JP2002058872A - レーシングゲームのコース作成方法 - Google Patents
レーシングゲームのコース作成方法Info
- Publication number
- JP2002058872A JP2002058872A JP2000252163A JP2000252163A JP2002058872A JP 2002058872 A JP2002058872 A JP 2002058872A JP 2000252163 A JP2000252163 A JP 2000252163A JP 2000252163 A JP2000252163 A JP 2000252163A JP 2002058872 A JP2002058872 A JP 2002058872A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- course
- data
- travel route
- route data
- racing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Abstract
(57)【要約】
【課題】使用者が実際に運転したことのある道路をレー
シングコースにできるレーシングゲームのコース作成方
法を提供する。 【解決手段】 本発明のレーシングゲーム用のコース作
成方法では、(1)走行経路データをナビゲーション装
置21から取得し、家庭用ゲーム機26において(2)
この走行経路データに基づいて走行経路を表示装置28
表示し、(3)対話的に経路の適所に道路パーツ、道
幅、昇り/降り勾配、カーブ曲率などを設定し、(4)
前記走行経路データと、設定データとに基づいてレーシ
ングゲーム用のコースデータを作成する。
シングコースにできるレーシングゲームのコース作成方
法を提供する。 【解決手段】 本発明のレーシングゲーム用のコース作
成方法では、(1)走行経路データをナビゲーション装
置21から取得し、家庭用ゲーム機26において(2)
この走行経路データに基づいて走行経路を表示装置28
表示し、(3)対話的に経路の適所に道路パーツ、道
幅、昇り/降り勾配、カーブ曲率などを設定し、(4)
前記走行経路データと、設定データとに基づいてレーシ
ングゲーム用のコースデータを作成する。
Description
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明はレーシングゲーム用
のコース作成方法に係り、特に、実際に走行した経路を
レーシングゲーム用のコースに変更できるレーシングゲ
ームのコース作成方法に関する。
のコース作成方法に係り、特に、実際に走行した経路を
レーシングゲーム用のコースに変更できるレーシングゲ
ームのコース作成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】巷間には家庭用ゲーム機が登場して以
来、様々なジャンルのゲームが普及している。その代表
的なゲームの一つにレーシングゲームがある。従来のレ
ーシングゲームは、二次元的な画面上に自動車を模した
画像を動かして遊ぶものが主流であった。
来、様々なジャンルのゲームが普及している。その代表
的なゲームの一つにレーシングゲームがある。従来のレ
ーシングゲームは、二次元的な画面上に自動車を模した
画像を動かして遊ぶものが主流であった。
【0003】しかし、近年の技術の進歩に伴って、処理
速度が飛躍的に向上した家庭用ゲーム機が登場したこと
により、表示画面を三次元で表現することができるよう
になった。そして、三次元表示が可能になったことによ
り、使用者が実際に運転をしているときに車両の中から
見る風景を画面上に表現することで、使用者が擬似的に
レースを体験できたり、高価なスポーツカーやレーシン
グカー等を再現して、擬似的に使用者が運転したい車を
運転できるといったレーシングゲームが登場した。
速度が飛躍的に向上した家庭用ゲーム機が登場したこと
により、表示画面を三次元で表現することができるよう
になった。そして、三次元表示が可能になったことによ
り、使用者が実際に運転をしているときに車両の中から
見る風景を画面上に表現することで、使用者が擬似的に
レースを体験できたり、高価なスポーツカーやレーシン
グカー等を再現して、擬似的に使用者が運転したい車を
運転できるといったレーシングゲームが登場した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなレーシン
グゲームは、通常、予めゲームメーカーが作成したコー
スを走ることが前提となっている。このため、例えば、
使用者が実際に運転した道路を、所望する車で擬似的に
運転してみたい、といったニーズには合致していなかっ
た。
グゲームは、通常、予めゲームメーカーが作成したコー
スを走ることが前提となっている。このため、例えば、
使用者が実際に運転した道路を、所望する車で擬似的に
運転してみたい、といったニーズには合致していなかっ
た。
