JP2009200422A - 半導体装置とその製造方法及び実装方法 - Google Patents

半導体装置とその製造方法及び実装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009200422A
JP2009200422A JP2008043213A JP2008043213A JP2009200422A JP 2009200422 A JP2009200422 A JP 2009200422A JP 2008043213 A JP2008043213 A JP 2008043213A JP 2008043213 A JP2008043213 A JP 2008043213A JP 2009200422 A JP2009200422 A JP 2009200422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
electrode
mounting
substrate
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008043213A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhide Hara
泰秀 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008043213A priority Critical patent/JP2009200422A/ja
Priority to US12/238,978 priority patent/US20090212400A1/en
Publication of JP2009200422A publication Critical patent/JP2009200422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/481Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/27Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/82Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/90Methods for connecting semiconductor or solid state bodies using means for bonding not being attached to, or not being formed on, the body surface to be connected, e.g. pressure contacts using springs or clips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L24/80 - H01L24/90
    • H01L24/92Specific sequence of method steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/0557Disposition the external layer being disposed on a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0618Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/06183On contiguous sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13025Disposition the bump connector being disposed on a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/274Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8112Aligning
    • H01L2224/81136Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81192Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8312Aligning
    • H01L2224/83136Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83194Lateral distribution of the layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/83801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/83905Combinations of bonding methods provided for in at least two different groups from H01L2224/838 - H01L2224/83904
    • H01L2224/83907Intermediate bonding, i.e. intermediate bonding step for temporarily bonding the semiconductor or solid-state body, followed by at least a further bonding step
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/0665Epoxy resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • H01L2924/15155Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device the shape of the recess being other than a cuboid
    • H01L2924/15156Side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】半導体装置を基板に実装する構造において、実装高さが低く且つ平行度が高い実装を安価に可能とする半導体装置とその製造方法及び実装方法とを実現する。
【解決手段】半導体装置2は、表面に活性領域11を有する半導体基板13と、半導体基板13の表面の周縁部に設けられた少なくとも1つの電極パッド12と、半導体基板13を貫通し且つ電極パッド12と接続する貫通電極14とを備える。半導体基板13の周縁部が切削させることにより半導体基板13の側方に露出した部分の貫通電極14が外部電極16を構成している。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体装置とその製造方法及び実装方法に関し、特に、チップサイズパッケージの薄型化に関する。
近年、電子機器の薄型化と共に、半導体装置の高密度実装化に対する要求が強くなっている。更に、微細加工技術の進歩による半導体装置の高集積化と合わせて、チップサイズパッケージ又はベアチップの半導体装置を直接実装する、いわゆるチップ実装技術が提案されている。
このような動向は、半導体装置を備える光学デバイスにおいても同様であり、種々の構成が示されている。その中で半導体ウエハレベルの実装が可能な半導体装置の代表的な例について説明する。
図8(a)〜(e)は、従来の半導体装置102の製造方法を示す断面図である。まず、図8(a)に示すように、表面に複数の活性領域111を備え且つ周辺部に電極パッド112が設けられた半導体装置102をその面内に複数個含む半導体ウエハ140を用意する。
次に、図8(b)に示すように、半導体ウエハ140に含まれる各半導体装置102の電極パッド112に対し、半導体ウエハ140裏面より半導体装置102を貫通するスルーホール104を形成する。このスルーホール104の形成はエッチングにより行い、径が10〜120μmのマイクロホールとする。
次に、図8(c)に示すように、形成したスルーホール104に対して導電材105を充填して充填ビア構造の形成を行う。更に、該充填ビア構造を介して表面の電極パッド112と電気的に接続するように、半導体装置102の底面に導体パターン106を形成する。尚、スルーホール104に導電材105を充填するのに代えて、スルーホール104の内壁に金属メッキを施すことにより、表面の電極パッド112と電気的に接続する導体パターン106を半導体装置102の底面に形成することも可能である。
最後に、図8(d)に示すように、ダイシングブレード117を用いて半導体ウエハ140を半導体装置102ごとに切断分離する。これにより、図8(e)に示すように、半導体装置102の表面と裏面とがスルーホール104を介して接続されたチップ状の半導体装置102を得ることができる。
また、このような一般的な半導体ウエハレベルの他に、半導体ウエハ140に貫通電極を形成することなく半導体ウエハ140の裏面に電極パッドを形成する方法もある。特許文献1に開示されているこのような例について、図9(a)〜(d)を参照して説明する。
この技術によると、まず図9(a)に示す通り、表面に活性領域111と電極パッド112とをそれぞれ備える半導体装置102を複数含む半導体ウエハ140を用意する。次に、各半導体装置102の裏面に、導体層よりなる配線パターン122を形成する。
次に、図9(b)に示す通り、複数の半導体装置102の間の分割領域に対して半導体ウエハ140の表面からV字型のダイシングブレード114による切削を行ない、V字型の溝部115を形成する。
次に、図9(c)に示す通り、V字型の溝部115に沿ってダイシングブレード117による切断を行なう。これにより、個々の半導体装置102が分割される。
次に、分割された各半導体装置102の側面に対して導体層118を形成する。該導体層118により、半導体装置102の表面の電極パッド112と、裏面の配線パターン122を接続する。
このような方法によっても、半導体ウエハ140の裏面に半導体装置102の外部電極を露出させることができる。
次に、従来の半導体装置を基板に実装した構造について説明する。図10は、図8(e)に示す従来の半導体装置102を基板130上に実装した状態を示す断面図である。図10に示す通り、半導体装置102の裏面に設けられた導体パターン106と、基板130の表面に設けられた導体パターン107とが半田バンプ108等により接続される。これにより、スルーホールに埋め込まれた導電材105を介して半導体装置102の電極パッド112と基板130とが電気的に接続されている。
このように、貫通電極を用いた実装方法の場合、基板130の表面から半導体装置102の上端までの高さ(図10に示す高さH)は、最低でも半導体装置102の厚さプラス80μm程度は必要となる。
より詳しく述べると、半導体装置102の裏面に設けられた導体パターン106の厚さが10〜20μm程度、基板130に設けられた導体パターン107の厚さが50μm程度、これらの導体パターン同士を接続する半田バンプ108の厚さが20〜30μm程度はそれぞれ必要となり、これらを合計すると80〜100μmとなる。
尚、貫通電極を用いる以前には、半導体装置102の表面に設けられた電極パッド112と基板130に設けられた導体パターンとを金ワイヤーによって接続する方法が取られており、この場合、半導体装置102上面から最低でも100μm程度の高さを必要としていた。
このような金ワイヤーを用いる方法に比べると、貫通電極を用いる実装方法の場合には必要な高さが低くなり(前記通り、半導体装置の厚さプラス80〜100μm程度)且つ安定している。
特開2003−17621号公報
しかしながら、昨今の半導体装置の厚さは150〜300μm程度にまで薄くなっており、その実装に必要な80〜100μm程度という高さは、半導体装置の実装時の高さに対して大きな割合を占めるようになっている。このため、更に実装時の高さを低くすることのできる半導体装置の実装方法が求められている。これを実現することが課題の一つである。
また、半導体装置102がCCD(Charge Coupled Device )等の光学デバイスであった場合、基板130に対する実装時の高さを低くすることのみならず、基板130と半導体装置102との実装時における平行度(半導体装置102が基板130に対して斜めになっているために位置によって異なる値となる基板130の上面から半導体装置102下面までの高さの差)も重要である。具体的に、光学デバイスの場合、該平行度は10μm以下であることが必要とされる。
図10に示すように貫通電極を利用し且つ半田バンプ108を用いた実装を行なう場合、半導体装置102と基板130との平行度を10μm以下とすることは可能である。しかし、半導体装置102が実装された基板130をモジュールとして、更に別の基板に二次実装する場合、前記平行度が10μm以上に劣化することがある。これは、二次実装の際の熱により、電気接続材料であり且つ半導体装置102を基板130に固定する材料である半田が軟化し、更に、熱により基板130が反ることによって応力が生じるために、半田そのものが変形して半導体装置102が傾くことによる。
このような平行度の劣化を防ぐ対策としては、半導体装置102と基板130との間にアンダーフィルを注入して硬化させる工法が一般的である。しかし、アンダーフィルを注入する工程は、基板130と半導体装置102との間の40〜100μm程度の隙間に樹脂を注入する工程であるため、精度良くディスペンスノズルを接地すると共に毛細管現象を利用した浸透によりアンダーフィル材料を充填する必要がある。このようなアンダーフィル工程を追加すると、製造コスト及び製造時間が増大するという問題がある。
このようなことから、必要な平行度を保つことができるより簡易な実装方法が求められている。このことも課題の一つとなっている。
以上の課題に鑑み、本発明は、半導体装置を基板に実装した際の実装高さを低くすると共に、実装時における半導体装置と基板との平行度を容易に確保することのできる半導体装置とその製造方法及び実装方法を提供する。
前記の課題を解決するため、本発明に係る半導体装置は、表面に活性領域を有する半導体基板と、半導体基板の表面の周縁部に設けられた少なくとも1つの電極パッドと、半導体基板を貫通し且つ電極パッドと接続する貫通電極とを備え、半導体基板の周縁部が切削されることにより半導体基板の側方に露出した部分の貫通電極が外部電極を構成している。
尚、半導体基板の周縁部が裏面から切削されて切削面が設けられ、貫通電極は電極パッドから切削面にまで達し且つ切削面に露出する部分の貫通電極が外部電極となっていることが好ましい。
また、前記の目的を達成するため、本発明に係る半導体装置の実装方法は、本発明の半導体装置を半導体装置の裏面を実装基板に固定する工程と、半導体装置の側方に露出している外部電極と実装基板に設けられた基板電極とを電気的に接続する工程とを備える。
このような本発明の半導体装置及びその実装方法によると、半導体装置の裏面を接着材料等により実装基板に固定することによって実装を行なうことができる。また、半導体装置と実装基板との電気的接続については、裏面の周縁部が切削されることにより貫通電極が半導体装置の側方に露出した部分である外部電極を用いて行なうことができる。
このため、従来の半導体装置を実装した場合には、半導体装置と実装基板との間にそれぞれの電極及び電極同士を接続する半田バンプ等が挟まれる構造となるのに比べて、本発明の半導体装置を実装した際の実装高さは低くなる。
また、半田バンプを介して実装を行なっていた従来の場合には、熱による半田バンプの変形等により実装の平行度が劣化する場合があった。これに対し、実装基板上に半導体装置の裏面を接着剤等により固定する本発明の場合、平行度の劣化を回避することができる。また、容易に高い平行度をもって実装を行なうことができる。
また、本発明の半導体装置の実装方法において、基板電極が弾性を有することが好ましい。
このようにすると、半導体装置を実装する際に、位置合わせのマージンが大きくなる。つまり、実装時に位置合わせがずれたとしても、位置合わせズレが比較的小さいものであれば、弾性を有する基板電極が変形することによって対応し、半導体装置と実装基板との電気的接続を確保することができる。この結果、基板電極が弾性を有しない構成である場合に比べて位置合わせの精度が低くても、問題なく実装することができる。
また、本発明の半導体装置において、外部電極上に、導電性材料からなる突起部が設けられていることが好ましい。
また、本発明の半導体装置の実装方法において、基板電極上に、半導体装置の外部電極よりも小さい電極突起部が設けられており、電極突起部を介して基板電極と貫通電極とが電気的に接続されることが好ましい。
このようにすると、半導体装置を実装基板に実装する際に位置精度を向上することができると共に、半導体装置と実装基板との電気的接続をより確実にすることができる。
前記の目的を達成するため、本発明の半導体装置の製造方法は、個片化によりそれぞれが半導体装置となる複数のチップ領域を有する半導体ウエハを準備する工程(a)と、複数のチップ領域のそれぞれにおいて、活性領域を有する表面の周縁部に少なくとも1つの電極パッドを設けると共に、半導体ウエハの裏面から電極パッドにまで達する貫通電極を設ける工程(b)と、工程(b)の後に、複数のチップ領域のそれぞれにおける裏面の周縁部を切削することにより、貫通電極をチップ領域の側面に露出させて外部電極とする工程(c)と、工程(c)の後に、複数のチップ領域を個片化してそれぞれ半導体装置とする工程(d)とを備える。
本発明の半導体装置の製造方法によると、本発明の半導体装置、つまり、裏面の周縁部が切削されて設けられた切削面に貫通電極が露出して外部電極を構成している半導体装置を製造することができる。このような半導体装置及びその実装方法の効果は、既に説明した通りである。
尚、本発明の半導体装置の製造方法において、工程(c)は、隣り合うチップ領域同士の間の分割ラインを含む部分に半導体ウエハの裏面からV字型の断面を有する溝部を形成することにより行ない、工程(d)において、前記溝部に沿って個片化を行なうことが好ましい。
このようにすると、隣り合う二つのチップ領域の周縁部に対して同時に切削を行なうことができる。また、切削面を、半導体装置の裏面に対して垂直未満の傾斜した面として設けることが容易にできる。
また、本発明の半導体装置の製造方法において、工程(c)の後に、外部電極上に導電性材料からなる突起部を設ける工程を更に備えることが好ましい。
このようにすると、外部電極上に突起部を有する半導体装置を製造することができる。このような半導体装置及びその実装方法の効果は、既に説明した通りである。
本発明の半導体装置とその製造方法及び実装方法によると、電極、半田バンプ等を間に挟むことなく半導体装置の裏面を実装基板に対して固定することにより、半導体装置を実装基板に実装した際の高さを従来よりも低くすることができる。また、半導体装置の実装基板に対する平行度を高くすることが容易であると共に、その劣化を防ぐことができる。
以下に、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。但し、参照する図面はいずれも模式的なものであるから、寸法は必ずしも実際の形状と同じではない。また、以下の実施形態において、半導体装置としては、実装時の平行度が特に重要な光学デバイスである固体撮像装置を例として説明する。具体的には、カメラモジュール、携帯電話、デジタルスチルカメラ、医療用内視鏡スコープ等に使用される装置を考える。しかし、半導体装置を光学デバイスに限るものではなく、システムLSI等についても各実施形態の内容を適用することは可能である。
(第1の実施形態)
図1(a)〜(d)は、第1の実施形態に係る半導体装置2を示す図である。個々に述べると、図1(a)は半導体装置2を表面から見た平面図、図1(b)は図1(a)のIb-Ib'線における断面図、図1(c)は側面図、図1(d)は半導体装置2を裏面から見た底面図である。また、前記の通り、本実施形態では半導体装置2の例として固体撮像装置を想定している。
図1(a)〜(d)に示す通り、シリコンからなる半導体基板13を用いて形成された本実施形態の半導体装置2は、その表面に活性領域11を備え且つ表面の周縁部に電極パッド12を備えている。また(特に図1(b)に示す通り)、半導体基板13を貫通して、裏面から電極パッド12にまで達するようにスルーホールが設けられ、該スルーホールが導電材により埋め込まれて貫通電極14が形成されている。更に、半導体基板13の裏面において、周縁部が切削されることにより切削面15が設けられている。このため、貫通電極14は切削面15に露出しており、該露出部分が外部電極16として機能する。
尚、活性領域11に設けられた電気回路と電極パッド12とは電気的に接続されており、結果として、外部電極16から前記の電気回路まで電気的な経路が構成されている。
以上の各構成要素について、より詳しく述べる。
半導体基板13を貫通するスルーホールは、直径が20μm〜120μm程度のマイクロホールである。また、スルーホールは、半導体基板13の裏面から表面まで貫通し、その内部を導電材にて埋め込むことにより形成される貫通電極14が表面の電極パッド12に接触するようになっていればよい。つまり、スルーホールが半導体基板13だけを貫通し、電極パッド12の下面に貫通電極14が接触している構成であっても良い。また、スルーホールが電極パッド12を下面から一部削るか又は貫通し、その部分についても導電材を埋め込むことにより貫通電極14と電極パッド12とが接触していても良い。
また、貫通電極14は、スルーホールにCu等の導電材を充填した充填ビア構造として形成している。しかし、この構造に代えて、スルーホールの内壁にAu、Cu等の金属メッキを施すことにより電極パッド12に対する電気的接続を得る構造であっても良い。
このような貫通電極14は、半導体基板13の裏面において、周縁の四辺の角が切削されることにより裏面に対して斜めになった面である切削面15に露出している。該露出面が、外部電極16として機能する。前記の通りスルーホールの直径は20〜120μm程度であるから、切削面15における外部電極16の直径も同じく20〜120μm程度となる。
以上のような構造を有することにより、半導体装置2を実装基板に実装すると、従来に比べて実装基板表面から半導体装置上面までの高さ(実装高さ)を低くすることができる。この点については、後に更に詳しく説明する。
次に、半導体装置2の製造方法について説明する。
まず、図2(a)及び(b)は、それぞれ順に、半導体装置2を製造するために用いる半導体ウエハの表面及び裏面を示す図である。図2(b)に示すように、半導体ウエハ40には、分割ライン42に沿って分割されることにより個々の半導体装置としてチップ化されるチップ領域43を複数有している。ここで、半導体ウエハ40の材料はシリコンであっても良いし、GeAs等の化合物半導体であっても良い。
それぞれのチップ領域43において、図2(a)に示すように表面には各種の素子等を備える活性領域11を設ける。また、表面の周縁部に電極パッド12を設けると共に、半導体ウエハ40を貫通して裏面から電極パッド12にまで達するスルーホール4をエッチング、レーザー等により設ける。
ここで、スルーホール4は直径を20〜120μm程度とすると共に、電極パッド12に到達するか又は電極パッド12を裏面から彫り込むように形成する。また、貫通電極14及び外部電極16の寸法(ここでは直径)は、半導体装置2の形成に用いる半導体ウエハ40厚さと、半導体装置2表面の電極パッド12の大きさ及びそのピッチとによって決定される。具体的に、通常、半導体ウエハ40の厚さは200μm〜650μm程度、電極パッド12の幅は50μm〜150μm、電極パッド12のピッチは60μm〜200μm程度である。これに対し、貫通電極14の直径は電極パッド12の幅の40〜80%に設定するのが望ましい。よって、20μm〜120μm程度となる。
このようにすると、スルーホール4を形成する際の位置精度及び直径の加工精度が±10%であれば、隣接する電極パッド12に影響を与えるおそれがない。
次に、形成したスルーホール4に対してCu等の導電材を充填し、充填ビア構造を有する貫通電極14を形成する。また、導電材の充填に代えて、スルーホール4の内壁にAu、Cu等の金属メッキを施すことにより貫通電極14を形成しても良い。
以上により、半導体装置2が有する電極パッド12を半導体装置2の裏面へと電気的に導き出すために、半導体ウエハ40の状態において貫通電極14を形成する工程が終了する。
次に、貫通電極14を半導体装置2の側方に露出させる工程及びチップ化の工程を説明する。図3(a)〜(f)は、この工程を説明するための断面図である。
まず、図3(a)に示す通り、前記の行程を終えた半導体ウエハ40に対し、その表面(活性領域11及び電極パッド12が設けられた側の面)にダイシング用のダイシングシート25を貼り付ける。尚、図には、分割ライン42にそって分割されることにより半導体装置となる複数並んだチップ領域43のうち一つを拡大して示している。
次に、図3(b)に示す通り、各チップ領域43の間の分割ライン42を含む領域において、半導体ウエハ40の裏面の側からダイシングブレード20を用いた切削(第1の切削)を行なう。この際、V字型の先端形状を有するダイシングブレード20を用いる。また、チップ領域43における貫通電極14が形成された周縁部を切削するようにする。
図3(c)に、前記切削を終えた状態を示す。切削により、半導体ウエハ40として見た場合には、分割ライン42に沿ってV字型の断面形状を有する溝部21が形成される。また、個々のチップ領域43として見た場合には、裏面周縁部の四辺の角が切削されて裏面に対して傾斜した切削面15が形成される。溝部21の側壁と考えることのできる該切削面15に貫通電極14が露出し、このように露出した部分の貫通電極14が外部電極16として機能する。
尚、切削面15が半導体ウエハ40の裏面に対して成す角度は、30°〜60°を基本とする。但し、貫通電極14が切削面15に露出するようにする点が重要であって、切削面15は任意に設定しても良い。
例えば、半導体ウエハ40の厚さを300μm、分割ライン42から貫通電極14までの距離を50〜150μm程度とする。ここで、通常の幅30μm程度のブレードを用いてダイシングを行なうと、ブレードの偏心の影響を含めて幅50μm程度に切削される。このことから、隣り合うチップ領域43にそれぞれ備えられ且つ分割ライン42を挟んで向き合っている貫通電極14同士の間の距離(ピッチ)としては、前記50〜150μmの2倍にブレードで切削される幅50μm程度を加えた150〜300μm程度とすればよい。
このとき、先端角度90°のダイシングブレード20を用いてダイシングを行なう。このようにすると、切削面15を形成して貫通電極14を露出させる加工を、隣り合う2列のチップ領域43のそれぞれに対して同時に行なうことができる。この他にも、ダイシングブレード20の幅及び先端角度を変更することにより、隣り合う2列のチップ領域43に対して同時に加工を行なうことは可能である。
また、V字型のダイシングブレード20を用いてテーパー面(半導体ウエハ40の裏面に対して傾斜した面)として切削面15を形成し、該切削面15に外部電極16を構成する例を説明したが、これには限定されない。例えば、U字型のダイシングブレードを用いてR曲面を有する切削面15を形成し、そのR曲面に貫通電極14を露出させて外部電極16としても良い。更に、半導体ウエハ40の裏面に対して垂直に切削を行ない、チップ領域43の側方に貫通電極14を露出させて外部電極16としても良い。この場合、半導体ウエハ40の裏面に垂直な切削面15が形成されることになる。
次に、図3(d)に示すように、溝部21の箇所に対し、ダイシングブレード20よりも幅の狭いダイシングブレード22を用いて再度の切削(第2の切削)を行なう。これにより、図3(e)に示すように、半導体ウエハ40の各チップ領域43を半導体装置2として分割する。
その後、図3(f)に示すように、ダイシングシート25から剥がすことにより、半導体装置2を得る。
ここで、半導体ウエハをダイシングする際には、半導体ウエハの裏面をダイシングシートに貼り付けて行なわれるのが一般的である。また、チップ領域間のスクライブレーンを光学的に認識して切断を行なう。このため、保護のためのガラス等の材料が半導体ウエハの表面に貼り付けられている場合、ガラス等により光が屈折するために分割ラインの認識される位置にずれが生じることがある。また、ガラス等の材料が不透明であった場合、光学的な位置検出そのものが不可能になることもある。
これに対し、本実施形態の場合、半導体ウエハ40の表面(活性領域11が設けられている側の面)をダイシングシート25に貼り付けた状態にてダイシングを行なう。この際、半導体ウエハの裏面において、貫通電極14を認識ターゲットとしてチップ領域43の間の分割ライン42を検出することができ、精度良く切削を行なうことが可能である。更に、切削の後、切削端の位置と貫通電極14の位置とを認識させることにより、切削精度を検出することも可能である。
次に、半導体装置2の実装方法について説明する。図4(a)〜(d)は、半導体装置2の実装方法を説明する図である。また、ここでは半田ボール18を使用する場合を述べる。
図4(a)に、半導体装置2を実装するための実装基板30の断面図を示している。ここで、実装基板30上には、半導体装置2と電気的接続を得るための電極パターン17が形成されている。更に、電極パターン17上には、半田ボール18が形成されている。
半田ボール18を形成する方法としては、電極パターン17にフラックスを塗布した後に半田ボール18を搭載する方法がある。また、半田ペーストを電極パターン17上にスクリーン印刷にて転写する方法も一般的である。ここでは、どのような方法により形成した半田ボール18であっても良い。
次に、図4(b)に示すように、実装基板30における半導体装置2を実装する領域に、例えばエポキシ系の熱硬化性樹脂である接着材料31を塗布する。次に、接着材料31の硬化温度(100℃〜150℃程度)に実装基板30を加熱し、半導体装置2を実装基板30上に載置する(図4(c))。この際、半田ボール18の融点(一般に、220℃〜265℃)は接着材料31の前記硬化温度よりも高いため、半田ボール18の融解を伴うことなく、半導体装置2が実装基板30上に接着される。
尚、接着材料31としては、エポキシ系の熱硬化性樹脂の他に、Agペースト、DAF(die attach film、後述の変形例にて説明する)、UV硬化樹脂等を用いても良く、特に制限はない。
また、この際、実装基板30の電極パターン17上に設けられた半田ボール18と、半導体装置2の外部電極16とを接触させる。このためには、半田ボール18の大きさを必要に合わせて設定しておく。本実施形態の半導体装置2の場合、貫通電極14の直径が20μm〜120μm程度であること、半導体装置2を実装する際の位置精度が±25μm程度であること、及び、半導体装置2の厚さが300μmであることから、半田ボール18の直径は100μm〜300μm程度とするのが良い。但し、これには限らず、半導体装置2の外部電極16と実装基板30上の半田ボール18とが接触する大きさであれば、半田ボール18の大きさは任意に設定して良い。
次に、半導体装置2が接着された実装基板30を、半田ボール18の融点にまで加熱する。これにより、半導体装置2の側方(切削面15)に露出している外部電極16と、実装基板30上の電極パターン17とが半田ボール18によって電気的に接続される。この状態を図4(d)に示している。ここで、実装基板30の電極パターン17から半田ボール18を介して外部電極16に、外部電極16から貫通電極14を介して電極パッド12に、電極パッド12から更に活性領域11に設けられている素子等に、電気的な接続が行なわれる。また、外部電極16が半導体装置2の裏面ではなく切削面15に露出していることから、半導体装置2の裏面を実装基板30に直接貼り付ける実装方法が可能となっている。
図4(d)の状態において、半導体装置2は、その裏面を基準として実装基板30上に接着材料31により接着されている。このため、実装基板30と半導体装置2との平行度が高く、5〜10μm程度以下とすることができる。
また、実装基板30上に接着材料31のみを介して半導体装置2を実装することにより、実装基板30の表面から半導体装置2の上面までの実装高さH(接着材料31の塗布厚+半導体装置2の厚さ)を低くすることができる。例えば、接着材料31の塗布厚は5〜40μm程度であり、これが半導体装置2の厚さの他に実装のために必要な高さである。
従来の半導体装置及び半田ボールを用いる実装方法(図10を参照)の場合の実装高さは、半導体装置102の厚さに加え、実装基板130上の導体パターンの厚さ、半導体装置102裏面の導体パターンの厚さ及び半田バンプ108の厚さを合わせて80〜100μm程度であった。このように、本実施形態により、明らかに実装高さHを低くすることが実現している。
また、アンダーフィルを行なう技術とは異なり、半導体装置と実装基板との間に毛細管現象を利用して樹脂を注入する工程は不要であるから、製造コスト及び製造時間の増大を避けることができる。
(変形例)
次に、第1の実施形態の変形例について図面を参照して説明する。ここでは、半導体装置2の実装に、DAF(die attach film )等の熱硬化性材料を利用する工法を説明する。図5(a)〜(f)は、本変形例を説明するための図である。
DAFの貼り付けは、半導体ウエハの状態において行なうのが一般的である。そのため、貫通電極を備える従来の半導体装置には、DAFが貫通電極を覆ってしまうことから、DAFを用いる工法は適用できなかった。しかしながら、以下に説明する通り、第1の実施形態に係る半導体装置の場合はDAFを用いる工法が適用可能である。
初めに、第1の実施形態において図2(a)及び(b)に示す貫通電極14及び電極パッド12が形成された半導体ウエハ40の裏面に対し、DAF26を貼り付ける。更に、DAF26の側を上にして半導体ウエハ40の表面をダイシングシート25に貼り付ける。この状態を図5(a)に示す。図5(a)は、第1の実施形態における図3(a)と比較すると、半導体ウエハ40裏面に貼り付けたDAF26の存在が相違点である。
次に、次に、DAF26を通して半導体ウエハ40の貫通電極14の位置を検出し、分割位置として認識する。この際、DAF26が透光性の材質であれば可視光により貫通電極14の位置を検出することができる。また、DAF26が不透明体であれば、赤外線、X線等を利用して貫通電極14の位置を検出するようにする。
次に、図5(b)及び(c)に示す通り、V字型の先端形状を有するダイシングブレード20を用いてDAF26及び半導体ウエハ40の切削を行ない、溝部21を形成する。これにより、個々のチップ領域43について切削面15を形成すると共に貫通電極14を切削面15に露出させて外部電極16とする。この工程は、半導体ウエハ40裏面のDAF26を切削する点の他は、第1の実施形態において図3(b)及び(c)を参照して説明したのと同様である。
次に、図5(d)及び(e)に示す通り、ダイシングブレード20よりも幅の狭いダイシングブレード22を用いて個々のチップ領域43を半導体装置2として分割する。最後に、図5(f)に示す通り、ダイシングシート25を剥がして半導体装置2を得る。
製造された半導体装置2を第1の実施形態の場合と比較すると、裏面にDAF26が貼り付けられている点のみが異なっている。尚、貫通電極14上にも一旦DAF26を貼り付けるが(図5(a))、その後に切削して除去している(図5(c))。このため、DAF26を用いる工法が適用可能となっている。
このようなDAF26が貼り付けられた半導体装置2の実装については、実装基板30上に塗布した接着材料31の代わりにDAF26を用いて接着を行なう点を除き、図4(a)〜(d)に示した第1の実施形態における実装方法と同様である。
以上のように、該変形例によると、実装高さHを低くすることのできる効果及び実装の平行度を高くすることのできる効果を実現すると共に、DAFを用いた工法が適用可能である。
(第2の実施の形態)
次に、第2の実施形態に係る半導体装置2a及びその実装方法について図面を参照して説明する。図6(a)は、第2の実施形態に係る半導体装置2aを実装基板30aに実装した状態の断面を示す図であり、図6(b)は図6(a)における半導体装置2aの周縁部付近を拡大して示す図である。
図6(a)及び(b)に示す通り、半導体装置2aは、第1の実施形態の半導体装置2に対し、外部電極16上にバンプ32を更に備える構成である。バンプ32は、半田バンプ、Auバンプ、Auスタットバンプ、Cuバンプ等の導電性金属材料により構成し且つ外部電極16の表面から凸になった形状を有している。その他の点については、半導体装置2と同じ符号を用いることにより詳しい説明を省略する。
また、実装基板30a上の電極パターン17は、半導体装置2aのバンプ32と接する部分が切削面15に応じて斜め加工されて傾斜面17aとなっている。
半導体装置2aを実装する際、実装基板30aに対して垂直に半導体装置2aに力51を加え、押し付ける。これにより、外部電極16上のバンプ32が電極パターン17の傾斜面17aに圧接され、確実に電気的な接続を得ることができる。このとき、外部電極16が設けられている切削面15と、電極パターン17の傾斜面17aとがいずれも力51の方向に対して傾斜しているため、半導体装置2aに対してその内側方向への力52が働く。このような力52は半導体装置2aの四辺において働き、半導体装置2aが横方向にずれることにより最終的には互いに釣りあって横方向の合力が0となる。この結果、半導体装置2aと実装基板30aに垂直に押し付けることによって自己整合的に位置精度良く実装を行なうことができる。
尚、半導体装置2aと実装基板30aとの接着には、第1の実施形態と同様に、Agペースト、エポキシ樹脂、DFA等の接着材料31を用いることができる。
以上のように、第2の実施形態によると、第1の実施形態と同様に実装高さHを低くし且つ実装の平行度を向上することができるのに加えて、実装の位置精度を容易に向上することができる。
(第3の実施の形態)
次に、第3の実施形態に係る半導体装置2b及びその実装方法について図面を参照して説明する。図7(a)は、第3の実施形態に係る半導体装置2を実装基板30bに実装した状態の断面を示す図であり、図7(b)は図7(a)における半導体装置2の周縁部付近を拡大して示す図である。
ここで、半導体装置2については、第1の実施形態における半導体装置2と同様であるから詳しい説明は省略する。
図7(a)及び(b)に示す通り実装基板30bは、半導体装置2の切削面15と接する斜面45と、外部電極16に電気的に接続される電極パターン33とを備えている。ここで、電極パターン33は、バネ性(弾性変形領域)を備える材料からなる。材料は、Cu、バネ鋼等の金属材料又は導電性であり且つ弾性変形領域を有する材料であればよく、具体例としてはCu、バネ鋼等が挙げられる。また、電極パターン33の外部電極16との接触部分には、外部電極16よりも小さい寸法の凸部33aが設けられている。
半導体装置2を実装基板30bに実装する際には、バネ性を有する電極パターン33の凸部33aが外部電極16に圧接されることにより、確実に電気的な接続が得られる。また、電極パターン33がバネ性を有することにより、半導体装置2の実装位置が設計上の位置からずれたとしても、該ずれが小さいものであれば、電極パターン33が変形して電気的接続を保証することができる。
また、斜面45と切削面15とを接触させて、半導体装置2を実装基板30bに垂直に押し付けることにより、第2の実施形態の場合と同様に、自己整合的に位置精度を向上することができる。
半導体装置2と実装基板30bとを接着する接着材料31については、やはり第1の実施形態と同様である。
以上のように、本実施形態の半導体装置2及び実装基板30bを用いると、実装高さHを低くし且つ実装の平行度を向上することができると共に、実装の位置精度向上及び電気的接続の確実性向上を実現することができる。
