JP2009144918A - 搭載部で軸方向へ可動に保持されるメカニカルシールアセンブリのシールリングを回転方向に固定するための装置 - Google Patents

搭載部で軸方向へ可動に保持されるメカニカルシールアセンブリのシールリングを回転方向に固定するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009144918A
JP2009144918A JP2008298399A JP2008298399A JP2009144918A JP 2009144918 A JP2009144918 A JP 2009144918A JP 2008298399 A JP2008298399 A JP 2008298399A JP 2008298399 A JP2008298399 A JP 2008298399A JP 2009144918 A JP2009144918 A JP 2009144918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
force transmission
seal ring
seal
transmission ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008298399A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Droescher
ドレッシャー,ペーター
Armin Laxander
ラクサンダー,アルミン
Gunther Lederer
レデラー,ギュンター
Petia Philippi
フィリッピ,ペティア
Andreas Schruefer
シェリュファー,アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EagleBurgmann Germany GmbH and Co KG
Original Assignee
Burgmann Industries GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Burgmann Industries GmbH and Co KG filed Critical Burgmann Industries GmbH and Co KG
Publication of JP2009144918A publication Critical patent/JP2009144918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/3464Mounting of the seal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Sealing (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

【課題】メカニカルシールアセンブリの構築長を最小化すると共にシールリング断面の脆弱化を最小限にとどめる。
【解決手段】搭載部1で軸方向へ可動に保持される力伝達リング10と、形状嵌合方式で搭載部1および力伝達リング10と係合するように構成される少なくとも1つの第1の係合部材17、ならびに、形状嵌合方式で力伝達リング10およびシールリング4と係合するように構成される少なくとも1つの第2の係合部材18であって、第1の係合部材17が第2の係合部材18に対して円周方向にずらして配置される係合部材を含む回転防止手段を含み、係合部材17、18が、力伝達リング10またはシールリング4からそれぞれ他方の部品(シールリングまたは力伝達リング)の方へ軸方向に突出し、それぞれ遊隙のある他方の部品に設けられる軸方向の凹部19、20で受けられるように構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、メカニカルシールアセンブリのシールリングを回転方向に固定する装置であって、該シールリングが搭載部で軸方向へ可動に保持されるものに関し、特に、搭載部で軸方向へ可動に保持される力伝達リング、ならびに、形状嵌合方式で搭載部および力伝達リングと係合するように構成される少なくとも1つの第1の係合部材と、形状嵌合方式で力伝達リングおよびシールリングと係合するように構成される少なくとも1つの第2の係合部材を有する回転防止手段を含むような装置において、第1の係合部材が第2の係合部材に対して円周方向にずらして配置される装置に関する。このような配置は、米国特許第3479039A号から基本的に公知である。
このような公知の配置において、シールリングに作用するトルクを筐体に伝達するために、またそれと共に筐体に対してシールリングが回転するのを防止するために、力伝達リングから半径方向に突出するフラップは、一方がシールリングの溝で、他方が搭載部の溝で係合する。力伝達リングの軸方向への可動性は、このような配置において制約され、またこの配置は組立てや保守に関して多大な労力を要する。さらに、力伝達リングの機能は当然、付勢力をシールリングに伝達することだけに制約される。固定接続を介して有効となる同様の回転固定手段も公知であり、例えばシールリングの周縁部における軸方向の溝で係合する半径方向係合ピンの形態である。公知の配置に共通する特徴は、溝または設けられるべき係合部材によってシールリングが比較的明白に減衰することである。さらに、シールリングの軸方向への可動性も、摩擦の影響と同様に、途中の伸張に関して制約や悪影響を受けうる。
米国特許第3479039A号
したがって、本発明の基本的な目的は、メカニカルシールアセンブリの構築長を最小化する一方で、シールリング断面の脆弱化を最小限にとどめることを可能にする汎用タイプの回転を固定する手段を提供することにある。また、この手段は、組立てや保守の労力を最小限にすることを特徴とし、力伝達リングの機能を機能拡張することができる。
この目的は、請求項1の特徴により解決される。
本発明の特徴は、係合部材が公知の配置とは逆に、半径方向ではなく軸方向に延びることにある。シールリングから搭載部(例えば筐体)へのトルク伝達は2段階で行われ、トルクはまずシールリングから力伝達リングへ、そしてその後、力伝達リングから、円周方向にずらして配置された位置にある筐体へ伝達される。軸方向に延びる係合部材は、シールリングの脆弱化がわずかな程度にすぎず、単純な構築手法で十分にシールリングで回転方向に固定できるように、力伝達リングの浅い穿孔またはシールリングの凹部と係合する。本発明により、シールリングの軸方向可動性をまったく制約することなく、メカニカルシールアセンブリの構築長を実質的に短縮することができる。また、半径方向に係合するフラップなどがないため、自由に可動する力伝達リングが、搭載部に対してシールリングを密封するための二次シールアセンブリを受けるさらなる機能を果たしてもよい。本発明の好ましい実施形態によれば、弾性材で作られた少なくとも1つの環状シール部材がシールリングに面した力伝達リングの端面の近くに設けられる。この意味において、シール部材は、搭載部のガイド面とシール係合してもよく、それに沿って力伝達リングが軸方向に案内される。これらの手法で、断面を脆弱化させる、例えばOリングなどの二次シール部材を受けるための溝をシールリング自体に設ける必要がなくなり、シールリングの可動性も促進されるものが提供される。
その他の実施形態に関しては、特許請求の範囲を参照されたい。
以下、図面に基づき、より詳細に本発明を説明する。
本発明による好ましい実施形態の回転防止手段について部分的に簡略化した長手方向の断面図を示す。
図面において、符号1は、静止部、特にメカニカルシールアセンブリの筐体を指し、符号2は、ガイドリング空間部、すなわち筐体内に軸方向に位置する端部側の開口端部を有する環状凹部を指し、この端部の中に、回転方向に固定され軸方向へ可動するシールリング4の軸状突起部3が、シールリング4がガイドリング空間部2内に保持され軸方向に案内されるように突出している。
回転方向に固定されたシールリング4は、共回転するためにスリーブ6上に搭載されるシールリング、すなわち対向リング5と協働し、そのスリーブは一緒に回転するために回転部(シャフト)上に設置され一緒に組み立てられてもよい。回転部の回転時には、シールリング5も同じく回転させられるのに対して、シールリング4は、以下より詳細に説明する手段によって筐体1に対して回転方向に固定されたまま保持される。
シールリング4、5は、向かい合わせの摺動、すなわちシール面7、8を有し、その間には、一対のシールリングの一方の周縁部の周辺を他方の周縁部の周辺に対して密封するため、動作中にシール間隙が形成される。メカニカルシールアセンブリの停止時に、シール面7、8は、付勢力により相互にシール係合状態を維持される。この目的のため、付勢部材9が設けられ、これはガイドリング空間部2の周りに円周方向に配置される1または複数の付勢バネであってよい。
付勢部材9の付勢力は、直接シールリング4に作用せず、軸方向に可動なようにガイドリング空間部2内に配置される力伝達リング10を介して作用する。付勢部材9の一方の軸方向端部は、力伝達リング10で支持され、他方の軸方向端部は、筐体1で支持される。付勢力の影響により、力伝達リング10は、付勢力がシールリングに伝達されるようにシールリング4の隣接する端面の方へガイドリング空間部2内を軸方向に移動する。
力伝達リング10は、筐体1に対してシールリング4を密封する、エラストマーなどの弾性材で作られた一対のシール部材11、11'を含んでもよい。好ましくは、シール部材11、11'は市販のOリングであって、各シール部材11、11'の断面が、適切なわずかの距離分だけ端面13を超えて軸方向に突出するようにシールリング4に面した力伝達リング10の端面13と内外周との間の角領域内で、例えばピッチ円状断面などシール部材11、11'の断面形状に適合した断面を有し円周方向に延びる凹部12、12'に配置されているOリングである。好ましくは、シール部材11、11'もわずかの距離分だけ力伝達リング10の内外周を超えて突出する。
シール部材11、11'が軸方向の力をかけられることにより半径方向に伸張するとき、シール部材11、11'は、隣接するガイドリング空間部2の内外周面14、15と係合するように構成される。該軸方向の力がない場合は、力伝達リング10の軸方向の可動性がこのような条件下で悪影響を受けないように、シール部材11、11'は、周縁面14、15と係合しないか、あるいは非常にわずかに係合するだけである。
本発明によれば、部品の軸方向可動性が制約されずに筐体1に対して回転方向に固定されたシールリング4を保持するために回転防止手段が具備される。本発明の回転防止手段は、それぞれ、力伝達リング10が筐体1に対して回転するのを防止する、またはシールリング4が力伝達リング10に対して回転するのを防止する第1および第2の係合部材17、18を含む。図示されているように、第1の係合部材17は、適切な軸方向の距離分だけガイドリング空間部2の中に軸方向に突出する円筒形の部材で構成され、例えば圧入などによって固定されて筐体1の止まり穴内に保持される。
力伝達リング10において、凹部、すなわち穿孔19は、係合部材17と軸方向に整列して設けられ、力伝達リング10が軸方向に移動するときその穿孔の中で係合部材17が延びてもよく、この力伝達リング10において図面上部に示されているように遊隙のある凹部19で係合部材17を受ける。
第2の係合部材18も、力伝達リング10の嵌め込み穿孔内に力嵌めで保持され、力伝達リング10からシールリング4の方へ適切な、しかしながら第1の係合部材17が軸方向に延びる距離よりも短くなくてはならない軸方向の距離分だけ軸方向に突出する、円筒形の部材であってよい。
シールリング4において、凹部20は第2の係合部材18と整列して設けられ、その凹部内では、図面の下部に示されているように、力伝達リング10とシールリング4の位置関係に対応した遊隙で第2の係合部材18を受けることができる。
さらに図面の上部で示されているように、第1の係合部材17と整列した凹部21がシールリング4内に設けられてもよく、第1の係合部材17がシールリング4に面した力伝達リング10の端面13を超えて突出するとき、その凹部の中に第1の係合部材17の端部が突出してもよく、これは部品が図面の上部に示されている相互の位置を占める場合であってよい。シールリング4の凹部20に対する第2の係合部材18の場合と同様に、シールリング4の凹部21においてより大きい遊隙で第1の係合部材17を受けるべきである。これらの手法により、力伝達リング10に対してシールリング4が硬く押し込むおそれのある位置関係になることが防止される。力伝達リング10に面した側のシールリング4の端面に設けられる両凹部20、21は、シールリング4が脆弱化されないか、あるいはわずかにしか脆弱化されないように、本発明の実施形態の回転方向の固定による最小限の奥行を有してもよい。
好ましくは、円周方向に離間された複数の第1の係合部材17、および、円周方向に離間された同一または異なる複数の第2の係合部材18が設けられ、ここで第1および第2の係合部材17、18は円周方向にずらした位置に設けられる。力伝達リング10内の凹部19やシールリング4内の凹部20および21はそれぞれ、各係合部材17、18と整列する方法で対応する各部に設けられる。
上記の実施形態では、静止筐体1に対する、シールリング4の回転方向の固定について説明したが、本発明による回転方向の固定は、これが回転性に加えて回転部(シャフト)に対する軸方向可動性にも維持されることを所望する場合、必要に応じて回転シールリング5に具備されてもよい。

Claims (8)

  1. 搭載部(1)で軸方向へ可動に保持されるメカニカルシールアセンブリのシールリング(4)を回転方向に固定する装置であって、該装置が
    搭載部で軸方向へ可動に保持される力伝達リング(10)と、
    形状嵌合方式で搭載部および力伝達リングと係合するように構成される少なくとも1つの第1の係合部材(17)、ならびに、形状嵌合方式で力伝達リングおよびシールリングと係合するように構成される少なくとも1つの第2の係合部材(18)であって、第1の係合部材が第2の係合部材に対して円周方向にずらして配置される係合部材を含む回転防止手段
    を含み、
    係合部材(17、18)が、力伝達リング(10)またはシールリング(4)からそれぞれ他方の部品(シールリングまたは力伝達リング)の方へ軸方向に突出し、それぞれ遊隙をもって他方の部品に設けられる軸方向の凹部(19、20)で受けられるように構成されることを特徴とする装置。
  2. 第1の係合部材(17)が、力伝達リング(10)およびシールリング(4)の相互に整列した凹部(19、21)で同時に受けられるように構成されることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  3. 相互に円周方向にずらされた複数の第1の係合部材(17)と、第1の係合部材に対してずらされ、かつ相互に円周方向にずらされた複数の第2の係合部材(18)が、力伝達リング(10)およびシールリング(4)内の対応する複数の軸方向の凹部(19、20)に割り当てられて設けられ、第1の係合部材(17)が、力伝達リングおよびシールリング内の相互に整列した凹部(20、21)で同時に受けられるように構成されることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  4. 各第1および第2の係合部材(17、18)が円筒形に形成され、圧入によって力伝達リング(10)または搭載部(1)内に保持されることを特徴とする、請求項1〜3の1項記載の装置。
  5. 弾性材で作られた少なくとも1つの環状シール部材(11)がシールリング(4)に面した力伝達リング(10)の端面(13)の近くに設けられ、シール部材が搭載部(1)のガイド面(14、15)とシール係合するように構成され、その面に沿って力伝達リングが軸方向に案内されることを特徴とする、請求項1〜4の1項記載の装置。
  6. 搭載部(1)と力伝達リング(10)の間にある付勢部材(9)が、シールリング(4)に対して軸方向に力伝達リングを付勢するのに有効であることを特徴とする、請求項1〜5の1項記載の装置。
  7. 搭載部(1)が、力伝達リング(10)およびシールリング(4)の少なくとも一部分を軸方向へ可動に受けるガイドリング空間部(2)を含むことを特徴とする、請求項1〜6の1項記載の装置。
  8. 搭載部が、静止筐体(1)を含むことを特徴とする、請求項1〜7の1項記載の装置。
JP2008298399A 2007-11-23 2008-11-21 搭載部で軸方向へ可動に保持されるメカニカルシールアセンブリのシールリングを回転方向に固定するための装置 Pending JP2009144918A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202007016406U DE202007016406U1 (de) 2007-11-23 2007-11-23 Vorrichtung zur Drehsicherung eines axial beweglich an einem Montagebauteil gehaltenen Gleitringes einer Gleitringdichtungsanordnung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009144918A true JP2009144918A (ja) 2009-07-02

Family

ID=38990000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008298399A Pending JP2009144918A (ja) 2007-11-23 2008-11-21 搭載部で軸方向へ可動に保持されるメカニカルシールアセンブリのシールリングを回転方向に固定するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8191899B2 (ja)
EP (1) EP2063155B1 (ja)
JP (1) JP2009144918A (ja)
DE (1) DE202007016406U1 (ja)
ES (1) ES2401238T3 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8181966B2 (en) * 2009-01-12 2012-05-22 Kaydon Ring & Seal, Inc. Gas seal for aerospace engines and the like
US9790960B2 (en) 2014-06-09 2017-10-17 A.R. Wilfley & Sons, Inc. Centrifugal pump with governor actuated seal
US10571028B2 (en) * 2016-02-16 2020-02-25 Rolls-Royce Corporation Ceramic seal runner support system
US11193591B2 (en) * 2017-08-03 2021-12-07 Raytheon Technologies Corporation Seal sacrificial wear indicator
CN107571189B (zh) * 2017-09-29 2023-06-27 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 一种艉轴密封装置动、静环组件同步拆装装置
US11054039B2 (en) 2018-08-31 2021-07-06 Rolls-Royce Corporation Seal runner support
US10927960B2 (en) * 2019-02-01 2021-02-23 Rolls-Royce Corporation Mounting assembly for a ceramic seal runner
DE102019202109B4 (de) * 2019-02-18 2021-01-21 Eagleburgmann Germany Gmbh & Co. Kg Druckumkehr geeignete Gleitringdichtungsanordnung
CN114076001A (zh) * 2020-08-21 2022-02-22 恩特格里斯公司 主密封组合件
DE102020128414B4 (de) 2020-10-29 2022-06-23 Eagleburgmann Germany Gmbh & Co. Kg Gleitringdichtungsanordnung mit Ausrücksicherung
US11708831B1 (en) 2021-09-23 2023-07-25 Parker-Hannifin Corporation Debris exclusion seal guard for a pump

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4321686Y1 (ja) * 1965-08-28 1968-09-12
JPS614064U (ja) * 1984-06-14 1986-01-11 イ−グル工業株式会社 メカニカルシ−ル

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2996319A (en) * 1957-12-31 1961-08-15 John C Copes Split mechanical seal
US3479039A (en) 1967-08-24 1969-11-18 Borg Warner Rotary seals
US4418920A (en) * 1981-12-28 1983-12-06 Dana Corporation Fluid seal for engine crankshaft applications
US5199172A (en) * 1992-04-02 1993-04-06 John Crane Inc. Method of manufacturing a pinless retainer for a primary ring
JPH083763Y2 (ja) * 1992-09-03 1996-01-31 日本ピラー工業株式会社 非接触型メカニカルシール
US6120034A (en) * 1997-12-17 2000-09-19 A.W. Chesterston Company Secondary sealing assembly for mechanical face seal
US6494460B2 (en) * 2000-12-26 2002-12-17 Karl E. Uth Rotary barrier face seal
DE20110824U1 (de) 2001-06-29 2001-10-11 Burgmann Dichtungswerke Gmbh Gleitringdichtungsanordnung
DE20218878U1 (de) * 2002-12-06 2003-02-13 Burgmann Dichtungswerke Gmbh Gleitringdichtungsanordnung
US6935632B2 (en) * 2003-02-28 2005-08-30 A. W. Chesterton Company Automatically disengaging spacing mechanism for a mechanical seal
DE202005001061U1 (de) 2005-01-19 2005-03-31 Mannesmann Roehren Werke Ag Abdichtungseinheit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4321686Y1 (ja) * 1965-08-28 1968-09-12
JPS614064U (ja) * 1984-06-14 1986-01-11 イ−グル工業株式会社 メカニカルシ−ル

Also Published As

Publication number Publication date
DE202007016406U1 (de) 2008-01-31
EP2063155B1 (de) 2013-01-16
ES2401238T3 (es) 2013-04-18
EP2063155A1 (de) 2009-05-27
US20090152818A1 (en) 2009-06-18
US8191899B2 (en) 2012-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009144918A (ja) 搭載部で軸方向へ可動に保持されるメカニカルシールアセンブリのシールリングを回転方向に固定するための装置
JP2009144917A (ja) メカニカルシールアセンブリ
JP5480492B2 (ja) 二重シールアセンブリ
US8523186B2 (en) Slide ring seal arrangement
RU2673981C1 (ru) Система торцевого уплотнения с блокировкой выключения
WO2008126866A1 (ja) 密封装置
WO2016179608A2 (en) Intershaft seal with asymmetric sealing ring
JP6385347B2 (ja) メカニカルシール
JP2011509384A (ja) シール
JP5927072B2 (ja) メカニカルシール
JP2013177914A (ja) メカニカルシール
CN113423980B (zh) 适于压力反转的机械密封配置件
JP5913025B2 (ja) メカニカルシール
JP2010242802A (ja) 逆入力遮断クラッチ
JP2017078460A (ja) メカニカルシール
WO2019031377A1 (ja) セグメントシール
JP2023087402A (ja) メカニカルシール
JP2009192005A (ja) 逆入力防止クラッチ
JP6758962B2 (ja) 流体回転機器
JP4445932B2 (ja) 軸流型非接触シール
JP7246830B2 (ja) 回り止め機構
JP7166985B2 (ja) メカニカルシール用回り止めピン
JP7171508B2 (ja) 回り止め機構
JP3187396U (ja) メカニカルシール用コンプリング
WO2013160307A1 (en) A seal assembly, a drive disk, a flange unit and a method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090401

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130820