JP2009182962A - ハウジング、ハウジングの製作方法、及びこれを用いる電子装置 - Google Patents

ハウジング、ハウジングの製作方法、及びこれを用いる電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009182962A
JP2009182962A JP2009008213A JP2009008213A JP2009182962A JP 2009182962 A JP2009182962 A JP 2009182962A JP 2009008213 A JP2009008213 A JP 2009008213A JP 2009008213 A JP2009008213 A JP 2009008213A JP 2009182962 A JP2009182962 A JP 2009182962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
layer
housing
thin skin
skin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009008213A
Other languages
English (en)
Inventor
Fu-Keng Yang
富耕 楊
Hei Cho
兵 張
Yi-Ping Zeng
一平 曾
Jian-Jun Zhan
建軍 占
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd
Sutech Trading Ltd
Original Assignee
Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd
Sutech Trading Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd, Sutech Trading Ltd filed Critical Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2009182962A publication Critical patent/JP2009182962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0086Casings, cabinets or drawers for electric apparatus portable, e.g. battery operated apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/40Radiating elements coated with or embedded in protective material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0284Details of three-dimensional rigid printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、構造が簡単であって、体積が小さく、内部にアンテナが設置されたハウジングを提供し、また、ハウジングの製作方法、これを用いた電子装置を提供する。
【解決手段】本発明のハウジングは、薄皮層と、基体層及びアンテナを備え、前記基体層と前記薄皮層は、射出成型方法によって結合され、前記アンテナは、前記薄皮層に形成された導電インキ層である。前記薄皮層は、相対向する第一表面及び第二表面を含み、前記第二表面にアンテナ結合部が形成され、前記アンテナが前記アンテナ結合部に形成されることを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、ハウジング、ハウジングの製作方法、及びこれを用いる電子装置に関するものである。
移動通信、ブルートゥース(Bluetooth)等の技術の発展に伴って、このような技術を応用する電子装置は、その機能がますます多様化する一方、その体積がますます軽薄化している。従って、電子装置全体の体積を小さくするために、前記電子装置の内部に設置される部品の構造を簡単にするか、前記部品の体積を小さくすることを必要とする。
アンテナは、電子装置の重要な部品として送信及び受信することに用いられ、その構造が簡単であって、その体積が小さければ、前記電子装置の構造も簡単になり、前記電子装置の体積も小さくなる。
内部に銅箔アンテナが設置された従来のハウジングを製作する時、先ず、所定な形状の膜状体の両面に銅箔を附着してアンテナを形成する。次に、前記アンテナを両面テープでイン・モールド・ラベリング(In Mold Lamination,IML)薄膜に粘着する。続いて、前記アンテナが粘着されたIML薄膜を金型の内部に放置し、射出成型方法によってプラスチック層を形成して、前記IML薄膜と前記プラスチック層を一体成型させて、内部にアンテナが設置されたハウジングを製作する。
しかし、上述の方法によって形成されたハウジングは、アンテナの構造が複雑であって、その厚さ及び体積も大きいので、ハウジング及び電子装置の構造も複雑になり、電子装置の外観に影響を与える。なお、ハウジングの製作過程が複雑であるため、その製作コストも高くなる。
以上の問題点に鑑みて、本発明は、構造が簡単であって、体積が小さく、内部にアンテナが設置されたハウジングを提供し、また、ハウジングの製作方法、これを用いた電子装置を提供することを目的とする。
前記問題を解決するために、本発明に係るハウジングは、薄皮層と、基体層及びアンテナを備え、前記基体層と薄皮層は射出成型方法によって結合され、前記アンテナは、前記薄皮層に形成された導電インキ層である。
本発明に係るハウジングの製作方法は、薄皮層を提供するステップと、前記薄皮層に導電インキを印刷することによりアンテナを形成するステップと、アンテナが形成されている薄皮層を金型の内部に放置し、射出成型方法によって前記薄皮層に結合された基体層を形成するステップと、を含む。
本発明に係る電子装置は、導電端子が設置された回路基板を収納する本体と、薄皮層と、基体層及びアンテナを備え、且つ前記基体層と前記薄皮層が射出成型方法によって結合されるハウジングと、を備える。前記アンテナは、印刷方式によって前記薄皮層に形成される導電インキ層であって、前記ハウジング及び前記本体を組立てると、前記導電端子の端部が前記アンテナに接触するか又は近付くことにより、送信機能及び受信機能を実現する。
本発明の電子装置のアンテナは、印刷方式によって前記ハウジングの内部に形成された導電インキ層であるため、その製作方法及び構造が簡単であって、前記アンテナは、軽薄化、小型化を実現することができ、従って、本発明の電子装置の構造も簡単化され、且つその製作コストも下げることができる。
本発明に係る電子装置の立体図である。 本発明に係る電子装置の分解図である。 本発明に係る電子装置のハウジングの他の視角の分解図である。
以下、図面に基づいて、本発明の実施例に係るハウジング、ハウジングの製作方法、及びこれを用いる電子装置に対して詳細に説明する。
図1は、本発明に係る電子装置10の立体図であって、図2は、本発明に係る電子装置10の分解図である。前記電子装置10は、本体13及びハウジング11を含む。
前記本体13は、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)又はスマートフォン(Smart Phone)などの携帯電子装置の本体である。前記本体13に回路基板131が収納され、前記回路基板131の上に導電端子132が設置される。前記導電端子132は、弾性柱状体であって、電磁波信号の入力/出力を進行する。
前記ハウジング11は、薄皮層111と、アンテナ113と、アンテナ保護層114及び基体層115を備える。前記アンテナ113は、前記薄皮層111の上に形成され、前記アンテナ保護層114は、前記アンテナ113の上に形成され、前記基体層115は、射出成型方法によって前記薄皮層111に結合される。
図3は、本発明に係る電子装置10のハウジング11の他の視角の立体図である。
前記薄皮層111は、イン・モールド・ラベリング(IML)薄膜であって、プラスチック層と前記プラスチック層に印刷された装飾インキ層によって構成される。前記薄皮層111は、相対向する第一表面1111及び第二表面1113を含む。前記第一表面1111は、前記プラスチック層の表面であって、前記第二表面1113は、前記装飾インキ層の表面である。前記薄皮層111の材料は、ポリカーボネート(PC)又はポリエチレンテレフタレート(PET)である。前記薄皮層111の第二表面1113にアンテナ結合部1112が形成されている。前記アンテナ結合部1112の形状は、前記アンテナ113の形状と一致する。
前記アンテナ113は、導電インキ層であって、印刷方式によって前記薄皮層111の第二表面1113のアンテナ結合部1112に形成される。前記導電インキ層には、金、銅又は銀のような金属粉末材料を添加することができ、導電性カーホン粉末、銀炭粉末、石墨粉又はカーボンと石墨との混合粉末などのような導電性材料を添加してもよい。アンテナ113の厚さは、0.002mm〜0.015mmである。
前記アンテナ保護層114は、印刷インキ層であって、前記アンテナ113を被覆して、前記アンテナ113の表面が酸化又は破損されることを防止する。前記アンテナ保護層114は、親樹脂性インキ層であって、その厚さは、0.002mm〜0.015mmである。
前記基体層115は、射出成型方法によって形成されたプラスチック層である。前記基体層115の一端部の附近に貫通孔1151が開設される。前記貫通孔1151の直径は、前記本体13に収納された回路基板131の上の導電端子132の直径に相当する。前記基体層115は、射出成型方法によって前記薄皮層111の第二表面1113及びアンテナ113に結合され、且つ前記基体層115の貫通孔1151の開口がちょうど前記アンテナ113の区域に対向する。前記基体層115を形成するプラスチック材料は、ポリエチレン(PE)、ポリアミド(PA)、ポリカーボネート(PC)、アクリロニトリルブタジエンスチレン共重合体(ABS)、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)、ポリエチレンテレフタレート(PET)等の中の任意の一種である。
前記ハウジング11及び前記本体13を組立てると、前記導電端子132が前記基体層115の貫通孔1151を貫いて、前記導電端子132の端部が前記アンテナ113に接触するか又は近付く(前記導電端子132の端部と前記アンテナ113との間隔が0.5mmより小さい)ことにより、前記電子装置10の送信機能及び受信機能をよく実現することができる。
また、前記ハウジング11のアンテナ113に導電柱を設置することができる。前記ハウジング11及び前記本体13を組立てると、前記導電柱の端部が前記回路基板131の導電端子132に接触するか又は近付く(前記導電柱の端部と前記回路基板131の導電端子132との間隔が0.5mmより小さい)ことにより、前記電子装置10の送信機能及び受信機能をよく実現することができる。
本発明のハウジング11の製作方法において、先ず、薄皮層111の第二表面1113のアンテナ結合部1112に導電インキを印刷することによりアンテナ113を形成する。次に、前記アンテナ113に保護インキを印刷することによりアンテナ保護層114を形成する。次に、前記アンテナ113及びアンテナ保護層114が形成された薄皮層111を金型内に放置し、射出成型方法で前記薄皮層111の第二表面1113及び前記アンテナ保護層114に基体層115を形成し、前記薄皮層111と前記基体層115を一体成型させて、内部にアンテナ113が設置されたハウジング11を製作する。
また、前記基体層115と前記薄皮層111及びアンテナ保護層114との結合力を向上させるために、前記薄皮層111の第二表面1113及びアンテナ保護層114に接着剤を塗布した後、射出成型方法で基体層115を形成することができる。
また、本発明のハウジング11は、電子装置のカバーであることもでき、前記アンテナ113は、前記カバーの内部に設置される。
本発明の電子装置10において、前記アンテナ113は、印刷方式でハウジング11の内部に形成された導電インキ層であるため、その製作方法及び構造が簡単であって、前記アンテナ113は、軽薄化、小型化を実現することができ、従って、本発明の電子装置10の構造も簡単化され、且つその製作コストも下げることができる。
以上、本発明の好適な実施例について詳細に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形又は修正が可能であり、該変形又は修正も又、本発明の特許請求の範囲内に含まれるものであることは、いうまでもない。
10 電子装置
11 ハウジング
111 薄皮層
1111 第一表面
1112 アンテナ結合部
1113 第二表面
113 アンテナ
114 アンテナ保護層
115 基体層
1151 貫通孔
13 本体
131 回路基板
132 導電端子

Claims (14)

  1. 薄皮層と、基体層及びアンテナを備え、且つ前記基体層と薄皮層が射出成型方法によって結合されるハウジングであって、
    前記アンテナは、印刷方式によって前記薄皮層に形成された導電インキ層であることを特徴とするハウジング。
  2. 前記薄皮層は、相対向する第一表面及び第二表面を含み、前記第二表面にアンテナ結合部が形成され、前記アンテナが前記アンテナ結合部に形成されることを特徴とする請求項1に記載のハウジング。
  3. 前記基体層は、射出成型方法によって前記薄皮層の第二表面に形成されたプラスチック層であることを特徴とする請求項2に記載のハウジング。
  4. 前記基体層の一端部の附近に貫通孔が開設され、前記貫通孔の開口が前記アンテナの区域に対向することを特徴とする請求項3に記載のハウジング。
  5. 前記アンテナに金、銅、銀、導電性カーホン粉末、銀炭粉末、石墨粉又はカーボンと石墨の混合粉末のような導電性材料を含むことを特徴とする請求項1に記載のハウジング。
  6. 前記アンテナの厚さが0.002mm〜0.015mmであることを特徴とする請求項1に記載のハウジング。
  7. 前記アンテナにアンテナ保護層である0.002mm〜0.015mmの保護インキ層が設置されることを特徴とする請求項1に記載のハウジング。
  8. 薄皮層を提供するステップと、
    前記薄皮層に導電インキを印刷することによりアンテナを形成するステップと、
    アンテナが形成された薄皮層を金型内に放置し、射出成型方法によって前記薄皮層に結合された基体層を形成するステップと、
    を含むことを特徴とするハウジングの製作方法。
  9. 前記薄皮層は、相対向する第一表面及び第二表面を含み、前記第二表面にアンテナ結合部が形成され、
    前記アンテナ結合部に前記アンテナが形成されることを特徴とする請求項8に記載のハウジングの製作方法。
  10. 前記アンテナにアンテナ保護層を形成し、前記アンテナ保護層が印刷インキ層であることを特徴とする請求項9に記載のハウジングの製作方法。
  11. 前記基体層は、射出成型方法によって前記薄皮層の第二表面及びアンテナ保護層に形成されるプラスチック層であることを特徴とする請求項10に記載のハウジングの製作方法。
  12. 導電端子が設置された回路基板を収納する本体と、
    薄皮層と、基体層及びアンテナを備え、且つ前記基体層と前記薄皮層が射出成型方法によって結合されるハウジングと、
    を備え、前記アンテナが、印刷方式によって前記薄皮層に形成された導電インキ層であって、
    前記ハウジング及び前記本体を組立てると、前記導電端子の端部が前記アンテナに接触するか又は近付くことにより、送信機能及び受信機能を実現することを特徴とする電子装置。
  13. 前記アンテナにアンテナ保護層が設置されることを特徴とする請求項12に記載の電子装置。
  14. 前記導電端子は、弾性柱状体であって、前記導電端子の直径は、前記基体層の一端部の附近に開設されている貫通孔の直径に相当し、
    前記ハウジング及び前記本体を組立てると、前記導電端子が前記貫通孔を貫いて、前記導電端子の端部が前記アンテナに接触するか又は前記導電端子の端部と前記アンテナとの間隔が0.5mmより小さく、送信機能及び受信機能を実現することを特徴とする請求項12に記載の電子装置。
JP2009008213A 2008-01-30 2009-01-16 ハウジング、ハウジングの製作方法、及びこれを用いる電子装置 Pending JP2009182962A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA2008103002747A CN101500382A (zh) 2008-01-30 2008-01-30 壳体,该壳体的制造方法及应用该壳体的电子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009182962A true JP2009182962A (ja) 2009-08-13

Family

ID=40433981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009008213A Pending JP2009182962A (ja) 2008-01-30 2009-01-16 ハウジング、ハウジングの製作方法、及びこれを用いる電子装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8203491B2 (ja)
EP (1) EP2086047A1 (ja)
JP (1) JP2009182962A (ja)
KR (1) KR20090083850A (ja)
CN (1) CN101500382A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100979893B1 (ko) * 2008-08-06 2010-09-03 주식회사 이엠따블유 무선기기의 내장형 안테나 및 이의 제조방법
CN101719587A (zh) * 2009-12-23 2010-06-02 余章军 一种手机内置天线
CN102290632A (zh) * 2010-06-15 2011-12-21 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置壳体及其制作方法
CN102290631A (zh) * 2010-06-15 2011-12-21 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置壳体及其制作方法
CN102377009A (zh) * 2010-08-12 2012-03-14 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置壳体及其制作方法
TW201249275A (en) * 2011-05-16 2012-12-01 Jieng Tai Internat Electric Corp Method for forming component-mounting device with antenna
CN102790259A (zh) * 2011-05-20 2012-11-21 晶钛国际电子股份有限公司 形成具有天线的载件的方法
CN102832449B (zh) * 2011-06-16 2015-04-08 赛恩倍吉科技顾问(深圳)有限公司 天线组件和该天线组件的制造方法
CN103107414A (zh) * 2011-11-11 2013-05-15 深圳富泰宏精密工业有限公司 天线及其制作方法
US20140062799A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Motorola Mobility Llc Wireless communication device and method with an enhanced antenna farm
TW201417982A (zh) * 2012-11-05 2014-05-16 Compal Electronics Inc 電子裝置之殼體的組裝方法及電子裝置之殼體的組合
KR101486473B1 (ko) * 2012-12-27 2015-01-26 인탑스 주식회사 기구 일체형 안테나 제조 방법
CN106793605A (zh) * 2017-03-24 2017-05-31 上海与德科技有限公司 终端设备及射频线的制作方法
KR102321393B1 (ko) * 2017-05-12 2021-11-03 삼성전자주식회사 안테나를 포함하는 전자 장치

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2345196B (en) * 1998-12-23 2003-11-26 Nokia Mobile Phones Ltd An antenna and method of production
FR2827310B1 (fr) * 2001-07-16 2004-07-09 Cit Alcatel Procede de galvanisation partielle d'une piece obtenue par moulage-injection
US6940459B2 (en) * 2002-12-31 2005-09-06 Centurion Wireless Technologies, Inc. Antenna assembly with electrical connectors
FI113586B (fi) * 2003-01-15 2004-05-14 Filtronic Lk Oy Sisäinen monikaista-antenni
WO2006106982A1 (ja) 2005-04-01 2006-10-12 Nissha Printing Co., Ltd. ディスプレイ用透明アンテナ及びアンテナ付きディスプレイ用透光性部材並びにアンテナ付き筺体用部品
KR101061648B1 (ko) * 2006-02-19 2011-09-01 니폰샤신인사츠가부시키가이샤 안테나 부착 하우징의 급전 구조
CN101401257B (zh) 2006-03-08 2012-07-25 诺基亚公司 用于天线的低损耗分层外壳
US20070216580A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Chant Sincere Co., Ltd. Electro-stimulating massage confiner
EP1855514A1 (en) 2006-05-10 2007-11-14 AMC Centurion AB Production of antenna devices
DE202006019045U1 (de) 2006-12-18 2007-02-22 Albea Kunststofftechnik Gmbh Folienaufbau mit zumindest einer Antenne

Also Published As

Publication number Publication date
US8203491B2 (en) 2012-06-19
CN101500382A (zh) 2009-08-05
EP2086047A1 (en) 2009-08-05
KR20090083850A (ko) 2009-08-04
US20090189818A1 (en) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009182962A (ja) ハウジング、ハウジングの製作方法、及びこれを用いる電子装置
JP2009182959A (ja) ハウジング、ハウジングの製作方法、及びこれを用いた電子装置
JP2009182960A (ja) ハウジング、ハウジングの製作方法、及びこれを用いた電子装置
US20100283706A1 (en) Housing with built-in antenna and method for fabricating the same
US20100271281A1 (en) Housing with built-in antenna and method for fabricating the same
JP5068829B2 (ja) アンテナ付射出成形同時加飾品およびその製造方法、ならびにアンテナ付筐体の給電構造
TWI659678B (zh) 行動電子裝置之天線複合成型結構及其製作方法
JP2009207126A (ja) ハウジング、ハウジングの製作方法、及びこれを用いた電子装置
US20070216583A1 (en) Antenna structure for electronic device
JP2009207125A (ja) ハウジング、ハウジングの製作方法、及びこれを用いる電子装置
CN104704675A (zh) 具有合并的后壳和天线的便携式电子设备
US7518568B2 (en) Antenna for an electronic device
US20130107576A1 (en) Light-guide member, method of making light-guide member, and portable electronic device
CN102686068A (zh) 集成有天线功能的电子装置壳体及其制作方法
JP2009182961A (ja) ハウジング、ハウジングの製作方法、及びこれを用いた電子装置
TWI382806B (zh) 蓋體,該蓋體之製造方法及應用該蓋體之電子裝置
CN110572498A (zh) 一种壳体组件的装配方法、壳体组件以及电子装置
TW200935864A (en) Housing and method for making the same and electronic device therewith
TW200939929A (en) Housing and electronic device therewith and method for making the housing
US20100103051A1 (en) Antenna module and portable electronic device using the same
KR101899072B1 (ko) 카메라 어셈블리 및 이를 포함하는 이동 단말기
US8973261B2 (en) Manufacturing method of object having conductive line
TW200936012A (en) Housing and method for making the same and electronic device therewith
TW200939928A (en) Housing and electronic device therewith and method for making the housing
CN118118576A (zh) 电子设备及电子设备的加工方法