JP2009096321A - ラックアンドピニオン式ステアリング装置 - Google Patents

ラックアンドピニオン式ステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009096321A
JP2009096321A JP2007269670A JP2007269670A JP2009096321A JP 2009096321 A JP2009096321 A JP 2009096321A JP 2007269670 A JP2007269670 A JP 2007269670A JP 2007269670 A JP2007269670 A JP 2007269670A JP 2009096321 A JP2009096321 A JP 2009096321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
guide
rack guide
axis
pinion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007269670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4555851B2 (ja
Inventor
Takeshi Matsuo
剛 松尾
Yasuo Shimizu
康夫 清水
Katsuji Watanabe
勝治 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2007269670A priority Critical patent/JP4555851B2/ja
Priority to EP08017488.1A priority patent/EP2050656B1/en
Priority to US12/287,272 priority patent/US7870805B2/en
Publication of JP2009096321A publication Critical patent/JP2009096321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4555851B2 publication Critical patent/JP4555851B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D3/00Steering gears
    • B62D3/02Steering gears mechanical
    • B62D3/12Steering gears mechanical of rack-and-pinion type
    • B62D3/123Steering gears mechanical of rack-and-pinion type characterised by pressure yokes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/26Racks
    • F16H55/28Special devices for taking up backlash
    • F16H55/283Special devices for taking up backlash using pressure yokes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/26Racks
    • F16H55/28Special devices for taking up backlash
    • F16H55/283Special devices for taking up backlash using pressure yokes
    • F16H55/286Special devices for taking up backlash using pressure yokes with asymmetric layout of the yoke
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/1967Rack and pinion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

【課題】 ラックアンドピニオン式ステアリング装置においてガイド孔に嵌合するラックガイドのガタに起因する騒音を防止する。
【解決手段】 ラック30を有するラックバー29がピニオン28から受ける反力F2は、ハウジングに形成したガイド孔21aに摺動自在に嵌合してスプリング33で付勢された円柱状のラックガイド31を付勢するスプリング33の付勢力F1と釣り合っている。このとき、ラックガイド31がラックバー29から受ける反力F2が、ラックガイド31にその軸線Lgと異なる軸線まわりの回転モーメントM1を発生させるように作用するので、ラックガイド31はガイド孔21aに対して片当たりする。これにより、ラックガイド31およびガイド孔21aが部分的に強く接触することで、ラックガイド31のガタを防止して騒音の発生を抑制することができる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ステアリングホイールの操作を車輪に伝達するステアリングギヤボックスが、前記ステアリングホイールに接続されるピニオンと、前記ピニオンに噛合するラックを有して前記車輪に接続されるラックバーと、前記ラックバーを摺動自在に支持するハウジングと、前記ハウジングに形成したガイド孔に摺動自在に嵌合する円筒状のラックガイドと、前記ラックガイドを付勢して前記ラックバーに背面に当接させる弾発部材とを備えるラックアンドピニオン式ステアリング装置に関する。
かかるラックアンドピニオン式ステアリング装置は、下記特許文献1により公知である。
特開2005−247079号公報
図12は上記従来のラックアンドピニオン式ステアリング装置を示すもので、ピニオンシャフト01に設けたピニオン02とラックバー03に設けたラック04とが噛合しており、ハウジング05のガイド孔06に摺動自在に嵌合する円柱状のラックガイド07をラックバー03の背面に当接するようにスプリング08で付勢してラック04の変形を規制することで、ラック04およびピニオン02の適切な噛合を確保するとともに、噛合反力によるラックバー03の撓みを防止している。
ラックガイド07にはスプリング08の付勢力F1とラックバー03からの反力F2とが作用するが、付勢力F1および反力F2の作用線は共にラックガイ07の軸線Lg上に位置しているため、ラックガイド07がガイド孔06との間に存在するガタによって振動し、騒音の原因となる問題があった。
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、ラックアンドピニオン式ステアリング装置においてガイド孔に嵌合するラックガイドのガタに起因する騒音を防止することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明によれば、ステアリングホイールの操作を車輪に伝達するステアリングギヤボックスが、前記ステアリングホイールに接続されるピニオンと、前記ピニオンに噛合するラックを有して前記車輪に接続されるラックバーと、前記ラックバーを摺動自在に支持するハウジングと、前記ハウジングに形成したガイド孔に摺動自在に嵌合する円筒状のラックガイドと、前記ラックガイドを付勢して前記ラックバーの背面に当接させる弾発部材とを備えるラックアンドピニオン式ステアリング装置において、前記ラックガイドが前記ラックバーから受ける反力は、前記ラックガイドにその軸線と異なる軸線まわりの回転モーメントを発生させるように作用することを特徴とするラックアンドピニオン式ステアリング装置が提案される。
また請求項2に記載された発明によれば、請求項1の構成に加えて、前記反力の作用線は、前記ラックガイドの軸線と平行であり、かつ前記ラックガイドの軸線から偏心していることを特徴とするラックアンドピニオン式ステアリング装置が提案される。
また請求項3に記載された発明によれば、請求項2の構成に加えて、前記反力は、その作用線まわりに前記ラックガイドを回転させる回転モーメントを発生することを特徴とするラックアンドピニオン式ステアリング装置が提案される。
また請求項4に記載された発明によれば、請求項1の構成に加えて、前記反力の作用線は、前記ラックガイドの軸線と非平行であることを特徴とするラックアンドピニオン式ステアリング装置が提案される。
尚、実施の形態の下部ハウジング21は本発明のハウジングに対応し、実施の形態のスプリング33は本発明の弾発部材に対応する。
請求項1の構成によれば、ラックバーに形成したラックとピニオンとの噛合部に作用する操舵トルクは、ラックバーをピニオンから離反させるように作用するが、ハウジングのガイド孔に摺動自在に嵌合する円筒状のラックガイドを弾発部材で付勢してラックバーに背面に当接させることで、ラックおよびピニオンの噛合状態を適切に維持することができる。このとき、ラックガイドがラックバーから受ける反力が、ラックガイドにその軸線と異なる軸線まわりの回転モーメントを発生させるように作用するので、ラックガイドはガイド孔に対して片当たりし、ラックガイドおよびガイド孔が部分的に強く接触することでラックガイドのガタを防止し、ガタによる騒音の発生を抑制することができる。
また請求項2の構成によれば、ラックガイドがラックバーから受ける反力の作用線がラックガイドの軸線と平行であり、かつラックガイドの軸線から偏心しているので、ラックガイドにその軸線と異なる軸線まわりの回転モーメントを発生させることができる。
また請求項3の構成によれば、ラックガイドが前記ラックバーから受ける反力が、該反力の作用線まわりにラックガイドを回転させる回転モーメントを発生するので、この回転モーメントによってラックガイドをガイド孔に対して片当たりさせることができる。よって、請求項2の構成による回転モーメントと、反力の作用線まわりの回転モーメントとを同時に発生させ、ガタによる騒音の発生を一層確実に抑制することができる。
また請求項4の構成によれば、ラックガイドがラックバーから受ける反力の作用線がラックガイドの軸線と非平行であるので、ラックガイドにその軸線と異なる軸線まわりの回転モーメントを発生させることができる。
以下、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1〜図5は本発明の第1の実施の形態を示すものであり、図1は電動パワーステアリング装置の全体斜視図、図2は図1の2−2線拡大断面図、図3は図2の3部拡大図、図4はラックガイドおよびラックバーの斜視図,図5は図4の5方向矢視図である。
図1に示すように、ステアリングホイール11と一体に回転する上部ステアリングシャフト12は、上部ユニバーサルジョイント13、下部ステアリングシャフト14および下部ユニバーサルジョイント15を介して、減速機16から上方に突出するピニオンシャフト17に接続される。減速機16の下端に接続されたステアリングギヤボックス18の左右両端から突出するタイロッド19,19が、左右の車輪WL,WRの図示せぬナックルに接続される。減速機16にはブラシレスモータよりなるアシストモータMが支持されており、このアシストモータMの作動が、減速機16の内部に収納した操舵トルク検出手段Stからの信号が入力される電子制御ユニットUにより制御される。
図2に示すように、減速機16はステアリングギヤボックス18と一体の下部ハウジング21と、その上面にボルト22…で結合された中間ハウジング23と、その上面にボルト24…で結合された上部ハウジング25とを備えており、下部ハウジング21および上部ハウジング25にボールベアリング26,27で前記ピニオンシャフト17が回転自在に支持される。ピニオンシャフト17の下端に設けられたピニオン28が、ステアリングギヤボックス18の内部を左右に移動するラックバー29に設けられらラック30に噛合する。ステアリングギヤボックス18の一部を構成する下部ハウジング21に形成した円形断面のガイド孔21aに概略円柱状のラックガイド31が摺動自在に収納されており、ラックガイド31に形成した凹部31aと、ガイド孔21aを閉塞するナット部材32に形成した凹部32aとの間に配置したスプリング33でラックガイドをラックバー29の背面29aに向けて付勢することで、ラックバー29の撓みを抑制してラック30をピニオン28に正しく噛合させることができる。ラックガイド31およびスプリング33は、それらの軸線が一致するように、つまり同軸に配置される。
減速機16の内部に延びるアシストモータMの回転軸34に設けられたウオーム35は、ピニオンシャフト17に固定されたウオームホイール36に噛合する。従って、アシストモータMが駆動されると、その回転軸34に設けたウオーム35に噛合するウオームホイール36を介して減速機16のピニオンシャフト17が回転し、ピニオン28に噛合するラック30が駆動されることで、ドライバーがステアリングホイール11に加える操舵トルクがアシストモータMによってアシストされる。
図3に詳細に示すように、ラックバー29は、ラック30が形成されている部分を除いて基本的に円柱状の部材であって、その円柱の一部を成す背面29aにラックガイド31の円弧状断面を有する押圧面31bが摺動自在に当接する。
ピニオン28の軸線Lpとラックガイド31の軸線Lgとは同一平面上(つまり図3の紙面上)に在って相互に直交(α=90°)しており、ラックバー29の軸線Lbはピニオン28の軸線Lpとラックガイド31の軸線Lgとに直交(つまり図3の紙面に直交)している。またラックガイド31の押圧面31bの中心位置は、ラックガイド31の軸線Lg上にはなく、そこから上下一方(実施の形態では下方)に距離δだけ偏倚している。言い換えると、ラックガイド31の軸線Lgは、ラックバー29の軸線Lbに対して距離δだけ上方に偏倚している。
次に、上記構成を備えた本発明の実施の形態の作用を説明する。
運転者がステアリングホイール11を操作すると、操舵トルクは上部ステアリングシャフト12、上部ユニバーサルジョイント13、下部ステアリングシャフト14、下部ユニバーサルジョイント15、ピニオンシャフト17およびピニオン28を介してラック30に伝達され、ステアリングギヤボックス18の内部でラックバー29を左右方向に駆動する。このとき、アシストモータMが作動すると、そのアシストトルクがウオーム34、ウオームホイール36を介してピニオンシャフト17に伝達され、運転者のステアリング操作がアシストされる。
ピニオン28からの噛合反力がラック30作用することで、ラックバー29はピニオン28から離反する方向に付勢されるが、スプリング33で付勢されたラックガイド31のの押圧面31bがラックバー29の背面29aに当接することで、ラックバー29の撓みが防止されてラック30およびピニオン28の噛合状態が適切に維持される。ラックバー29が左右に移動するとき、その背面29aはラックガイド31の押圧面31bに対して摺動する。
図3に示すように、スプリング33がラックガイド31をラックバー29に向けて付勢する付勢力F1の作用線は、ラックガイド31の軸線Lg上に位置している。またラックバー29の背面29aおよびラックガイド31の押圧面31bに均等に当接しているため、ラックガイド31がラックバー29から受ける反力F2の作用線Lcは、ラックバー29の軸線Lbを通ってラックガイド31の軸線Lgと平行になる。
このように、ラックガイド31がラックバー29を付勢する付勢力F1の作用線(ラックガイド31の軸線Lg)と、ラックガイド31がラックバー29から受ける反力F2の作用線Lcとが平行でかつ距離δだけずれているため、ラックガイド31に回転モーメントM1が作用する。この回転モーメントM1は下部ハウジング21のガイド孔21aの内部でラックガイド31をこじるように作用するため、ガイド孔21aに対するラックガイド31のガタが消滅し、ラックガイド31の振動による騒音の発生を抑制することができる。
次に、図6および図7に基づいて本発明の第2の実施の形態を説明する。
第2の実施の形態は第1の実施の形態の更なる改良に係るもので、ラックガイド31の押圧面31bは、その上縁にラックバー29の一端側が幅広で他端側が幅狭の上部切欠き31dが形成され、その下縁にラックバー29の一端側が幅狭で他端側が幅広の下部切欠き31eが形成される。
押圧面31bは円弧状であるため、押圧面31bがラックバー29から受ける反力F2は、押圧面31bの中央を通る軸線Lc(反力F2の作用線)に直交する平面内に分力F2′,F2′を持ち、この分力F2′,F2′によって前記押圧面31bの中央を通る軸線Lc、つまり反力F2の作用線Lcまわりに回転モーメントM2を発生させる。仮に、前記回転モーメントM2がラックガイド31の軸線Lgを中心としていると、ラックガイド31はガイド孔21aの内部で回転するだけでこじる力は発生しない。
しかしながら実際には、押圧面31bの中央を通る軸線Lcはラックガイド31の軸線Lgに対して距離δだけ偏心しているため、前記軸線Lcまわりの回転モーメントM2によってガイド孔21aの内部でラックガイド31がこじられ、前記回転モーメントM1によるこじりとの協働により、ガイド孔21aに対するラックガイド31のガタを消滅させて騒音の発生を一層確実に抑制することができる。
次に、図8に基づいて本発明の第3の実施の形態を説明する。
第3の実施の形態は、ラックガイド31の軸線Lgとピニオン28の軸線Lpとが成す角度αが90°ではなく鋭角に設定される。ラックガイド31の押圧面31bは、その軸線Lg上に位置している。
ラックガイド31がラックバー29を付勢する付勢力F1の作用線(ラックガイド31の軸線Lg)と、ラックガイド31がラックバー29から受ける反力F2の作用線Lcとは非平行であるため、ラックガイド31に回転モーメントM1が作用し、この回転モーメントM1は下部ハウジング21のガイド孔21aの内部でラックガイド31をこじるように作用する。これにより、ガイド孔21aに対するラックガイド31のガタが消滅し、ラックガイド31の振動による騒音の発生を抑制することができる。
次に、図9および図10に基づいて本発明の第4の実施の形態を説明する。
第4の実施の形態は第1の実施の形態の変形であって、第1の実施の形態ではラックバー29の背面29aがラックガイド31の押圧面31bに均等に当接しているが、第4の実施の形態ではラックガイド31の押圧面31bに、ラックバー29の軸線Lbと平行に延びる上下2本の低い畝状の接触線31c,31cが上下対称位置に形成されており、これらの接触線31c,31cがラックバー29の背面29aに当接する。
次に、図11に基づいて本発明の第5の実施の形態を説明する。
第5の実施の形態は第2の実施の形態の変形であって、第2の実施の形態ではラックバー29の背面29aがラックガイド31の押圧面31bに均等に当接しているが、第5の実施の形態では上部切欠き31dの幅狭部に沿って接触線31fが形成され、下部切欠き31eの幅狭部に沿って接触線31gが形成されており、これらの接触線31f,31gがラックバー29の背面29aに当接する。
これらの第4、第5の実施の形態によれば、ラックガイド31の押圧面31bに設けた接触線31c,31c;31f,31gがラックバー29の背面29aに当接することで、ラックバー29およびラックガイド31の摺動抵抗を低減することができる。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
例えば、実施の形態ではシャフト式ステアリング装置を例示したが、本発明はケーブル式ステアリング装置やステア・バイ・ワイヤ式ステアリング装置に対して適用することができる。勿論、アシストモータMを持つ電動ステアリング装置に限らず、アシストモータMを持たないマニュアルステアリング装置であっても良い。
またラックガイド31がラックバー29から受ける反力F2がラックガイド31の軸線Lgまわりの回転モーメントを発生するときには、そのラックガイド31はガイド孔21aの内部で回転するだけでガタを防止することはできない。従って、本発明では反力F2がラックガイド31の軸線Lgと異なる軸線まわりの回転モーメントを発生させれば、ラックガイド31をガイド孔21aに片当たりさせてガタを消滅させることができる。
第1の実施の形態に係る電動パワーステアリング装置の全体斜視図 図1の2−2線拡大断面図 図2の3部拡大図 ラックガイドおよびラックバーの斜視図 図4の5方向矢視図 第2の実施の形態に係るラックガイドおよびラックバーの斜視図 図6の7方向矢視図 第3の実施の形態に係る、前記図3に対応する図 第4の実施の形態に係る、前記図3に対応する図 同じく前記図4に対応する図 第5の実施の形態に係る、前記図6に対応する図 従来のラックアンドピニオン式ステアリング装置を示す図
符号の説明
11 ステアリングホイール
18 ステアリングギヤボックス
21 下部ハウジング(ハウジング)
21a ガイド孔
28 ピニオン
29 ラックバー
29a 背面
30 ラック
31 ラックガイド
33 スプリング(弾発部材)
F2 ラックガイドがラックバーから受ける
Lg ラックガイドの軸線
M1 回転モーメント
M2 回転モーメント

Claims (4)

  1. ステアリングホイール(11)の操作を車輪(WL,WR)に伝達するステアリングギヤボックス(18)が、前記ステアリングホイール(11)に接続されるピニオン(28)と、前記ピニオン(28)に噛合するラック(30)を有して前記車輪(WL,WR)に接続されるラックバー(29)と、前記ラックバー(29)を摺動自在に支持するハウジング(21)と、前記ハウジング(21)に形成したガイド孔(21a)に摺動自在に嵌合する円筒状のラックガイド(31)と、前記ラックガイド(31)を付勢して前記ラックバー(29)の背面(29a)に当接させる弾発部材(33)とを備えるラックアンドピニオン式ステアリング装置において、
    前記ラックガイド(31)が前記ラックバー(29)から受ける反力(F2)は、前記ラックガイド(31)にその軸線(Lg)と異なる軸線まわりの回転モーメント(M1,M2)を発生させるように作用することを特徴とするラックアンドピニオン式ステアリング装置。
  2. 前記反力(F2)の作用線(Lc)は、前記ラックガイド(31)の軸線(Lg)と平行であり、かつ前記ラックガイド(31)の軸線(Lg)から偏心していることを特徴とする、請求項1に記載のラックアンドピニオン式ステアリング装置。
  3. 前記反力(F2)は、その作用線(Lc)まわりに前記ラックガイド(31)を回転させる回転モーメント(M2)を発生することを特徴とする、請求項2に記載のラックアンドピニオン式ステアリング装置。
  4. 前記反力(F2)の作用線(Lc)は、前記ラックガイド(31)の軸線(Lg)と非平行であることを特徴とする、請求項1に記載のラックアンドピニオン式ステアリング装置。
JP2007269670A 2007-10-17 2007-10-17 ラックアンドピニオン式ステアリング装置 Expired - Fee Related JP4555851B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007269670A JP4555851B2 (ja) 2007-10-17 2007-10-17 ラックアンドピニオン式ステアリング装置
EP08017488.1A EP2050656B1 (en) 2007-10-17 2008-10-06 Rack and pinion steering apparatus
US12/287,272 US7870805B2 (en) 2007-10-17 2008-10-07 Rack-and-pinion steering apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007269670A JP4555851B2 (ja) 2007-10-17 2007-10-17 ラックアンドピニオン式ステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009096321A true JP2009096321A (ja) 2009-05-07
JP4555851B2 JP4555851B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=40295085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007269670A Expired - Fee Related JP4555851B2 (ja) 2007-10-17 2007-10-17 ラックアンドピニオン式ステアリング装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7870805B2 (ja)
EP (1) EP2050656B1 (ja)
JP (1) JP4555851B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012214192A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Honda Motor Co Ltd 車両用ステアリング装置
JP2012218717A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Honda Motor Co Ltd 車両用ステアリング装置
JP2013063723A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Hitachi Automotive Systems Steering Ltd 電動パワーステアリング装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2934228B1 (fr) * 2008-07-23 2010-07-30 Jtekt Europe Sas Dispositif de poussoir a exentrique pour direction a cremaillere de vehicule automobile
KR101393123B1 (ko) * 2010-02-09 2014-05-08 주식회사 만도 자동차 조향장치의 랙바 지지장치
US8714042B2 (en) 2010-06-14 2014-05-06 Honda Motor Co., Ltd. Controllable steering rack guide system and method
DE102011012311B4 (de) * 2011-02-25 2019-11-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Elektromechanische Lenkung
CN102730051A (zh) * 2011-03-31 2012-10-17 本田技研工业株式会社 车辆用转向装置
DE102011075496A1 (de) * 2011-05-09 2012-11-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Druckstück einer Zahnstangenlenkung
DE102012012248A1 (de) * 2012-06-22 2013-12-24 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Zahnstangenlenkung
CN103979006B (zh) * 2014-04-15 2016-05-25 宁波莱姆格迪童车科技有限公司 一种儿童汽车转向系统
JP6710174B2 (ja) * 2017-03-16 2020-06-17 オイレス工業株式会社 ラックガイドおよびギア機構
DE102017212070A1 (de) 2017-07-14 2019-01-17 Ford Global Technologies, Llc Zahnstangengetriebe für ein Kraftfahrzeug

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1605911A1 (de) * 1967-10-12 1970-07-16 Audi Nsu Auto Union Ag Lenkvorrichtung fuer Kraftfahrzeuge
JPS5979465U (ja) * 1982-11-22 1984-05-29 トヨタ自動車株式会社 ラツクとビニオン型ステアリング装置のラツクバ−ガイド
EP1084933A1 (de) * 1999-09-15 2001-03-21 Ford Global Technologies, Inc., A subsidiary of Ford Motor Company Zahnstangenlenkgetriebe, insbesondere für Kraftfahrzeuge
JP2006282058A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Hitachi Ltd ラックピニオン式ステアリング装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1324322A (en) * 1971-01-20 1973-07-25 Cam Gears Ltd Rack and pinion assemblies
JPS5979465A (ja) 1982-10-29 1984-05-08 Canon Electronics Inc ディスク装置
DE19749274C1 (de) * 1997-11-07 1999-04-15 Zahnradfabrik Friedrichshafen Zahnstangen-Lenkgetriebe
US6367314B1 (en) * 2000-01-21 2002-04-09 Agilent Technologies, Inc. Functional status assessment scale
KR20030081806A (ko) * 2002-04-13 2003-10-22 주식회사 만도 차량용 스티어링 시스템의 랙바 지지장치
FR2857425B1 (fr) * 2003-07-11 2006-07-28 Koyo Steering Europe Kse Dispositif de poussoir pour direction a cremailliere de vehicule automobile
JP4458880B2 (ja) 2004-03-03 2010-04-28 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1605911A1 (de) * 1967-10-12 1970-07-16 Audi Nsu Auto Union Ag Lenkvorrichtung fuer Kraftfahrzeuge
JPS5979465U (ja) * 1982-11-22 1984-05-29 トヨタ自動車株式会社 ラツクとビニオン型ステアリング装置のラツクバ−ガイド
EP1084933A1 (de) * 1999-09-15 2001-03-21 Ford Global Technologies, Inc., A subsidiary of Ford Motor Company Zahnstangenlenkgetriebe, insbesondere für Kraftfahrzeuge
JP2006282058A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Hitachi Ltd ラックピニオン式ステアリング装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012214192A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Honda Motor Co Ltd 車両用ステアリング装置
JP2012218717A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Honda Motor Co Ltd 車両用ステアリング装置
JP2013063723A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Hitachi Automotive Systems Steering Ltd 電動パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4555851B2 (ja) 2010-10-06
US7870805B2 (en) 2011-01-18
US20090107271A1 (en) 2009-04-30
EP2050656A2 (en) 2009-04-22
EP2050656B1 (en) 2014-09-03
EP2050656A3 (en) 2009-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4555851B2 (ja) ラックアンドピニオン式ステアリング装置
JP6020893B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
KR100764198B1 (ko) 조향각 센서를 구비한 전동식 조향장치
JP2005212623A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4491716B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
KR101246933B1 (ko) 전동식 동력 보조 조향장치의 감속기
JP2008044426A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2006118539A (ja) 動力伝達継手およびこれを用いた電動パワーステアリング装置
JP4994272B2 (ja) ラックアンドピニオン式ステアリング装置
KR101584612B1 (ko) 전동식 조향장치의 토크 앵글 센서 조립체
JP2006027368A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6277070B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2008189172A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5672935B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2004322919A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3942147B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2010023561A (ja) 車両用操舵装置
KR102325798B1 (ko) 전동식 동력 보조 조향장치
JP2009008121A (ja) 減速機および電動パワーステアリング装置
JP2005247080A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2013099987A (ja) ラックピニオン式操舵装置
JP4593318B2 (ja) 電動ステアリング装置
JP2016155453A (ja) ステアリング装置
JP2005075274A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2005297823A (ja) 電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100716

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140723

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees