前記第2流路を遮断する部であるものとしてもよい。こうすれば、比較的簡易な構成で流路を切り替えることができる。この態様の本発明のブリード型電磁弁において、前記流路切替部には、前記弁軸を前記電磁部側に付勢する付勢手段が取り付けられ、前記弁軸は、前記電磁部が駆動していないときには、前記付勢手段の付勢力によって前記流路切替部との当接を解除して前記絞りを開放すると共に前記出力ポートと前記排出ポートとの連通を遮断し、前記電磁部が駆動すると、前記流路切替部が前記弁本体に当接するまでは前記付勢手段の付勢力により前記絞りの開放を維持したまま該流路切替部と連動して前記第2流路を徐々に遮断する方向に移動し、前記流路切替部が前記弁本体に当接して前記第2流路を遮断した後は前記電磁部の駆動力が前記付勢手段の付勢力を上回るときに該付勢力に抗して該流路切替部と連動することなく移動し、前記絞りに近付くほど大きくなる流路をもって前記出力ポートと前記排出ポートとを連通し前記流路切替部に軸方向に当接すると該流路切替部との当接面で該絞りを遮断すると共に該出力ポートと該排出ポートとを連通するものとしてもよい。こうすれば、流路の切替をスムーズに行うことができる。
また、本発明のブリード型電磁弁において、前記弁本体は、側方から作動流体を流入し前記入力ポートを介して入力された作動流体により前記流路切替部に作用する流体圧の一部が打ち消されるように該流体圧に対して逆方向の流体圧が作用するよう形成された圧力室を備えるものとしてもよい。こうすれば、入力ポートを介して入力される作動流体により流路切替部に作用する流体圧を適切なものとすることができる。
さらに、本発明のブリード型電磁弁において、前記ブリード型電磁弁は、レギュレータバルブによって調圧されたライン圧を前記入力ポートを介して入力すると共に該入力したライン圧を調圧し、油圧の供給を受けて作動するオートマチックトランスミッションに組み込まれるクラッチまたはブレーキに前記出力ポートを介して直接油圧を出力可能な弁であるものとしてもよい。ライン圧を一定圧に減圧したモジュレータ圧を入力として調圧したパイロット圧をライン圧調圧用のコントロールバルブに入力する電磁弁に比して、入力圧が高圧なライン圧であり排出ポートから排出される排出量が増加するため、本発明を適用する意義が大きい。
次に、本発明を実施するための最良の形態を実施例を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施例としての電磁弁20の構成の概略を示す構成図である。実施例の電磁弁20は、例えばオートマチックトランスミッションに組み込まれたクラッチやブレーキ等の摩擦係合要素の油圧制御に用いられ、オイルポンプ12から圧送されリニアソレノイド14を用いてレギュレータバルブ16により調圧された油圧(ライン油圧)から最適なクラッチ圧を生成してクラッチやブレーキ等の摩擦係合要素をダイレクトに制御可能なダイレクト制御用のブリード型リニアソレノイドバルブとして構成されている。この電磁弁20は、初期状態において入力ポート52が開放されているノーマルオープン型のリニアソレノイドバルブとして構成され、ソレノイド部(電磁部)30と、このソレノイド部30により駆動されてライン油圧を入力すると共に入力したライン油圧を調圧して出力する調圧バルブ部40とを備える。
ソレノイド部(電磁部)30は、底付き円筒部材としてのケース31と、ケース31の内周側に配置され絶縁性のボビン32aに絶縁導線が巻回されてなるコイル(ソレノイドコイル)32と、ケース31の開口端部にフランジ外周部が固定されたフランジ部34aとフランジ部34aからコイル32の内周面に沿って軸方向に延伸された円筒部34bとが形成された第1のコア34と、ケース31の底部に形成された凹部の内周面と接触すると共にコイル32の内周面に沿って第1のコア34の円筒部34bと所定間隔を隔てた位置まで軸方向に延伸された円筒状の第2のコア35と、第2のコア35に挿入され第1のコア34の内周面および第2のコア35の内周面を軸方向に摺動可能なプランジャ36とを備える。第1のコア34の円筒部34bにはバルブシャフト70のシャフト部72が挿入されプランジャ36の先端に当接されると共に円筒部34bの内周面を軸方向に摺動可能となっている。また、ソレノイド部30は、コイル32からの端子がケース31の外周部に形成されたコネクタ部39に配策されており、この端子を介してコイル32への通電が行なわれる。
第1のコア34の円筒部34bの先端部は、外面には先端に向かうほど外径が小さくなるようテーパが形成され、内面にはシャフト部72の外径よりも大きな外径のプランジャ36の先端部が嵌挿可能にプランジャ受け34cが形成されている。プランジャ受け34cには、プランジャ36が第1のコア34に直接当接しないよう非磁性材料により形成された環状のリング34dが設けられている。