【0005】本発明は上記問題を解決するためになされ
たもので、その目的は、使用者が実際に運転したことの
ある道路をレーシングコースにできるレーシングゲーム
のコース作成方法を提供することにある。
たもので、その目的は、使用者が実際に運転したことの
ある道路をレーシングコースにできるレーシングゲーム
のコース作成方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のレーシングゲー
ム用のコース作成方法では、(1)走行経路データをナ
ビゲーション装置から取得し、(2)この走行経路デー
タに基づいて走行経路を表示し、(3)対話的に経路の
適所に道路パーツを設定し、(4)前記走行経路データ
と、設定データとに基づいてレーシングゲーム用のコー
スデータを作成する。このようにすることで、使用者が
実際に運転したことのある道路をレーシングゲームのレ
ーシングコースにすることができる。
ム用のコース作成方法では、(1)走行経路データをナ
ビゲーション装置から取得し、(2)この走行経路デー
タに基づいて走行経路を表示し、(3)対話的に経路の
適所に道路パーツを設定し、(4)前記走行経路データ
と、設定データとに基づいてレーシングゲーム用のコー
スデータを作成する。このようにすることで、使用者が
実際に運転したことのある道路をレーシングゲームのレ
ーシングコースにすることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】(A)発明の概略 図1に示すように、(1)走行経路データをナビゲーシ
ョン装置から取得し、(2)この走行経路データに基づ
いて走行経路を表示し、(3)対話的に経路の適所に道
路パーツ、道幅、昇り/降り勾配、カーブ曲率などを設
定し、(4)前記走行経路データと、設定データとに基
づいてレーシングゲーム用のコースデータを作成する。
具体的には、ナビゲーション装置11において作成され
た走行経路データをメモリカード12に記録する。ゲー
ム機13に設けられたコースデータ編集部14は、この
メモリカード12に記録された走行経路データを読み出
す。ここで、コースデータ編集部14は、走行経路デー
タを編集するためのコースパーツデータとコース作成ソ
フトウェアとを記憶した記憶部(図示せず)を備えてい
る。そして、使用者が操作部15を操作してコース作成
を指示すると、コースデータ編集部14は、記憶部に記
憶されたコース作成ソフトウェアを起動して、上記メモ
リカード12から読み出した走行経路データと、記録部
に記憶されたコースパーツデータとから、適所に道路パ
ーツ等を設定し、これによりコースデータを作成する。
そして、ディスプレイコントローラ16は、実際に運転
したことのある道路をレーシングコースとして使用する
場合には、コースデータ編集部14で作成したコースデ
ータを読み出す。また、既存のコースデータを使用する
ときには、ディスプレイコントローラ16は、読出装置
17を制御して記録媒体18に記録されたコースデータ
を読み出して、表示部19に合成した画像20を表示す
る。
ョン装置から取得し、(2)この走行経路データに基づ
いて走行経路を表示し、(3)対話的に経路の適所に道
路パーツ、道幅、昇り/降り勾配、カーブ曲率などを設
定し、(4)前記走行経路データと、設定データとに基
づいてレーシングゲーム用のコースデータを作成する。
具体的には、ナビゲーション装置11において作成され
た走行経路データをメモリカード12に記録する。ゲー
ム機13に設けられたコースデータ編集部14は、この
メモリカード12に記録された走行経路データを読み出
す。ここで、コースデータ編集部14は、走行経路デー
タを編集するためのコースパーツデータとコース作成ソ
フトウェアとを記憶した記憶部(図示せず)を備えてい
る。そして、使用者が操作部15を操作してコース作成
を指示すると、コースデータ編集部14は、記憶部に記
憶されたコース作成ソフトウェアを起動して、上記メモ
リカード12から読み出した走行経路データと、記録部
に記憶されたコースパーツデータとから、適所に道路パ
ーツ等を設定し、これによりコースデータを作成する。
そして、ディスプレイコントローラ16は、実際に運転
したことのある道路をレーシングコースとして使用する
場合には、コースデータ編集部14で作成したコースデ
ータを読み出す。また、既存のコースデータを使用する
ときには、ディスプレイコントローラ16は、読出装置
17を制御して記録媒体18に記録されたコースデータ
を読み出して、表示部19に合成した画像20を表示す
る。
【0008】(B)構成 図2は本発明を実現するゲーム機及びナビゲーション装
置の構成図である。図中、21はナビゲーション装置、
22は各種設定やデータ入力を行うための操作部、23
は経路誘導や各種情報を表示するための表示部、24は
データ書込装置、25はメモリカードを示している。
置の構成図である。図中、21はナビゲーション装置、
22は各種設定やデータ入力を行うための操作部、23
は経路誘導や各種情報を表示するための表示部、24は
データ書込装置、25はメモリカードを示している。
【0009】ナビゲーション装置21は、使用者が操作
部22を操作して入力した情報に基づいて、目的地まで
の経路誘導を行う。そして、ナビゲーション装置21は
経路誘導が終了すると、使用者による操作部22の所定
操作に基づき、データ書込装置24を制御して、経路誘
導を行ったときのデータ(以下、走行経路データとい
う)を作成する。尚、ナビゲーション装置21は、この
走行経路データを記憶する記憶部を備えており、作成さ
れた走行経路データは、一旦、この記憶部に記憶され
る。走行経路データは、経路上のポイントの一データに
加えて、経路誘導を行ったときの目的地名、誘導経路の
高低差、道幅、昇り/降り勾配、カーブ曲率などの画面
上に道路を再現するための各種データや、例えば、橋や
トンネル、車線数、交差点などの実際の風景を再現する
ためのデータを記録したものである。そして、ナビゲー
ション装置21は、上記走行経路データを構成する各種
データを地図記憶媒体の地図データ(図示せず)から取
得するようになっている。
部22を操作して入力した情報に基づいて、目的地まで
の経路誘導を行う。そして、ナビゲーション装置21は
経路誘導が終了すると、使用者による操作部22の所定
操作に基づき、データ書込装置24を制御して、経路誘
導を行ったときのデータ(以下、走行経路データとい
う)を作成する。尚、ナビゲーション装置21は、この
走行経路データを記憶する記憶部を備えており、作成さ
れた走行経路データは、一旦、この記憶部に記憶され
る。走行経路データは、経路上のポイントの一データに
加えて、経路誘導を行ったときの目的地名、誘導経路の
高低差、道幅、昇り/降り勾配、カーブ曲率などの画面
上に道路を再現するための各種データや、例えば、橋や
トンネル、車線数、交差点などの実際の風景を再現する
ためのデータを記録したものである。そして、ナビゲー
ション装置21は、上記走行経路データを構成する各種
データを地図記憶媒体の地図データ(図示せず)から取
得するようになっている。
【0010】26は家庭用ゲーム機(以下、単にゲーム
機という)、27は各種入力操作やゲームを操作するた
めの操作部、28はゲーム画面を表示するための表示装
置、29は各種データを記録した記録媒体を示してい
る。ゲーム機26は、記録媒体29(例えば、CD−R
OMやDVD−ROM)に記録されたデータを読み出す
ための読出装置26a、メモリカード25に記録された
データを読み出すためのメモリカード読出装置26b、
メモリカード25及び記録媒体29から読み出したデー
タに基づいて、レーシングコース作成処理やゲーム実行
処理などを行う処理装置26cを有している。
機という)、27は各種入力操作やゲームを操作するた
めの操作部、28はゲーム画面を表示するための表示装
置、29は各種データを記録した記録媒体を示してい
る。ゲーム機26は、記録媒体29(例えば、CD−R
OMやDVD−ROM)に記録されたデータを読み出す
ための読出装置26a、メモリカード25に記録された
データを読み出すためのメモリカード読出装置26b、
メモリカード25及び記録媒体29から読み出したデー
タに基づいて、レーシングコース作成処理やゲーム実行
処理などを行う処理装置26cを有している。
【0011】処理装置26cは、特に図示はしないが、
ゲームを実現するソフトウェアと、コースデータを作成
するコース作成ソフトウェアと、コースデータを作成す
るための各種パーツデータ(例えば、橋やトンネルの画
像データ)であるコースパーツデータとを記憶した記憶
部を備えている。そして、処理装置26cは、コースデ
ータを作成するときには、操作部27から入力された操
作に基づいて、メモリカード25に記録された走行経路
データと、記憶部に記憶された上記コースパーツデータ
とを合成して、所望のコースを作成する。そして、処理
装置26cは、この作成したコースデータとゲームソフ
トウェアとにより、表示装置28にレーシングゲーム用
風景を表示して、操作部27により操作を行えるように
している。
ゲームを実現するソフトウェアと、コースデータを作成
するコース作成ソフトウェアと、コースデータを作成す
るための各種パーツデータ(例えば、橋やトンネルの画
像データ)であるコースパーツデータとを記憶した記憶
部を備えている。そして、処理装置26cは、コースデ
ータを作成するときには、操作部27から入力された操
作に基づいて、メモリカード25に記録された走行経路
データと、記憶部に記憶された上記コースパーツデータ
とを合成して、所望のコースを作成する。そして、処理
装置26cは、この作成したコースデータとゲームソフ
トウェアとにより、表示装置28にレーシングゲーム用
風景を表示して、操作部27により操作を行えるように
している。
【0012】(C)処理 (1)走行経路データの作成 走行経路データの作成を図3のフローチャートと図4の
表示例とに従って説明する。ナビゲーション装置21
は、経路誘導が完了すると(ステップ101)、経路探
索結果を記憶部へ記憶する(ステップ102)。
表示例とに従って説明する。ナビゲーション装置21
は、経路誘導が完了すると(ステップ101)、経路探
索結果を記憶部へ記憶する(ステップ102)。
【0013】次に、使用者が操作部22を操作して、図
4(a)のメニュー選択画面において走行経路データ作
成メニューを選択すると(ステップ103)、表示部2
3に図4(b)の誘導経路選択画面が表示される。尚、
ステップ103において、走行経路データ作成メニュー
を選択しないときには、通常のナビゲーション画面(ス
テップ108)になる。
4(a)のメニュー選択画面において走行経路データ作
成メニューを選択すると(ステップ103)、表示部2
3に図4(b)の誘導経路選択画面が表示される。尚、
ステップ103において、走行経路データ作成メニュー
を選択しないときには、通常のナビゲーション画面(ス
テップ108)になる。
【0014】次いで、使用者が操作部22を操作して、
図4(b)の誘導経路選択画面のうち、例えば、「現在
のルート」を選択すると(ステップ104)、作成する
走行経路を確認する画面(図4(c))が表示される。
そして、「確認」ボタンを押すと、走行経路ファイル作
成画面(図4(d))が表示され、この画面上で「Ye
s」を選択すると、ナビゲーション装置21は走行経路
データを作成して記憶部に記憶する(ステップ10
5)。
図4(b)の誘導経路選択画面のうち、例えば、「現在
のルート」を選択すると(ステップ104)、作成する
走行経路を確認する画面(図4(c))が表示される。
そして、「確認」ボタンを押すと、走行経路ファイル作
成画面(図4(d))が表示され、この画面上で「Ye
s」を選択すると、ナビゲーション装置21は走行経路
データを作成して記憶部に記憶する(ステップ10
5)。
【0015】そして、メモリカード25に走行経路デー
タを転送するには、使用者が走行経路データ編集メニュ
ー(図4(a))において、「走行経路データ編集」を
選択すると、図4(e)に示すような記憶部に記憶され
ている全ての走行経路データが一覧表示される。この画
面において、一覧表示された走行経路データのうち、所
望の走行経路データを選択し(ステップ106)、「メ
モリカード転送」ボタンを押すと、図4(f)に示す確
認画面が表示される。この画面で「はい」を押すと、ナ
ビゲーション装置21は選択した走行経路データをメモ
リカード25に転送する(ステップ107)。
タを転送するには、使用者が走行経路データ編集メニュ
ー(図4(a))において、「走行経路データ編集」を
選択すると、図4(e)に示すような記憶部に記憶され
ている全ての走行経路データが一覧表示される。この画
面において、一覧表示された走行経路データのうち、所
望の走行経路データを選択し(ステップ106)、「メ
モリカード転送」ボタンを押すと、図4(f)に示す確
認画面が表示される。この画面で「はい」を押すと、ナ
ビゲーション装置21は選択した走行経路データをメモ
リカード25に転送する(ステップ107)。
【0016】(2)コースデータの作成 次いで、コースデータの作成を図5のフローチャートと
図6の表示例とを参照して説明する。尚、コースデータ
の作成は、上記ステップ106において走行経路データ
が記録されたメモリカード25をメモリカード読出装置
26bにセットしてから開始する。
図6の表示例とを参照して説明する。尚、コースデータ
の作成は、上記ステップ106において走行経路データ
が記録されたメモリカード25をメモリカード読出装置
26bにセットしてから開始する。
【0017】使用者がゲーム機26の操作部27を操作
してレーシングコース作成を指示すると、表示装置28
には図6(a)に示すメニュー画面が表示される。そし
て、この画面において、「走行経路データ選択/編集」
を押すと、図6(b)に示すような、メモリカード25
に記憶されている全ての走行経路データを一覧表示する
(ステップ201)。次いで、使用者が操作部27を操
作して、一覧表示されている走行経路データのうち、所
望の走行経路データを選択すると(ステップ202)、
処理装置26cはメモリカード読出装置26bを制御し
て、メモリカード25に記憶されている走行経路データ
のうち、選択した走行経路データを読み出す(ステップ
203)。
してレーシングコース作成を指示すると、表示装置28
には図6(a)に示すメニュー画面が表示される。そし
て、この画面において、「走行経路データ選択/編集」
を押すと、図6(b)に示すような、メモリカード25
に記憶されている全ての走行経路データを一覧表示する
(ステップ201)。次いで、使用者が操作部27を操
作して、一覧表示されている走行経路データのうち、所
望の走行経路データを選択すると(ステップ202)、
処理装置26cはメモリカード読出装置26bを制御し
て、メモリカード25に記憶されている走行経路データ
のうち、選択した走行経路データを読み出す(ステップ
203)。
【0018】その後、処理装置26cは、メモリカード
25から読み出した走行経路データを用いて、図6
(c)に示すようなコース概要を表示する。そして、使
用者がこの選択した走行経路データを編集する場合に
は、図6(c)の画面上の「コース編集」ボタンを押し
て、コース編集メニューを選択すると(ステップ20
4)、処理装置26cは記憶部に記憶されているコース
パーツデータを読み出すと共に、図6(d)に示すよう
なコース編集詳細画面を表示する。そして、使用者が所
望するコースに変更するには、「編集」ボタンを押し
て、各コースブロック毎に編集を行う。各ブロックは、
例えば、所定の距離(例えば、1km)毎に区切られ
る。そして、各ブロック毎に編集を行う場合には、操作
部27を操作して、編集を行うブロックを選択する(図
6(e))。選択されたブロックは同図に示すように、
強調して表示される。この状態で「詳細設定」ボタンを
押すと、選択されたブロックを拡大表示すると共に、各
ブロックに設定するパーツのリストを表示した詳細設定
画面(図6(f))が表示される。詳細設定は同図に示
すように、画面に表示されたパーツリストから使用者が
所望するパーツを選択することにより行う。この詳細設
定では、路面の状態(例えば、アスファルト、砂利、道
幅、斜面、昇り/降り勾配)、カーブ曲率、ガードレー
ル、橋・・・の有無などを設定する。そして、各設定の
選択は、例えば、各パーツを画面上に拡大表示されたコ
ースブロックにドラッグ&ドロップして行う(図6
(g))。
25から読み出した走行経路データを用いて、図6
(c)に示すようなコース概要を表示する。そして、使
用者がこの選択した走行経路データを編集する場合に
は、図6(c)の画面上の「コース編集」ボタンを押し
て、コース編集メニューを選択すると(ステップ20
4)、処理装置26cは記憶部に記憶されているコース
パーツデータを読み出すと共に、図6(d)に示すよう
なコース編集詳細画面を表示する。そして、使用者が所
望するコースに変更するには、「編集」ボタンを押し
て、各コースブロック毎に編集を行う。各ブロックは、
例えば、所定の距離(例えば、1km)毎に区切られ
る。そして、各ブロック毎に編集を行う場合には、操作
部27を操作して、編集を行うブロックを選択する(図
6(e))。選択されたブロックは同図に示すように、
強調して表示される。この状態で「詳細設定」ボタンを
押すと、選択されたブロックを拡大表示すると共に、各
ブロックに設定するパーツのリストを表示した詳細設定
画面(図6(f))が表示される。詳細設定は同図に示
すように、画面に表示されたパーツリストから使用者が
所望するパーツを選択することにより行う。この詳細設
定では、路面の状態(例えば、アスファルト、砂利、道
幅、斜面、昇り/降り勾配)、カーブ曲率、ガードレー
ル、橋・・・の有無などを設定する。そして、各設定の
選択は、例えば、各パーツを画面上に拡大表示されたコ
ースブロックにドラッグ&ドロップして行う(図6
(g))。
【0019】上述のようにして各コースブロックの設定
を終えて、「完了」ボタンを押すと、(ステップ20
6)、処理装置26cは、上記各ブロック毎に行った編
集を基に、走行経路データと各コースブロックにおいて
選択されたコースパーツデータとを合成してコースデー
タを作成し(ステップ207)、終了する。そして、表
示装置28には、上記ステップ201〜207の手順に
より作成されたコースが表示される。
を終えて、「完了」ボタンを押すと、(ステップ20
6)、処理装置26cは、上記各ブロック毎に行った編
集を基に、走行経路データと各コースブロックにおいて
選択されたコースパーツデータとを合成してコースデー
タを作成し(ステップ207)、終了する。そして、表
示装置28には、上記ステップ201〜207の手順に
より作成されたコースが表示される。
【0020】尚、上記実施例においては、メモリカード
25に走行経路データを記憶してナビゲーション装置2
1からゲーム機26にデータの受け渡しを行ったが、図
7に示すように、例えば、携帯電話などを用い、ナビゲ
ーション装置21及びゲーム機26に通信手段(例え
ば、モデム)30、31を設け、通信回線32を介して
走行経路データの受け渡しを行っても良い。
25に走行経路データを記憶してナビゲーション装置2
1からゲーム機26にデータの受け渡しを行ったが、図
7に示すように、例えば、携帯電話などを用い、ナビゲ
ーション装置21及びゲーム機26に通信手段(例え
ば、モデム)30、31を設け、通信回線32を介して
走行経路データの受け渡しを行っても良い。
【0021】
【発明の効果】以上のように、本発明のレーシングゲー
ムのコース作成方法は、(1)走行経路データをナビゲ
ーション装置から取得し、(2)この走行経路データに
基づいて走行経路を表示し、(3)対話的に経路の適所
に道路パーツを設定し、(4)前記走行経路データと、
設定データとに基づいてレーシングゲーム用のコースデ
ータを作成する。このようにすることで、使用者が実際
に運転したことのある道路をレーシングゲームのレーシ
ングコースにすることができる。
ムのコース作成方法は、(1)走行経路データをナビゲ
ーション装置から取得し、(2)この走行経路データに
基づいて走行経路を表示し、(3)対話的に経路の適所
に道路パーツを設定し、(4)前記走行経路データと、
設定データとに基づいてレーシングゲーム用のコースデ
ータを作成する。このようにすることで、使用者が実際
に運転したことのある道路をレーシングゲームのレーシ
ングコースにすることができる。
【図1】本発明のレーシングゲームのコース作成方法の
概略説明図である。
概略説明図である。
【図2】本発明を実現するナビゲーション装置及び家庭
用ゲーム機の構成図である。
用ゲーム機の構成図である。
【図3】ナビゲーション装置の動作を説明するためのフ
ローチャートである。
ローチャートである。
【図4】ナビゲーション装置の表示画面の例である。
【図5】家庭用ゲーム機の動作を説明するためのフロー
チャートである。
チャートである。
【図6】家庭用ゲーム機の表示画面の例である。
【図7】本発明を実現するナビゲーション装置及び家庭
用ゲーム機の他の構成図である。
用ゲーム機の他の構成図である。
11,21 ナビゲーション装置 12,25 メモリカード 13,26 家庭用ゲーム機 14 コースデータ編集部 15,22,27 操作部 16 ディスプレイコントローラ 17,26c 読出装置 18,29 記録媒体 19,23 表示部 20 表示画面 24 データ書込装置 26a 処理装置 26b メモリカード読出装置 28 表示装置 30,31 通信装置 32 通信回線
Claims (1)
- 【請求項1】 レーシングゲームのコース作成方法にお
いて、 走行経路データをナビゲーション装置から取得し、 この走行経路データに基づいて走行経路を表示し、 対話的に経路の適所に道路パーツを設定し、 前記走行経路データと、設定データとに基づいてレーシ
ングゲーム用のコースデータを作成すること、を特徴と
するレーシングゲームのコース作成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000252163A JP2002058872A (ja) | 2000-08-23 | 2000-08-23 | レーシングゲームのコース作成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000252163A JP2002058872A (ja) | 2000-08-23 | 2000-08-23 | レーシングゲームのコース作成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002058872A true JP2002058872A (ja) | 2002-02-26 |
Family
ID=18741454
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000252163A Withdrawn JP2002058872A (ja) | 2000-08-23 | 2000-08-23 | レーシングゲームのコース作成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002058872A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004344352A (ja) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Mitsubishi Electric Corp | ゲームプログラムおよびゲーム装置 |
JP2005040434A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Mitsubishi Electric Corp | ゲームプログラムおよびゲーム装置 |
JP2009153696A (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Toyota Motor Corp | 表示画像仕様生成装置、その方法及びそのプログラム、車載用画像表示装置、携帯用画像表示装置、画像表示システム、画像表示装置、その方法及びそのプログラム、並びに記録媒体 |
JP2013154178A (ja) * | 2004-03-11 | 2013-08-15 | Navteq Bv | コンピュータゲーム開発に地理的データを使用する方法及びシステム |
US8562439B2 (en) | 2004-03-11 | 2013-10-22 | Navteq B.V. | Geographic area templates for computer games |
JP2014188010A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Honda Motor Co Ltd | ゲームシステム及びプログラム |
-
2000
- 2000-08-23 JP JP2000252163A patent/JP2002058872A/ja not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004344352A (ja) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Mitsubishi Electric Corp | ゲームプログラムおよびゲーム装置 |
JP2005040434A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Mitsubishi Electric Corp | ゲームプログラムおよびゲーム装置 |
JP2013154178A (ja) * | 2004-03-11 | 2013-08-15 | Navteq Bv | コンピュータゲーム開発に地理的データを使用する方法及びシステム |
US8562439B2 (en) | 2004-03-11 | 2013-10-22 | Navteq B.V. | Geographic area templates for computer games |
JP2009153696A (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Toyota Motor Corp | 表示画像仕様生成装置、その方法及びそのプログラム、車載用画像表示装置、携帯用画像表示装置、画像表示システム、画像表示装置、その方法及びそのプログラム、並びに記録媒体 |
JP2014188010A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Honda Motor Co Ltd | ゲームシステム及びプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3876462B2 (ja) | 地図情報提供装置及び方法 | |
CN101815926B (zh) | 导航装置 | |
JP4123187B2 (ja) | アニメーション生成装置、アニメーション生成方法およびアニメーション生成プログラム | |
US20030214582A1 (en) | Video delivery apparatus and video information delivery system | |
JP2007133041A (ja) | 地図表示制御装置および地図表示制御プログラム | |
JP4470105B2 (ja) | ナビゲーションシステム及びプログラム | |
JP2014104318A (ja) | リズムゲーム制御装置、およびリズムゲーム制御プログラム | |
KR100912024B1 (ko) | 게임 장치, 게임 제어 방법 및 정보 기억 매체 | |
KR100535748B1 (ko) | 동영상을 이용한 가상 주행 체험시스템 및 그 방법 | |
JP2008188106A (ja) | トレーニングシステム、サーバ及びトレーニングマシン | |
JP2002058872A (ja) | レーシングゲームのコース作成方法 | |
JP2003177029A (ja) | 地図表示装置、地図表示システム | |
JP4937871B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置、地図データの更新方法及び経路探索方法 | |
KR100795358B1 (ko) | 뮤직 비디오 서비스 방법 및 시스템,단말기 | |
JP4133265B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP7393156B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、音声出力システム、プログラム | |
JP2007215750A (ja) | 鉄道運転シミュレーションゲームシステムおよび該システムに用いられるゲーム機およびサーバ装置 | |
JP2006126954A (ja) | 画像処理システム及び画像処理方法 | |
JP2006126953A (ja) | 電子アルバム作成装置 | |
JP2003254763A (ja) | ナビゲーションシステムおよびナビゲーション方法 | |
JP2810619B2 (ja) | 経路案内装置 | |
JP2008216257A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2004138474A (ja) | 携帯端末を用いた道案内方法および道案内プログラム | |
JPH0371180A (ja) | 経路情報表示装置 | |
JP4915847B2 (ja) | 情報処理装置及び方法、情報処理プログラム、並びに記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20071106 |