本発明によると、実装時において基板との平行度が高く且つ実装高さが低い薄型の半導体装置を安価に実現することができるため、光学デバイス及びカメラモジュールとして有用であり、デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ、携帯カメラモジュール、その他のカメラモジュール等の薄型化及びコスト削減にも利用可能である。
図1(a)〜(d)は、本発明の第1の実施形態に係る半導体装置を示し、図1(a)は平面図、図1(b)は図1(a)におけるIb-Ib'線における断面図、図1(c)は側面図、図1(d)は底面図である。 図2(a)及び(b)は、本発明の第1の実施形態に係る半導体装置の製造工程を説明するための図であり、特に、分割により半導体装置となるチップ領域を含む半導体ウエハの表面及び裏面を示す図である。 図3(a)〜(f)は、半導体ウエハを加工して本発明の第1の実施形態に係る個々の半導体装置を製造する工程を説明する図である。 図4(a)〜(d)は、本発明の第1の実施形態に係る半導体装置を実装基板に実装する工程を説明する図である。 図5(a)〜(f)は、本願の第1の実施形態の変形例における半導体装置の製造方法を説明する図である。 図6(a)は、本願の第2の実施形態を説明する図であり、半導体装置を実装基板に実装した状態を示している。図6(b)は、図6(a)の一部を拡大して示す図である。 図7(a)は、本願の第3の実施形態を説明する図であり、半導体装置を実装基板に実装した状態を示している。図7(b)は、図7(a)の一部を拡大して示す図である。 図8(a)〜(e)は、一従来技術に係る半導体装置及びその製造方法を説明する図である。 図9(a)〜(d)は、他の従来技術に係る半導体装置及びその製造方法を説明する図である。 図10は、従来技術に係る半導体装置の実装方法及び実装高さについて説明する図である。
符号の説明
2 半導体装置
2a 半導体装置
2b 半導体装置
4 スルーホール
11 活性領域
12 電極パッド
13 半導体基板
14 貫通電極
15 切削面
16 外部電極
17 電極パターン
17a 傾斜面
18 半田ボール
20 ダイシングブレード
21 溝部
22 ダイシングブレード
25 ダイシングシート
26 DAF
30 実装基板
30a 実装基板
30b 実装基板
31 接着材料
32 バンプ
33 電極パターン
33a 凸部
40 半導体ウエハ
42 分割ライン
43 チップ領域
45 斜面
51 力
52 力

Claims (9)

  1. 表面に活性領域を有する半導体基板と、
    前記半導体基板の表面の周縁部に設けられた少なくとも1つの電極パッドと、
    前記半導体基板を貫通し且つ前記電極パッドと接続する貫通電極とを備え、
    前記半導体基板の周縁部が切削されることにより前記半導体基板の側方に露出した部分の前記貫通電極が外部電極を構成していることを特徴とする半導体装置。
  2. 請求項1において、
    前記半導体基板の周縁部が裏面から切削されて切削面が設けられ、
    前記貫通電極は前記電極パッドから前記切削面にまで達し且つ前記切削面に露出する部分の前記貫通電極が前記外部電極となっていることを特徴とする半導体装置。
  3. 請求項1又は2において、
    前記外部電極上に、導電性材料からなる突起部が設けられていることを特徴とする半導体装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一つに記載の半導体装置を実装基板に実装する方法であって、
    前記半導体装置の裏面を前記実装基板に固定する工程と、
    前記半導体装置の側方に露出している前記外部電極と前記実装基板に設けられた基板電極とを電気的に接続する工程とを備えることを特徴とする半導体装置の実装方法。
  5. 請求項4において、
    前記基板電極が弾性を有することを特徴とする半導体装置の実装方法。
  6. 請求項4又は5において、
    前記基板電極上に、前記半導体装置の前記外部電極よりも小さい電極突起部が設けられており、
    前記電極突起部を介して前記基板電極と前記貫通電極とが電気的に接続されることを特徴とする半導体装置の実装方法。
  7. 個片化によりそれぞれが半導体装置となる複数のチップ領域を有する半導体ウエハを準備する工程(a)と、
    前記複数のチップ領域のそれぞれにおいて、活性領域を有する表面の周縁部に少なくとも1つの電極パッドを設けると共に、前記半導体ウエハの裏面から前記電極パッドにまで達する貫通電極を設ける工程(b)と、
    前記工程(b)の後に、前記複数のチップ領域のそれぞれにおける裏面の周縁部を切削することにより、前記貫通電極を前記チップ領域の側方に露出させて外部電極とする工程(c)と、
    前記工程(c)の後に、前記複数のチップ領域を個片化してそれぞれ半導体装置とする工程(d)とを備えることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  8. 請求項7において、
    前記工程(c)は、隣り合う前記チップ領域同士の間の分割ラインを含む部分に前記半導体ウエハの裏面からV字型の断面を有する溝部を形成することにより行ない、
    前記工程(d)において、前記溝部に沿って個片化を行なうことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  9. 請求項7又は8において、
    工程(c)の後に、前記外部電極上に導電性材料からなる突起部を設ける工程を更に備えることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2008043213A 2008-02-25 2008-02-25 半導体装置とその製造方法及び実装方法 Pending JP2009200422A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008043213A JP2009200422A (ja) 2008-02-25 2008-02-25 半導体装置とその製造方法及び実装方法
US12/238,978 US20090212400A1 (en) 2008-02-25 2008-09-26 Semiconductor device and manufacturing method and mounting method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008043213A JP2009200422A (ja) 2008-02-25 2008-02-25 半導体装置とその製造方法及び実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009200422A true JP2009200422A (ja) 2009-09-03

Family

ID=40997487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008043213A Pending JP2009200422A (ja) 2008-02-25 2008-02-25 半導体装置とその製造方法及び実装方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090212400A1 (ja)
JP (1) JP2009200422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7460386B2 (ja) 2020-02-14 2024-04-02 株式会社ディスコ 被加工物の加工方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019129411A1 (de) * 2019-09-12 2021-03-18 Wika Alexander Wiegand Se & Co. Kg Aufnehmerkörper mit einem Messelement und Herstellungsverfahren für einen Aufnehmerkörper

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3147666B2 (ja) * 1994-07-21 2001-03-19 株式会社村田製作所 積層電子部品およびその製造方法
JP3497722B2 (ja) * 1998-02-27 2004-02-16 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法及びその搬送トレイ
JP4035034B2 (ja) * 2002-11-29 2008-01-16 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置およびその製造方法
JP4141340B2 (ja) * 2003-07-16 2008-08-27 三洋電機株式会社 半導体装置の製造方法
JP3990347B2 (ja) * 2003-12-04 2007-10-10 ローム株式会社 半導体チップおよびその製造方法、ならびに半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7460386B2 (ja) 2020-02-14 2024-04-02 株式会社ディスコ 被加工物の加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090212400A1 (en) 2009-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7833810B2 (en) Method of fabricating isolation structures for CMOS image sensor chip scale packages
US7446307B2 (en) Sensor semiconductor device and fabrication method of the sensor semiconductor device
US7893514B2 (en) Image sensor package, method of manufacturing the same, and image sensor module including the image sensor package
KR100546411B1 (ko) 플립 칩 패키지, 그 패키지를 포함하는 이미지 센서 모듈및 그 제조방법
US9825006B2 (en) Electronic component device and manufacturing method thereof
JP2012059832A5 (ja)
US8980694B2 (en) Fabricating method of MPS-C2 package utilized form a flip-chip carrier
KR20090038490A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2009064839A (ja) 光学デバイス及びその製造方法
KR20090029660A (ko) 반도체 장치의 제조 방법
US9397137B2 (en) Interconnect structure for CIS flip-chip bonding and methods for forming the same
WO2014054451A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4184371B2 (ja) 半導体チップ、半導体装置およびそれらの製造方法
JP2006013440A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP2006100535A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2008147472A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US20080203511A1 (en) Sensor-type semiconductor package and method for fabricating the same
JP2009076497A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2006156544A (ja) 基板の実装構造およびその実装方法
CN106024819B (zh) Cmos图像传感器的晶圆级封装方法
JP2009200422A (ja) 半導体装置とその製造方法及び実装方法
JP2002368155A (ja) 配線基板、半導体装置及び配線基板の製造方法
JP4688443B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2005353854A (ja) 配線基板およびそれを用いた半導体装置
JP3827978B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120124