JP2009175529A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009175529A
JP2009175529A JP2008015171A JP2008015171A JP2009175529A JP 2009175529 A JP2009175529 A JP 2009175529A JP 2008015171 A JP2008015171 A JP 2008015171A JP 2008015171 A JP2008015171 A JP 2008015171A JP 2009175529 A JP2009175529 A JP 2009175529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
information
job
function
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008015171A
Other languages
English (en)
Inventor
Kumiko Ogino
くみ子 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2008015171A priority Critical patent/JP2009175529A/ja
Priority to US12/355,142 priority patent/US20090190151A1/en
Priority to CNA2009100085121A priority patent/CN101494712A/zh
Publication of JP2009175529A publication Critical patent/JP2009175529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • G06F9/453Help systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • H04N1/00419Arrangements for navigating between pages or parts of the menu
    • H04N1/00427Arrangements for navigating between pages or parts of the menu using a menu list
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00466Display of information to the user, e.g. menus displaying finishing information, e.g. position of punch holes or staple or orientation references
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00472Display of information to the user, e.g. menus using a pop-up window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00474Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】待ち時間を利用して、ユーザの行った操作に関連する機能に対する情報を提示する画像形成装置を提供する。
【解決手段】ユーザが多機能な装置を直接操作してジョブを実行させたときに、該操作に関連する情報を表示する画像形成装置において、ジョブを実行するための設定情報に対応させて、該設定情報に関連する機能を説明する機能情報を記憶部に記憶しておき、実行中のジョブの処理量が所定量より大きい場合、該ジョブに関連して提示する機能情報を前記記憶部から取得して表示する関連情報提示部を備えるものである。ここで、前記ジョブの処理量の大きさは、印刷枚数あるいは印刷部数で判断される。
【選択図】図2

