JP2009153696A - 表示画像仕様生成装置、その方法及びそのプログラム、車載用画像表示装置、携帯用画像表示装置、画像表示システム、画像表示装置、その方法及びそのプログラム、並びに記録媒体 - Google Patents

表示画像仕様生成装置、その方法及びそのプログラム、車載用画像表示装置、携帯用画像表示装置、画像表示システム、画像表示装置、その方法及びそのプログラム、並びに記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009153696A
JP2009153696A JP2007334977A JP2007334977A JP2009153696A JP 2009153696 A JP2009153696 A JP 2009153696A JP 2007334977 A JP2007334977 A JP 2007334977A JP 2007334977 A JP2007334977 A JP 2007334977A JP 2009153696 A JP2009153696 A JP 2009153696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display image
information
image
history information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007334977A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Tada
哲哉 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007334977A priority Critical patent/JP2009153696A/ja
Priority to PCT/IB2008/003618 priority patent/WO2009087459A2/en
Publication of JP2009153696A publication Critical patent/JP2009153696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/205Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform for detecting the geographical location of the game platform
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/61Score computation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/69Involving elements of the real world in the game world, e.g. measurement in live races, real video
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/8017Driving on land or water; Flying

Abstract

【課題】本発明は、車両の実際の走行と表示画像との関連性をより高めることができる、表示画像仕様生成装置等の提供を目的とする。
【解決手段】車両の実際の動作状態を表す実動作情報を取得する動作情報取得手段(40,50)と、車両の実際の走行環境を表す実環境情報を取得する環境情報取得手段(40,50)と、ユーザの操作入力に従って変更され得る表示画像(ゲーム機10によりディスプレイに表示される画像)の仕様情報を動作情報と環境情報との関係によって定める仕様生成条件に従って、前記動作情報取得手段によって取得された実動作情報と前記環境情報取得手段によって取得された実環境情報とに対応する前記表示画像の仕様情報を生成する仕様情報生成手段(30)とを備える、表示画像仕様生成装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、表示画像仕様生成装置、その方法及びそのプログラム、車載用画像表示装置、携帯用画像表示装置、画像表示システム、画像表示装置、その方法及びそのプログラム、並びに記録媒体に関する。
従来技術として、運転者に携行される携帯メモリ装置を着脱可能なメモリ装着部と、前記携帯メモリ装置に関連して運転者固有データを処理するデータ処理部と、を含み、車両に接続した状態で前記運転者固有データとして運転履歴データを記録しておいた前記携帯メモリ装置が、車両から取り外されて前記メモリ装着部に装着されたとき、前記携帯メモリ装置から前記運転履歴データを読み出して運転再現処理を行うことを特徴とする運転者固有データ処理装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。この運転者固有データ処理装置において、前記運転再現処理は、運転者の入力操作に応じて画面に表示された道路画像上で車両画像を走行させる再現ゲーム処理を含み、前記再現ゲーム処理では、前記運転履歴データに基づいて求められる運転者の特性を車両画像の走行に反映させることを特徴としている。
特開2000−79855号公報
ところで、車両はそれを取り巻く環境が走行に伴って様々に変化する特殊な移動体であるため、上述の車両画像等の表示画像にそのような環境情報を反映させることができれば、車両の実際の走行と表示画像との関連性をより高めることができる。
この点、上述の従来技術では、実際に操作された運転操作に関するデータの授受がなされるものの、実際に車両が走行する環境に関する情報を上述の表示画像に反映させることができない。
そこで、本発明は、車両の実際の走行と表示画像との関連性をより高めることができる、表示画像仕様生成装置、その方法及びそのプログラム、車載用画像表示装置、携帯用画像表示装置、画像表示システム、画像表示装置、その方法及びそのプログラム、並びに記録媒体の提供を目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る表示画像仕様生成装置は、
ユーザの操作入力に従って変更され得る表示画像の仕様情報を生成する表示画像仕様生成装置であって、
車両が経た動作状態についての動作履歴情報を取得する動作履歴情報取得手段と、
車両が経た走行環境についての環境履歴情報を取得する環境履歴情報取得手段と、
前記動作履歴情報と前記環境履歴情報とを前記表示画像の仕様情報を生成するための要素とする仕様生成条件に従って、前記動作履歴情報取得手段によって取得された動作履歴情報と前記環境履歴情報取得手段によって取得された環境履歴情報とに応じた前記表示画像の仕様情報を生成する仕様情報生成手段とを備えることを特徴とする。
ここで、前記仕様情報生成手段は、前記環境履歴情報から得られた前記走行環境の種類に応じて、前記表示画像の仕様情報を生成するとよい。また、前記仕様情報生成手段は、前記動作履歴情報及び前記環境履歴情報から得られた前記走行環境での滞在状態に応じて、前記表示画像の仕様情報を生成するとよい。また、前記仕様情報生成手段は、前記動作履歴情報及び前記環境履歴情報から得られた前記走行環境での経過時間に応じて、前記表示画像の仕様情報を生成するとよい。また、前記仕様情報生成手段は、前記動作履歴情報及び前記環境履歴情報から得られた前記走行環境での走行距離に応じて、前記表示画像の仕様情報を生成するとよい。また、前記仕様情報生成手段は、前記表示画像が前記走行環境に関連する画像になるように前記仕様情報を生成するとよい。
前記表示画像は、物体画像や背景画像であるとよい。また、前記表示画像は、車両毎にそれぞれ異なる画像が備えられるとよい。
前記表示画像の仕様情報は、前記表示画像の特性を定めるための仕様情報であるとよい。その特性とは、例えば、前記表示画像の形態や数である。
また、上記目的を達成するため、本発明に係る画像表示システムは、
前記表示画像仕様生成装置と、前記表示画像を表示する表示手段とを有する、画像表示システムであって、前記表示手段が車両に搭載されることを特徴とする。また、前記表示手段が車外に設置されてもよい。また、前記表示手段がユーザによる持ち運びが可能な装置に備えられてもよい。
また、上記目的を達成するため、本発明に係る車載用画像表示装置は、
前記表示画像仕様生成装置と、
前記表示画像を表示する表示手段とを備えることを特徴とする。
また、上記目的を達成するため、本発明に係る、ユーザによる持ち運びが可能な携帯用画像表示装置は、
前記表示画像仕様生成装置と、
前記表示画像を表示する表示手段とを備えることを特徴とする。
また、上記目的を達成するため、本発明に係る記録媒体は、
前記表示画像仕様生成装置によって生成された前記表示画像の仕様情報を記録したことを特徴とする。
また、上記目的を達成するため、本発明に係る画像表示装置は、
ユーザの操作入力に従って変更され得る表示画像を表示する表示手段と、
車両が経た動作状態についての動作履歴情報と車両が経た走行環境についての環境履歴情報とを生成条件として生成された前記表示画像の仕様情報に従って、前記表示画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段とを備えることを特徴とする。当該画像表示装置は、前記表示画像の仕様情報を車両から取得する仕様情報取得手段を備えてよい。また、当該画像表示装置は、ユーザによる持ち運びが可能なものでもよい。
また、上記目的を達成するため、本発明に係る表示画像仕様生成方法は、
ユーザの操作入力に従って変更され得る表示画像の仕様情報を生成するための表示画像仕様生成方法であって、
車両が経た動作状態についての動作履歴情報を取得する動作履歴情報取得工程と、
車両が経た走行環境についての環境履歴情報を取得する環境履歴情報取得工程と、
前記動作履歴情報と前記環境履歴情報とを前記表示画像の仕様情報を生成するための要素とする仕様生成条件に従って、前記動作履歴情報取得手段によって取得された動作履歴情報と前記環境履歴情報取得手段によって取得された環境履歴情報とに応じた前記表示画像の仕様情報を生成する仕様情報生成工程とを備えることを特徴とする。
また、上記目的を達成するため、本発明に係る画像表示方法は、
車両が経た動作状態についての動作履歴情報と車両が経た走行環境についての環境履歴情報とを生成条件として生成された前記表示画像の仕様情報に従って、ユーザの操作入力に従って変更され得る表示画像を表示する表示手段に前記表示画像を表示させることを特徴とする。
また、上記目的を達成する本発明に係る表示画像仕様生成プログラムは、
ユーザの操作入力に従って変更され得る表示画像の仕様情報を生成するための表示画像仕様生成プログラムであって、
コンピュータを、
車両が経た動作状態についての動作履歴情報を取得する動作履歴情報取得手段、
車両が経た走行環境についての環境履歴情報を取得する環境履歴情報取得手段、
前記動作履歴情報と前記環境履歴情報とを前記表示画像の仕様情報を生成するための要素とする仕様生成条件に従って、前記動作履歴情報取得手段によって取得された動作履歴情報と前記環境履歴情報取得手段によって取得された環境履歴情報とに応じた前記表示画像の仕様情報を生成する仕様情報生成手段、
前記仕様情報生成手段によって生成された仕様情報を出力する仕様情報出力手段、として機能させるための表示画像仕様生成プログラムである。また、上記目的を達成する本発明に係る記録媒体は、当該表示画像仕様生成プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
また、上記目的を達成する本発明に係る画像表示プログラムは、
ユーザの操作入力に従って変更され得る表示画像を表示手段に表示するための画像表示プログラムであって、
コンピュータを、
車両が経た動作状態についての動作履歴情報と車両が経た走行環境についての環境履歴情報とを生成条件として生成された前記表示画像の仕様情報に従って、前記表示画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段として機能させるための画像表示プログラムである。また、上記目的を達成する本発明に係る記録媒体は、当該画像表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
本発明によれば、車両の実際の走行と表示画像との関連性をより高めることができる。
以下、図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態の説明を行う。
図1は、本発明に係る画像表示システムの第1の実施形態である車両/ゲーム機連携システム1の構成を示した図である。車両/ゲーム機連携システム1は、車両側が有している情報をゲーム機10側が有している機能に反映させる及び/又はゲーム機10側が有している情報を車両側が有している機能に反映させるシステムである。車両/ゲーム機連携システム1では、例えば、車両に搭載されたナビゲーション装置30や車載ECU40によって車両から直接取得可能な情報や当該情報に基づいて得られた間接情報が、ナビゲーション装置30に書き込み可能に接続されたメモリカード13に記録される。そして、ユーザによって携行されたメモリカード13は、家などの車外に設置されたゲーム機10に読み込み可能に接続される。そして、ゲーム機10は、所定のゲームプログラムの実行により、読み込み可能に接続されたメモリカード13の記録情報を反映させたゲーム画像をディスプレイ12に表示させる。
続いて、図1のシステム1の構成要素について詳細説明する。まず、車両側について説明する。車両には、ユーザが持ち込んだメモリカード13と着脱可能なナビゲーション装置30と、ナビゲーション装置30とCAN通信等の通信回線を介して接続される車載ECU(車載コンピュータ)40と、前部座席や後部座席に座る乗員用のディスプレイ50と、が搭載されている。ナビゲーション装置30とディスプレイ30は、それらを一体に構成してもよい。
ナビゲーション装置30は、例えば、GPS衛星からの軌道信号を受信するGPS受信機から取得した位置信号などに基づいて自車位置を検出するための自車位置検出機能、地図データベースに記憶された地図情報や車外の情報管理センター等から受信したVICS等による渋滞情報等の交通情報に基づいて目的地に到達するまでの経路を算出するためのルート探索機能、ディスプレイに現在地や地図や探索ルートを表示させるための画面表示機能を備えている。
図3は、ナビゲーション装置30の詳細構成を説明するための図である。ナビゲーション装置30は、演算装置としてのマイクロコンピュータ(以下、「マイコン」という)35と、地図データやPOI(Point of Interest)データなどの地図情報を格納する記憶装置としての地図データベース31と、を少なくとも備える電子制御装置である。
マイコン35は、制御プログラムなどを処理する中央演算処理装置35a、制御プログラムを記憶するメモリ35b、外部との入出力制御を行う入出力部35cを備える。これらの構成要素は、アドレスバス、データバス及びコントロールバスを介して接続される。これらのバスを介して、これらの構成要素間の情報の授受が行われる。
また、地図データベース31に記憶される地図データには、例えば、海、山、砂漠、森林、河川、湖沼等の地形情報、一般道、有料道路、国道、県道、農道、山道及び林道等の道路種類情報、直線路、カーブ、分岐路、交差点、上り坂及び下り坂等の道路形状情報、トンネル、踏切、橋、建物、駐車場、有料道路の料金所及びETCレーン等の構造物情報などの地理情報が、それらの各地点(各ノード)の座標データが特定されて含まれている。また、その地図データには、例えば、カーブの半径、曲率、カント、路面勾配、道路の車線数、車線幅、停止線の位置、右折/左折レーン、標高、法定速度等の法規情報などの各地点に関する詳細な属性情報が含まれていてもよい。
一方、地図データベース31に記憶されるPOIデータは、各地点(各ノード)に付加価値をつけるための付帯データである。POIデータは、ノード毎に紐付けされたデータであって、その内容を書き換え可能なデータである。各ノードのPOIデータの内容として、例えば、そのノードに関する、アイコンや画像データなどのスキン情報、ゲームとの関連付けがされたポイント情報、名称、住所、電話番号、URL情報、音声データなどが挙げられる。
ナビゲーション装置30は、例えば、自車位置検出機能によって検出された自車位置と地図データベース31の地図情報とに基づいて、自車が実際に走行してきた走行環境についての環境履歴情報を生成し、その生成された環境履歴情報を走行履歴情報として走行履歴データベース34等の記憶装置に書き込んで保存する。また、ナビゲーション装置30は、環境履歴情報を走行履歴データベース34から読み込んで取得可能である。また、ナビゲーション装置30は、自車位置検出機能によって検出された自車位置と渋滞情報等の交通情報や天候等の気象情報などのセンサや通信などによって得られる自車周辺の外部情報とに基づいて、自車が実際に走行してきた走行環境についての環境履歴情報を生成し、その生成された環境履歴情報を走行履歴情報として走行履歴データベース34に読み込み可能に保存してもよい。すなわち、ナビゲーション装置30は、過去の又は過去から現在に至るまでの自車周辺の走行環境についての環境履歴情報を走行履歴データベース34から取得することができる。
例えば、ナビゲーション装置30は、自車位置検出機能により検出された自車位置の座標データと地図データベース31の地図情報の座標データとに基づいて、自車に滞在履歴(走行履歴)のある地形や道路やランドマークなどについての環境履歴情報(地理履歴情報)を生成し、その生成された地理履歴情報を走行履歴情報として走行履歴データベース34に読み込み可能に記憶させる。また、例えば、ナビゲーション装置30は、車外から受信した渋滞情報等の交通情報に基づいて、自車が走行中に発生した渋滞状況についての環境履歴情報(渋滞履歴情報)を生成し、その生成された渋滞履歴情報を走行履歴情報として走行履歴データベース34に読み込み可能に記憶させる。また、例えば、ナビゲーション装置30は、天候等の気象情報(外気温センサや雨滴センサやワイパースイッチや高度計等の周辺環境検知装置によって検知可能)に基づいて、自車が走行していたときの気象状況についての環境履歴情報(気象履歴情報)を生成し、その生成された気象履歴情報を走行履歴情報として走行履歴データベース34に読み込み可能に記憶させる。
また、ナビゲーション装置30は、例えば、自車位置検出機能によって検出された自車位置と車載ECU40や車載センサ60からの入力情報に基づいて、現在に至るまでの自車の実際の動作状態についての動作履歴情報を生成し、その生成された動作履歴情報を走行履歴情報として走行履歴データベース34に読み込み可能に保存する。すなわち、ナビゲーション装置30は、過去の又は過去から現在に至るまでの自車の実際の動作状態についての動作履歴情報を走行履歴データベース34から取得することができる。
例えば、ナビゲーション装置30は、車載ECU40や車載センサ60からの入力情報に基づき生成された動作履歴情報として、車両の挙動を状態量として表す車両挙動データを取得する。車両挙動データとして、例えば、車速、車両の加減速度、エンジン回転数、ロール角及びヨーレートなどが挙げられる。また、ナビゲーション装置30は、例えば、車載ECU40や車載センサ60からの入力情報に基づき生成された動作履歴情報として、ドライバーの運転操作を状態量として表す運転操作データを取得する。運転操作データとして、例えば、ブレーキペダル踏力、踏込みストローク及び踏込みスピードなどのブレーキ操作情報、操舵角及び操舵速度などのステアリング操作情報、並びにアクセルペダル踏力、踏込みストローク及び踏込みスピードなどのアクセル操作情報などが挙げられる。また、ナビゲーション装置30は、例えば、車載ECU40や車載センサ60(自身のタイマーでもよい)からの入力情報に基づき生成された動作履歴情報として、車両の走行時間などの経過時間を表す時間データや車両の走行距離データを取得してもよい。
なお、車載ECU40の具体例として、エンジンを制御するエンジンECU,ブレーキを制御するブレーキECU,ステアリングを制御するステアリングECUなどのマイクロコンピュータを備えた電子制御装置が挙げられる。また、車載センサ60の具体例として、アクセルセンサ、ブレーキセンサ、ステアリングセンサ、車速センサ、エンジン回転数センサ、加速度センサ、ロール角センサ、ヨーレートセンサなどが挙げられる。
ナビゲーション装置30は、車両の動作履歴情報及び環境履歴情報を走行履歴データベース34から取得して、その取得した履歴情報に基づいてゲーム機10によって制御される表示画像の出力に必要な仕様情報を生成する。仕様情報の「生成」には、仕様情報の「変更」を含めてよい。ゲーム機10によって制御される表示画像とは、例えば、家のディスプレイ12や車載のディスプレイ50に表示される物体の画像や背景の画像である。具体例として、物体の画像とは、ゲームのキャラクター(人に限らず、動物やクルマなどの登場キャラクターでもよい)やアイテムなどの画像であり、背景の画像とは、メニュー画像、エンディング画像、キャラクターが存在する仮想的な風景画像などのゲームストーリー上の背景画像である。これらの表示画像は、ユーザの操作入力を受け付けるゲーム機10によって、その操作入力に従って変更され得る。すなわち、ユーザの操作入力に対するゲーム機10の制御プログラムの処理結果として、当該表示画像が変更する。
ゲーム機10による表示画像の仕様情報を、環境履歴情報又は環境履歴情報と動作履歴情報とを組み合わせた履歴情報に基づき生成することによって、家庭のディスプレイ12や車載のディスプレイ50等により表示されるゲーム機10による仮想的で人為的な表示画像を、車両の実際の動作状態や走行環境などの実状態の変化に応じて、変更することができる。例えば、ゲームのキャラクター画像やアイテム画像や背景画像などの表示画像の特性(具体例として、キャラクター画像やアイテム画像の形状、模様もしくは色彩などの形態、それらの画像の数、キャラクターの音声)をその実状態の変化に応じて変更したり、ゲームストーリーやゲーム上で設定されているゲームポイントやゲームアイテムなどのゲーム内容を実状態の変化に応じて変更したりすることができる。
ナビゲーション装置30は、例えば、環境履歴情報から得られた実際の走行環境の種類(例えば海岸部や山間部などの地形の種類や一般道や有料道路などの道路の種類など、走行環境を所定の区分基準で分類された種別)に応じて、表示画像の仕様情報を生成する。したがって、実際の走行環境の種類を変化させることによって(種類の異なる走行環境を実際に走行することによって)、その種類の変化に対応するように、生成される表示画像の仕様情報も変化させることができる。例えば、実際に走行する環境の種類が増えれば、仕様情報が変化する表示画像の種類を増やすことができる。また、ナビゲーション装置30は、例えば、実際の走行環境に応じて、その走行環境の種類毎に対応付けがされた表示画像の仕様情報を生成することができる。具体的には、実際の走行環境が海辺であれば、海に予め対応付けされた表示画像の仕様情報が生成され、実際の走行環境が山間部であれば、山に予め対応付けされた表示画像の仕様情報が生成され、実際の走行環境が田舎であれば、田舎に予め対応付けされた表示画像の仕様情報が生成される。この対応付けによって、どのような環境を走行すれば、どのような表示画像の仕様情報が生成されるのかを特定することができる。
また、ナビゲーション装置30は、例えば、動作履歴情報及び環境履歴情報から得られた実走行環境での滞在状態(例えば、走行時間などの経過時間、走行距離、走行速度、走行頻度、走行回数、走行日時、走行季節)に応じて、表示画像の仕様情報を生成する。したがって、実際の走行環境の滞在状態を変化させることによって、その滞在状態の変化に対応するように、生成される表示画像の仕様情報も変化させることができる。ナビゲーション装置30は、例えば、実際の走行環境での滞在状態に応じて、その走行環境に対応付けがされた表示画像の仕様情報を生成することができる。具体例として、走行履歴のある走行環境として海岸部が走行履歴データベース34内の環境履歴情報に含まれていた場合、動作履歴情報として走行履歴データベース34に記憶された当該海岸部での滞在時間や走行時間や走行距離などが長くなるほど、海岸部に関連するキャラクターがパワーアップしたりゲームポイントが増えたりする仕様情報が生成される。また、例えば、表示可能な海に関連する背景画像が増える仕様情報が生成される。
また、例えば、通過地点や通過地域などの通過場所に応じて、その通過場所に対応付けがされた表示画像の仕様情報が生成される。具体例として、自車の現在地点が既定のチェックポイントを通過したことを車両挙動データや地図データから取得された場合には、そのチェックポイントの通過毎に、そのチェックポイントに対応付けがされたキャラクターがパワーアップしたりそのチェックポイントに対応付けがされたゲームポイントが増えたりする仕様情報が生成される。
図4は、表示画像仕様生成方法のフローである。本フローは、図1に示すナビゲーション装置30のマイコン35内のメモリ35bに記憶された表示画像仕様生成プログラムに従う。表示画像生成プログラムは、CD−ROMやDVD−ROM等の記録媒体70に記録可能であって、通信や記録媒体70を介してナビゲーション装置30に読み込まれることにより、メモリ35bに記憶される。
マイコン35の中央演算処理装置35aは、表示画像仕様生成プログラムに従って、車載ECU40や車載センサ60からの入力情報に基づき生成された動作履歴情報を走行履歴データベース34から取得する(ステップ10)。同様に、地図データベース31の地図情報に基づき生成された環境履歴情報を走行履歴データベース34から取得する(ステップ12)。ステップ10とステップ12の順序は、逆でも同時でもよい。
次に、中央演算処理装置35cは、表示画像仕様生成プログラムに従って、動作履歴情報と環境履歴情報とに基づいて仕様情報を生成するための仕様生成条件データが記録された表示画像仕様生成条件データベース32から、動作履歴情報と環境履歴情報の両方が仕様生成条件に一致する仕様情報を読み出すことにより、ステップ10,12で取得された動作履歴情報と環境履歴情報とに対応する仕様情報を生成する(ステップ14)。仕様生成条件データは、動作履歴情報と環境履歴情報との関係によって予め定められ、表示画像仕様生成条件データベース32に記憶されている。
次に、中央演算処理装置35cは、表示画像仕様生成プログラムに従って、ステップ14で生成された仕様情報を入出力部35cを介して出力する(ステップ16)。出力先は、入出力コネクタなどのメモリカード装着部33に装着されたメモリカード13である。その結果、メモリカード13には、ナビゲーション装置30によって生成された仕様情報が記憶される。
図5は、ゲーム機10によるゲーム画像の仕様情報を生成するフローの第1の具体例である。ナビゲーション装置30は、実環境情報として取得したVICS情報(渋滞情報)に基づいて、自車の走行地点が渋滞路の迂回地点であるか否かを判断する(ステップ20)。ナビゲーション装置30は、渋滞路を迂回していると判断した場合、ゲームポイントの総得点を競うゲーム機10でのゲームにおいて有利となるように、所定の増加基準に従って、ゲームポイントが増加する仕様情報を生成する(ステップ22)。ゲームポイントの増加は、例えば、渋滞路を迂回していると判断される限り、所定の走行距離や所定の走行時間毎に行われる。また、例えば、ゲームのストーリーに応じた所定の増加率でゲームポイントを増加させてもよい。
ここで、図6は、走行距離と渋滞状況との関係に基づき定まるゲームポイントの変更量を示した図である。図6に示される関係マップが、上述の仕様生成条件データとして、表示画像仕様生成条件データベース32に記憶されている。ナビゲーション装置30は、図6に従えば、走行履歴データベース34から、環境履歴情報(渋滞履歴情報)として渋滞情報に基づく渋滞路の迂回経験情報を取得するとともに、動作履歴情報として過去の渋滞状況でその迂回路を走行したときの走行距離情報を取得し、渋滞路を迂回しているときに走行距離の累積値が増えるにつれてゲームポイントが増加する仕様情報を生成する(例えば、渋滞路の走行開始から4km通過地点で1点増加し、6km通過地点で2点増加する)。
図5において、ナビゲーション装置30は、実環境情報として取得された自車位置情報及び地図情報、並びに実動作情報として取得した走行状態情報に基づいて、自車がキャラクター画像の付与地点を通過したか否かを判断する(ステップ24)。キャラクター画像の付与地点とは、車両の通過によりゲーム機10で利用可能なキャラクター画像が新たに付与される地点である。ナビゲーション装置30は、自車が既定の当該付与地点を通過していると判断した場合、ゲーム機10で利用可能なゲームキャラクターの数が増加する仕様情報を生成する(ステップ26)。キャラクター画像付与地点を通過毎に付与されるゲームキャラクターの数は、例えば、ゲームのストーリーに応じた所定な増加率で増加させてよい。
ここで、図7は、走行状態と通過地点との関係に基づき定まるキャラクターの数の増加量を示した図である。図7に示される関係マップが、上述の仕様生成条件データとして、表示画像仕様生成条件データベース32に記憶されている。ナビゲーション装置30は、図7に従えば、実環境情報としてキャラクター画像付与地点情報を取得し、実動作情報として走行状態を示す走行中/停止中情報を取得し、走行中にキャラクター付与地点を通過するたびにキャラクターの数が一つ増加する仕様情報を生成する。
ナビゲーション装置30は、ステップ22,26において生成した仕様情報をメモリカード装着部33に装着されているメモリカード13に記録する(ステップ28)。
図8は、ゲーム機10によるゲーム画像の仕様情報を生成するフローの第2の具体例である。ナビゲーション装置30は、実環境情報として取得された自車位置情報及び地図情報、並びに実動作情報として取得した走行状態情報に基づいて、自車が海岸線から所定値αkm以内を走行しているか否かを判断する(ステップ30)。ナビゲーション装置30は、自車が海岸線からαkm以内を走行している場合には、「海ポイント」というゲームポイントを増やすことが必要なゲーム機10でのゲームにおいて有利になるように、所定の増加基準に従って、「海ポイント」が増加する仕様情報を生成する(ステップ32)。海ポイントの増加は、例えば、海岸線からαkm以内を走行していると判断される限り、所定の走行距離毎や所定の走行時間毎に行われる。また、ゲームのストーリーに応じた所定の増加率で海ポイントを増加させてもよい。
また、ナビゲーション装置は、実環境情報として取得された自車位置情報及び地図情報、並びに実動作情報として取得した走行状態情報に基づいて、自車が標高βm以上を走行しているか否かを判断する(ステップ34)。ナビゲーション装置30は、自車が標高βm以上を走行している場合には、「山ポイント」というゲームポイントを増やすことが必要なゲーム機10でのゲームにおいて有利になるように、所定の増加基準に従って、「山ポイント」が増加する仕様情報を生成する(ステップ36)。山ポイントの増加は、例えば、標高βm以上を走行していると判断される限り、所定の走行距離毎や所定の走行時間毎に行われる。また、ゲームのストーリーに応じた所定の増加率で山ポイントを増加させてもよい。
ナビゲーション装置30は、ステップ32,36において生成した仕様情報をメモリカード装着部33に装着されているメモリカード13に記録する(ステップ38)。
図9は、海ポイントの増加に伴う海キャラクターの形態変化と山ポイントの増加に伴う山キャラクターの形態変化とを示した図である。海キャラクターと山キャラクターは、図8において生成された仕様情報に基づいて、ゲーム機10によってディスプレイ12に表示される画像である。海キャラクターは、海ポイントに応じてその形態が変化し、山キャラクターは、山ポイントに応じてその形態が変化する。上述のように、自車が実際に海岸部を走行することによって、海ポイントが増える仕様情報が生成されるため、ゲーム機10は当該仕様情報に基づきゲームプログラムを実行することで、ディスプレイ12に表示可能な海キャラクターの形態を実際の海岸部での走行態様に関連させて変化させることができる。同様に、自車が実際に山間部を走行することによって、ディスプレイ12に表示可能な海キャラクターの形態を実際の山間部での走行態様に関連させて変化させることができる。
ナビゲーション装置30は、走行履歴データベース34から、環境履歴情報(地理履歴情報)として走行経験のある海岸部や山間部などの地形情報を取得するとともに、動作履歴情報として当該地形の地域を過去に走行したときの走行距離情報や走行時間情報などを取得し、当該地形の地域を走行しているときの走行距離や走行時間などの累積値が増えるにつれて山ポイントや海ポイントなどのゲームポイントが増加する仕様情報を生成する。
図10は、ゲーム機10によるゲーム画像の仕様情報を生成するフローの第3の具体例である。ナビゲーション装置30は、タッチパネルや音声入力装置などの入力装置52からの目標燃費値の入力の有無を判断し(ステップ40)、目標燃費値が入力されている場合、その入力値を目標燃費値に設定し(ステップ42)、目標燃費値が入力されていない場合、走行履歴情報として走行履歴データベース34に記憶された過去の平均燃費値を目標燃費値に設定する(ステップ44)。ナビゲーション装置30は、所定期間、実燃費値が目標燃費値以上の場合には、ゲームポイント及びゲームキャラクターが増加する仕様情報を生成する(ステップ48)。また、ナビゲーション装置30は、所定期間、実燃費値が(目標燃費値−ε)以下の場合には、ゲームポイント及びゲームキャラクターが減少する仕様情報を生成する(ステップ52)。なお、εは、大小関係を比較するときのヒスを設けるための所定値である。
ナビゲーション装置30は、ステップ48,52において生成した仕様情報をメモリカード装着部33に装着されているメモリカード13に記録する(ステップ54)。
例えば、ナビゲーション装置30は、走行履歴データベース34から、環境履歴情報(地理履歴情報)として走行経験のある海岸部や山間部などの地形情報を取得するとともに、動作履歴情報として過去の当該地形の地域を走行したときの平均燃費値情報などを取得し、当該地形の地域を走行しているときの平均燃費値と実燃費値との差分に応じてゲームポイント及びゲームキャラクターなどのゲーム内容が変化する仕様情報を生成する。
図11は、ゲーム機10によるゲーム画像の仕様情報を生成するフローの第4の具体例である。ナビゲーション装置30は、実環境情報として取得された自車位置情報及び地図情報に基づいて、自車の現在の走行路の法定速度を認識した場合(ステップ60)、当該法定速度を目標速度に設定する(ステップ62)。ナビゲーション装置30は、実動作情報として取得した車速情報に基づいて、所定期間、実車速が目標速度以下の場合には、「優しさ度」というゲーム上で利用される評価基準レベルが増加する仕様情報を生成する(ステップ66)。また、ナビゲーション装置30は、所定期間、実車速が(目標速度+ε)以上の場合には、優しさ度が減少する仕様情報を生成する(ステップ70)。なお、εは、大小関係を比較するときのヒスを設けるための所定値である。
ナビゲーション装置30は、ステップ66,70において生成した仕様情報をメモリカード装着部33に装着されているメモリカード13に記録する(ステップ72)。
図12は、優しさ度の変化に伴うキャラクター「優ちゃん」の形態変化を示した図である。優ちゃんは、図11において生成された仕様情報に基づいて、ゲーム機10によってディスプレイ12に表示される画像である。優ちゃんは、優しさ度に応じてその形態が変化する。上述のように、車両のドライバーが法定速度を遵守して走行することによって優しさ度が増える仕様情報が生成される一方で、車両のドライバーが法定速度を守らずに走行することによって優しさ度が減る仕様情報が生成されるため、ゲーム機10は当該仕様情報に基づきゲームプログラムを実行することで、ディスプレイ12に表示可能な優ちゃんの形態を実際の運転の優しさ度合いに関連させて変化させることができる。
例えば、ナビゲーション装置30は、走行履歴データベース34から、環境履歴情報として自車が走行してきた走行路における法定速度情報等の目標速度情報を取得し、動作履歴情報として当該走行路を走行したときの自車の車速情報を取得し、目標速度と自車速との差分に応じた「優しさ度」が変化する仕様情報を生成する。例えば、目標速度から自車速を引いた差分量が正の方向に大きくなるほど「優しさ度」が増加し、その差分量が負の方向に大きくなるほど「優しさ度」が減少する。
次に、車外に備えられたゲーム機10の詳細構成について説明する。図13は、ゲーム機10の詳細構成を説明するための図である。ゲーム機10は、屋内や屋外に設置されるものであって、演算装置としてのマイコン15を備える電子制御装置である。ゲーム機10は、ユーザの操作意思をゲーム機10に伝達する操作コントローラやタッチパネルなどの入力装置53を備え、当該入力装置53からの操作信号に従って、ディスプレイ12に表示されるキャラクター画像や背景画像等のゲーム画像を変化させたり、スピーカ14から出力されるキャラクター画像の音声を変化させたりする。
マイコン15は、画像表示プログラム等の制御プログラムなどを処理する中央演算処理装置15a,制御プログラムを記憶するメモリ15b、外部との入出力制御を行う入出力部15cを備える。これらの構成要素は、アドレスバス、データバス及びコントロールバスを介して接続される。これらのバスを介して、これらの構成要素間の情報の授受が行われる。
メモリ15bに記憶される制御プログラムの取得は、記録媒体71やインターネットなどの通信回線を介して、行ってもよい。記録媒体71は、マイコン15が読み取り可能なプログラムを記録するものである。その具体例として、DVD−ROMやCD−ROMが挙げられる。マイコン15によってゲームプログラムの一部である画像表示プログラムが処理されると、その画像表示プログラムの処理結果であるゲーム画像が出力手段としてのディスプレイ12に表示される。
また、ゲーム機10は、メモリカード13と着脱可能である。メモリカード13は、ユーザが携行可能な携帯型記憶装置である。マイコン15は、メモリカード装着部11に装着されたメモリカード13に情報を書き込んだり、情報を読み取ったりすることができる。マイコン15は、キャラクター画像等の表示画像の仕様情報をメモリカード13から読み出し、その読み出された仕様情報を利用して、画像表示プログラムを実行する。
マイコン15の中央演算処理装置15aは、画像表示プログラムに従って、メモリカード装着部11に装着されたメモリカード13から、表示画像の仕様情報を読み出す。次に、中央演算処理装置15aは、画像表示プログラムに従って、読み出された仕様情報をゲーム機10側で現在設定されている仕様情報に反映することにより、キャラクター画像等の表示画像の仕様情報を更新する。次に、中央演算処理装置15aは、画像表示プログラムに従って、更新後の仕様情報に基づいて、キャラクター画像等の表示画像をディスプレイ12に表示させる。
中央演算処理装置15aは、メモリカード13からゲームポイントを変更させる仕様情報が読み出された場合、当該仕様情報に含まれる変更指令内容に従って、ゲーム機10側で現在設定されているゲームポイントを変更する。この変更により、ゲーム機10側の表示画像の仕様情報が更新される。仕様情報に含まれる変更指令内容とは、例えば、ゲームポイントの変更量(増加量/減少量)や変更率(増加率/減少率)などが挙げられる。図9の場合であれば、中央演算処理装置15aは、更新後のゲームポイントに対応するキャラクター画像をディスプレイ12に表示させる。図12の場合も同様である。
また、メモリカード13からゲームキャラクターの数を変更させる仕様情報が読み出された場合も同様に、ゲーム機10側で現在設定されている利用可能なゲームキャラクターの数を変更する。この変更により、ゲーム機10側の表示画像の仕様情報が更新される。中央演算処理装置15aは、更新後の利用可能なゲームキャラクターの数を限度にキャラクター画像をディスプレイ12に表示させる。
したがって、上述の実施例によれば、車両の実際の走行と表示画像との関連性をより高めることができる。その結果、実際の車両の動作状態や走行環境とゲームとが連携することにより、新たな魅力的で楽しいゲームを提供することができるとともに、ゲームに興じるユーザ(例えば、子供)と車両の運転者(例えば、その親)とのコミュニケーションを促すことができ、より楽しい移動空間を提供することができる。運転者が工夫して走れば、ゲーム機の表示画像が変化するので、運転する楽しさとゲームをする楽しさを相乗的に高めることができる。例えば、ゲーム内容を変化させるために、ユーザは今までに行ったことがない場所にもクルマを使って出かけるようになり、ゲームをする楽しさとドライブする楽しさを一層高めることができる。
以上、本発明の好ましい実施例について詳説したが、本発明は、上述した実施例に制限されることはなく、本発明の範囲を逸脱することなく、上述した実施例に種々の変形及び置換を加えることができる。
例えば、上述の実施例では、車両に搭載されるナビゲーション装置30がゲームの仕様情報を生成していたが、車載の他のコンピュータでも、ゲーム機10自体が表示画像の仕様情報を生成しても、車外の情報管理センターなどに備えられたコンピュータが表示画像の仕様情報を生成してもよい。このように車外で仕様情報を生成する場合には、車両で得られる動作履歴情報や環境履歴情報は、無線通信を介して、ゲーム機10等の車外のコンピュータに送信されればよい。
また、表示画像の仕様情報として、表示画像自体のデータを車両側とゲーム機10側との間で送受してもよい。また、車両毎にそれぞれ異なる画像を備えた場合、複数の車両を実際に運転することで、一つの車両を運転する場合に比べて、ゲーム機10で利用可能な様々な種類の表示画像を取得することができるようになる。
また、例えば、図2は、本発明に係る画像表示システムの第2の実施形態である車両/ゲーム機連携システム2の構成を示した図である。車両/ゲーム機連携システム2は、ゲーム機が家やゲームセンターなどの屋内(屋外でもよい)にほぼ定常的に設置された図1のシステム1の場合と異なり、ゲーム機がユーザによって持ち運びが可能な携帯型機器の場合のシステムである。なお、図2のシステム2の構成要素については、システム1の構成要素とほぼ同様であるため、それらの詳細な構成や機能等の説明を省略する。
携帯型のゲーム機20は、着脱可能なメモリカード13と、ディスプレイ22とを有する。車両/ゲーム機連携システム2でも、システム1と同様に、例えば、車両に搭載されたナビゲーション装置30や車載ECU40によって車両から直接取得可能な情報や当該情報に基づいて得られた間接情報が、ナビゲーション装置30に接続されたゲーム機20に書き込み可能に接続されたメモリカード13に記録される。そして、ゲーム機20は、所定のゲームプログラムの実行により、読み込み可能に接続されたメモリカード13の記録情報を反映させたゲーム画像をディスプレイ22に表示させる。図2の場合、ゲーム機20を持つユーザは、車両に乗ったまま、車両の実走行情報や実環境情報などの実情報(そのユーザが乗る自車の実情報に限らず、車車間通信や路車間通信等の無線通信により取得された他車の実情報でもよい)を反映したゲーム画像を楽しむことができる。
なお、図1のゲーム機10に接続されたメモリカード13を図2のゲーム機20に着脱可能なメモリカードとして使用することも可能である。また、図2のゲーム機20に着脱可能に接続されたメモリカード13を図1のゲーム機10に着脱可能なメモリカードとして使用することも可能である。また、ゲーム機20は、ディスプレイ22に画像を表示させても、ディスプレイ50に画像を表示させてもよい。
ゲーム機20によって制御される表示画像を車載のディスプレイ50に表示させるためには、例えば、ゲーム機20をナビゲーション装置30と接続すればよい。また、車両に予め搭載されたゲーム機によって制御される表示画像が、車載のディスプレイ50に表示されてもよい。また、ナビゲーション装置30は、ゲーム機20が接続されている場合には、仕様情報をゲーム機20に送信するとよい。仕様情報を受信したゲーム機20が、当該仕様情報をメモリカード13に記録する。
本発明に係る画像表示システムの第1の実施形態である車両/ゲーム機連携システム1の構成を示した図である。 本発明に係る画像表示システムの第2の実施形態である車両/ゲーム機連携システム2の構成を示した図である。 ナビゲーション装置30の詳細構成を説明するための図である。 表示画像仕様生成方法のフローである。 ゲーム機10によるゲーム画像の仕様情報を生成するフローの第1の具体例である。 走行距離と渋滞状況との関係に基づき定まるゲームポイントの変更量を示した図である。 走行状態と通過地点との関係に基づき定まるキャラクターの数の増加量を示した図である。 ゲーム機10によるゲーム画像の仕様情報を生成するフローの第2の具体例である。 海ポイントの増加に伴う海キャラクターの形態変化と山ポイントの増加に伴う山キャラクターの形態変化とを示した図である。 ゲーム機10によるゲーム画像の仕様情報を生成するフローの第3の具体例である。 ゲーム機10によるゲーム画像の仕様情報を生成するフローの第4の具体例である。 優しさ度の変化に伴うキャラクター「優ちゃん」の形態変化を示した図である。 ゲーム機10の詳細構成を説明するための図である。
符号の説明
10,20 ゲーム機
12,22,50 ディスプレイ
13 メモリカード
30 ナビゲーション装置
40 車載ECU
70,71 記録媒体

Claims (27)

  1. ユーザの操作入力に従って変更され得る表示画像の仕様情報を生成する表示画像仕様生成装置であって、
    車両が経た動作状態についての動作履歴情報を取得する動作履歴情報取得手段と、
    車両が経た走行環境についての環境履歴情報を取得する環境履歴情報取得手段と、
    前記動作履歴情報と前記環境履歴情報とを前記表示画像の仕様情報を生成するための要素とする仕様生成条件に従って、前記動作履歴情報取得手段によって取得された動作履歴情報と前記環境履歴情報取得手段によって取得された環境履歴情報とに応じた前記表示画像の仕様情報を生成する仕様情報生成手段とを備えることを特徴とする、表示画像仕様生成装置。
  2. 前記仕様情報生成手段は、前記環境履歴情報から得られた前記走行環境の種類に応じて、前記表示画像の仕様情報を生成する、請求項1に記載の表示画像仕様生成装置。
  3. 前記仕様情報生成手段は、前記動作履歴情報及び前記環境履歴情報から得られた前記走行環境での滞在状態に応じて、前記表示画像の仕様情報を生成する、請求項1又は2に記載の表示画像仕様生成装置。
  4. 前記仕様情報生成手段は、前記動作履歴情報及び前記環境履歴情報から得られた前記走行環境での経過時間に応じて、前記表示画像の仕様情報を生成する、請求項3に記載の表示画像仕様生成装置。
  5. 前記仕様情報生成手段は、前記動作履歴情報及び前記環境履歴情報から得られた前記走行環境での走行距離に応じて、前記表示画像の仕様情報を生成する、請求項3に記載の表示画像仕様生成装置。
  6. 前記仕様情報生成手段は、前記表示画像が前記走行環境に関連する画像になるように前記仕様情報を生成する、請求項1から5のいずれか一項に記載の表示画像仕様生成装置。
  7. 前記表示画像は、物体画像である、請求項1から6のいずれか一項に記載の表示画像仕様生成装置。
  8. 前記表示画像は、背景画像である、請求項1から6のいずれか一項に記載の表示画像仕様生成装置。
  9. 前記表示画像は、車両毎にそれぞれ異なる画像が備えられる、請求項1から8のいずれか一項に記載の表示画像仕様生成装置。
  10. 前記表示画像の仕様情報は、前記表示画像の特性を定めるための仕様情報である、請求項1から9のいずれか一項に記載の表示画像仕様生成装置。
  11. 前記表示画像の仕様情報は、前記表示画像の形態を定めるための仕様情報である、請求項10に記載の表示画像仕様生成装置。
  12. 前記表示画像の仕様情報は、前記表示画像の数を定めるための仕様情報である、請求項10に記載の表示画像仕様生成装置。
  13. 請求項1から12のいずれか一項に記載の表示画像仕様生成装置と、前記表示画像を表示する表示手段とを有する、画像表示システムであって、
    前記表示手段が車両に搭載される、画像表示システム。
  14. 請求項1から12のいずれか一項に記載の表示画像仕様生成装置と、前記表示画像を表示する表示手段とを有する、画像表示システムであって、
    前記表示手段が車外に設置された、画像表示システム。
  15. 請求項1から12のいずれか一項に記載の表示画像仕様生成装置と、前記表示画像を表示する表示手段とを有する、画像表示システムであって、
    前記表示手段がユーザによる持ち運びが可能な装置に備えられた、画像表示システム。
  16. 請求項1から12のいずれか一項に記載の表示画像仕様生成装置と、
    前記表示画像を表示する表示手段とを備える、車載用画像表示装置。
  17. 請求項1から12のいずれか一項に記載の表示画像仕様生成装置と、
    前記表示画像を表示する表示手段とを備える、ユーザによる持ち運びが可能な携帯用画像表示装置。
  18. 請求項1から12のいずれか一項に記載の表示画像仕様生成装置によって生成された前記表示画像の仕様情報を記録した記録媒体。
  19. ユーザの操作入力に従って変更され得る表示画像を表示する表示手段と、
    車両が経た動作状態についての動作履歴情報と車両が経た走行環境についての環境履歴情報とを生成条件として生成された前記表示画像の仕様情報に従って、前記表示画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段とを備える、画像表示装置。
  20. 前記表示画像の仕様情報を車両から取得する仕様情報取得手段を備える、請求項19に記載の画像表示装置。
  21. ユーザによる持ち運びが可能な、請求項19又は20に記載の画像表示装置。
  22. ユーザの操作入力に従って変更され得る表示画像の仕様情報を生成するための表示画像仕様生成方法であって、
    車両が経た動作状態についての動作履歴情報を取得する動作履歴情報取得工程と、
    車両が経た走行環境についての環境履歴情報を取得する環境履歴情報取得工程と、
    前記動作履歴情報と前記環境履歴情報とを前記表示画像の仕様情報を生成するための要素とする仕様生成条件に従って、前記動作履歴情報取得手段によって取得された動作履歴情報と前記環境履歴情報取得手段によって取得された環境履歴情報とに応じた前記表示画像の仕様情報を生成する仕様情報生成工程とを備えることを特徴とする、表示画像仕様生成方法。
  23. 車両が経た動作状態についての動作履歴情報と車両が経た走行環境についての環境履歴情報とを生成条件として生成された前記表示画像の仕様情報に従って、ユーザの操作入力に従って変更され得る表示画像を表示する表示手段に前記表示画像を表示させる、画像表示方法。
  24. ユーザの操作入力に従って変更され得る表示画像の仕様情報を生成するための表示画像仕様生成プログラムであって、
    コンピュータを、
    車両が経た動作状態についての動作履歴情報を取得する動作履歴情報取得手段、
    車両が経た走行環境についての環境履歴情報を取得する環境履歴情報取得手段、
    前記動作履歴情報と前記環境履歴情報とを前記表示画像の仕様情報を生成するための要素とする仕様生成条件に従って、前記動作履歴情報取得手段によって取得された動作履歴情報と前記環境履歴情報取得手段によって取得された環境履歴情報とに応じた前記表示画像の仕様情報を生成する仕様情報生成手段、
    前記仕様情報生成手段によって生成された仕様情報を出力する仕様情報出力手段、として機能させるための表示画像仕様生成プログラム。
  25. ユーザの操作入力に従って変更され得る表示画像を表示手段に表示するための画像表示プログラムであって、
    コンピュータを、
    車両が経た動作状態についての動作履歴情報と車両が経た走行環境についての環境履歴情報とを生成条件として生成された前記表示画像の仕様情報に従って、前記表示画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段として機能させるための画像表示プログラム。
  26. 請求項24に記載の表示画像仕様生成プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  27. 請求項25に記載の画像表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2007334977A 2007-12-26 2007-12-26 表示画像仕様生成装置、その方法及びそのプログラム、車載用画像表示装置、携帯用画像表示装置、画像表示システム、画像表示装置、その方法及びそのプログラム、並びに記録媒体 Pending JP2009153696A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007334977A JP2009153696A (ja) 2007-12-26 2007-12-26 表示画像仕様生成装置、その方法及びそのプログラム、車載用画像表示装置、携帯用画像表示装置、画像表示システム、画像表示装置、その方法及びそのプログラム、並びに記録媒体
PCT/IB2008/003618 WO2009087459A2 (en) 2007-12-26 2008-12-24 Display image specification generation device, display image specification generation method, display image specification generation program, in-vehicle image display device, portable image display device, image display system, image display device, image display method, image display program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007334977A JP2009153696A (ja) 2007-12-26 2007-12-26 表示画像仕様生成装置、その方法及びそのプログラム、車載用画像表示装置、携帯用画像表示装置、画像表示システム、画像表示装置、その方法及びそのプログラム、並びに記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009153696A true JP2009153696A (ja) 2009-07-16

Family

ID=40848250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007334977A Pending JP2009153696A (ja) 2007-12-26 2007-12-26 表示画像仕様生成装置、その方法及びそのプログラム、車載用画像表示装置、携帯用画像表示装置、画像表示システム、画像表示装置、その方法及びそのプログラム、並びに記録媒体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2009153696A (ja)
WO (1) WO2009087459A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011203784A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Nomura Research Institute Ltd 迂回ルート誘導システムおよび企業ポイント管理サーバならびに企業ポイント管理プログラム
JP2012215446A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Namco Bandai Games Inc ナビゲーション装置、端末装置及びサーバシステム及びプログラム
JP2014022950A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Nissan Motor Co Ltd 車両用コミュニケーションシステム、車載装置、および端末装置
JP2015154852A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 株式会社gloops ゲームサーバ、ゲーム制御方法、ゲームプログラム、ゲームプログラム記録媒体及びゲームシステム
JP2017131636A (ja) * 2012-11-05 2017-08-03 ノキア テクノロジーズ オーユー リアルタイム通勤・通学活動に基づくアプリケーションエンジンを提供する方法及び装置
WO2022044842A1 (ja) * 2020-08-28 2022-03-03 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、無線通信端末、および情報処理方法
WO2022181027A1 (ja) * 2021-02-24 2022-09-01 本田技研工業株式会社 情報処理装置及び情報処理方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113440849B (zh) * 2020-03-27 2024-05-07 比亚迪股份有限公司 车辆控制方法、装置、计算机设备及存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09114370A (ja) * 1995-10-18 1997-05-02 Denso Corp ナビゲーション装置
JP2001070657A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Seiko Epson Corp 仮想的な世界を表示するシステムおよび方法
JP2002058872A (ja) * 2000-08-23 2002-02-26 Alpine Electronics Inc レーシングゲームのコース作成方法
JP2002346226A (ja) * 2001-05-22 2002-12-03 Sony Corp ゲーム構成方法及びゲームシステム
JP2004344352A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Mitsubishi Electric Corp ゲームプログラムおよびゲーム装置
JP2007222640A (ja) * 2007-02-26 2007-09-06 Mic Ware:Kk ゲーム装置及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7828655B2 (en) * 2004-03-11 2010-11-09 Navteq North America, Llc Application programming interface for geographic data in computer games

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09114370A (ja) * 1995-10-18 1997-05-02 Denso Corp ナビゲーション装置
JP2001070657A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Seiko Epson Corp 仮想的な世界を表示するシステムおよび方法
JP2002058872A (ja) * 2000-08-23 2002-02-26 Alpine Electronics Inc レーシングゲームのコース作成方法
JP2002346226A (ja) * 2001-05-22 2002-12-03 Sony Corp ゲーム構成方法及びゲームシステム
JP2004344352A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Mitsubishi Electric Corp ゲームプログラムおよびゲーム装置
JP2007222640A (ja) * 2007-02-26 2007-09-06 Mic Ware:Kk ゲーム装置及びコンピュータプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011203784A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Nomura Research Institute Ltd 迂回ルート誘導システムおよび企業ポイント管理サーバならびに企業ポイント管理プログラム
JP2012215446A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Namco Bandai Games Inc ナビゲーション装置、端末装置及びサーバシステム及びプログラム
JP2014022950A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Nissan Motor Co Ltd 車両用コミュニケーションシステム、車載装置、および端末装置
JP2017131636A (ja) * 2012-11-05 2017-08-03 ノキア テクノロジーズ オーユー リアルタイム通勤・通学活動に基づくアプリケーションエンジンを提供する方法及び装置
JP2015154852A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 株式会社gloops ゲームサーバ、ゲーム制御方法、ゲームプログラム、ゲームプログラム記録媒体及びゲームシステム
WO2022044842A1 (ja) * 2020-08-28 2022-03-03 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、無線通信端末、および情報処理方法
WO2022181027A1 (ja) * 2021-02-24 2022-09-01 本田技研工業株式会社 情報処理装置及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009087459A2 (en) 2009-07-16
WO2009087459A3 (en) 2009-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5375805B2 (ja) 運転支援システム及び運転支援管理センター
US8620575B2 (en) Route guidance method and system for implementing such a method, as well as a corresponding computer program and a corresponding computer-readable storage medium
JP2009153696A (ja) 表示画像仕様生成装置、その方法及びそのプログラム、車載用画像表示装置、携帯用画像表示装置、画像表示システム、画像表示装置、その方法及びそのプログラム、並びに記録媒体
US7369939B2 (en) Method and apparatus for displaying information for vehicle, and computer product
JP5447662B2 (ja) 走行モデル作成装置及び運転支援装置
US20190346845A1 (en) Autonomous control of a motor vehicle on the basis of lane data; motor vehicle
CN101676689B (zh) 驾驶评价系统以及驾驶评价方法
US7353111B2 (en) Navigation system performing route guidance for vehicle
JP4950858B2 (ja) 画像認識装置及び画像認識プログラム
CN103649683B (zh) 组合的雷达和gps定位系统
US8515664B2 (en) Digital map signpost system
CN114906124A (zh) 为了乘客舒适确定和动态地更新路线和驾驶风格的方法和系统
CN106878934A (zh) 一种电子地图显示方法及装置
JP6703465B2 (ja) 運転支援装置、センタ装置
CN101334283A (zh) 车辆举动学习装置和车辆举动学习程序
WO2010081837A1 (en) Method for creating speed profiles for digital maps
JPH11250396A (ja) 車両位置情報表示装置および方法
JP2003166868A (ja) 燃費表示方法及び燃費表示装置
JPH07270174A (ja) 車両位置表示方法
JP5923158B2 (ja) 自動車データを処理するためのシステム及び運転を評価する方法
US20240071074A1 (en) Ar service platform for providing augmented reality service
US20220057218A1 (en) Method and apparatus for automatic generation of context-based guidance information from behavior and context-based machine learning models
JP2019215599A (ja) 運転評価装置、及び運転評価プログラム
JP3941605B2 (ja) カーナビゲーション装置
JP7241550B2 (ja) 案内装置、案内方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100511