ケース31と第1のコア34と第2のコア35とプランジャ36は、いずれも純度の高い鉄などの強磁性材料により形成されており、第1のコア34の円筒部34bの端面と第2のコア35の端面との間の空間は、非磁性体として機能するよう形成されている。なお、この空間は、非磁性体として機能させればよいから、ステンレススチールや黄銅などの非磁性金属を設けるものとしても構わない。
ソレノイド部30では、コイル32に通電すると、ケース31,第2のコア35,プランジャ36,第1のコア34,ケース31の順にコイル32の周囲を周回するよう磁束が流れる磁気回路が形成され、これにより第1のコア34とプランジャ36との間に吸引力が作用してプランジャ36が吸引される。前述したように、プランジャ36の先端には第1のコア34の内周面を軸方向に摺動可能なシャフト部72が当接しているから、プランジャ36に作用する吸引力によってバルブシャフト70は前方(図中左方向)に押し出される。
調圧バルブ部40は、図1に示すように、一端がソレノイド部30のケース31および第1のコア34に取り付けられた略円筒状の中空のスリーブ42と、スリーブ42の内部空間に挿入される略円筒状の中空部材であってスリーブ42の内部空間を仕切ってスリーブ42内に流入した作動油が中空部材の内部を流入する流路と中空部材の外周面とスリーブ42の内周面との間を流通する流路とを形成し流路の切り替えを行う流路切替部60と、プランジャ36の先端に当接し流路切替部60内に挿入され流路切替部60と共に弁の開閉を行うバルブシャフト70とを備える。
スリーブ42は、端部にエンドプレート46が取り付けられ、その内部空間の開口部として、エンドプレート46に形成されライン油圧に調圧された作動油を軸方向に入力する入力ポート52と、スリーブ42の側面の略中央に形成されクラッチCL側に作動油を出力する出力ポート54と、スリーブ42の側面の右寄りの位置に形成され作動油を排出するドレンポート56と、ライン油圧に調圧された作動油が流入し流路切替部60に前方(図中左方向)に向かって流体圧を作用させる圧力室57と、バルブシャフト70の移動に伴ってスリーブ42の内周面とバルブシャフト70の外周面との間から漏れ出た作動油を排出する排出孔58とが形成されている。このスリーブ42は、流路切替部60の外径と略同一に形成された小径部55と、この小径部55よりも大きな径で形成された大径部53とにより段付きの内壁が形成されている。
流路切替部60は、入力ポート52と当接して流路を切り替える切替プレート62が端部に取り付けられ、その内部空間の開口部として、切替プレート62に形成され作動油を軸方向に入力する絞り開口64と、出力ポート54に向かって開口した出力用開口部66と、排出ポート56に向かって開口した排出用開口部68と、出力用開口部66と排出用開口部68とを連通しバルブシャフト70が挿入される連通部67とが形成されている。絞り開口64は、入力ポート52の径よりも小さな径に形成され、切替プレート62が入力ポート52の外縁に当接したときに入力ポート52と連通する位置に形成されている。また、連通部67は、バルブシャフト70の径よりも大きく形成され、バルブシャフト70との隙間が流路となって作動油が流通可能となっている。この流路切替部60の外径はスリーブ42の小径部55と略同一であるため、スリーブ42の小径部55と摺動して移動可能であり大径部53との間に作動油が流通可能な空間を形成する。このため、コイル32に通電されていない状態(以下、初期状態という)では、図1中の拡大図に示すように、入力ポート52を介して流入された作動油が絞り開口64による絞りを介して内部に流入して出力用開口部66を介して出力ポート54から出力されると共に連通部67および排出用開口部68を介して排出ポート56から排出可能な流路Aと、絞りを介することなく流路切替部60の外周面とスリーブ42の大径部53の内周面との間を流通して出力ポート54から直接出力される流路Bとを形成する。また、バルブシャフト70の軸方向の移動に連動し、切替プレート62が入力ポート52の外縁に当接したときにはその当接面で流路Bを遮断し、切替プレート62が入力ポート52から離間したときには流路Bを開通する。この流路切替部60に作用する軸方向の流体圧には、入力ポート52を介して流入された作動油により前方(図中左方向)および後方(図中右方向)に作用する流体圧と圧力室57に流入された作動油により前方に作用する流体圧とがある。ここで、入力ポート52を介して流入された作動油と圧力室57に流入された作動油は共にライン油圧であり同一圧力であることおよび前方に作用する流体圧の掛かる面積は後方に作用する流体圧の掛かる面積よりも小さいことから、後方に作用する流体圧の方が大きなものとなり、この差圧によって流路切替部60は初期状態で後方に押されることになる。但し、後方に作用する流体圧は、前方に作用する流体圧によって常にその一部が打ち消されたものとなるから、圧力室57が形成されていることにより流路切替部60を前方に移動させるのに必要な推力を小さくしてソレノイド部30をコンパクトにすることができる。
流路切替部60には、切替プレート62をスプリング(付勢手段)受けとしてバルブシャフト70を後方(図中右方向)に付勢するスプリング(付勢手段)76が取り付けられている。このスプリング76は、初期状態ではバルブシャフト70を後方に押し付け、コイル32に通電されるときにはプランジャ36に作用する吸引力をバルブシャフト70およびスプリング76を介して受ける切替プレート62からの反作用の大きさに応じて伸縮するように付勢力が設定されている。即ち、バルブシャフト70が移動しても切替プレート62が入力ポート52の外縁に当接するまではほとんど伸縮せず、当接した後は切替プレート62からの反作用つまり吸引力の大きさに応じて伸縮するように付勢力が設定されている。このため、当接前はバルブシャフト70の後方への押し付けを維持して流路切替部60とバルブシャフト70とを連動させることができ、当接後は吸引力の大きさに応じて流路切替部60に対するバルブシャフト70の相対位置を調節することができる。
バルブシャフト70は、流路切替部60の内部空間に挿入される軸状部材として形成されており、プランジャ36に当接し連通部67に挿入される部分が一段小さな径となるよう形成されたシャフト部72と、流路切替部60の内部空間に流出入する作動油の流量を調整する流量調整部74とを備える。流量調整部74は、絞り開口64よりも大きな外径に形成され切替プレート62に当接したときにその当接面で絞り開口64を遮断する円柱部74aと、円柱部74aよりも大きな外径に形成されスプリング76が当接するフランジ部74bと、フランジ部74bよりも小さな外径を有しシャフト部72へ向かうほど小さな外径となるようテーパ状に形成され連通部67の外縁に当接したときに連通部67とバルブシャフト70との隙間の流路を遮断してドレンポート56への作動油の流通を遮断するテーパ部74cとを有する。
こうして構成された実施例の電磁弁20の動作について図2に基づいて説明する。図2は、電磁弁20の動作中の調圧バルブ部40の状態を示す説明図である。まず、初期状態の場合を考える。この場合、前述したように流路切替部60およびバルブシャフト70は後方に押し付けられているため、図2(a)に示すように、流路Aと流路Bとが開通し連通部67が遮断されている。このため、入力ポート52を介して流入された作動油を全て出力ポート54に出力することができる。次に、コイル32に通電が開始された場合を考える。この場合、バルブシャフト70が前方に移動するが、前述したように、スプリング76はほとんど伸縮せず流路切替部60とバルブシャフト70とが連動して移動する。このため、流路Aの開通と連通部67の遮断とが維持されるが、移動するにつれて流路Bは徐々に遮断される。切替プレート62が入力ポート52の外縁に当接すると、その当接面で流路Bが遮断され、スプリング76が伸縮して付勢力と吸引力とが丁度釣り合う位置でバルブシャフト70が停止する。このときの状態を図2(b)に示す。図示するように、流路Bは遮断され、入力ポート52と絞り開口64とが連通すると共に連通部67が開通して出力ポート54と排出ポート56とを連通する状態となる。このため、絞り開口64による絞りを介した少ない入力量の作動油が流入し、また、付勢力と吸引力との釣り合いによりバルブシャフト70が前方に移動するほどドレンポート56からの排出量が増加して出力ポート54からの出力量が減少し、後方に移動するほどドレンポート56からの排出量が減少して出力ポート54からの出力量が増加する。このように、ドレンポート56からの排出を伴うときには、流路Bを遮断し作動油の入力量を減らすので、排出量を少なくすることができる。吸引力が付勢力を完全に上回ると、図2(c)に示すように、バルブシャフト70が切替プレート62に当接し、その当接面で絞り開口64を遮断すると共に出力ポート54とドレンポート55とを連通する。これにより、クラッチCLに作用している油圧は下降する。なお、図2(c)の状態でソレノイド部30への通電が遮断されると、スプリング76の付勢力によりバルブシャフト70は後方に押し付けられ切替プレート62と離間し、再び流入される作動油により作用する流体圧によってバルブシャフト70および流路切替部60が初期位置に戻される。
次に、上述した電磁弁20の動作中の入力ポート52からの入力量および出力ポート54からの出力量の変化を図3に基づいて説明する。図3(a)が本実施例での入出力量の変化を示し、図3(b)が比較例での入出力量の変化を示す。この比較例は、本実施例と異なり流量切替部を備えずドレンポートからの排出を伴うときであっても入力量を絞らない構成であり、バルブシャフトが移動するとドレンポートからの排出量の調整を伴う流量が出力ポートから出力されるものである。図3(a),(b)共に横軸にバルブシャフト70のストローク量Lをとり、縦軸に入力量fin,出力量foutをとる。ストローク量Lは初期状態で値0、入力ポート52を閉塞する位置で最大値Lmaxとなるように定めた。まず、本実施例では、図3(a)に示すように、ストローク量Lが値0のときには、入力量finが値f0であると共に出力量foutが値f0であり、ストローク量Lが徐々に増加すると流路Bが徐々に遮断され入力量finの減少に伴って出力量foutが減少する。流路切替部60が入力ポート52の外縁に当接(ストローク量L1)した以降は、流路Bが遮断され流路Aのみを作動油が流通し排出ポート56からの排出を伴って調整された流量が出力量foutとなる。ここで、例えば、出力量foutが値faであるときには、図示するように排出ポート56から排出量d1の作動油が排出されることになる。なお、ストローク量Lが最大値Lmaxとなると入力量fin,出力量fout共に値0となる。一方、比較例では、バルブシャフト70の移動開始時から入力量finに対して排出ポートからの排出を伴って調整された流量が出力量foutとなるため、図3(b)に示すような流量変化となる。この比較例において、出力量foutとして値faを出力しようとすると、図示するように排出量d2の作動油が排出されることになり、排出量d1より多く排出されることがわかる。このように、本実施例では、流路を切り替えないものに比べ、排出量の調整を伴って出力する際の排出量を少なくすることができる。
以上説明した実施例の電磁弁20によれば、スリーブ42に挿入される流路切替部60により入力ポート52を介して流入された作動油が絞り開口64による絞りを介して内部に流入しドレンポート56からの排出を伴って出力ポート54から出力される流路Aと絞りを介することなく流路切替部60の外周面とスリーブ42の内周面との間を流通して出力ポート54から直接出力される流路Bとを形成し、流路切替部60とバルブシャフト70とにより、出力ポート54から出力すべき流量に応じてドレンポート56を遮断して作動油が流路Aと流路Bとを流通する状態と、流路Bを遮断すると共にドレンポート56の開状態の調節を伴って作動油が流路Aを流通する状態と、絞り開口64を遮断して入力ポート52を閉塞すると共に出力ポート54とドレンポート56とを連通する状態との切り替えを行う。この結果、排出量を抑えつつ必要な出力量を確保することができる。
実施例の電磁弁20では、初期状態において入力ポート52が開放されているノーマルオープン型のリニアソレノイドバルブとして構成したが、初期状態において入力ポート52が閉塞されているノーマルクローズ型のリニアソレノイドバルブとして構成するものとしてもよい。
実施例の電磁弁20では、オートマチックトランスミッションに組み込まれたクラッチCLの油圧制御に用いるものとしたが、油圧により作動する如何なる作動機構の油圧制御に用いるものとしてもよく、ダイレクト制御用ではない電磁弁に用いるものとしてもよい。
以上、本発明を実施するための最良の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本発明は、電磁弁の製造産業や自動車産業などに利用可能である。
本発明の一実施例としての電磁弁20の構成の概略を示す構成図である。 電磁弁20の動作中の調圧バルブ部40の状態を示す説明図である。 電磁弁20の動作中の入力ポート52からの入力量および出力ポート54からの出力量の変化を示す説明図である。
符号の説明
12 ポンプ、14 リニアソレノイド、16 レギュレータバルブ、20 電磁弁、30 ソレノイド部、31 ケース、32 コイル、32a ボビン、34 第1のコア、34a フランジ部、34b 円筒部、34c プランジャ受け、34d リング、35 第2のコア、36 プランジャ、39 コネクタ部、40 調圧バルブ部、42 スリーブ、46 エンドプレート、52 入力ポート、53 大径部、54 出力ポート、55 小径部、56 ドレンポート、57 圧力室、58 排出孔、60 流路切替部、62 エンドプレート、64 絞り開口、66 出力用開口部、67 連通部、68 排出用開口部、70 バルブシャフト、72 シャフト部、74 流量調整部、74a 円柱部、74b フランジ部、74c テーパ部、76 スプリング。

Claims (5)

  1. 軸方向に作動流体を流入する入力ポートと側方に作動流体を出力する出力ポートと側方に作動流体を排出する排出ポートとが形成された中空の弁本体と、
    前記弁本体の内部に挿入され、前記入力ポートを介して流入された作動流体が絞りを介して内部に流入して前記出力ポートから出力されると共に前記排出ポートから排出可能な第1流路と、前記作動流体が前記絞りを介することなく前記出力ポートから直接出力される第2流路とを形成し、軸方向の移動に伴って前記第2流路の遮断と開通とを切り替える流路切替部と、
    前記流路切替部の内部に挿入され、軸方向の移動に伴って前記流路切替部と共に前記排出ポートを閉塞して前記作動流体が前記第1流路と前記第2流路とを流通する状態と、前記第2流路を遮断すると共に前記排出ポートの開状態の調節を伴って前記作動流体が前記第1流路を流通する状態と、前記入力ポートを閉塞すると共に前記出力ポートと前記排出ポートとを連通する状態との切り替えが可能な弁軸と、
    前記弁軸を軸方向に移動させる電磁部と
    を備えるブリード型電磁弁。
  2. 前記流路切替部は、前記入力ポートよりも小径の開口部が端部に形成された中空の部材であって、該開口部を介する流入を前記第1流路の絞りとし、外周面と前記弁本体の内周面との間を前記第2流路とし、軸方向の移動に伴って前記弁本体に当接したときに該弁本体との当接面で前記第2流路を遮断する部である請求項1記載のブリード型電磁弁。
  3. 請求項2記載のブリード型電磁弁であって、
    前記流路切替部には、前記弁軸を前記電磁部側に付勢する付勢手段が取り付けられ、
    前記弁軸は、前記電磁部が駆動していないときには、前記付勢手段の付勢力によって前記流路切替部との当接を解除して前記絞りを開放すると共に前記出力ポートと前記排出ポートとの連通を遮断し、前記電磁部が駆動すると、前記流路切替部が前記弁本体に当接するまでは前記付勢手段の付勢力により前記絞りの開放を維持したまま該流路切替部と連動して前記第2流路を徐々に遮断する方向に移動し、前記流路切替部が前記弁本体に当接して前記第2流路を遮断した後は前記電磁部の駆動力が前記付勢手段の付勢力を上回るときに該付勢力に抗して該流路切替部と連動することなく移動し、前記絞りに近付くほど大きくなる流路をもって前記出力ポートと前記排出ポートとを連通し前記流路切替部に軸方向に当接すると該流路切替部との当接面で該絞りを遮断すると共に該出力ポートと該排出ポートとを連通する
    ブリード型電磁弁。
  4. 前記弁本体は、側方から作動流体を流入し前記入力ポートを介して入力された作動流体により前記流路切替部に作用する流体圧の一部が打ち消されるように該流体圧に対して逆方向の流体圧が作用するよう形成された圧力室を備える請求項1ないし3いずれか1項に記載のブリード型電磁弁。
  5. 前記ブリード型電磁弁は、レギュレータバルブによって調圧されたライン圧を前記入力ポートを介して入力すると共に該入力したライン圧を調圧し、油圧の供給を受けて作動するオートマチックトランスミッションに組み込まれるクラッチまたはブレーキに前記出力ポートを介して直接油圧を出力可能な弁である請求項1ないし4いずれか1項に記載のブリード型電磁弁。
JP2008086687A 2008-03-28 2008-03-28 ブリード型電磁弁 Expired - Fee Related JP4930428B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008086687A JP4930428B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 ブリード型電磁弁
PCT/JP2009/055860 WO2009119609A1 (ja) 2008-03-28 2009-03-24 ブリード型電磁弁
DE200911000033 DE112009000033T5 (de) 2008-03-28 2009-03-24 Ablass-Solenoidventil
CN200980101052A CN101868666A (zh) 2008-03-28 2009-03-24 放泄型电磁阀
US12/382,852 US8100142B2 (en) 2008-03-28 2009-03-25 Bleed-type electromagnetic valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008086687A JP4930428B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 ブリード型電磁弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009236304A true JP2009236304A (ja) 2009-10-15
JP4930428B2 JP4930428B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=41113801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008086687A Expired - Fee Related JP4930428B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 ブリード型電磁弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8100142B2 (ja)
JP (1) JP4930428B2 (ja)
CN (1) CN101868666A (ja)
DE (1) DE112009000033T5 (ja)
WO (1) WO2009119609A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5083303B2 (ja) * 2009-12-15 2012-11-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ポンプ装置および動力伝達装置並びに車両
JP5578373B2 (ja) * 2011-11-04 2014-08-27 アイシン精機株式会社 車両用冷却液制御弁
DE102013015481A1 (de) * 2013-09-16 2015-03-19 Hydac Fluidtechnik Gmbh Steuervorrichtung zum wahlweisen fluidischen Verbinden und Trennen von Fluid-Anschlussstellen
JP6115433B2 (ja) * 2013-09-30 2017-04-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 油圧装置
JP6593102B2 (ja) * 2015-10-28 2019-10-23 浜名湖電装株式会社 電磁弁
JP6592340B2 (ja) * 2015-11-18 2019-10-16 アズビル株式会社 ポジショナ
DE102017208310B4 (de) * 2017-05-17 2023-02-16 Mando Corporation Ventilanordnung und diese Ventilanordnung enthaltendes Antiblockiersystem
DE102018004082B4 (de) * 2017-05-24 2023-07-06 Mann+Hummel Gmbh Schaltventil zum Einstellen eines Fluidstroms
FR3068103B1 (fr) * 2017-06-27 2020-02-14 Valeo Systemes De Controle Moteur Vanne de regulation de debit d'un gaz destinee a etre assemblee a un receptacle et ensemble comprenant une telle vanne
CN110220002A (zh) * 2019-06-19 2019-09-10 宁波兴茂电子科技有限公司 一种节能电磁阀

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001153245A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Kayaba Ind Co Ltd 流量制御装置
US6386218B1 (en) * 2000-08-17 2002-05-14 Eaton Corporation Solenoid operated valve assembly for variable bleed pressure proportional control
JP2002286152A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Denso Corp ブリード型比例電磁弁