Description

本発明は、ユーザの行った操作に関連する機能に対する情報を提示する画像形成装置に関し、原稿読み取り機能、複写機能、印刷機能、ファクシミリ機能等の複数の機能を備えた複合機に適用して好適である。
画像形成装置としては、一般的には、ファクシミリ装置、複写装置、印刷装置、原稿読取装置およびそれらの機能を備える複合機が知られており、それらの画像形成装置の機能は飛躍的に増加している。機能の増加に伴い、ユーザにとって利用方法が不明であったり、操作方法が不明であったりする場面も増加している。
このような状態を支援するために、ヘルプ機能(ガイダンス機能)を設け、操作パネル上に備えられた表示部に機能説明を表示することが行われている(特許文献1)。
しかし、このようなヘルプ機能(ガイダンス機能)は、ユーザが選択した機能についてのガイダンスを行うものであるため、装置が有するすべての機能を知りたい場合には、ユーザは各機能について選択操作を繰り返す必要があり、装置が有する機能数の増加にともなって操作が煩雑化し、所望する処理結果を得るために必要な機能を容易に選択することができないという問題がある。
また、ユーザに画像形成装置などの装置の性能や新機能等を見てもらうために、店頭や装置の設置場所において、一般に、デモ表示が行われている(特許文献2)。
しかし、このようなデモ表示では、装置全体でどのような機能があるかの注意を促すうえで有効であるが、ユーザの今操作した機能に対して、もっと適切な機能があるかどうかは判然としない。
特開2002−182529号公報 特開2007−189330号公報
ところで、画像形成装置で大量の処理を行わせる場合、その処理が完了するまでに時間がかかり、その間、ユーザは手持ち無沙汰の状態、即ち、待ち時間が生じている。
また、上述のように画像形成装置の複合化および高機能化に伴い、ユーザはそのすべてを理解することができなくなり、画像形成装置の機能を十分に活用できないという問題が生じている。
本発明は、上述の実情を考慮してなされたものであり、待ち時間を利用して、ユーザの行った操作に関連する機能に対する情報を提示する画像形成装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明の画像形成装置は、次のような構成とする。
この画像形成装置は、ユーザが多機能な装置を直接操作してジョブを実行させたときに、該操作に関連する情報を表示する画像形成装置であって、ジョブを実行するための設定情報に対応させて、該設定情報に関連する機能を説明する機能情報を記憶部に記憶しておき、実行中のジョブの処理量が所定量より大きい場合、該ジョブに関連して提示する機能情報を前記記憶部から取得して表示する関連情報提示部を備えるものである。
前記関連情報提示部は、前記ジョブの処理量の大きさを印刷枚数または印刷部数によって判断し、前記ジョブの処理量の大きさが小さいときには静止画を選択し、それ以外の時には動画を選択して表示する。
前記機能情報は、前記ジョブよりも省紙となる機能情報、前記ジョブよりも印刷時間を短縮する機能情報、あるいは、前記ジョブよりも高機能情報とし、これらの機能情報を静止画または動画を用いて表現したものである。
本発明によれば、ユーザが画像形成装置の各機能を熟知していない場合であっても、待ち時間を利用して、ユーザの行った操作に関連する機能に対する情報を提示するので、ユーザが画像形成装置の多数の機能を有効に活用することができる。
以下、図面を参照して本発明の画像形成装置に係る好適な実施形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。実施形態の画像形成装置は、原稿の画像を読み取って記録用紙に印刷する複写モード、端末装置からの画像を受信して記録用紙に記録するプリンタモード、原稿の画像を読み取って端末装置に送信するスキャナモード、および原稿の画像を読み取って送信したり、原稿の画像を受信して記録用紙に印刷したりするファクシミリモード等を選択的に行うことができる複合機として説明するが、多機能な装置であれば同様に適用することができる。
以下、複写モード、プリンタモード、スキャナモード、ファクシミリモードのことを機能モードと呼ぶことにする。
図1において、画像形成装置1は、画像読取部2、操作部3、画像形成部4、本体制御部5、関連情報提示部6、記憶部7、通信部8を含んで構成されている。
操作部3は、各モード等を設定するためのキー、システム設定キー、テンキー、クリアキー、スタートキー等やタッチパネルからなる入力部と、タッチパネルに重ねて設けられた表示部とを備えている。入力部による入力指示は、本体制御部5に通知される。表示部には、本体制御部5および関連情報提示部6の指示にしたがって入力および処理等が表示される。
記憶部7は、本体制御部5により制御される各部に関する情報、各部の処理途中経過や処理結果を記憶する。
また、この他に、ジョブを実行するための設定情報に対して、この設定情報に関連する機能を説明する機能情報を対応させて記憶する。この機能情報は、ユーザが印刷操作を行うときに設定する種々の状況に応じた設定情報に関連した機能を説明するデータであり、文字や絵等からなる静止画や動画によって予め作成しておく。ここで、動画像の再生時間の方が静止画像の再生時間よりも長いものとして考えることにする。
本体制御部5は、記憶部7に記憶された各部に関する情報をもとに、画像形成装置1全体の動作を制御する。例えば、操作部3の入力部からの入力指示を監視したり、通信部8を通じて監視した外部の端末装置からの入力に応答して各種の機能モードのいずれかを適宜実行すると共に、画像読取部2、画像形成部4および通信部8等を制御する。
また、本体制御部5は、機能モードの実行に際し、画像形成装置1の状態に関する情報、ユーザに通知すべき情報等を操作部3の表示部に的確に案内表示したり、入力指示に関連した情報を関連情報提示部6を通じて操作部3の表示部に表示させる。
画像読取部2は、原稿の画像を読み取って、この画像を示す画像データを記憶部7に記憶する。この後、操作部3から指示された処理内容に従って、記憶部7に記憶された画像データが適切なタイミングで順次読み出されて、画像形成部4に転送される。
画像形成部4は、本体制御部5により転送されてきた画像データに各種の画像処理を適宜施して、記録用紙に印刷する。
通信部8は、ネットワークあるいは電話回線網を通じて画像形成装置1と端末装置とのデータの授受を行う。
上述の画像形成装置1では、各機能モードによって次のように動作する。
複写モードでは、画像読取部2により原稿の画像を読み取り、読み取った画像データを記憶部7に一旦累積し、その画像データを画像形成部4に入力させて、画像形成部4により記録用紙に印刷する。
プリンタモードでは、ネットワークを介して通信部8で受信された端末装置からの画像データを記憶部7に一旦蓄積し、複写モードの場合と同様にして記録用紙に印刷する。
スキャナモードでは、画像読取部2により原稿の画像を読み取り、読み取った画像データを記憶部7に一旦蓄積し、その画像データを通信部8に入力させて、通信部8からネットワークを介して所望の宛先の端末装置へと送信する。
ファクシミリモードの発呼のときには、画像読取部2により原稿の画像を読み取り、この画像を示す画像データを記憶部7に一旦蓄積し、この画像データを通信部8に入力させて、通信部8から電話回線網を介して所望の宛先のファクシミリ装置へと送信する。
ファクシミリモードの着呼のときには、発呼側の端末装置からの画像データを受信して記憶部7に一旦蓄積し、複写モードの場合と同様にして記録用紙に印刷する。
次に、関連情報提示部6について説明する。
本体制御部5は、ユーザが操作部3の入力部を操作して入力した入力指示が画像形成装置1への処理実行の開始であると認識したときに、現在設定されている機能モード(複写モード、プリンタモード、スキャナモード、ファクシミリモードのいずれか)に対応した処理を実行させると共に、現在設定されている機能モードが複写モードのときに、この入力指示に伴って設定した各種の設定情報を関連情報提示部6に送る。
例えば、ユーザが原稿の複写を行うときには、まず、複写に関する設定情報(複写枚数、部数、変倍率、カラー/モノクロ複写、縮刷印刷等)が選択入力されたあと複写開始のキー(スタートキー)が押される。
本体制御部5は、このスタートキーが押されると、それまでに設定した複写に関する設定情報を関連情報提示部6に送る。
関連情報提示部6は、本体制御部5から設定情報を受け取って、図2で示される処理を実行する。
まず、受け取った設定情報に関連する機能情報が記憶部7に登録されているかを調べる(ステップS1)。
関連する機能情報が登録されていなかった場合(ステップS2/NO)、関連情報提示の処理を終了する。
一方、関連する機能情報が登録されていた場合(ステップS2/YES)、受け取った設定情報から処理量を決定する(ステップS3)。
この処理量は、設定情報中の枚数または部数とする。
決定した処理量が所定量より小さい場合(ステップS4/NO)、関連情報提示の処理を終了する。
この所定量は、30秒から1分程度の間に印刷可能な枚数または部数とする。
一方、決定した処理量が所定量より大きい場合(ステップS4/YES)、処理量の大きさによって、再生対象の画像データを決定する(ステップS5)。
ここで、静止画像または動画像のいずれを選択するかは、予め設定された閾値によって決定する。例えば、この閾値を30枚または30部として、処理量が閾値以下の時には静止画像を選択し、閾値以上の時には動画像を選択することにする。
選択された画像データを操作部3の表示部へ再生表示し、指定された機能モードの処理が完了するまで、繰り返し再生する(ステップS6)。この繰り返しの途中で、処理が完了したときには、本体制御部5からの指示によって再生を中止して関連情報提示の処理を終了する。
次に、設定情報に対する機能情報について説明する。
(1)ユーザが通常処理で大量部数の複写を行う場合:
設定情報として印刷部数が所定量以上に設定されている場合は、複数の複合機を用いて印刷ジョブを分配して行なうタンデム機能情報を、印刷時間の面での利点を告知する静止画像あるいは動画像として表示するようにする。
例えば、図3のように、30部を閾値とした場合、印刷部数が40部に設定されている場合には、ワンポイントアドバイスとしてタンデム機能説明を動画像として表示する。一方、印刷部数が25部の場合には、静止画像でワンポイントアドバイスを表示する。
(2)ユーザが通常処理で大量の枚数(または、大量の部数)の複写を行う場合:
設定情報として印刷枚数が所定量以上に設定されている場合は、縮刷印刷(2in1/4in1等)に関する機能情報を、印刷時間やコストの面での利点を告知する静止画像あるいは動画像として表示するようにする。
例えば、図4のように、30枚を閾値とした場合、印刷枚数が40枚に設定されている場合には、ワンポイントアドバイスとして縮刷印刷の機能説明を動画像で表示する。一方、印刷枚数が25枚の場合には、静止画像でワンポイントアドバイスを表示する。
同様に、小量枚数の原稿ではあるが大量の部数を複写する場合にも、ワンポイントアドバイスとして縮刷印刷の機能説明を動画像で表示する。これにより、ユーザが縮刷印刷の機能を知ることにより、次回からの複数枚原稿の複写時には縮刷印刷機能を使用することができる。
(3)ユーザが特別機能処理を使って複写する場合:
設定情報として、印刷部数が所定量以上で、2枚の原稿を縮小して1枚の用紙に印刷するための縮刷印刷(2in1)機能が設定されている場合は、「中とじ」の機能情報を、機能の面での利点を告知する静止画像あるいは動画像として表示するようにする。
例えば、図5のように、30部を閾値とした場合、印刷部数が30部で、2枚以上の原稿を2in1機能で複写を実行した場合は、ワンポイントアドバイスとして「中とじ」の機能説明を動画像で説明する。一方、印刷部数が25部の場合には、静止画像でワンポイントアドバイスを表示する。
(4)その他
上記以外にも、設定情報が両面複写設定、変倍機能設定、大量枚数・部数設定、複数の機能を用いた機能設定を行なった場合などについても利用できる。
例えば、両面複写設定時には、「両面複写方向切換機能」を使用すると原稿と正反対の向きで両面複写することができることを、関連する機能情報として表示する。
また、変倍機能を設定した複写時には、「たてよこ独立変倍機能」を使用すると、原稿の縦方向、横方向に独立した倍率を設定することできることを、関連する機能情報として表示する。
また、大量枚数/大量部数の複写設定時には、「お試し複写機能」を使用すると、設定した複写の部数に関係なく、先に1部だけ出力し、仕上がりを確かめてから複写を続けることができ、大量部数複写する場合は仕上がりを確認してから複写できるので便利であるというワンポイントアドバイスを表示する。
また、5種類以上の機能を使用した複写設定時には、「ジョブプログラム機能」を使用すると、一度にたくさんの設定をして複写する場合、色々な複写設定を一つにまとめる機能のジョブプログラムを使用すると簡単な操作で登録した複写設定を呼び出せて便利であるというワンポイントアドバイスを表示する。
上記の実施形態では、関連する機能情報が画像のみで表示していたが、画像と共に音声情報や文字情報をも対応させて保持しておき、関連する機能情報を表示するときに画像の再生に合わせて、音声を再生したり、文字を表示するようにしてもよい。
以上のような構成により、ユーザが画像形成装置の各機能を熟知していない場合であっても、待ち時間を利用して、ユーザの行った操作に関連する機能情報を提示することができるので、ユーザが画像形成装置の多数の機能を有効に活用することができる。
尚、本発明は上述した実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で各種の変形、修正が可能であるのは勿論である。
本発明の実施形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。 関連情報提示部の処理手順を示しフローチャートである。 ユーザが通常処理で大量部数の複写を行う場合に表示される機能情報(ワンポイントアドバイス)の例である。 ユーザが通常処理で大量枚数の複写を行う場合に表示される機能情報(ワンポイントアドバイス)の例である。 ユーザが特別機能処理(2in1機能)を使って複写する場合に表示される機能情報(ワンポイントアドバイス)の例である。
符号の説明
1…画像形成装置、2…画像読取部、3…操作部、4…画像形成部、5…本体制御部、6…関連情報提示部、7…記憶部、8…通信部。

Claims (9)

  1. ユーザが多機能な装置を直接操作してジョブを実行させたときに、該操作に関連する情報を表示する画像形成装置において、ジョブを実行するための設定情報に対応させて、該設定情報に関連する機能を説明する機能情報を記憶部に記憶しておき、実行中のジョブの処理量が所定量より大きい場合、該ジョブに関連して提示する機能情報を前記記憶部から取得して表示する関連情報提示部を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記機能情報は、静止画を用いて提示する内容を表現することを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記機能情報は、動画を用いて提示する内容を表現することを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記関連情報提示部は、前記ジョブの処理量の大きさに応じて、静止画あるいは動画のいずれか一方を選択して表示することを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記関連情報提示部は、前記ジョブの処理量の大きさを印刷枚数によって判断することを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記関連情報提示部は、前記ジョブの処理量の大きさを印刷部数によって判断することを特徴とする画像形成装置。
  7. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記機能情報は、前記ジョブよりも省紙となる機能情報であることを特徴とする画像形成装置。
  8. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記機能情報は、前記ジョブよりも印刷時間を短縮する機能情報であることを特徴とする画像形成装置。
  9. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記機能情報は、前記ジョブよりも高機能情報であることを特徴とする画像形成装置。
JP2008015171A 2008-01-25 2008-01-25 画像形成装置 Pending JP2009175529A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008015171A JP2009175529A (ja) 2008-01-25 2008-01-25 画像形成装置
US12/355,142 US20090190151A1 (en) 2008-01-25 2009-01-16 Image forming apparatus
CNA2009100085121A CN101494712A (zh) 2008-01-25 2009-01-23 图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008015171A JP2009175529A (ja) 2008-01-25 2008-01-25 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009175529A true JP2009175529A (ja) 2009-08-06

Family

ID=40898895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008015171A Pending JP2009175529A (ja) 2008-01-25 2008-01-25 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090190151A1 (ja)
JP (1) JP2009175529A (ja)
CN (1) CN101494712A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9010942B2 (en) 2010-05-27 2015-04-21 Kyocera Corporation Mobile electronic device and image projection unit

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016009420A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 株式会社沖データ 情報処理装置及び情報処理方法
JP7259373B2 (ja) * 2019-02-07 2023-04-18 ブラザー工業株式会社 サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
US20220100433A1 (en) * 2020-09-30 2022-03-31 Ricoh Company, Ltd. Image forming device, information processing device, computer-readable medium, and image forming method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003323083A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Toshiba Tec Corp 画像形成装置を用いた情報表示システム及び情報表示方法
JP2004004296A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2007076241A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 電子装置、電子装置のプログラム、および該プログラムを記録した記録媒体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4480114B2 (ja) * 2000-12-13 2010-06-16 キヤノン株式会社 画像形成装置、ユーザインターフェースを提供する装置、及び表示方法
US20030128408A1 (en) * 2002-01-07 2003-07-10 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP4375338B2 (ja) * 2006-01-11 2009-12-02 セイコーエプソン株式会社 電子機器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003323083A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Toshiba Tec Corp 画像形成装置を用いた情報表示システム及び情報表示方法
JP2004004296A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2007076241A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 電子装置、電子装置のプログラム、および該プログラムを記録した記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9010942B2 (en) 2010-05-27 2015-04-21 Kyocera Corporation Mobile electronic device and image projection unit

Also Published As

Publication number Publication date
US20090190151A1 (en) 2009-07-30
CN101494712A (zh) 2009-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6418006B2 (ja) ファクシミリ装置およびファクシミリ装置の印刷方法
CN104980610A (zh) 操作装置以及具备该操作装置的电子设备和图像形成装置
JP2009175529A (ja) 画像形成装置
JP2006238106A (ja) 画像形成装置
JP5341872B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP5200850B2 (ja) 処理装置及び設定内容提示プログラム
JP5041022B2 (ja) 入力装置および入力制御プログラム
JP2007258859A (ja) 画像形成装置
JP6949629B2 (ja) 画像形成装置、制御方法及びプログラム
JP2002036679A (ja) 画像形成システム及び画像形成方法
JP2011039658A (ja) 画像処理システム
JP2008216986A (ja) 画像形成装置、画像形成方法
JP2002135493A (ja) 複合装置
JP2011175323A (ja) 表示制御装置、画像形成装置および表示制御方法
JP2013031976A (ja) 画像形成装置、および、画像形成方法
JP2018144404A (ja) 情報処理装置及び画像形成装置
JP2010109577A (ja) ユーザーインターフェイス及びその制御方法、並びにプログラム、画像処理装置
JP4764228B2 (ja) 画像形成装置の端末装置およびその制御方法
JP2008256799A (ja) 画像形成装置
JP2005136646A (ja) 画像形成装置
JP2016107573A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
JP6459068B2 (ja) 画像形成装置及び表示プログラム
JP2005122554A (ja) 印刷データ出力制御プログラム
JP3344387B2 (ja) 画像形成装置
JP5610731B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100316