JP2009191045A - 毛髪化粧料 - Google Patents

毛髪化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP2009191045A
JP2009191045A JP2008035933A JP2008035933A JP2009191045A JP 2009191045 A JP2009191045 A JP 2009191045A JP 2008035933 A JP2008035933 A JP 2008035933A JP 2008035933 A JP2008035933 A JP 2008035933A JP 2009191045 A JP2009191045 A JP 2009191045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
hair
hair cosmetic
polyethylene glycol
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008035933A
Other languages
English (en)
Inventor
Daishi Sakurai
櫻井大志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2008035933A priority Critical patent/JP2009191045A/ja
Publication of JP2009191045A publication Critical patent/JP2009191045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】塗布時ののびが良く、垂れ落ちがなく、髪のまとまり感に優れ、毛髪に自然なうるおいを付与することができ、かつ保存安定性に優れた、使用時に細かな霧状に噴霧して用いられるジェル状毛髪化粧料を提供する。
【解決手段】(A)低結晶性のセルロース、(B)多価アルコール、(C)水を含有し、20℃において粘度が3,000mPa・s以上のジェル状であり、使用時に細かな霧状に噴霧して用いられるジェル状毛髪化粧料。
【選択図】なし

Description

本発明は、ジェル状毛髪化粧料に関し、更に詳細には、低結晶性セルロースと、多価アルコールと、水とを含有し、20℃において粘度が3,000mPa・s以上であり、塗布時ののびが良く、垂れ落ちがなく、髪のまとまり感に優れ、毛髪に自然なうるおいを付与することができ、かつ保存安定性に優れた、使用時に霧状に噴霧して用いられるジェル状毛髪化粧料に関するものである。
従来、化粧料には、液状、乳液状、ゲル状、クリーム状、スティック状など様々な形態があり、中でも乳液状およびゲル状化粧料は手に取り出しやすい、塗布時に伸ばしやすいなどの理由により汎用されている。
一般にこのような乳液状およびゲル状化粧料にはカルボキシビニルポリマーに代表されるカルボキシル基含有増粘性高分子を水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、トリエタノールアミンなどのアルカリ性物質で中和して配合、あるいは、セルロース誘導体、グアーガム誘導体などの天然系高分子を配合して、その粘性を調整している。また、毛髪化粧料は従来から油性成分を配合し、コンディショニング効果を出してきた。例えば、カルボキシル基含有増粘性高分子化合物と水溶性アルコールと油性成分を含有したゲル状化粧料(例えば、特許文献1、2参照)や、カルボキシル基含有増粘性高分子化合物とペースト状の油剤と液状の油剤を含有した毛髪化粧料(例えば、特許文献3参照)が知られている。
しかしながら、これら増粘性高分子を配合したゲル状化粧料は安定性が高いものの、粘性が高いために、塗布時の伸ばしにくく、毛髪に均一に塗布できないという欠点があった。また、油性成分は髪のまとまりや落ち着き、つや等のコンディショニング性を高めるが、べた付きや重さを生じ、使用感を損ねるという問題があった。近年、消費者の好みの変化に合わせ、スタイリング剤の使用後に手を洗い流さなくてもよい、霧状に噴霧するジェル状化粧料(例えば、特許文献4、5参照)が知られているが、霧状に噴霧するためには低粘度に調整にしなくてはならず、使用時に垂れ落ちが生じる場合もあった。
このような欠点を解消するため、様々な増粘剤と様々な油性成分の組み合わせが試みられてきた。しかし、増粘剤の配合量を増やし、粘度を多くしすぎると伸ばしにくく、少なすぎるとたれ落ちてしまう。また、油性成分を増やすとべた付きや重さを生じ、少なくするとコンディショニング効果がなくなってしまうという問題があった。
そのため、塗布時ののびが良く、垂れ落ちがなく、髪のまとまり感に優れ、毛髪に自然なうるおいを付与することができ、かつ保存安定性に優れた、使用時に霧状に噴霧して用いられるジェル状毛髪化粧料の開発が強く望まれていた。

特開2002−187814号公報 特開2002−167308号公報 特開2002−370938号公報 特許第3791638号公報 特開2005−53809号公報
斯かる状況下、本発明の目的とするところは、塗布時ののびが良く、垂れ落ちがなく、髪のまとまり感に優れ、毛髪に自然なうるおいを付与することができ、かつ保存安定性に優れた、使用時に霧状に噴霧して用いられるジェル状毛髪化粧料を提供することにある。
即ち、本発明は(A)低結晶性のセルロース、(B)多価アルコール、(C)水を含有し、20℃において粘度が3,000mPa・s以上のジェル状であり、使用時に霧状に噴霧して用いられるジェル状毛髪化粧料。更には霧状に噴霧する機構として、トリガー式ディスペンサーを用いることを特徴とし、トリガー式ディスペンサーが吐出量300〜600mg/1pushであり、吐出口径φ0.4mm以上であることを特徴とするジェル状毛髪化粧料である。
本発明は、低結晶性セルロースと水からなる処方の、使用時に霧状に噴霧して用いられることができるジェル状毛髪化粧料に、多価アルコールを多量に配合しても、特定の粘度とすることによって、塗布時ののびが良く、垂れ落ちがなく、髪のまとまり感に優れ、毛髪に自然なうるおいを付与することができ、かつ保存安定性に優れた、使用時に細かな霧状に噴霧して用いられるジェル状毛髪化粧料を提供できる。
以下、本発明の構成について詳述する。
本発明における(A)成分である低結晶性セルロースは、粘剤として用い、水に膨潤させることで水系の粘度を上昇させるものである。20℃における粘度が3000mPa・s以上であり、チキソトロピー性を持つゲルが形成される領域内であれば特に規定されるものではないが、ジェル状化粧料を霧状に噴霧できるようなチキソトロピー性を得るには、平均重合度が100以下で、セルロースI型結晶成分の分率が0.1以下で、かつ、セルロースII型結晶成分の分率が0.4以下であるセルロース微粒子が好ましい。市販品としては、ナノウォープ(第一工業製薬社製)等が例示される。
本発明における(B)成分である多価アルコールは毛髪にうるおいを付与し、ごわつきを抑制する効果を有する。本発明に用いられる多価アルコールとしては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール200、ポリエチレングリコール300、ポリエチレングリコール400、ポリエチレングリコール600、ポリエチレングリコール1000、ポリエチレングリコール1500、ポリエチレングリコール1540、ポリエチレングリコール2000、ポリエチレングリコール4000、ポリエチレングリコール6000、ポリエチレングリコール11000、ポリエチレングリコール20000、高重合ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、3−メチル−1,3−ブタンジオール、1,3ブチレングリコール等が挙げられる。これらの中でもポリエチレングリコール、グリセリン、ジグリセリンが安定性の面から好ましい。
本発明において、(B)成分である多価アルコールは1種または2種以上を組み合わせて用いることができ、その配合量はジェル状毛髪化粧料の総量を基準として0.01〜50重量%(以下%と略)が好ましく、より好ましくは0.1〜30%である。この範囲では毛髪保護成分の効果を十分得ることができ、髪に滑らかさやしっとり感を付与する。
本発明における(C)成分である水は、通常、化粧料に配合することが可能な水であれば特に限定されず、例えば精製水、温泉水、深層水、又は植物等の水蒸気蒸留水等が挙げ
られる。
本発明のジェル状毛髪化粧料における(C)成分の水の配合量は特に限定されるものではないが、本発明に用いられる(A)成分や(B)成分の種類や配合量に応じて、ゲルが形成される領域内となるように、配合量を適宜調整する必要がある。
本発明における毛髪化粧料の粘度は、ブルックフィールド型粘度計を用いた化粧品原料基準・粘度測定法第二法にて、20℃で測定した場合、3,000mPa・S以上であることが好ましい。この粘度領域において垂れ落ちのなさ、保存安定性が優れる。
また本発明のジェル状毛髪化粧料は、ディスペンサースプレーないしエアゾールスプレーのような、霧状に噴霧する機構に充填して用いる。機構として好ましくは、トリガー式形状のディスペンサー(例えば、吉野工業所社製:PT−200、M3−M、YT−97−MS、三谷バルブ社製:Z−305、T−305/650)であり、さらに好ましくは、トリガー式形状のディスペンサーが、吐出量300〜600mg/1pushかつ、吐出口径φ0.4mm以上の機構を持つものである。
吐出量が1pushあたり300〜600mgであり、吐出口径が0.4mmφ以上であれば、吐出時に噴霧状態が良好で、毛髪に対して適量を塗布することができ、良好な使用感を得ることができる。
また本発明の毛髪化粧料には、前記の各成分に加えて必要に応じて、かつ本発明の効果を損なわない範囲において、通常化粧品や医薬品等の皮膚外用剤に用いられる成分、例えば、抗老化薬剤、抗炎症剤、抗アンドロゲン剤、育毛剤、保湿剤、酸化防止剤、油性成分、紫外線吸収剤、界面活性剤、増粘剤、防腐剤、アルコール類、pH調整剤、洗浄剤、乾燥剤、乳化剤、粉末成分、色材、水性成分、各種毛髪栄養剤、香料、清涼剤、生薬抽出物やビタミン類等を必要に応じて適宜配合することができる。
その他、エデト酸二ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、グルコン酸等の金属封鎖剤、カフェイン、タンニン、ベラパミル、トラネキサム酸およびその誘導体、各種生薬、酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸およびその誘導体またはその塩、グリチルレチン酸誘導体、サリチル酸誘導体、リゾフォスファチジルコリンやリゾフォスファチジン酸、大豆調製物等のラミニン5産生促進薬剤、グルコース、フルクトース、マンノース、ショ糖、トレハロース等の糖類、アルブチン、コウジ酸等の美白剤、ノニル酸ワレニルアミド、ニコチン酸ベンジルエステル、ニコチン酸β−ブトキシエチルエステル、カプサイシン、ジンゲロン、カンタリスチンキ、イクタモール、カフェイン、タンニン酸、α−ボルネオール、ニコチン酸トコフェロール、イノシトールヘキサニコチネート、シクランデレート、シンナリジン、トラゾリン、アセチルコリン、ベラパミル、セファランチン、γ−オリザノール等の血行促進剤、硫黄、チアントール等の抗脂漏剤、レチノール、酢酸レチノール等のビタミンA類、リボフラビン、酪酸リボフラビン、フラビンアデニンヌクレオチド等のビタミンB2類、ピリドキシン塩酸塩、ピリドキシンジオクタノエート等のビタミンB2類、L−アスコルビン酸、L−アスコルビン酸ジパルミチン酸エステル、L−アスコルビン酸−2−硫酸ナトリウム、L−アスコルビン酸リン酸エステル、DL−α−トコフェロール−L−アスコルビン酸リン酸ジエステルジカリウム等のビタミンC類、パントテン酸カルシウム、D−パントテニルアルコール、パントテニルエチルエーテル、アセチルパントテニルエチルエーテル等のパントテン酸類、エルゴカルシフェロール、コレカルシフェロール等のビタミンD類、ニコチン酸、ニコチン酸アミド、ニコチン酸ベンジル等のニコチン酸類、α−トコフェロール、酢酸トコフェロール、ニコチン酸DL−α−トコフェロール、コハク酸DL−α−トコフェロール等のビタミンE類、ビタミンP、ビオチン等のビタミン類なども適宜配合することができる。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、これらの実施例により本発明の技術範囲が限定されるものではない。尚、実施例に記載の官能試験(塗布時ののび、垂れ落ち、まとまり、うるおい)、保存安定性、噴霧状態に関する試験法を下記に示す。
(1)官能試験 20名の専門パネルを対象に実施例および比較例のジェル状毛髪化粧料を使用してもらい、毛髪上での塗布時ののび、垂れ落ち、まとまり、うるおいについて官能試験を行い、下記に示す判定基準により評価を行った。
<判定基準>
塗布時ののび
◎:パネルの15名以上がのびが良いと判断
○:パネルの10名以上15名未満がのびが良いと判断
△:パネルの5名以上10名未満がのびが良いと判断
×:パネルの15名以上がのびが悪いと判断
垂れ落ち
◎:パネルの15名以上がたれ落ちがないと判断
○:パネルの10名以上15名未満がたれ落ちがないと判断
△:パネルの5名以上10名未満がたれ落ちがないと判断
×:パネルの15名以上がたれ落ちると判断
まとまり
◎:パネルの15名以上がまとまりが良いと判断
○:パネルの10名以上15名未満がまとまりが良いと判断
△:パネルの5名以上10名未満がまとまりが良いと判断
×:パネルの15名以上がまとまりが悪いと判断
うるおい
◎:パネルの15名以上がうるおいがあると判断
○:パネルの10名以上15名未満がうるおいがあると判断
△:パネルの5名以上10名未満がうるおいがあると判断
×:パネルの15名以上がうるおいがないと判断
(2)保存安定性 実施例および比較例のジェル状毛髪化粧料を100mLの透明ガラス製容器に入れて密封し、往復恒温槽(5℃〜30℃のサイクル恒温槽)に1ヶ月保存し、視覚判定により下記の基準で評価を行った。
○:外観の変化が全くなく、分離などが観察されない。
△:僅かに分離などが認められる。
×:明らかに分離が認められる。
(3)噴霧状態
○:均一な霧状に噴霧される
△:粗い霧状に噴霧される
×:霧状にならない
表1に示す実施例1〜4、比較例1〜5の毛髪化粧料を常法に従って作成し、前記の諸試験を実施して評価を行った。その結果ならびに粘度を併せて表1に示す。また、噴霧機構としては、トリガー(三谷バルブ社製:T−305(吐出量300mg/1push)、吐出口径φ0.4mm)を用いた。
Figure 2009191045
表1から明らかなように、本発明の毛髪化粧料は、比較例と比べて明らかに官能試験(塗布時ののび、垂れ落ち、まとまり、うるおい)、保存安定性、噴霧状態に関する試験のいずれの評価においても優れていた。
以下、本発明毛髪化粧料のその他の処方例を実施例として挙げる。なお、これらの実施例の毛髪化粧料についても、上記の官能試験(塗布時ののび、垂れ落ち、まとまり、うるおい)、保存安定性、噴霧状態を検討したところ、いずれの実施例においても、優れた特性を有しており良好であった。
実施例5(トリートメントスプレー)
1.低結晶性セルロース(第一工業製薬社製:ナノウォープ) 30.0%
(セルロース純分として1.2%)・・・(A)
2.ホホバ油 2.0%
3.ジメチコン(信越化学社製:KF−96A(10CS)) 5.0%
4.ポリオキシエチレンステアリルエーテル(2E.O.) 0.8%
5.フェノキシエタノール 0.5%
6.ポリエチレングリコール200・・・(B) 3.0%
7.加水分解コンキオリン 0.3%
8.加水分解トウモロコシタンパク 0.3%
9.加水分解ダイズタンパク 0.3%
10.オクラエキス 0.3%
11.香料 0.3%
12.精製水・・・(C) 残 部
(製法)1、6〜10、12をホモミキサーを用いて均一に混合分散し、次いで残りを混合したものを添加し、再度ホモミキサーにて混合分散を行い、粘度3500mPa・sのジェル状毛髪化粧料を得た。噴霧機構としては、トリガー(吉野工業所社製:M3−M(吐出量500mg/1push)、吐出口径φ0.4mm)を用いた。
実施例6(トリートメントスプレー(ハイダメージ用))
1.低結晶性セルロース(第一工業製薬社製:ナノウォープ) 37.5%
(セルロース純分として1.5%)・・・(A)
2.オリーブスクワラン 7.5%
3.ポリオキシエチレンイソステアリルエーテル(2E.O.) 0.5%
4.ジグリセリン・・・(B) 0.5%
5.ポリエチレングリコール400・・・(B) 5.0%
6.高重合ポリエチレングリコール・・・(B) 0.01%
7.ローヤルゼリーエキス 0.2%
8.エチルグルコシド液 0.2%
9.ムラサキセンブリエキス 0.2%
10.スギナエキス 0.2%
11.クマザサエキス 0.1%
12.セージ葉エキス 0.1%
13.フェノキシエタノール 0.6%
14.精製水・・・(C) 残 部
(製法)1、4〜14をホモミキサーを用いて均一に混合分散し、次いで残りを混合したものを添加し、再度ホモミキサーにて混合分散を行い、粘度22000mPa・sのジ
ェル状毛髪化粧料を得た。噴霧機構としては、トリガー(吉野工業所社製:M3−M(吐出量500mg/1push)、吐出口径φ0.4mm)を用いた。
実施例7(モイスチャーエッセンススプレー)
1.低結晶性セルロース(第一工業製薬社製:ナノウォープ) 25.0%
(セルロース純分として1.0%)・・・(A)
2.直鎖型ポリエーテル変性シリコーン 1.5%
(東レ・ダウコーニング社製:FZ−2250)
3.ジメチコノール/ジメチコン(信越化学社製:X−21−5613)2.0%
4.ジプロピレングリコール・・・(B) 1.0%
5.ポリオキシエチレンセチルエーテル(2E.O.) 0.5%
6.ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(80E.O.) 0.5%
7.フェノキシエタノール 0.3%
8.ポリエチレングリコール600・・・(B) 15.0%
9.ポリエチレングリコール1000・・・(B) 0.5%
10.グリセリン・・・(B) 0.5%
11.マロニエエキス 0.3%
12.モモ葉エキス 0.2%
13.パラベン 0.1%
14.精製水・・・(C) 残 部
(製法)1、8〜14をホモミキサーを用いて均一に混合分散し、次いで残りを混合したものを添加し、再度ホモミキサーにて混合分散を行い、粘度3500mPa・sのジェル状毛髪化粧料を得た。噴霧機構としては、トリガー(吉野工業所社製:M3−M(吐出量500mg/1push)、吐出口径φ0.4mm)を用いた。
実施例8(スタイリングミストスプレー)
1.低結晶性セルロース(第一工業製薬社製:ナノウォープ) 37.5%
(セルロース純分として1.5%)・・・(A)
2.ポリビニルピロリドン 0.3%
3.ポリエチレングリコール1500・・・(B) 1.0%
4.加水分解コメタンパク 0.2%
5.加水分解シルク 0.2%
6.加水分解エンドウタンパク 0.2%
7.エタノール 25.0%
8.精製水・・・(C) 残 部
(製法)1、3〜8をホモミキサーを用いて均一に混合分散し、次いで残りを混合したものを添加し、再度ホモミキサーにて混合分散を行い、粘度22000mPa・sのジェル状毛髪化粧料を得た。噴霧機構としては、トリガー(吉野工業所社製:M3−M(吐出量500mg/1push)、吐出口径φ0.4mm)を用いた。
上記実施例5で用いられた香料は下記のものである。
Figure 2009191045
以上記載の如く、本発明は、塗布時ののびが良く、垂れ落ちがなく、髪のまとまり感に優れ、毛髪に自然なうるおいを付与することができ、かつ保存安定性に優れた、使用時に霧状に噴霧して用いられるジェル状毛髪化粧料を提供できる。

Claims (4)

  1. (A)低結晶性のセルロース、(B)多価アルコール、(C)水を含有し、20℃において粘度が3,000mPa・s以上のジェル状であり、使用時に霧状に噴霧して用いられるジェル状毛髪化粧料。
  2. (B)成分がポリエチレングリコール、グリセリン、ジグリセリンからなる群より選ばれる1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1記載のジェル状毛髪化粧料。
  3. 霧状に噴霧する機構として、トリガー式ディスペンサーを用いることを特徴とする請求項1記載のジェル状毛髪化粧料。
  4. トリガー式ディスペンサーが、吐出量300〜600mg/1pushであり、吐出口径φ0.4mm以上であることを特徴とする請求項1または2記載のジェル状毛髪化粧料。
JP2008035933A 2008-02-18 2008-02-18 毛髪化粧料 Pending JP2009191045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008035933A JP2009191045A (ja) 2008-02-18 2008-02-18 毛髪化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008035933A JP2009191045A (ja) 2008-02-18 2008-02-18 毛髪化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009191045A true JP2009191045A (ja) 2009-08-27

Family

ID=41073376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008035933A Pending JP2009191045A (ja) 2008-02-18 2008-02-18 毛髪化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009191045A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039598A1 (en) * 2010-09-24 2012-03-29 Holista Biotech Sdn. Bhd. Method for processing food product and food product thereof
JP2017137249A (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 株式会社アリミノ 整髪料組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000026229A (ja) * 1998-05-07 2000-01-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 低結晶性のセルロ―ス微粒子を含む化粧料組成物
JP2003073229A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Asahi Kasei Corp セルロースを含有するスプレー剤
JP2007204422A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Kanebo Cosmetics Inc ジェル状毛髪化粧料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000026229A (ja) * 1998-05-07 2000-01-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 低結晶性のセルロ―ス微粒子を含む化粧料組成物
JP2003073229A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Asahi Kasei Corp セルロースを含有するスプレー剤
JP2007204422A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Kanebo Cosmetics Inc ジェル状毛髪化粧料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039598A1 (en) * 2010-09-24 2012-03-29 Holista Biotech Sdn. Bhd. Method for processing food product and food product thereof
AU2011306575B2 (en) * 2010-09-24 2015-05-28 Holista Biotech Sdn. Bhd. Method for processing food product and food product thereof
US9877499B2 (en) 2010-09-24 2018-01-30 Holista Biotech Sdn. Bhd. Method for processing food product and food product thereof
JP2017137249A (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 株式会社アリミノ 整髪料組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5502290B2 (ja) 毛髪化粧料
WO2005044216A1 (ja) 皮膚外用剤
JP2013107862A (ja) ジェル状皮膚化粧料
JP5819643B2 (ja) 外用組成物
JP2009191046A (ja) 毛髪化粧料
TW200817040A (en) Emulsion composition with good feeling of use
JP2007204422A (ja) ジェル状毛髪化粧料
JP2007015951A (ja) 毛髪化粧料
JP2021098655A (ja) 皮膚外用組成物
JP5002433B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2009191045A (ja) 毛髪化粧料
JP5112904B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2016117673A (ja) フォーム状化粧料
JP4136963B2 (ja) 毛髪化粧料
JP7083263B2 (ja) メイクアップ保護化粧料
JP2009221183A (ja) 毛髪化粧料
JP6273117B2 (ja) 液状化粧料
JP4136974B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2020015699A (ja) 皮膚化粧料
JP2005206482A (ja) 毛髪化粧料
JP5536937B1 (ja) ミスト化粧料
JP2002275027A (ja) 化粧料及び不織布含浸化粧料
JP5964582B2 (ja) 乳化ジェル状毛髪化粧料
JP7489782B2 (ja) 頭皮頭髪用化粧料
JP7294713B2 (ja) 皮膚化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101208

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Effective date: 20101208

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20120508

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121030