JP2005140277A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Mitsubishi Electric Corp 3方ブリード式比例電磁弁
JP2006349142A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Borgwarner Inc 低漏洩ポペット電磁弁

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7717128B2 (en) * 2005-11-07 2010-05-18 Arpad Matyas Pataki Pressure balanced three-way valve for motion control
US7543603B2 (en) * 2006-02-01 2009-06-09 Wei-Ching Wang Three-way, two-position in-tube solenoid gas valve assembly

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001153245A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Kayaba Ind Co Ltd 流量制御装置
US6386218B1 (en) * 2000-08-17 2002-05-14 Eaton Corporation Solenoid operated valve assembly for variable bleed pressure proportional control
JP2002286152A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Denso Corp ブリード型比例電磁弁
JP2005140277A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Mitsubishi Electric Corp 3方ブリード式比例電磁弁
JP2006349142A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Borgwarner Inc 低漏洩ポペット電磁弁

Also Published As

Publication number Publication date
US8100142B2 (en) 2012-01-24
JP4930428B2 (ja) 2012-05-16
DE112009000033T5 (de) 2010-09-02
CN101868666A (zh) 2010-10-20
WO2009119609A1 (ja) 2009-10-01
US20090256094A1 (en) 2009-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4930428B2 (ja) ブリード型電磁弁
JP5136242B2 (ja) 電磁弁
JP4900074B2 (ja) 電磁弁
JP2005155893A (ja) 圧力制御弁
JP2012122609A (ja) 油圧調整弁
US6615869B2 (en) Solenoid valve
WO2018180367A1 (ja) 電磁比例弁
JP4797969B2 (ja) 電磁弁
US20080047617A1 (en) Hydraulic control apparatus
US20070075283A1 (en) Valve apparatus
JP2017115962A (ja) 電磁スプール弁
JP4301318B2 (ja) ブリード式バルブ装置
JP2009019742A (ja) ブリード式バルブ装置
JP2009243544A (ja) 電磁弁
JP6510543B2 (ja) スプールバルブ
JP4998315B2 (ja) 電磁弁
JP2009008159A (ja) ソレノイドバルブ
JP2009058013A (ja) 電磁弁
JP2002357281A (ja) 電磁制御弁
JP2009058019A (ja) ブリード式バルブ装置
JP4695004B2 (ja) トランスミッション付きトルクコンバータのクラッチ油圧制御装置
JP4917882B2 (ja) 無限可変方向切換弁
JP4973570B2 (ja) ブリード型電磁弁
US20230059732A1 (en) Spool valve
JP2012140991A (ja) 油圧制御弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees