JP2009176924A - 半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置 - Google Patents
半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009176924A JP2009176924A JP2008013632A JP2008013632A JP2009176924A JP 2009176924 A JP2009176924 A JP 2009176924A JP 2008013632 A JP2008013632 A JP 2008013632A JP 2008013632 A JP2008013632 A JP 2008013632A JP 2009176924 A JP2009176924 A JP 2009176924A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor device
- wire
- manufacturing
- metal wire
- semiconductor element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
【解決手段】半導体素子2又は回路基板の表面に形成された複数の端子1に、導電材料3を介して接合部材4を接続する半導体装置の製造方法は、前記複数の接合部材4を保持する工程と、保持された前記接合部材4を、前記接合部4材の融点未満の温度に加熱する工程と、前記端子1の表面に形成された前記導電材料3に前記接合部材4を接触させることにより、前記導電材料3を溶融させて、前記端子1に前記接合部材4を接続させる工程と、を含む。
【選択図】図2
Description
本発明の実施の形態に係る半導体装置の製造方法は、半導体素子の外部接続用パッド(端子)と回路基板の外部接続端子とを金属ワイヤを用いて接合する態様における、当該金属ワイヤと前記外部接続用パッド又は前記外部接続端子との接続方法に係るものである。以下では、半導体素子の外部接続用パッドに、金属ワイヤを接続する例を用いて、本方法を説明する。
次に、上述の、本発明の実施の形態に係る半導体装置の製造方法を実施するために用いられる半導体装置の製造装置について説明する。先ず、当該製造装置の構造について説明し、次いで、当該装置の機構について説明する。
図3に、本発明の本発明の実施の形態に係る半導体装置の製造装置の概略構成を示す。
次に、図4及び図5を参照して、半導体装置の製造装置10の機構を説明する。図4及び図5は、本発明の実施の形態に係る半導体装置の製造装置10の機構を示す断面図(その1)及び(その2)である。
(付記1)
半導体素子又は回路基板の表面に形成された複数の端子に、導電材料を介して接合部材を接続する半導体装置の製造方法であって、
前記複数の接合部材を保持する工程と、
保持された前記接合部材を、前記接合部材の融点未満の温度に加熱する工程と、
前記端子の表面に形成された前記導電材料に前記接合部材を接触させることにより、前記導電材料を溶融させて、前記端子に前記接合部材を接続させる工程と、を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
(付記2)
付記1記載の半導体装置の製造方法であって、
前記端子に前記接合部材を接続させる工程の後に、前記接合部材を所定の長さに切断する工程を更に含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
(付記3)
付記2記載の半導体装置の製造方法であって、
前記接合部材を所定の長さに切断する工程の後に、前記接合部材を所定長さ送り出す工程を更に含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
(付記4)
付記1乃至3いずれか一項記載の半導体装置の製造方法であって。
(付記5)
半導体素子又は回路基板の表面に形成された複数の端子に、接合部材を接続する半導体装置の製造装置であって、
前記複数の接合部材を保持する保持部と、
保持された前記接合部材を、前記接合部材の融点未満の温度に加熱する加熱部と、を備えたことを特徴とする半導体装置の製造装置。
(付記6)
付記5記載の半導体装置の製造装置であって、
前記保持部及び前記加熱部は昇降自在に設けられ、
前記接合部材を、前記保持部により保持し前記加熱部により加熱した状態で、前記保持部及び前記加熱部を降ろして、前記端子の表面に形成された導電部材に接触させることにより、前記導電材料を溶融させて、前記接合部材を前記端子に前記導電材料を介して接続させることを特徴とする半導体装置の製造装置。
(付記7)
付記5又は6記載の半導体装置の製造装置であって、
前記保持部及び前記加熱部には、前記接合部材が挿入される貫通孔が形成されていることを特徴とする半導体装置の製造装置。
2 半導体素子
3 半田ペースト
4 金属ワイヤ
10 半導体装置の製造装置
20 ワイヤチャック部
22、33、43 貫通孔
25 突起部
30 ワイヤホルダ部
40 ヒータ部
50 カッター部
Claims (5)
- 半導体素子又は回路基板の表面に形成された複数の端子に、導電材料を介して接合部材を接続する半導体装置の製造方法であって、
前記複数の接合部材を保持する工程と、
保持された前記接合部材を、前記接合部材の融点未満の温度に加熱する工程と、
前記端子の表面に形成された前記導電材料に前記接合部材を接触させることにより、前記導電材料を溶融させて、前記端子に前記接合部材を接続させる工程と、を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項1記載の半導体装置の製造方法であって、
前記端子に前記接合部材を接続させる工程の後に、前記接合部材を所定の長さに切断する工程を更に含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項2記載の半導体装置の製造方法であって、
前記接合部材を所定の長さに切断する工程の後に、前記接合部材を所定長さ送り出す工程を更に含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項1乃至3いずれか一項記載の半導体装置の製造方法であって。
前記導電材料は、前記接合部材の融点よりも低い融点を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 半導体素子又は回路基板の表面に形成された複数の端子に、接合部材を接続する半導体装置の製造装置であって、
前記複数の接合部材を保持する保持部と、
保持された前記接合部材を、前記接合部材の融点未満の温度に加熱する加熱部と、を備えたことを特徴とする半導体装置の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008013632A JP5292827B2 (ja) | 2008-01-24 | 2008-01-24 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008013632A JP5292827B2 (ja) | 2008-01-24 | 2008-01-24 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009176924A true JP2009176924A (ja) | 2009-08-06 |
JP5292827B2 JP5292827B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=41031717
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008013632A Expired - Fee Related JP5292827B2 (ja) | 2008-01-24 | 2008-01-24 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5292827B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015050250A (ja) * | 2013-08-30 | 2015-03-16 | 富士通株式会社 | 半導体装置、電子装置、及び半導体装置の製造方法 |
JP2017038074A (ja) * | 2012-02-24 | 2017-02-16 | インヴェンサス・コーポレイション | 超小型電子パッケージを作製する方法 |
JP2020043317A (ja) * | 2018-09-14 | 2020-03-19 | 富士電機株式会社 | 配線基板、半導体装置、配線基板の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002164369A (ja) * | 2000-11-28 | 2002-06-07 | Sony Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2004327942A (ja) * | 2003-04-28 | 2004-11-18 | Hitachi Metals Ltd | 導電性ボール配列用マスク |
JP2007311700A (ja) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Fujitsu Ltd | 半導体装置 |
-
2008
- 2008-01-24 JP JP2008013632A patent/JP5292827B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002164369A (ja) * | 2000-11-28 | 2002-06-07 | Sony Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2004327942A (ja) * | 2003-04-28 | 2004-11-18 | Hitachi Metals Ltd | 導電性ボール配列用マスク |
JP2007311700A (ja) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Fujitsu Ltd | 半導体装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017038074A (ja) * | 2012-02-24 | 2017-02-16 | インヴェンサス・コーポレイション | 超小型電子パッケージを作製する方法 |
JP2015050250A (ja) * | 2013-08-30 | 2015-03-16 | 富士通株式会社 | 半導体装置、電子装置、及び半導体装置の製造方法 |
JP2020043317A (ja) * | 2018-09-14 | 2020-03-19 | 富士電機株式会社 | 配線基板、半導体装置、配線基板の製造方法 |
JP7172325B2 (ja) | 2018-09-14 | 2022-11-16 | 富士電機株式会社 | 配線基板、半導体装置、配線基板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5292827B2 (ja) | 2013-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1439587B1 (en) | Mounting of an LED assembly with self-alignment | |
US7497694B2 (en) | Printed board with a pin for mounting a component | |
CN103123916B (zh) | 半导体器件、电子器件以及半导体器件制造方法 | |
JP6206494B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH077038A (ja) | 電子パッケージ | |
JP2010118534A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5292827B2 (ja) | 半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置 | |
JP2010287726A (ja) | 半導体装置 | |
KR100715410B1 (ko) | 혼성 집적 회로 | |
JPWO2010070779A1 (ja) | 異方性導電樹脂、基板接続構造及び電子機器 | |
US6958262B2 (en) | Mounting structure of semiconductor device and mounting method thereof | |
JP3585806B2 (ja) | ピン付き配線基板 | |
JP4100685B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH10261735A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH1187906A (ja) | 半導体装置およびその実装方法 | |
JP3508683B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2000114418A (ja) | ピン立設板及び樹脂製配線基板 | |
JP2002343828A (ja) | 電子部品の実装体および実装方法 | |
JPH09148334A (ja) | バンプ、バンプを有する半導体チップ及びパッケージ並びに実装方法及び半導体装置 | |
JP2001326245A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2010141112A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP2007294577A (ja) | 半導体装置の製造方法、および半導体装置 | |
JPH09102517A (ja) | 半導体装置 | |
JPH06177206A (ja) | 半導体装置 | |
JPH06244241A (ja) | マルチチップモジュールの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |