JP2009095373A - 遊技機 - Google Patents

遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP2009095373A
JP2009095373A JP2007266790A JP2007266790A JP2009095373A JP 2009095373 A JP2009095373 A JP 2009095373A JP 2007266790 A JP2007266790 A JP 2007266790A JP 2007266790 A JP2007266790 A JP 2007266790A JP 2009095373 A JP2009095373 A JP 2009095373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image display
display means
control board
effect image
conductive member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007266790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Abe
浩之 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sammy Corp
Original Assignee
Sammy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sammy Corp filed Critical Sammy Corp
Priority to JP2007266790A priority Critical patent/JP2009095373A/ja
Publication of JP2009095373A publication Critical patent/JP2009095373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構造で、演出画像表示手段の表示素子等を外部からの不要な静電気や電磁波から保護し、演出画像表示手段の良好な視認性を確保し得る遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】遊技機において、遊技の進行に伴い演出画像を表示する演出画像表示手段と、該演出画像表示手段の表示パネル部を保護するための演出画像表示手段の前面側に配設される透明な保護部材と、演出画像表示手段と保護部材との間に配設される透明な導電性部材と、演出画像表示手段、護部材及び導電性部材を一体的に保持する保持部材と、を備えて構成した。
【選択図】図4

Description

本発明は、パチンコ店等の遊技場に設置されるスロットマシン等のメダル遊技機、パチンコ遊技機あるいは雀球遊技機、アレンジボール遊技機等の弾球遊技機などの遊技機において、遊技の進行に伴って様々な演出画像を表示する演出画像表示手段を備えた遊技機に関する。
従来、遊技機等に用いられる電子回路基板等に配設される電子部品等を、外部の不要な静電気や電磁波から保護するために、外部から回路基板上の電子部品等が視認可能なように、透明なシールドケースを用いることが行われている。
例えば、特開2006−32845号公報には、「電子回路基板の少なくと一部を覆うように設置されるシールドケースにおいて、透明性が不要な部分には不透明シールド材料を用い、透明性が必要な部分には透明シールド材料を用い、かつ、不透明シールド材料と透明シールド材料の境界部が接触するように配置したことを特徴とする透明シールドケース」に係る発明が開示されている。
特開2006−32845号公報(「請求項1」、図1)
しかしながら、例えば、液晶表示装置やカラー発光ダイオードを用いた画像表示装置等の表示素子等を、遊技機の外部からの不要な静電気や電磁波から保護するために、上記したような透明シールドケースを用いると、画像表示装置の表示面が、少なくともケースの厚み分遊技者から遠のいてしまい、また、表示素子から照射された光がケースの側面等で反射して本来表示されるべき画像と干渉する場合があり、表示される画像の視認性を損ねてしまうという課題があった。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、簡単な構造で、演出画像表示手段の表示素子等を外部からの不要な静電気や電磁波から保護し、演出画像表示手段の良好な視認性を確保し得る遊技機を提供することを目的とする。
斯かる課題を解決するために請求項1に記載の発明は、遊技機において、遊技の進行に伴い演出画像を表示する演出画像表示手段と、該演出画像表示手段の表示パネル部を保護するための前記演出画像表示手段の前面側に配設される透明な保護部材と、前記演出画像表示手段と前記保護部材との間に配設される透明な導電性部材と、を備えてなることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の遊技機において、前記導電性部材を保持する保持部材をさらに備え、該保持部材の前記導電性部材と当接する一部又は全部の当接部に電極が形成され、該電極を介して前記導電性部材が接地電位に接続されてなることを特徴とする。
請求項1に記載の発明に係る表示用基板によれば、遊技機において、遊技の進行に伴い演出画像を表示する演出画像表示手段と、この演出画像表示手段の表示パネル部を保護するための演出画像表示手段の前面側に配設される透明な保護部材と、演出画像表示手段と保護部材との間に配設される透明な導電性部材と、を備えているので、導電性部材として透明な導電性フィルムを用いて保護部材に貼付する、又は、導電性部材を直接保護部材に薄膜状に印刷する等の構成を採用することにより、表示パネル部を徒に遊技者から遠ざけることなく、簡単な構造で、演出画像表示手段の表示パネル部を構成する表示素子等を外部からの不要な静電気や電磁波から保護し、演出画像表示手段の良好な視認性を確保し得る遊技機を提供することができる。
請求項2に記載の発明によれば、上記請求項1に記載の発明の効果に加えて、請求項1に記載の遊技機において、導電性部材を保持する保持部材をさらに備え、この保持部材の導電性部材と当接する一部又は全部の当接部に電極が形成され、この電極を介して導電性部材が接地電位に接続されるように構成することができるので、導電性部材に不要な静電気等を蓄積することがない遊技機を提供することができる。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。図1は本発明に係る遊技機の一例として回胴式遊技機を示す正面図、図2は図1の回胴式遊技機の内部構成を示す正面図である。図3は回胴遊技機の制御システムを表したブロック図である。図4は、図1のA−A線断面図である。
これらの図に示すように、回胴式遊技機であるスロットマシン1は、遊技者側に面する、いわゆるフロントマスクを構成する前扉3が略矩形状の箱体である筐体2の開口側に対し、蝶番機構2aにより左側端部側を回動支点として開閉可能に取り付けられている。前扉3は、上部パネル部3A、中部パネル部3B、操作卓部3C及び下部パネル部3Dに概ね分けられ、これらは化粧板として視覚効果を高めてデザインされた硬質プラスチックにより一体的に形成されている。
筐体2の内部には、スロットマシン1全体の動作を統括制御する主制御基板300と、3個の円筒状のメインリール521、522、523を備える回胴装置520と、スロットマシン1の各部に電力を供給するための電源装置530と、ゲームの入賞に応じてメダルの払い出しを行うホッパ装置600と、ホッパ装置600から溢れたメダルを収納する補助貯留部540等とが設けられている。ここで、回胴装置520は、主制御基板300からの回転駆動開始制御信号や回転駆動停止制御信号等を受ける図3に示す回胴装置基板420によって各メインリール521、522、523の回転や回転停止が制御されるようになっている。
また、電源装置530の側面には、いわゆる配電盤に相当する図3に示す電源装置基板430が設けられている。この電源装置基板430には、電源装置530で発生される各種電源電圧をホッパ装置600等の各所に配電する配電回路が形成されており、かかる配電回路からスロットマシン1の動作に必要なシステム電源を供給する。また、電源装置基板430は、主制御基板300からのメダルの払い出しを行わせるべき旨の指令を受けると、ホッパ装置600を制御してメダルの払い出しを行わせる。
また、前扉3は、筐体2の開口を閉塞する位置で、操作卓部3Cに設けられている鍵穴4を有する図示しない施錠装置によりロックされ、ホールスタッフ等が主制御基板300上の各電子素子等の状態の確認を含むメンテナンス作業や出玉管理作業等を行う場合、前扉3の鍵穴4に専用鍵を差し込んでそのロックを解除すると、前扉3が開放されるようになっている。
前扉3の上部パネル部3Aには、遊技に伴った演出を行う演出表示部100が取り付けられている。演出表示部100には、例えばゲームの進行に応じて様々な演出画像を表示する表示パネル部701を前面(遊技者に対向する面)に備えた液晶パネル700と、この表示パネル部701を外力等の影響から保護するための保護プレート102とが設けられている。保護プレート102の裏面(表示パネル部701に対向する面)には、導電性フィルム710が配設されている。これら液晶パネル700、導電性フィルム710及び保護プレート102の構成については、後に図4を参照しながら詳細に説明する。また、演出表示部100には、意匠的に遊技者の視覚に訴える形状及び色彩、模様、絵柄等を施してデザイン設計された複数の演出用ランプ104〜108と、演出用の効果音を発するスピーカ109a、110aを有する放音部109、110が設けられている。
そして、前扉3の上部パネル部3Aの背面に設けられているサブ制御基板400に、主制御基板300から演出開始を指示する制御信号が供給されると、そのサブ制御基板400から図3に示す演出画像制御基板450に制御コマンドが送信され、演出画像制御基板450の制御により液晶パネル700による演出画像等の表示と、演出用ランプ104〜108による点滅又は点灯によっての演出と、放音部109、110からの効果音による演出とが行われるようになっている。
前扉3の中部パネル部3Bには、回胴装置520の各メインリール521、522、523の確認を行える確認窓201を有するパネル202を備えたメイン演出部200が設けられている。また、中部パネル部3Bの両側には、高輝度発光ダイオードを内蔵したサイドランプ5a、5bが配置されている。これらのサイドランプ5a、5bは、リーチや大当たり等の際に点灯又は点滅して遊技者の視覚に訴える演出を行うものである。
前扉3の操作卓部3Cには、ゲームに使用するメダルを投入するための投入口を有するメダル投入部6、メダルをベットするベットボタン7、ゲームの開始を指示するスタートレバー8、回胴装置520のメインリール521、522、523をストップさせるストップボタン9a、9b、9c等が設けられている。
ここで、現状のスロットマシン1では、1ゲームに必要とされるメダルが、例えば3枚となっているため、メダル投入部6から3枚を超えてメダルが連続投入されると、最大50枚までクレジットされるようになっている。
ベットボタン7は、スロットマシン1のゲームに賭けるメダルの枚数を提示するための押圧式の操作スイッチであり、MAXベットボタンと呼ばれている。すなわち、メダルがクレジットされているとき、ゲーム開始時にベットボタン7を操作すると、そのクレジットされているメダルのうち3枚がベットされるようになっている。
スタートレバー8は、回胴装置520のメインリール521、522、523を一斉に回転させる指示をするためのレバースイッチであり、先端に設けられている球形の操作ノブを上下左右のいずれかの方向に傾倒操作するとオン作動し、その操作ノブから手が離されるとスプリングの付勢力によって自動的に元の位置に戻ってオフするように構成されている。
ストップボタン9a、9b、9cは、回胴装置520の各メインリール521、522、523の回転停止を個別に指示するための押圧式スイッチであり、各メインリール521、522、523の配列に対応してそれぞれ並設されている。
また、前扉3の操作卓部3Cの背面には、操作卓部3Cのベットボタン7、スタートレバー8、ストップボタン9a、9b、9c等の各種メインスイッチが電気的に接続された中央表示制御基板410が設けられており、これらのスイッチの出力信号が中央表示制御基板410から主制御基板300に転送されるようになっている。
前扉3の下部パネル部3Dには、スロットマシン1のモデルタイプ等を遊技者へ認識させるため、例えば登場キャラクターの絵等を表示するパネル10が設けられている。
下部パネル部3Dの下方には、入賞時等においてメダルを排出するメダル排出口12を有する受皿ユニット11と、後述のスピーカ13a、14aを内蔵しゲームの進行に応じて演出効果音を発生させる演出効果音部13、14と、遊技者の喫煙の用に供するための灰皿15等とがそれぞれ配設されている。
また、前扉3の下部パネル部3Dの背面には、メダル投入部6より投入される投入物を正規のメダルか異物かを判別して振り分けるセレクト機構500と、このセレクト機構500で振り分けられたメダルを筐体2内に設けられているホッパ装置600へ案内するガイド部材501と、セレクト機構500で振り分けられた異物をメダル排出口12へ案内するガイド部材502と、ホッパ装置600のメダル排出スリット636から排出されたメダルを受皿ユニット11のメダル排出口12側にガイドするガイド部材503とが設けられている。また、下部パネル部3Dの下方の背面には、上述したスピーカ13a、14aが設けられている。
図3は、スロットマシン1に設けられている制御システムを説明するためのブロック図である。制御システムは、主として主制御基板300、サブ制御基板400、回胴装置基板420、中央表示制御基板410、電源装置基板430、外部集中端子基板440を備え、それぞれが配線ケーブルによって接続されている。
主制御基板300は、CPU(Central Processing Unit)301、半導体メモリであるROM(Read Only Memory)302、RAM(Random Access Memory)303等を備えている。
主制御基板300のCPU301は、ROM302に予め記憶されているシステムプログラムやスロットマシンゲーム用のプログラム等を読み込み、ゲームの進行に合わせて、サブ制御基板400、回胴装置基板420、中央表示制御基板410、電源装置基板430等に対する分散制御を行う。
ここで、CPU301による主な制御としては、メダルの投入(又はベットボタン7によるベット)とスタートレバー8の操作を条件として抽選を行い、その抽選結果が当選であり、かつ予め設定された有効ライン上にストップボタン9a、9b、9cの操作でその当選した図柄が停止したことを条件として所定枚数のメダルが払い出されるように、電源装置基板430を介してホッパ装置600を制御することである。
このとき、電源装置基板430からホッパ装置600のホッパモータに電源装置530からの駆動電源が与えられ、回転ディスクの回転により所定枚数のメダルが払い出される。また、ホッパ装置600側に設けられている図示しないセンサによって払い出されたメダルの枚数が所定枚数に到達したことが検出されると、ホッパモータ駆動が停止されるとともに、電源装置基板430から主制御基板300に対して払い出し完了を示す信号が送出される。これにより、主制御基板300のCPU301は、メダルの払い出しが正常に行われたことを認識し、次のゲームの進行に合わせた制御に移ることができる。
また、CPU301による主な制御としては、ゲームの進行に合わせ、内部抽選した役の情報をサブ制御基板400へ供給し、その役に相当する演出を、上述した演出用ランプ104〜108、サイドランプ5a、5b、スピーカ13a、14a、109a、110a、演出表示部100を介して行わせることである。液晶パネル700は、サブ制御基板400から制御コマンドを受信する演出画像制御基板450により制御される。
また、CPU301による主な制御としては、電源装置基板430に対し、所定枚数のメダルが払い出されるように指示を出してから、所定時間経過しても電源装置基板430からのメダルの払い出し完了を示す信号を受け取ることができなかった場合等において、通常のエラー処理を実行することである。すなわち、ホッパ装置600側において、メダルがホッパ装置600内に詰まるなどして、ホッパ装置600側の図示しないセンサによるメダルの払出枚数の検知が所定枚数に到達しないことなどが所定時間続くと、電源装置基板430によるホッパモータの駆動が停止されるとともに、電源装置基板430から主制御基板300にエラーが発生したことを示す信号が送出される。
この場合には、主制御基板300のCPU301からサブ制御基板400に通常のエラー処理を指示する信号が出力され、サブ制御基板400により、例えば上述した液晶パネル700の表示パネル部701にエラー発生を示す内容が、例えばエラーコードとともに表示されたり、演出用ランプ104〜108によるエラーを示す点滅又は点灯が行われたり、放音部109、110からのエラーを示すエラー音の出力が行われたりする。
サブ制御基板400には、演出用ランプ104〜108と、サイドランプ5a、5bと、スピーカ13a、14a、109a、110aと、演出画像制御基板450とが接続されている。そして、サブ制御基板400は、主制御基板300のCPU301からのゲームの進行に合わせた制御に基づき、上述した演出用ランプ104〜108を点滅又は点灯させたり、サイドランプ5a、5bを点滅又は点灯させたり、スピーカ13a、14a、109a、110aから効果音等を発生させたり、演出画像制御基板450を介して液晶パネル700の表示パネル部701での所定の演出画像等の表示を行わせたりする。これにより、遊技者の視覚と聴覚に訴える演出を行うことができる。
回胴装置基板420には、上述したメインリール521、522、523を回転駆動するステッピングモータ521b、522b、523bと、メインリール521、522、523の各回転位置を検出する、例えばフォトセンサ521a、522a、523aとが接続されている。
そして、回胴装置基板420は、フォトセンサ521a、522a、523aからの検出信号と、ステッピングモータ521b、522b、523bへ出力した駆動パルス信号のパルス数との情報に基づいて、メインリール521、522、523の回転と制動、及び停止の制御を適切に行うようになっている。
また、回胴装置基板420は、上述したスタートレバー8、ストップボタン9a、9b、9c等の操作に伴って、主制御基板300からメインリール521、522、523のそれぞれの回転又は停止させるべき旨の制御信号が供給されると、フォトセンサ521a、522a、523aからの検出信号を取り込みながら、各メインリール521、522、523の回転位置を適切に把握しつつ、ステッピングモータ521b、522b、523bへの駆動パルス信号を制御して各メインリール521、522、523の回転動作を制御する。
中央表示制御基板410には、上述したベットボタン7、スタートレバー8及びストップボタン9a、9b、9cが接続されている。中央表示制御基板410は、これらベットボタン7、スタートレバー8及びストップボタン9a、9b、9cからの出力信号を主制御基板300へ転送する中継基板として機能する。また、中央表示制御基板410は、セレクト機構500に設けられている図示しない遊技メダル検出センサからの出力信号を主制御基板300へ転送し、上述のメダル投入部6に投入されたメダル枚数を知らせるとともに、異物の投入や目詰まりの発生等を知らせる。
そして、主制御基板300は、ベットボタン7又はセレクト機構500のメダルセンサが動作し、当該ゲームへの賭け枚数を検知し、スタートレバー8がオン操作されると、リール回転開始の指示がなされたことを検知する。さらに、ストップボタン9a、9b、9cが任意の順番でストップ操作されると、その順番でメインリール521、522、523を停止させるべき指示がなされたことを検知する。
電源装置基板430には、ホッパ装置600と、駆動電力検知回路431と、電源装置530とが接続されている。電源装置基板430は、電源装置530で発生される各種電源電圧をホッパ装置600等の各所に配電する配電回路が形成されており、かかる配電回路からスロットマシン1の動作に必要なシステム電源を供給する。また、電源装置基板430は、主制御基板300からメダルの払い出しをすべき旨の指令を受けると、ホッパ装置600を制御してメダルの払い出しを行わせる。
ここで、駆動電力検知回路431は、ホッパモータの停止時において、例えばホッパモータの所定の配線がショートされ、ホッパモータが強制的に駆動されたとき、ホッパモータへの駆動電流電圧を検知する。また、駆動電力検知回路431は、例えばホッパモータの所定の配線がショートされず、ホッパモータのモータ軸やメダルの払い出しを行う回転ディスクがセルや針金等の不正行為器具を用いて強制的に回転されることによって生じる誘導起電力を検知する。
外部集中端子基板440は、主制御基板300から出力されるスロットマシン1の状態信号又はゲームの進行状況等を示す信号を、図示しないホールコンピュータへ送出するための端子基板である。
次に、図4を参照して、本発明の一実施形態に係るスロットマシン1の演出表示部100の構成を説明する。図4は本発明の一実施形態に係る演出表示部100の、図1におけるA−A線断面図である。
図4において、演出表示部100は、主に、遊技者に対向する面に表示パネル部701を備えた液晶パネル700と、この液晶パネル700の表示パネル部701をスロットマシン1の外部からの外力等から保護するための保護プレート102と、この保護プレート102の表示パネル部701に対向する側の面に配設された透明な薄膜状の導電性フィルム710と、これら液晶パネル700、保護プレート102、導電性フィルム710を一体的に保持する保持部材720と、この保持部材720の背面側に固定される演出画像制御基板450が収納された演出画像制御基板ケース451とから構成されている。さらに、演出画像制御基板ケース451の背面側には、サブ制御基板400が収納されたサブ制御基板ケース401が固定されている。
液晶パネル700は、サブ制御基板400が主制御基板300から演出画像の表示を指示する信号を受信すると、サブ制御基板400から画像表示の制御コマンドが演出画像制御基板450に送信され、演出画像制御基板450の制御により表示パネル部701に様々な演出画像を表示する。
保護プレート102は、例えば、アクリル樹脂等の透明な硬質プラスチックを板状に成型して構成され、液晶パネル700の表示パネル部701と所定の距離を離間して保持部材720に保持されている。保護プレート102は、外力等の加圧に対して脆弱な液晶パネル700の表示パネル部701を保護する機能を果たす。
保護プレート102の背面側に配設される透明な導電性フィルム710は、スロットマシン1の外部、即ち、前方から液晶パネル700側に進入する不要な静電気や電磁波を遮蔽して液晶パネル700の表示パネル部701を構成する素子等の劣化や損壊を防止する機能を果たす。導電性フィルム710としては、例えば、OAフィルタ等を用いることができ、これにより、遊技者の眼にかかる負担を低減するとともに、美感に優れた演出表示部100を構成することができる。本実施形態においては、導電性部材を導電性フィルム710によって構成する例を示したが、導電性部材としては、例えば、ITO(Indium Tin Oxide)又は酸化錫等の材料を、保護プレート102の背面側に直接印刷、鍍金、あるいは、塗布して構成しても良い。この場合、液晶パネル700の表示パネル部701の視認性を良好にするため、可能な限り厚みの一様な薄膜として形成することが好ましい。
本実施形態においては、保持部材720の、導電性フィルム710が当接する当接部721の一部に、接地電位に接続された図示しない電極を備えている。このように構成することで、この電極を介して導電性フィルム710が接地電位に接続されるので、導電性フィルム710に不要な静電気等を蓄積することがない。また、導電性フィルムと接地電位との間に、不要な静電気や電磁波を検出するセンサを設け、このセンサの検出信号を主制御基板300に送信するように構成しても良い。これにより、例えば、不正目的で演出表示部100に静電気を帯電させたり電磁波を照射したりという不正行為を容易に検知することができる。
以上説明したように本発明によれば、遊技の進行に伴い演出画像を表示する演出画像表示手段(液晶パネル700)と、この演出画像表示手段の表示パネル部701を保護するための演出画像表示手段の前面側に配設される透明な保護部材(保護プレート102)と、演出画像表示手段と保護部材との間に配設される透明な導電性部材(導電性フィルム710)と、演出画像表示手段、保護部材及び導電性部材を一体的に保持する保持部材720と、を備えているので、導電性部材として透明な導電性フィルムを用いて保護部材に貼付する、又は、導電性部材を直接保護部材に薄膜状に印刷する等の構成を採用することにより、表示パネル部を徒に遊技者から遠ざけることなく、簡単な構造で、演出画像表示手段の表示パネル部を構成する表示素子等を外部からの不要な静電気や電磁波から保護し、演出画像表示手段の良好な視認性を確保し得る遊技機を提供することができる。
また、保持部材720の導電性部材と当接する一部又は全部の当接部721に電極が形成され、この電極を介して導電性部材が接地電位に接続されるように構成することができるので、導電性部材に不要な静電気等を蓄積することがない遊技機を提供することができる。
本発明は上述したスロットマシン1に限らず、遊技の進行に伴って様々な演出画像を表示する演出画像表示手段を備えたパチンコ遊技機あるいは雀球遊技機、アレンジボール遊技機等の弾球遊技機などの遊技機にも適用することができる。
本発明の一実施形態に係る表示用基板を備えたスロットマシンの一例を示す正面図である。 図1のスロットマシンの内部構成を示す正面図である。 図1のスロットマシンに設けられている制御システムを説明するためのブロック図である。 図1に示すスロットマシンの延出表示部のA−A線断面図である。
符号の説明
1 スロットマシン
2 筐体
3 前扉
5a、5b サイドランプ
6 メダル投入部
7 ベットボタン
8 スタートレバー
9a、9b、9c ストップボタン
11 受皿ユニット
12 メダル排出口
13、14 演出効果音部
13a、14a スピーカ
100 演出表示部
102 保護プレート(保護部材)
104〜108 演出用ランプ
109、110 放音部
109a、110a スピーカ
200 メイン演出部
300 主制御基板
301 CPU
400 サブ制御基板
401 サブ制御基板ケース
410 中央表示制御基板
420 回胴装置基板
430 電源装置基板
431 駆動電力検知回路
440 外部集中端子基板
450 演出画像制御基板
451 演出画像制御基板ケース
500 セレクト機構
520 回胴装置
521、522、523 メインリール
530 電源装置
540 補助貯留部
600 ホッパ装置
700 液晶パネル(演出画像表示手段)
701 表示パネル部
710 導電性フィルム(導電性部材)
720 保持部材
721 当接部

Claims (2)

  1. 遊技の進行に伴い演出画像を表示する演出画像表示手段と、
    該演出画像表示手段の表示パネル部を保護するための前記演出画像表示手段の前面側に配設される透明な保護部材と、
    前記演出画像表示手段と前記保護部材との間に配設される透明な導電性部材と、
    を備えてなることを特徴とする遊技機。
  2. 前記導電性部材を保持する保持部材をさらに備え、
    該保持部材の前記導電性部材と当接する一部又は全部の当接部に電極が形成され、該電極を介して前記導電性部材が接地電位に接続されてなることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
JP2007266790A 2007-10-12 2007-10-12 遊技機 Pending JP2009095373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007266790A JP2009095373A (ja) 2007-10-12 2007-10-12 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007266790A JP2009095373A (ja) 2007-10-12 2007-10-12 遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009095373A true JP2009095373A (ja) 2009-05-07

Family

ID=40698965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007266790A Pending JP2009095373A (ja) 2007-10-12 2007-10-12 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009095373A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014039579A (ja) * 2012-08-21 2014-03-06 Sammy Corp 遊技機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193092U (ja) * 1987-05-29 1988-12-13
JPH06296739A (ja) * 1993-04-15 1994-10-25 Sanyo Bussan Kk 遊技装置
JPH09214170A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Sekisui Chem Co Ltd パチンコ遊技機
JP2002336408A (ja) * 2001-05-21 2002-11-26 Toppan Label Co Ltd 遊技機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193092U (ja) * 1987-05-29 1988-12-13
JPH06296739A (ja) * 1993-04-15 1994-10-25 Sanyo Bussan Kk 遊技装置
JPH09214170A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Sekisui Chem Co Ltd パチンコ遊技機
JP2002336408A (ja) * 2001-05-21 2002-11-26 Toppan Label Co Ltd 遊技機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014039579A (ja) * 2012-08-21 2014-03-06 Sammy Corp 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008246061A (ja) メダル不正払出処理システム、メダル不正払出処理方法及び遊技機
JP6450427B2 (ja) 遊技機
JP5252526B2 (ja) 遊技機の不正操作防止構造
JP2008245816A (ja) 遊技機
JP2008246059A (ja) メダル不正払出エラー処理システム、メダル不正払出エラー処理方法及び遊技機
JP2009095373A (ja) 遊技機
JP5866592B2 (ja) 遊技台
JP2009131390A (ja) 遊技機
JP6315495B2 (ja) 遊技機
JP2007044199A (ja) 遊技機
JP2008246066A (ja) 操作ボタン演出装置、操作ボタン演出方法及び遊技機
JP2006149673A (ja) スロットマシン
JP5986554B2 (ja) 遊技機
JP5511742B2 (ja) 遊技台
JP6794069B2 (ja) 遊技機
JP5030220B2 (ja) 遊技機及び払出制御方法
JP5077988B2 (ja) 遊技機
JP4822400B2 (ja) 遊技機
JP5019587B2 (ja) 遊技機及びスロットマシン
JP4895301B2 (ja) 遊技機
JP2008048756A (ja) 遊技機
JP2004229765A (ja) 遊技機
JP2008246060A (ja) メダル不正払出エラー処理システム、メダル不正払出エラー処理方法及び遊技機
JP4947788B2 (ja) 遊技機
JP2008246062A (ja) 不正行為検出システム、不正行為検出方法及び遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100630

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100714

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121204