JP2009226262A - 機能性フィルムの製造方法 - Google Patents
機能性フィルムの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009226262A JP2009226262A JP2008072182A JP2008072182A JP2009226262A JP 2009226262 A JP2009226262 A JP 2009226262A JP 2008072182 A JP2008072182 A JP 2008072182A JP 2008072182 A JP2008072182 A JP 2008072182A JP 2009226262 A JP2009226262 A JP 2009226262A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solute material
- solute
- layer
- drying
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D5/00—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B37/00—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
- B32B37/14—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
- B32B37/24—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B37/00—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
- B32B37/14—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
- B32B37/24—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
- B32B2037/243—Coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B38/00—Ancillary operations in connection with laminating processes
- B32B38/16—Drying; Softening; Cleaning
- B32B38/164—Drying
- B32B2038/168—Removing solvent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B38/00—Ancillary operations in connection with laminating processes
- B32B38/16—Drying; Softening; Cleaning
- B32B38/162—Cleaning
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】塗布液を調製する塗布液調製工程12と、調製した塗布液を支持体18に単層塗布する塗布工程14と、塗布した塗布層を乾燥する乾燥工程16と、を備えた機能性フィルムの製造方法であって、塗布液調製工程12おいて、複数種類の溶質材料1、2を少なくとも1種類の溶媒3に含有させると共に、複数種類の溶質材料A、Bのうち機能性を有する溶質材料Aの主拡散係数をD11とし、他の溶質材料Bの主拡散係数をD22としたときに、D11<D22の不等式Aを満足するように他の溶質材料Bを選ぶことにより、乾燥工程16において、前記機能性を有する溶質材料Aをフィルム表面に偏在させる。
【選択図】 図1
Description
高屈折率層の屈折率は、−般に1.70〜2.20である。高屈折率層の厚さは、5nm〜10μmであることが好ましく、10nm〜1μmであることがさらに好ましい。中屈折率層の屈折率は、低屈折率層の屈折率と高屈折率層の屈折率との間の値となるように調整する。中屈折率層の屈折率は、1.50〜1.70であることが好ましい。
低屈折率層は、高屈折率層の上に順次積層して成る。低屈折率層の屈折率は1.20〜1.55である。好ましくは1.30〜1.50である。耐擦傷性、防汚性を有する最外層として構築することが好ましい。耐擦傷性を大きく向上させる手段として表面への滑り性付与が有効で、従来公知のシリコーンの導入、フッ素の導入等から成る薄膜層の手段を適用できる。含フッ素化合物の屈折率は1.35〜1.50であることが好ましい。より好ましくは1.36〜1.47である。
さらに、ハードコート層、前方散乱層、プライマー層、帯電防止層、下塗り層や保護層等を設けてもよい。
ハードコート層は、反射防止フィルムに物理強度を付与するために、透明支持体に設ける。特に、透明支持体と前記高屈折率層の間に設けることが好ましい。
これらの化合物の具体例としては、高屈折率層で例示したと同様のものが挙げられる。ハードコート層の具体的な構成組成物としては、例えば、特開2002−144913号公報、同2000−9908号公報、WO0/46617号公報等記載のものが挙げられる。
前方散乱層は、液晶表示装置に適用した場合の、上下左右方向に視角を傾斜させたときの視野角改良効果を付与するために設ける。上記ハードコート層中に屈折率の異なる微粒子を分散することで、ハードコート機能と兼ねることもできる。例えば、前方散乱係数を特定化した特開11−38208号公報、透明樹脂と微粒子の相対屈折率を特定範囲とした特開2000−199809号公報、ヘイズ値を40%以上と規定した特開2002−107512号公報等が挙げられる。
反射防止膜は、外光を散乱させるアンチグレア機能を有していてもよい。アンチグレア機能は、反射防止膜の表面に凹凸を形成することにより得られる。反射防止膜がアンチグレア機能を有する場合、反射防止膜のヘイズは、3〜30%であることが好ましく、5〜20%であることがさらに好ましく、7〜20%であることが最も好ましい。反射防止膜表面に凹凸を形成する方法は、これらの表面形状を充分に保持できる方法であればいずれの方法でも適用できる。例えば、本発明に係る多層膜の形成方法のほかにも、低屈折率層中に微粒子を使用して膜表面に凹凸を形成する方法(例えば、特開2000−271878号公報等)、低屈折率層の下層(高屈折率層、中屈折率層又はハードコート層)に比較的大きな粒子(粒径0.05〜2μm)を少量(0.1〜50質量%)添加して表面凹凸膜を形成し、その上にこれらの形状を維持して低屈折率層を設ける方法(例えば、特開2000−281410号公報、同2000−95893号公報、同2001−100004号公報、同2001−281407号公報等)、最上層(防汚性層)を塗設後の表面に物理的に凹凸形状を転写する方法(例えば、エンボス加工方法として、特開昭63−278839号公報、特開平11−183710号公報、特開2000−275401号公報等記載)等が挙げられる。
溶質材料A…10重量部
溶質材料B…10重量部
溶媒C …80重量部
そして、実施例及び比較例で得られた乾燥後の塗布層29の断面を、光電子分光分析装置(ESCA)を用いて測定し、塗布層29を構成する溶質材料A、Bのうち、塗布層表面に偏在する溶質材料Aの偏在比率を調べた。溶質材料Aの偏在比率は、溶質材料A/(溶質材料A+溶質材料B)で表した。ESCAで測定する場合には、フィルム深さ方向が10nm程度以下の塗布層表面における偏在比率を測定することになる。
Claims (5)
- 塗布液を調製する塗布液調製工程と、調製した塗布液を支持体に単層塗布する塗布工程と、塗布した塗布層を乾燥する乾燥工程と、を備えた機能性フィルムの製造方法であって、
前記塗布液調製工程において、複数種類の溶質材料を少なくとも1種類の溶媒に含有させると共に、前記複数種類の溶質材料のうち機能性を有する溶質材料の主拡散係数をD11とし、他の溶質材料の主拡散係数をD22としたときに、D11<D22の不等式aを満足するように前記他の溶質材料を選ぶことにより、
前記乾燥工程において、前記機能性を有する溶質材料をフィルム表面に偏在させることを特徴とする機能性フィルムの製造方法。 - 塗布液を調製する塗布液調製工程と、調製した塗布液を支持体に単層塗布する塗布工程と、塗布した塗布層を乾燥する乾燥工程と、を備えた機能性フィルムの製造方法であって、
前記塗布液調製工程において、複数種類の溶質材料を少なくとも1種類の溶媒に含有させると共に、前記複数種類の溶質材料のうち機能性を有する溶質材料の主拡散係数をD11とすると共に交差拡散係数をD12とし、他の溶質材料の主拡散係数をD22とすると共に交差拡散係数をD21としたときに、(D11−D21)<(D22−D12)の不等式bを満足するように前記他の溶質材料を選ぶことにより、
前記乾燥工程において、前記機能性を有する溶質材料をフィルム表面に偏在させることを特徴とする機能性フィルムの製造方法。 - 前記機能性を有する溶質材料がモノマー又はポリマーであることを特徴とする請求項1又は2の機能性フィルムの製造方法。
- D11−D22で表される拡散係数の差がマイナス3以上であることを特徴とする請求項1又は3の機能性フィルムの製造方法。
- (D11−D21)−(D22−D12)で表される拡散係数の差がマイナス1.5以上であることを特徴とする請求項2又は3の機能性フィルムの製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008072182A JP5006235B2 (ja) | 2008-03-19 | 2008-03-19 | 機能性フィルムの製造方法 |
PCT/JP2009/054918 WO2009116469A1 (ja) | 2008-03-19 | 2009-03-13 | 機能性フィルムの製造方法 |
US12/933,304 US8491968B2 (en) | 2008-03-19 | 2009-03-13 | Process for production of functional film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008072182A JP5006235B2 (ja) | 2008-03-19 | 2008-03-19 | 機能性フィルムの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009226262A true JP2009226262A (ja) | 2009-10-08 |
JP5006235B2 JP5006235B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=41090872
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008072182A Active JP5006235B2 (ja) | 2008-03-19 | 2008-03-19 | 機能性フィルムの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8491968B2 (ja) |
JP (1) | JP5006235B2 (ja) |
WO (1) | WO2009116469A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011136503A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Fujifilm Corp | 光学フィルム、反射防止フィルム、偏光板、及び画像表示装置 |
JP2011201300A (ja) * | 2010-03-03 | 2011-10-13 | Fujifilm Corp | 光散乱シート及びその製造方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2610568A1 (en) * | 2003-03-26 | 2013-07-03 | Fujifilm Corporation | Drying method for a coating layer |
US9308773B2 (en) | 2011-08-02 | 2016-04-12 | 3M Innovative Properties Company | Graphic article |
KR101672104B1 (ko) * | 2011-08-02 | 2016-11-03 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 | 그래픽 용품 |
CN103732417B (zh) * | 2011-08-02 | 2017-09-08 | 3M创新有限公司 | 图形制品 |
KR102070488B1 (ko) * | 2017-08-17 | 2020-01-28 | 주식회사 엘지화학 | 고분자 소재에서의 용매 분자의 확산계수 분석법 |
JP2020178062A (ja) * | 2019-04-19 | 2020-10-29 | メルク、パテント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングMerck Patent GmbH | 基板パターンフィリング組成物およびその使用 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000114225A (ja) * | 1998-10-08 | 2000-04-21 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理方法及び基板処理装置 |
JP2003164797A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-10 | Japan Science & Technology Corp | 高分子溶液膜の塗布・乾燥方法 |
JP2006220906A (ja) * | 2005-02-10 | 2006-08-24 | Toray Ind Inc | 光学フィルム |
JP2006272675A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Toyobo Co Ltd | 積層熱可塑性樹脂フィルムおよびその製造方法 |
JP2007260570A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Fujifilm Corp | 塗布膜の乾燥方法及び平版印刷版の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5244302B2 (ja) | 2005-08-25 | 2013-07-24 | 富士フイルム株式会社 | 反射防止フィルムの製造方法 |
US20070047087A1 (en) * | 2005-08-25 | 2007-03-01 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Optical film, polarizing plate and image display device |
JP4668063B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2011-04-13 | 古河スカイ株式会社 | 樹脂被覆アルミニウム板及びその製造方法 |
JP5203741B2 (ja) * | 2008-02-19 | 2013-06-05 | 富士フイルム株式会社 | 多層膜フィルム及びその製造方法 |
-
2008
- 2008-03-19 JP JP2008072182A patent/JP5006235B2/ja active Active
-
2009
- 2009-03-13 WO PCT/JP2009/054918 patent/WO2009116469A1/ja active Application Filing
- 2009-03-13 US US12/933,304 patent/US8491968B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000114225A (ja) * | 1998-10-08 | 2000-04-21 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理方法及び基板処理装置 |
JP2003164797A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-10 | Japan Science & Technology Corp | 高分子溶液膜の塗布・乾燥方法 |
JP2006220906A (ja) * | 2005-02-10 | 2006-08-24 | Toray Ind Inc | 光学フィルム |
JP2006272675A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Toyobo Co Ltd | 積層熱可塑性樹脂フィルムおよびその製造方法 |
JP2007260570A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Fujifilm Corp | 塗布膜の乾燥方法及び平版印刷版の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011136503A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Fujifilm Corp | 光学フィルム、反射防止フィルム、偏光板、及び画像表示装置 |
JP2011201300A (ja) * | 2010-03-03 | 2011-10-13 | Fujifilm Corp | 光散乱シート及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8491968B2 (en) | 2013-07-23 |
JP5006235B2 (ja) | 2012-08-22 |
US20110014382A1 (en) | 2011-01-20 |
WO2009116469A1 (ja) | 2009-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5006235B2 (ja) | 機能性フィルムの製造方法 | |
JP5203741B2 (ja) | 多層膜フィルム及びその製造方法 | |
US7824740B2 (en) | Anti-reflection film, production of anti-reflection film, and multi-layer film producing apparatus | |
CN100460896C (zh) | 光学薄膜和抗反射薄膜的生产方法,光学薄膜、抗反射薄膜、偏振片以及包含它们的图像显示装置 | |
EP2749916A2 (en) | Anti-glare film | |
WO2013114979A1 (ja) | 偏光板、偏光板の製造方法及び液晶表示装置 | |
JP4900001B2 (ja) | 光学フィルムの製造方法 | |
WO2008020613A1 (fr) | Laminé optique, plaque polarisante, et appareil de présentation d'images | |
JP2015169848A (ja) | 反射防止フィルム、偏光板、画像表示装置、及び反射防止フィルムの製造方法 | |
JP6730006B2 (ja) | 光学機器用遮光部材、及びその製造方法 | |
US20130216727A1 (en) | Hard Coat Film, Coating Liquid For Forming A Hard Coat Layer, Polarizing Plate And Transmission Type LCD | |
JP2015501449A (ja) | ディスプレイデバイス用のフレキシブルな耐スクラッチ性フィルム | |
JPWO2019082664A1 (ja) | 触感フィルム及びその製造方法、成形体並びに指滑り性向上方法 | |
JP4765136B2 (ja) | 紫外線硬化型樹脂組成物及びこれを用いたプラスチックフィルム用塗料組成物及びハードコートフィルム | |
WO2020203062A1 (ja) | 成型用積層フィルム | |
US20110177240A1 (en) | Method for producing antiglare film | |
JP2008116182A (ja) | 塗布膜の乾燥方法及び光学フイルム | |
JP6103306B2 (ja) | 積層フィルムおよび透明導電性フィルム | |
JPWO2019082663A1 (ja) | 低摩擦フィルム及びその製造方法、成形体並びに指滑り性向上方法 | |
JP5348914B2 (ja) | 防眩性フィルム及びその製造方法 | |
JP6186850B2 (ja) | 光機能性フィルムの製造方法、及び光機能性フィルムの塗工装置 | |
JP2004029660A (ja) | 光学フィルムの製造方法、光学フィルム、光学フィルムを有する偏光板及び表示装置 | |
JP2008250265A (ja) | 光学フィルム | |
JP2008158515A (ja) | 光学フィルムの製造方法 | |
JP2008087279A (ja) | ハードコートフィルム又はシート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120229 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120524 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5006235 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |