JP2009137714A - 発泡樹脂シート巻取体 - Google Patents

発泡樹脂シート巻取体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009137714A
JP2009137714A JP2007316005A JP2007316005A JP2009137714A JP 2009137714 A JP2009137714 A JP 2009137714A JP 2007316005 A JP2007316005 A JP 2007316005A JP 2007316005 A JP2007316005 A JP 2007316005A JP 2009137714 A JP2009137714 A JP 2009137714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin sheet
core material
foamed resin
covering material
wound body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007316005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5071080B2 (ja
Inventor
Yosuke Noda
陽介 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2007316005A priority Critical patent/JP5071080B2/ja
Publication of JP2009137714A publication Critical patent/JP2009137714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5071080B2 publication Critical patent/JP5071080B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

【課題】芯材を巻回体から容易に抜き出すことができる発泡樹脂シート巻取体を提供する。
【解決手段】発泡樹脂シート巻取体1は、芯材2と、該芯材2に巻き取られたウレタンフォームシートなどの発泡樹脂シートの巻回体3とを有している。芯材2の外周面は摺動性を有した被覆材4によって被覆されている。被覆材4は、シート状のフィルムを芯材2の外周に巻き付けたものであってもよく、予め筒状にしておき、この中に芯材2を挿入するようにした外嵌めタイプのものであってもよい。被覆材4と芯材2との摩擦係数が被覆材4と発泡樹脂シートとの摩擦係数よりも小さいか、又は、被覆材4と発泡樹脂シートとの摩擦係数が被覆材4と芯材2との摩擦係数よりも小さい。
【選択図】図1

Description

本発明は発泡樹脂シート巻取体に係り、特にウレタンフォームのシートの巻取体として好適な発泡樹脂シート巻取体に関する。
ウレタンフォームのシートの形態の1つとして、ウレタンフォームを紙管などの芯材に巻き取って巻取体としたものがある(例えば実開平4−9840)。
このようなウレタンフォーム巻取体から紙管を抜き取って裁断し、さらに細いロールを作成することがある。また、ウレタンフォーム巻取体を真空チャンバーに入れて使用する場合、紙管から水分が蒸発してチャンバー内の真空度を下げてしまうことを防止するために、ウレタンフォーム巻取体から紙管を抜き取ってからチャンバーに入れることがある。
実開平4−9840
ウレタンフォームを紙管に巻き取る場合、ウレタンフォームに所定のテンションをかけるため、ウレタンフォームは若干ながら紙管を締め付けるようにして巻き取られている。そのため、ウレタンフォーム巻取体から紙管を抜き取る場合、ウレタンフォームシートと紙管との摩擦抵抗が大きく、紙管の抜き取り作業に手間及び労力がかかる。
本発明は、上記従来の問題点を解決し、芯材を巻回体から容易に抜き出すことができる発泡樹脂シート巻取体を提供することを目的とする。
請求項1の発泡樹脂シート巻取体は、芯材と、該芯材に巻き取られて巻回体とされた発泡樹脂シートとを有する発泡樹脂シート巻取体において、該芯材の外周面が摺動性の被覆材で被覆されていることを特徴とするものである。
請求項2の発泡樹脂シート巻取体は、請求項1において、前記被覆材と発泡樹脂シートとの摩擦係数は、芯材と発泡樹脂シートとの摩擦係数よりも小さいことを特徴とするものである。
請求項3の発泡樹脂シート巻取体は、請求項1において、前記被覆材と芯材との摩擦係数は、芯材と発泡樹脂シートとの摩擦係数よりも小さいことを特徴とするものである。
請求項4の発泡樹脂シート巻取体は、請求項1ないし3のいずれか1項において、前記被覆材は合成樹脂フィルムよりなることを特徴とするものである。
請求項5の発泡樹脂シート巻取体は、請求項1ないし4のいずれか1項において、前記被覆材は筒状であることを特徴とするものである。
請求項6の発泡樹脂シート巻取体は、請求項1ないし5のいずれか1項において、前記発泡樹脂シートはウレタンフォームのシートであることを特徴とするものである。
本発明の発泡樹脂シート巻取体にあっては、芯材と発泡樹脂シート巻回体との間に摺動性の被覆材が介在している。そのため、芯材を巻回体から容易に抜き取ることができる。なお、本発明では、被覆材と芯材との間が高摺動性であってもよく、被覆材と巻回体との間が高摺動性であってもよい。
被覆材は合成樹脂フィルムよりなることが好ましい。被覆材は、芯材に巻き付けられてもよく、筒状のものを芯材に外嵌させるようにしてもよい。
以下、図面を参照して実施の形態について説明する。
第1図(a)は実施の形態に係る発泡樹脂シート巻取体の斜視図、第1図(b)は第1図(a)のB−B線に沿う断面図、第1図(c)は第1図(a)のC−C線に沿う拡大断面図である。
この発泡樹脂シート巻取体1は、円筒状の芯材2と、該芯材2に巻き取られたウレタンフォームシートなどの発泡樹脂シートの巻回体3とを有している。芯材2の外周面は摺動性を有した被覆材4によって被覆されている。
この実施の形態では、被覆材4はポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などの合成樹脂フィルムよりなる。被覆材4は、シート状のフィルムを芯材2の外周に巻き付けたものであってもよく、予め筒状にしておき、この中に芯材2を挿入するようにした外嵌めタイプのものであってもよい。合成樹脂フィルムの厚さは5〜50μm程度であればよいが、これに限定されない。
芯材2は、合成樹脂(例えばポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリカーボネート、ポリプロピレン)、紙などよりなる。被覆材4と芯材2との摩擦係数が被覆材4と発泡樹脂シートとの摩擦係数よりも小さくてもよく、被覆材4と発泡樹脂シートとの摩擦係数が被覆材4と芯材2との摩擦係数よりも小さくてもよい。
前者のように被覆材4と芯材2との間が滑り易い場合、芯材2を抜き出す場合、被覆材4が巻回体3内に残るようになる。逆に、後者のように被覆材4と巻回体3との間が滑り易い場合、芯材2を抜き出すときに被覆材4が芯材2と共に巻回体から引き出されるようになる。いずれの場合でも、被覆材4を芯材2と巻回体3との間に介在させたことにより、芯材2を容易に抜き出すことができる。
芯材2を巻回体3から抜き出した後に被覆材4が巻回体3内に残る場合、被覆材4を巻回体3から取り出してもよい。また、被覆材4が巻回体3内に残っている場合、芯材2を再度巻回体3内に挿入することも容易に行うことができる。
なお、発泡樹脂シートがウレタンフォームシートである場合の寸法等の一例を説明すると、ウレタンフォームシートの厚さは0.5〜15mm程度、芯材2の長手方向の長さは500〜1500mm程度、芯材2の直径は25〜100mm程度である。また、ウレタンフォームは密度が10〜50kg/m程度の軟質ポリウレタンフォームよりなり、芯材2の周囲に10〜300層程度巻き付けられている。ただし、これらの寸法等は一例であって、本発明はこれに限定されるものではない。
(a)は実施の形態に係る発泡樹脂シート巻取体の斜視図、(b)は(a)のB−B線に沿う断面図、(c)は(a)のC−C線に沿う拡大断面図である。
符号の説明
1 発泡樹脂シート巻取体
2 芯材
3 巻回体
4 被覆材

Claims (6)

  1. 芯材と、該芯材に巻き取られて巻回体とされた発泡樹脂シートとを有する発泡樹脂シート巻取体において、
    該芯材の外周面が摺動性の被覆材で被覆されていることを特徴とする発泡樹脂シート巻取体。
  2. 請求項1において、前記被覆材と発泡樹脂シートとの摩擦係数は、芯材と発泡樹脂シートとの摩擦係数よりも小さいことを特徴とする発泡樹脂シート巻取体。
  3. 請求項1において、前記被覆材と芯材との摩擦係数は、芯材と発泡樹脂シートとの摩擦係数よりも小さいことを特徴とする発泡樹脂シート巻取体。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項において、前記被覆材は合成樹脂フィルムよりなることを特徴とする発泡樹脂シート巻取体。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1項において、前記被覆材は筒状であることを特徴とする発泡樹脂シート巻取体。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項において、前記発泡樹脂シートはウレタンフォームのシートであることを特徴とする発泡樹脂シート巻取体。
JP2007316005A 2007-12-06 2007-12-06 発泡樹脂シート巻取体 Expired - Fee Related JP5071080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007316005A JP5071080B2 (ja) 2007-12-06 2007-12-06 発泡樹脂シート巻取体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007316005A JP5071080B2 (ja) 2007-12-06 2007-12-06 発泡樹脂シート巻取体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009137714A true JP2009137714A (ja) 2009-06-25
JP5071080B2 JP5071080B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=40868756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007316005A Expired - Fee Related JP5071080B2 (ja) 2007-12-06 2007-12-06 発泡樹脂シート巻取体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5071080B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011143998A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Nagaoka Sangyo Kk 巻芯及びその製造方法、製造装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61167169U (ja) * 1985-04-03 1986-10-16
JPH049840U (ja) * 1990-05-15 1992-01-28
JPH0633022A (ja) * 1992-07-20 1994-02-08 Sekisui Chem Co Ltd 粘着シートもしくはテープ用基材の製造方法、及び粘着シートもしくはテープ用基材、並びに粘着シートもしくはテープ
JP2001253642A (ja) * 2000-03-08 2001-09-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 複合材料製巻き取りコアー
JP2003026373A (ja) * 2001-05-07 2003-01-29 Toray Ind Inc ボビン

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61167169U (ja) * 1985-04-03 1986-10-16
JPH049840U (ja) * 1990-05-15 1992-01-28
JPH0633022A (ja) * 1992-07-20 1994-02-08 Sekisui Chem Co Ltd 粘着シートもしくはテープ用基材の製造方法、及び粘着シートもしくはテープ用基材、並びに粘着シートもしくはテープ
JP2001253642A (ja) * 2000-03-08 2001-09-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 複合材料製巻き取りコアー
JP2003026373A (ja) * 2001-05-07 2003-01-29 Toray Ind Inc ボビン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011143998A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Nagaoka Sangyo Kk 巻芯及びその製造方法、製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5071080B2 (ja) 2012-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11247827B2 (en) Compostable or recyclable packaging wrap
US9908656B2 (en) Capped wrap dispenser
US10494213B2 (en) Wrap dispenser with flat rim cap
US9688507B2 (en) Braking wrap dispenser
US9988171B2 (en) Collared wrap dispenser
WO2012124305A1 (ja) フィルム巻取用巻芯及びそれを用いたフィルム巻回体
US11584610B2 (en) Rotating member for wrap dispenser
US20090054219A1 (en) Spool assembly
JP5071080B2 (ja) 発泡樹脂シート巻取体
JP2011116525A (ja) 巻き芯
JP2007246192A (ja) 巻芯
KR101544250B1 (ko) 필름시트 권취 롤 및 이를 이용한 필름시트 권취 방법
JP2008156041A (ja) 塗膜転写具用パンケーキ
JP6286302B2 (ja) ボビン
JP2007314213A (ja) 巻物受け具
US11370637B2 (en) Apparatus for coreless film roll
JP2005298094A (ja) 粘着テープ巻回体、それに用いられる巻芯、およびその巻芯を用いた粘着テープ巻回体の製造方法
KR101752030B1 (ko) 필름 권취용 코어
JPH04260575A (ja) プラスチックフィルム巻取用管状体
KR20120073539A (ko) 자국방지형 시트권취용 지관
JP2794549B2 (ja) 無芯ロール状軟質合成樹脂フィルム
JP2003314781A (ja) 防音配管およびその製造方法
JPS5824904Y2 (ja) 粘着テ−プ用捲芯
JP2004276915A (ja) ロール体巻き戻り防止部材
JP2011236041A (ja) 軟質シート巻き取り用円筒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5071080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees