JP2009171220A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009171220A5
JP2009171220A5 JP2008006929A JP2008006929A JP2009171220A5 JP 2009171220 A5 JP2009171220 A5 JP 2009171220A5 JP 2008006929 A JP2008006929 A JP 2008006929A JP 2008006929 A JP2008006929 A JP 2008006929A JP 2009171220 A5 JP2009171220 A5 JP 2009171220A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion
exposure control
imaging
subject
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008006929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009171220A (ja
JP5065060B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008006929A priority Critical patent/JP5065060B2/ja
Priority claimed from JP2008006929A external-priority patent/JP5065060B2/ja
Priority to EP09150664.2A priority patent/EP2081374B1/en
Priority to US12/354,776 priority patent/US8488006B2/en
Priority to CN2009100004603A priority patent/CN101489037B/zh
Publication of JP2009171220A publication Critical patent/JP2009171220A/ja
Publication of JP2009171220A5 publication Critical patent/JP2009171220A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5065060B2 publication Critical patent/JP5065060B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 被写体を撮像して画像データを取得する撮像手段と、
    前記撮像手段により取得された画像データに基づく画像を表示する表示手段と、
    少なくとも前記表示手段の表示画像における被写体の動き情報および背景の動き情報を検出する動き検出手段と、
    前記動き検出手段の検出結果に基づいて流し撮り状態であるか否かを判定する判定手段と、
    前記動き検出手段の検出結果に基づいて前記被写体の動き量および前記背景の動き量が小さくなるように露出制御を行う露出制御手段と、を有し、
    前記露出制御手段は、前記判定手段により流し撮り状態でないと判定された場合、前記動き検出手段の検出結果に基づいて露出制御を行うとともに、流し撮り状態であると判定された場合、前記動き検出手段の検出結果に基づいて露出制御を行わないことを特徴とする撮像装置。
  2. 前記動き検出手段は、前記撮像装置の動き情報を検出し、
    前記判定手段は、前記被写体の動き情報、前記背景の動き情報、および前記撮像装置の動き情報に基づいて流し撮り状態であるか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記露出制御手段は、前記動き検出手段の検出結果に基づいて、シャッタースピード、絞り値、およびゲイン値のうち少なくとも1つを設定することを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
  4. 前記露出制御手段は、前記被写体の動き量または前記背景の動き量が大きいほどシャッタースピードを速くすることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の撮像装置。
  5. 手ぶれの補正を行う手ぶれ補正手段と、
    前記手ぶれ補正手段は、前記判定手段により流し撮り状態であると判定された場合、流し撮り状態ではない場合よりも補正量を抑えた手ぶれ補正を行うことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の撮像装置。
  6. 前記判定手段は、前記表示画像において前記背景の動き量が所定値以上であって前記被写体の動き量が所定値よりも小さい場合、流し撮り状態であると判定することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の撮像装置。
  7. 前記判定手段は、前記表示画像において前記背景の動き量が所定値以上であって前記被写体の動き量が所定値も小さく、かつ、前記撮像装置の動き方向が略一定の場合、流し撮り状態であると判定することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の撮像装置。
  8. 被写体を撮像して画像データを取得する撮像手段と、
    前記撮像手段により取得された画像データに基づく画像を表示する表示手段と、
    少なくとも前記表示手段の表示画像における被写体の動き情報および背景の動き情報を検出する動き検出手段と、
    少なくとも流し撮りモードを含む複数の撮影モードから任意の撮影モードを設定する撮像モード設定手段と、
    前記動き検出手段の検出結果に基づいて前記被写体の動き量および前記背景の動き量が小さくなるように露出制御を行う露出制御手段と、を有し、
    前記露出制御ユニットは、前記撮像モード設定手段により流し撮りモードが設定されていない場合、前記動き検出手段の検出結果に基づいて露出制御を行うとともに、流し撮りモードが設定されている場合、前記動き検出手段の検出結果に基づいて露出制御を行わないことを特徴とする撮像装置。
  9. 被写体を撮像して画像データを取得する撮像手段と、前記撮像手段により取得された画像データに基づく画像を表示する表示手段と、を有する撮像装置の制御方法であって、
    少なくとも前記表示手段の表示画像における被写体の動き情報および背景の動き情報を検出する動き検出ステップと、
    前記動き検出ステップの検出結果に基づいて流し撮り状態であるか否かを判定する判定ステップと、
    前記動き検出ステップの検出結果に基づいて前記被写体の動き量および前記背景の動き量が小さくなるように露出制御を行う露出制御ステップと、を有し、
    前記露出制御ステップは、前記判定ステップで流し撮り状態でないと判定された場合、前記動き検出ステップの検出結果に基づいて露出制御を行うとともに、流し撮り状態であると判定された場合、前記動き検出ステップの検出結果に基づいて露出制御を行わないことを特徴とする撮像装置の制御方法。
  10. 被写体を撮像して画像データを取得する撮像手段と、前記撮像手段により取得された画像データに基づく画像を表示する表示手段と、を有する撮像装置の制御方法であって、
    少なくとも前記表示手段の表示画像における被写体の動き情報および背景の動き情報を検出する動き検出ステップと、
    少なくとも流し撮りモードを含む複数の撮影モードから任意の撮影モードを設定する撮像モード設定ステップと、
    前記動き検出ステップの検出結果に基づいて前記被写体の動き量および前記背景の動き量が小さくなるように露出制御を行う露出制御ステップと、を有し、
    前記露出制御ステップは、前記撮像モード設定ステップで流し撮りモードが設定されていない場合、前記動き検出ステップの検出結果に基づいて露出制御を行うとともに、流し撮りモードが設定されている場合、前記動き検出ステップの検出結果に基づいて露出制御を行わないことを特徴とする撮像装置の制御方法。
JP2008006929A 2008-01-16 2008-01-16 撮像装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP5065060B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008006929A JP5065060B2 (ja) 2008-01-16 2008-01-16 撮像装置及びその制御方法
EP09150664.2A EP2081374B1 (en) 2008-01-16 2009-01-15 Imaging apparatus and its control method
US12/354,776 US8488006B2 (en) 2008-01-16 2009-01-16 Imaging apparatus capable of detecting motion amount of an object and control method thereof
CN2009100004603A CN101489037B (zh) 2008-01-16 2009-01-16 摄像设备及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008006929A JP5065060B2 (ja) 2008-01-16 2008-01-16 撮像装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009171220A JP2009171220A (ja) 2009-07-30
JP2009171220A5 true JP2009171220A5 (ja) 2011-01-13
JP5065060B2 JP5065060B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=40342655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008006929A Expired - Fee Related JP5065060B2 (ja) 2008-01-16 2008-01-16 撮像装置及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8488006B2 (ja)
EP (1) EP2081374B1 (ja)
JP (1) JP5065060B2 (ja)
CN (1) CN101489037B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100277603A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Apple Inc. Image Capture Device to Minimize the Effect of Device Movement
US8786761B2 (en) 2009-06-05 2014-07-22 Apple Inc. Continuous autofocus mechanisms for image capturing devices
US8345150B2 (en) * 2009-07-27 2013-01-01 Panasonic Corporation Imaging apparatus
JP5623256B2 (ja) * 2010-11-30 2014-11-12 キヤノン株式会社 撮像装置、その制御方法及びプログラム
JP5703788B2 (ja) * 2011-01-28 2015-04-22 株式会社ニコン 撮像装置、画像処理装置、画像処理プログラム
JP5800600B2 (ja) * 2011-06-24 2015-10-28 オリンパス株式会社 撮像装置、撮像方法およびプログラム
US9742980B2 (en) * 2013-11-01 2017-08-22 Canon Kabushiki Kaisha Focus control apparatus and control method therefor
JP6237201B2 (ja) * 2013-12-20 2017-11-29 カシオ計算機株式会社 撮像装置、撮像システム、撮像方法及びプログラム
JP6282152B2 (ja) * 2014-03-20 2018-02-21 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
JP6366395B2 (ja) * 2014-07-16 2018-08-01 キヤノン株式会社 ズーム制御装置、撮像装置、ズーム制御装置の制御方法、被写体検出装置の制御プログラムおよび記憶媒体
JP6529430B2 (ja) * 2015-03-03 2019-06-12 キヤノン株式会社 撮像装置、制御方法、制御プログラム、および記憶媒体
US10091432B2 (en) 2015-03-03 2018-10-02 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus, control method thereof and storage medium storing control program therefor
US9635276B2 (en) 2015-06-10 2017-04-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Determination of exposure time for an image frame
US11202011B2 (en) * 2016-07-25 2021-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus, image capturing apparatus, lens apparatus, image capturing system, control method, and storage medium
JP6736410B2 (ja) * 2016-08-08 2020-08-05 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム並びに記憶媒体
JP6935247B2 (ja) * 2017-07-04 2021-09-15 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP7023663B2 (ja) * 2017-10-12 2022-02-22 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
JP7013199B2 (ja) * 2017-10-23 2022-01-31 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
KR102453392B1 (ko) * 2018-02-27 2022-10-07 에스케이텔레콤 주식회사 이동체를 고려한 영상 잡음 제거 방법 및 그를 위한 장치

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2863188B2 (ja) * 1989-03-22 1999-03-03 松下電器産業株式会社 撮像装置
US5455685A (en) * 1991-09-04 1995-10-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Video camera exposure control apparatus for controlling iris diaphragm and automatic gain control operating speed
US5701258A (en) * 1994-12-29 1997-12-23 Motorola, Inc. Wireless pager with prestored images and methods and systems for use therewith
US5666159A (en) * 1995-04-24 1997-09-09 Eastman Kodak Company Electronic camera system with programmable transmission capability
JP3689473B2 (ja) * 1996-01-30 2005-08-31 キヤノン株式会社 通信装置、画像処理装置、通信方法及び画像処理方法
US6784924B2 (en) * 1997-02-20 2004-08-31 Eastman Kodak Company Network configuration file for automatically transmitting images from an electronic still camera
US6396537B1 (en) * 1997-11-24 2002-05-28 Eastman Kodak Company Photographic system for enabling interactive communication between a camera and an attraction site
US6535243B1 (en) * 1998-01-06 2003-03-18 Hewlett- Packard Company Wireless hand-held digital camera
US7084903B2 (en) * 1998-05-18 2006-08-01 International Business Machines Corporation Image capturing system and method for automatically watermarking recorded parameters for providing digital image verification
US7173651B1 (en) * 1998-06-02 2007-02-06 Knowles Andrew T Apparatus and system for prompt digital photo delivery and archival
US6487369B1 (en) * 1999-04-26 2002-11-26 Olympus Optical Co., Ltd. Camera with blur reducing function
JP2001042379A (ja) * 1999-07-27 2001-02-16 Olympus Optical Co Ltd ぶれ検出カメラ
US20020054211A1 (en) * 2000-11-06 2002-05-09 Edelson Steven D. Surveillance video camera enhancement system
JP4870887B2 (ja) 2001-09-28 2012-02-08 株式会社リコー 撮像装置、ストロボ制御方法、およびその方法をコンピュータが実行するためのプログラム
US7298412B2 (en) 2001-09-18 2007-11-20 Ricoh Company, Limited Image pickup device, automatic focusing method, automatic exposure method, electronic flash control method and computer program
JP4306438B2 (ja) * 2003-12-12 2009-08-05 株式会社ニコン 撮像装置
US8045009B2 (en) * 2004-05-10 2011-10-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image-exposure systems and methods using detecting motion of a camera to terminate exposure
JP4187704B2 (ja) * 2004-08-31 2008-11-26 三洋電機株式会社 手ぶれ補正装置
US20060204232A1 (en) * 2005-02-01 2006-09-14 Harvey Weinberg Camera with acceleration sensor
JP2007096828A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
US7693406B2 (en) * 2005-12-28 2010-04-06 Seiko Epson Corporation Image capturing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
WO2007097287A1 (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 撮像装置及びレンズ鏡筒
US7877004B2 (en) * 2006-03-03 2011-01-25 Olympus Imaging Corp. Imaging apparatus and imaging method
JP2007243250A (ja) * 2006-03-03 2007-09-20 Olympus Imaging Corp 撮像装置および撮像方法
JP4420906B2 (ja) * 2006-03-29 2010-02-24 三洋電機株式会社 撮像装置
US7903168B2 (en) * 2006-04-06 2011-03-08 Eastman Kodak Company Camera and method with additional evaluation image capture based on scene brightness changes
EP2018048A4 (en) * 2006-05-09 2011-07-20 Sharp Kk PICTURE SETUP
US20080044170A1 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Choon Hwee Yap Image Capturing System And Method Of Operating The Same
JP4823179B2 (ja) * 2006-10-24 2011-11-24 三洋電機株式会社 撮像装置及び撮影制御方法
US7697836B2 (en) * 2006-10-25 2010-04-13 Zoran Corporation Control of artificial lighting of a scene to reduce effects of motion in the scene on an image being acquired
US8089518B2 (en) * 2007-11-16 2012-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for automatic image capture in a handheld camera with a multiple-axis actuating mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009171220A5 (ja)
JP2009290817A5 (ja)
JP2010117659A5 (ja)
JP2012160785A5 (ja)
RU2011109470A (ru) Устройство захвата изображения и способ управления им
JP2014126861A5 (ja) 撮像装置、像ブレ補正装置、及びそれらの制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2008061219A5 (ja)
EP2081374A3 (en) Imaging apparatus and its control method
JP2006186592A5 (ja)
JP2006339903A5 (ja)
JP2014123809A5 (ja) 撮像装置、および、撮像装置の制御方法
JP2010103975A5 (ja) 撮像装置および撮像方法、プログラム
JP2012222495A5 (ja)
JP2012065173A5 (ja) 撮影機器、画像表示方法及びプログラム
JP2010183190A5 (ja)
JP2016032173A5 (ja)
JP2009212666A5 (ja)
JP2020036128A5 (ja)
JP2010273183A5 (ja)
JP2009244490A5 (ja)
JP2008289036A5 (ja)
JP6332212B2 (ja) 姿勢推定装置、姿勢推定方法及びプログラム
JP2015177302A5 (ja)
JP2008252648A5 (ja)
JP2009089249A5 (ja)