JP2009230565A - 行動管理装置 - Google Patents
行動管理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009230565A JP2009230565A JP2008076505A JP2008076505A JP2009230565A JP 2009230565 A JP2009230565 A JP 2009230565A JP 2008076505 A JP2008076505 A JP 2008076505A JP 2008076505 A JP2008076505 A JP 2008076505A JP 2009230565 A JP2009230565 A JP 2009230565A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- person
- identification information
- behavior
- unit
- authentication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 42
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 5
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
- Collating Specific Patterns (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】所定エリア内の映像を撮像するビデオカメラ20と、ビデオカメラ20によって撮像された映像から人物を特定する人物特定部31と、人物特定部31によって特定された人物の認証を行う認証部32と、認証部32によって認証が行われた人物による所定の行動を検出する行動検出部33と、行動検出部33によって特定された行動を文字データに変換する文字データ変換部34と、文字データ変換部34によって変換された文字データを認証部32により認証された人物の識別情報と関連付けて記憶する記憶35とを備えることを特徴とする。
【選択図】図1
Description
また、この種の行動管理装置として、映像に基づいて複数の通行人の位置座標を求め、この位置座標に基づいて通行人毎の通行軌跡を記録表示させるものがある(例えば、特許文献1参照)。
一方、後者の場合には、顧客の一人一人を特定することができず、また、全ての通行軌跡の中から所定の行動を推定して抽出する必要があるため、顧客を特定してその行動を検出すること自体が困難であるという課題がある。
図1は、この実施の形態における行動管理装置10の概略構成を示したものである。行動管理装置10は、金融機関などの店舗に設置されて、人物の行動を監視および記録するため装置であり、複数のビデオカメラ20と、制御装置30、キーワード入力部41、表示部40とを備えて構成されている。
静止画抽出部38は、行動検出部33が所定の行動を検出する際に、人物特定部31で特定された人物の静止画像を、当該人物を撮像した映像から抽出するものである。
まず、行動管理装置10の電源を立ち上げると、ビデオカメラ20による撮像が開始され、撮像された映像が順次人物特定部31に送信される。
制御装置30は、映像の中に人物が含まれるか否かを人物特定部31で判定する。この判定の結果、映像に人物が含まれる場合は、その人物を特定して認証部32にその情報を送信し、人物が含まれない場合は、そのまま映像の監視を継続する。
31 人物特定部(人物特定手段)
32 認証部(認証手段)
33 行動検出部(行動検出手段)
34 文字データ変換部(文字データ変換手段)
35 記憶部(記憶手段)
36 識別情報付与部(識別情報付与手段)
37 物品検出部(物品検出手段)
38 静止画抽出部(抽出手段)
39 検索部(検索手段)
41 キーワード入力部(キーワード入力手段)
Claims (10)
- 所定エリア内の人物の行動を管理する行動管理装置において、
前記所定エリア内の映像を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段によって撮像された映像から人物を特定する人物特定手段と、
前記人物特定手段によって特定された人物の認証を行う認証手段と、
前記認証手段によって認証が行われた人物による所定の行動を検出する行動検出手段と、
前記行動検出手段によって特定された所定の行動を文字データに変換する文字データ変
換手段と、
前記文字データ変換手段によって変換された文字データを前記認証手段により認証された人物の識別情報と関連付けて記憶する記憶手段とを備えることを特徴とする行動管理装置。 - 前記人物特定手段によって特定された人物が、前記認証手段により認証できない場合に、この認証できない人物を新たに特定するための識別情報を付与する識別情報付与手段を備え、
前記記憶手段は、前記識別情報付与手段によって新たに付与された識別情報と、文字データとを関連付けて記憶することを特徴とする請求項1に記載の行動管理装置。 - 前記記憶手段は、前記識別情報付与手段によって新たに付与された識別情報と、前記識別情報を付与された人物の映像とを関連付けて記憶することを特徴とする請求項2に記載の行動管理装置。
- 前記認証手段は、前記識別情報付与手段によって新たに付与された識別情報を含めて、前記人物特定手段により特定された人物の認証を行うことを特徴とする請求項2又は3に記載の行動管理装置。
- 前記撮像手段によって撮像された映像から、前記行動検出手段が所定の行動を検出する際の映像を静止画像として抽出する抽出手段を備え、
前記記憶手段は、前記抽出手段によって抽出された静止画像を前記文字データに関連付けて記憶することを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の行動管理装置。 - 前記記憶手段は、前記所定エリア内のレイアウトに関するレイアウト情報を記憶し、
前記行動検出手段は、前記記憶手段に記憶されたレイアウト情報と、前記撮像手段によって撮像された映像とに基づいて、前記認証手段により認証された人物の行動を検出することを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に記載の行動管理装置。 - 前記認証手段は、前記人物特定手段により特定された人物が店員であるか顧客であるかを少なくとも判別し、
前記行動検出手段は、前記認証手段により店員であると判別された人物と、前記認証手段により顧客であると判別された人物との位置関係と、前記記憶手段に記憶されたレイアウト情報とに基づいて、少なくとも前記認証手段により顧客であると判別された人物の行動を検出することを特徴とする請求項6に記載の行動管理装置。 - 前記撮像手段によって撮像された映像から、所定の物品を特定する物品検出手段をさらに備え、
前記行動検出手段は、前記物品検出手段によって特定された物品の種類に基づいて前記認証手段により認証された人物の行動を検出することを特徴とする請求項6又は7に記載の行動管理装置。 - 前記記憶手段は、前記認証手段で認証された人物の映像を、当該人物の識別情報と関連付けて記憶することを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載の行動管理装置。
- 所定のキーワードの入力を受付けるキーワード入力手段と、
前記記憶手段に記憶された識別情報と該識別情報に関連付けられて記憶されている関連情報との中から前記キーワード入力手段により入力されたキーワードに一致する識別情報又は関連する語句を含む識別情報を検索する検索手段とを備え、
前記検索手段によって検索された識別情報と前記関連情報との中から必要な情報を出力することを特徴とする請求項1乃至9の何れか一項に記載の行動管理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008076505A JP4966896B2 (ja) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | 行動管理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008076505A JP4966896B2 (ja) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | 行動管理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009230565A true JP2009230565A (ja) | 2009-10-08 |
JP4966896B2 JP4966896B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=41245855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008076505A Expired - Fee Related JP4966896B2 (ja) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | 行動管理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4966896B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012148000A1 (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-01 | 九州日本電気ソフトウェア株式会社 | 画像処理システム、人物同定方法、画像処理装置およびその制御方法と制御プログラム |
JP2015225664A (ja) * | 2014-05-28 | 2015-12-14 | 廣達電腦股▲分▼有限公司 | 情報取り込み装置及び情報取り込み方法 |
JP2016506549A (ja) * | 2012-10-17 | 2016-03-03 | フェイスブック,インク. | 拡張現実感を伴う存在の粒度に関連する方法 |
JP2016045654A (ja) * | 2014-08-21 | 2016-04-04 | 日本システム開発株式会社 | 利用者識別装置、利用者識別方法及びコンピュータプログラム |
JP2016130920A (ja) * | 2015-01-13 | 2016-07-21 | 東芝テック株式会社 | ドライブスルーシステム |
JP2017102677A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | 株式会社ニコン | 電子機器 |
US10038885B2 (en) | 2012-10-17 | 2018-07-31 | Facebook, Inc. | Continuous capture with augmented reality |
WO2019106997A1 (ja) * | 2017-11-29 | 2019-06-06 | 日本電気株式会社 | 検索システム、サーバ、端末装置、サーバの動作方法、端末装置の動作方法及びプログラム |
WO2021144908A1 (ja) | 2020-01-16 | 2021-07-22 | シャープNecディスプレイソリューションズ株式会社 | 表示制御装置、管理装置、表示制御システム、表示制御方法、管理方法及びプログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11175730A (ja) * | 1997-12-05 | 1999-07-02 | Omron Corp | 人間検出追跡システム |
JP2004133805A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-04-30 | Ntt Data Corp | 動画像処理方法、動画像処理装置およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム |
JP2005115649A (ja) * | 2003-10-08 | 2005-04-28 | Hitachi Ltd | 認識処理システム |
JP2005202653A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Canon Inc | 動作認識装置及び方法、動物体認識装置及び方法、機器制御装置及び方法、並びにプログラム |
-
2008
- 2008-03-24 JP JP2008076505A patent/JP4966896B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11175730A (ja) * | 1997-12-05 | 1999-07-02 | Omron Corp | 人間検出追跡システム |
JP2004133805A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-04-30 | Ntt Data Corp | 動画像処理方法、動画像処理装置およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム |
JP2005115649A (ja) * | 2003-10-08 | 2005-04-28 | Hitachi Ltd | 認識処理システム |
JP2005202653A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Canon Inc | 動作認識装置及び方法、動物体認識装置及び方法、機器制御装置及び方法、並びにプログラム |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5844802B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2016-01-20 | Necソリューションイノベータ株式会社 | 画像処理システム、人物同定方法、画像処理装置およびその制御方法と制御プログラム |
WO2012148000A1 (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-01 | 九州日本電気ソフトウェア株式会社 | 画像処理システム、人物同定方法、画像処理装置およびその制御方法と制御プログラム |
US10038885B2 (en) | 2012-10-17 | 2018-07-31 | Facebook, Inc. | Continuous capture with augmented reality |
JP2016506549A (ja) * | 2012-10-17 | 2016-03-03 | フェイスブック,インク. | 拡張現実感を伴う存在の粒度に関連する方法 |
JP2015225664A (ja) * | 2014-05-28 | 2015-12-14 | 廣達電腦股▲分▼有限公司 | 情報取り込み装置及び情報取り込み方法 |
CN105184810A (zh) * | 2014-05-28 | 2015-12-23 | 广达电脑股份有限公司 | 信息撷取装置以及方法 |
JP2016045654A (ja) * | 2014-08-21 | 2016-04-04 | 日本システム開発株式会社 | 利用者識別装置、利用者識別方法及びコンピュータプログラム |
JP2016130920A (ja) * | 2015-01-13 | 2016-07-21 | 東芝テック株式会社 | ドライブスルーシステム |
JP2017102677A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | 株式会社ニコン | 電子機器 |
WO2019106997A1 (ja) * | 2017-11-29 | 2019-06-06 | 日本電気株式会社 | 検索システム、サーバ、端末装置、サーバの動作方法、端末装置の動作方法及びプログラム |
JPWO2019106997A1 (ja) * | 2017-11-29 | 2020-12-17 | 日本電気株式会社 | 検索システム、端末装置の動作方法及びプログラム |
JP7014232B2 (ja) | 2017-11-29 | 2022-02-01 | 日本電気株式会社 | 検索システム、端末装置の動作方法及びプログラム |
WO2021144908A1 (ja) | 2020-01-16 | 2021-07-22 | シャープNecディスプレイソリューションズ株式会社 | 表示制御装置、管理装置、表示制御システム、表示制御方法、管理方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4966896B2 (ja) | 2012-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4966896B2 (ja) | 行動管理装置 | |
US8209264B2 (en) | Entering and leaving management system | |
JP5319946B2 (ja) | Posレジスタ、及び、posシステム | |
JP2011039959A (ja) | 監視システム | |
JP2010154134A (ja) | 映像監視システム | |
JP5789170B2 (ja) | 駐車場管理システム | |
JP5260233B2 (ja) | 追跡装置、追跡方法及び追跡プログラム | |
JP7482383B2 (ja) | 引渡管理システム、管理サーバ、引渡管理方法およびプログラムの記録媒体 | |
US7669761B2 (en) | Sales shop system | |
JP2007241501A (ja) | 訪問者特定システムおよび訪問者特定方法 | |
JP2010088072A (ja) | 監視画像記憶システム及び監視画像記憶システムの監視画像記憶方法 | |
US8749347B1 (en) | Authorized custodian verification | |
JP2010002983A (ja) | 行動管理装置 | |
JP2011154519A (ja) | 監視カメラシステム | |
JP2010231402A (ja) | 監視装置の画像表示方法及び画像表示システム | |
US8502644B1 (en) | Physical item security: tracking device activation | |
JP5042135B2 (ja) | 行動管理システム | |
JP5205137B2 (ja) | 行動管理システム | |
JP2010072989A (ja) | 電子化ジャーナルと映像の統合管理システム | |
JP2008059219A (ja) | 画像データ検索装置、画像データ検索方法、画像データ検索プログラム | |
JP2004104572A (ja) | 監視カメラ制御方法およびシステム、監視カメラ制御方法をコンピュータに実行させるプログラム、このプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2012049774A (ja) | 映像監視装置 | |
JP4375011B2 (ja) | 自動取引システム | |
JP3952032B2 (ja) | 資産持出管理システムおよび資産持出管理プログラム | |
JP2013161431A (ja) | 取引装置、取引システム及び取引プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |