JP2009080048A - 光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法及び装置 - Google Patents

光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009080048A
JP2009080048A JP2007250211A JP2007250211A JP2009080048A JP 2009080048 A JP2009080048 A JP 2009080048A JP 2007250211 A JP2007250211 A JP 2007250211A JP 2007250211 A JP2007250211 A JP 2007250211A JP 2009080048 A JP2009080048 A JP 2009080048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
measured
scattered light
light
brillouin scattered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007250211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5000443B2 (ja
Inventor
Daisuke Iida
大輔 飯田
Fumihiko Ito
文彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2007250211A priority Critical patent/JP5000443B2/ja
Publication of JP2009080048A publication Critical patent/JP2009080048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5000443B2 publication Critical patent/JP5000443B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

【課題】本発明の課題は、被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を測定するのに必要な周波数帯域幅を狭くでき、受光・処理系の周波数帯域幅を狭くできる光ファイバの後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布測定方法を提供することにある。
【解決手段】本発明は、光源1からの試験光を2分岐した一方をパルス変調して被測定光ファイバ3に入射し、他方を基準光ファイバ9に入射し、基準光ファイバ9からの後方ブリルアン散乱光と被測定光ファイバ3からの後方ブリルアン散乱光を合波してビート信号を検波し、検波された時間によって後方ブリルアン散乱光の被測定光ファイバ3内で散乱された位置を特定して、後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布を測定することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波してビート信号を検波・処理することにより、被測定光ファイバの後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルを測定する方法及び装置に関するものである。
光ファイバ線路において、歪や温度の異常を検出する測定方法として、BOTDR(Brillouin Optical Time Domain Reflectometry)の方法があり、特許文献1に示されている。
光パルスを、光カプラで被測定光ファイバへ入射する試験光と参照光に分岐して、試験光を光ファイバ線路に入射し、発生した後方ブリルアン散乱光を、先の分岐した参照光と合波し、受光素子でビート信号を受光する。
ビート信号は、10GHzほどの参照光と後方ブリルアン散乱光の周波数の差であるブリルアン周波数シフトを示す。
光パルスの入射から受光までの時間により、光ファイバ線路内の各点でのブリルアン周波数シフトを測定できる。このブリルアン周波数シフトは、歪分布、温度分布により変化するため、ブリルアン周波数シフトを測定することで、光ファイバ中の歪分布、温度分布を測定できる。
現在、通常用いられている後方ブリルアン散乱光測定においては、直接光源からの参照光と、被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波してビート信号を検波している。
このため、ビート信号を検波するのに必要な受光部、信号処理系の周波数帯域幅は、参照光の周波数と後方ブリルアン散乱光の周波数の差程度になるため、被測定光ファイバのブリルアン周波数シフトと同程度の周波数帯域幅が必要になる。通常のシングルモード光ファイバで、ブリルアン周波数シフトは約10.8GHzと広い周波数帯域幅になっている。
前記ブリルアン周波数シフトを受光するため、受光部に必要な周波数帯域幅は10GHz以上必要であり、また、受光部からの電気信号を後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル表示するための電気的な信号処理系においても、受光部と同程度の周波数帯域幅を持ったものが必要となる。
上記の事情から、一般的に、後方ブリルアン散乱光測定を行うための測定方法や測定機は、複雑で高価な機器によって構成される。
また、この広帯域受光・処理系を避けるためには、精密に周波数制御させた2つの光源や、10GHzの周波数シフタが必要で、いずれにしても、非常に高価で複雑な測定系となる。
特開平3-120437号公報 特許第3386948号公報 "Development of a Distributed Sensing Technique Using Brillouin Scattering,"T.Horiguchi,K.Shimizu,T.Kurashima,M.Tateda,Y.Koyamada,Journal of Lightwave Technology,vol.13,No.7,1995
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波してビート信号を検波・処理することにより、被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を測定するのに必要な周波数帯域幅を狭くでき、受光・処理系の周波数帯域幅を狭くできる光ファイバの後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布測定方法及び装置、並びに光ファイバの歪分布及び温度分布測定方法及び装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法は、光源からの試験光を2分岐した一方をパルス変調して被測定光ファイバに入射する第1のステップと、前記光源からの試験光を2分岐した他方を基準光ファイバに入射する第2のステップと、前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波してビート信号を検波する第3のステップと、前記第3のステップで検波された時間によって後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された位置を特定して、後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布を測定する第4のステップとを有することを特徴とする。
また、本発明の光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法は、光源からの試験光を2分岐し、一方を被測定光ファイバに入射し、他方を基準光ファイバに入射する第1のステップと、前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波してビート信号を検波する第2のステップと、前記第2のステップで検波された後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルを測定する第3のステップとを有することを特徴とする。
また、本発明の光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法は、光源からの試験光を直列接続された基準光ファイバ及び被測定光ファイバに入射する第1のステップと、前記直列接続された基準光ファイバ及び被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を検波する第2のステップと、前記第2のステップで検波された後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルを測定する第3のステップとを有することを特徴とする。
また、本発明の光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法は、光源からの試験光を2分岐した一方をパルス変調して被測定光ファイバに入射する第1のステップと、前記光源からの試験光を2分岐した他方を基準光ファイバに入射する第2のステップと、前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波してビート信号を検波する第3のステップと、前記第3のステップで検波された時間によって後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された位置を特定して、後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布を測定し、前記被測定光ファイバの後方ブリルアン散乱光の周波数の変化によって前記被測定光ファイバの長手方向の歪分布及び温度分布を測定する第4のステップとを有することを特徴とする。
また、本発明の光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法は、光源からの試験光を2分岐し、一方を被測定光ファイバに入射し、他方を基準光ファイバに入射する第1のステップと、前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波してビート信号を検波する第2のステップと、前記第2のステップで検波された後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルを測定し、前記被測定光ファイバの後方ブリルアン散乱光の周波数の変化によって前記被測定光ファイバの歪及び温度を測定する第3のステップとを有することを特徴とする。
また、本発明の光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定装置は、試験光を2分岐し、一方を光変調器でパルス変調して被測定光ファイバに入射すると共に他方を基準光ファイバに入射する光源と、前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波する光カプラと、前記光カプラで合波したビート信号を検波する受光部と、前記受光部で検波された時間によって後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された位置を特定して、後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布を測定する信号処理系とを具備することを特徴とするものである。
また、本発明の光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定装置は、試験光を2分岐し、一方を被測定光ファイバに入射すると共に他方を基準光ファイバに入射する光源と、前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波する光カプラと、前記光カプラで合波したビート信号を検波する受光部と、前記受光部で検波された後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルを測定する信号処理系とを具備することを特徴とするものである。
また、本発明の光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定装置は、試験光を直列接続された基準光ファイバ及び被測定光ファイバに入射する光源と、前記直列接続された基準光ファイバ及び被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を検波する受光部と、前記受光部で検波された後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルを測定する信号処理系とを具備することを特徴とするものである。
また、本発明の光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定装置は、試験光を2分岐し、一方を光変調器でパルス変調して被測定光ファイバに入射すると共に他方を基準光ファイバに入射する光源と、前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波する光カプラと、前記光カプラで合波したビート信号を検波する受光部と、前記受光部で検波された時間によって後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された位置を特定して、後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布を測定し、前記被測定光ファイバの後方ブリルアン散乱光の周波数の変化によって前記被測定光ファイバの長手方向の歪分布及び温度分布を測定する信号処理系とを具備することを特徴とするものである。
また、本発明の光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定装置は、試験光を2分岐し、一方を被測定光ファイバに入射すると共に他方を基準光ファイバに入射する光源と、前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波する光カプラと、前記光カプラで合波したビート信号を検波する受光部と、前記受光部で検波された後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルを測定し、前記被測定光ファイバの後方ブリルアン散乱光の周波数の変化によって前記被測定光ファイバの歪及び温度を測定する信号処理系とを具備することを特徴とするものである。
本発明の光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法は、基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波してビート信号を検波・処理することにより、被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を測定するのに必要な周波数帯域幅を、前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光の周波数と、前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光の周波数の差に狭くでき、受光・処理系の周波数帯域幅を狭くできるため、例えば1GHz以下の狭い周波数帯域幅の受光・処理系で測定することができる。
しかも、測定に必要な物品は、例えば光カプラや基準光ファイバなど、受動的で、低価格の物品で構成することができるため、非常に廉価で簡易に行うことができ、また測定器を構成することができる。
このため、光ファイバ線路の歪分布及び温度分布の測定などのブリルアン散乱光測定の応用技術をより容易に行うことができる。
また、ブリルアン周波数シフトを用いた光ファイバ線路保守試験などのその他のブリルアン散乱光測定の応用に対しても利便性の向上を図ることができる。
以下図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図1は本発明の第1の実施形態を示す構成説明図である。図1において、1は例えばレーザ光発生手段等の光源、2は光変調器、3は被測定光ファイバ、4は受光部、5,6は光カプラ、7,8は光サーキュレータ、9は基準後方ブリルアン散乱光を発生させる基準光ファイバ、10は電気的な信号処理系である。
図1に示すように、光源1から発せられた試験光は光カプラ5で2方向に分岐され、一方の試験光は光変調器2でパルス変調されてパルス化され、光サーキュレータ7を通して被測定光ファイバ3に入射される。前記被測定光ファイバ3は長手方向の各点で後方ブリルアン散乱光が発生し、該後方ブリルアン散乱光は光サーキュレータ7を通り、光カプラ6を通過する。
前記光カプラ5で2分岐された他方の試験光は、光サーキュレータ8を通して基準光ファイバ9に入射され、後方ブリルアン散乱を起こす。前記基準光ファイバ9に入射される試験光はパルス変調されていないので、基準光ファイバ9からの後方ブリルアン散乱光は、基準光ファイバ9の各点で発生した後方ブリルアン散乱光が重なった連続光となる。基準光ファイバ9からの後方ブリルアン散乱光は、光サーキュレータ8を通り、光カプラ6を通過する。
前記光カプラ6では、被測定光ファイバ3からの後方ブリルアン散乱光と基準光ファイバ9からの後方ブリルアン散乱光が合波され、受光部4で2つ後方ブリルアン散乱光のビート光として受光されると共にヘテロダイン検波され、前記基準光ファイバ9からの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバ3からの後方ブリルアン散乱光のビート信号を測定して信号処理系10へ入力する。
前記信号処理系10では、前記ビート信号から、前記被測定光ファイバ3からの後方ブリルアン散乱光の周波数と、前記基準光ファイバ9からの後方ブリルアン散乱光の周波数の差を測定し、前記受光部4で受光して検波された時間によって後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ3内で散乱された位置を特定して、後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布を測定する。
図2は本発明の第1の実施形態に係る被測定光ファイバの後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布を示す特性図である。図2に示すように、被測定光ファイバ3内のある点で、温度もしくは歪の異常があると、後方ブリルアン散乱光の周波数が変化し、測定される後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布が矢印方向に変化する。
したがって、被測定光ファイバ3の後方ブリルアン散乱光の周波数の変化によって、被測定光ファイバ3の長手方向の歪分布及び温度分布を測定することができる。
すなわち、本発明の第1の実施形態で受光して検波すべきビート信号の周波数帯域幅は、基準光ファイバ9からの後方ブリルアン散乱光の周波数(光源周波数−基準光ファイバのブリルアン周波数シフト)と、被測定光ファイバ3からの後方ブリルアン散乱光の周波数(光源周波数−被測定光ファイバのブリルアン周波数シフト)の差、つまり、基準光ファイバ9と被測定光ファイバ3のブリルアン周波数シフト差(基準光ファイバ9のブリルアン周波数シフト−被測定光ファイバ3のブリルアン周波数シフト)程度となる。
したがって、基準光ファイバ9の温度と歪が変化して基準光ファイバ9からの後方ブリルアン散乱光の周波数が変化しないように密封し、基準光ファイバ9のブリルアン周波数シフトと被測定光ファイバ3のブリルアン周波数シフトの差を所定の値に設計すれば、従来の測定法よりもはるかに受光部4、信号処理系10の周波数帯域幅を狭くすることができる。
一般的に、非特許文献1より、光ファイバの温度変化によるブリルアン周波数シフトの変化は約1MHz/℃、歪によるブリルアン周波数シフトの変化は100MHz/%程度であるので、現実的な環境変化で最大の温度変化として数十℃の温度変化、光ファイバ破断限界に近い0.2〜0.4%程度の歪を考慮すると、温度や歪による光ファイバのブリルアン周波数シフトの変化量は、最大でも100〜200MHz程度と見積もられる。
したがって、基準光ファイバ9と被測定光ファイバ3のブリルアン周波数シフトの差を200MHz以上とすれば、1GHz以下の周波数帯域幅で十分に後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布を測定することができ、歪分布、温度分布を測定できる。
基準光ファイバ9の一例を説明すると、特許文献2に示されているように、光ファイバのブリルアン周波数シフトは一般的にコア中に添加されている物質の種類と濃度に依存する。
通常使われる光ファイバでは、コアに何も添加せず、クラッドにフッ素を添加した光ファイバが最も大きいブリルアン周波数シフトを示す(約11.1GHz)ので、このような光ファイバを基準光ファイバ9に用いれば、最も測定される頻度が高い、シングルモード光ファイバ(ブリルアン周波数シフトが約10.8GHz)との差が約300MHzであり、およそ500MHz以下の周波数帯域幅で測定することができる。
図3は本発明の第2の実施形態を示す構成説明図である。図3において、21は例えばレーザ光発生手段等の光源、22は光カプラ、23は被測定光ファイバ、24は基準後方ブリルアン散乱光を発生させる基準光ファイバ、25は受光部、26は電気的な信号処理系である。
図3に示すように、光源21から発せられた試験光は光カプラ22で2方向に分岐され、一方の試験光は被測定光ファイバ23に入射される。前記被測定光ファイバ23は長手方向の各点で後方ブリルアン散乱光が発生し、該後方ブリルアン散乱光は光カプラ22を通過する。
前記光カプラ22で2分岐された他方の試験光は、基準光ファイバ24に入射され、後方ブリルアン散乱を起こす。基準光ファイバ24からの後方ブリルアン散乱光は、光カプラ22を通過する。
前記光カプラ22では、被測定光ファイバ23からの後方ブリルアン散乱光と基準光ファイバ24からの後方ブリルアン散乱光が合波され、受光部25で2つ後方ブリルアン散乱光のビート光として受光されると共にヘテロダイン検波され、前記基準光ファイバ24からの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバ23からの後方ブリルアン散乱光のビート信号を測定して信号処理系26へ入力する。
前記信号処理系26では、前記ビート信号から、前記被測定光ファイバ23からの後方ブリルアン散乱光の周波数と、前記基準光ファイバ24からの後方ブリルアン散乱光の周波数の差を測定し、前記受光部25で受光して検波された後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ23内で散乱された後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルを測定する。
前記被測定光ファイバ23で、温度もしくは歪の異常があると、後方ブリルアン散乱光の周波数が変化し、測定される後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルが変化する。
したがって、被測定光ファイバ23の後方ブリルアン散乱光の周波数の変化によって、被測定光ファイバ23の歪及び温度を測定することができる。
すなわち、本発明の第2の実施形態で受光して検波すべきビート信号の周波数帯域幅は、基準光ファイバ24からの後方ブリルアン散乱光の周波数(光源周波数−基準光ファイバのブリルアン周波数シフト)と、被測定光ファイバ23からの後方ブリルアン散乱光の周波数(光源周波数−被測定光ファイバのブリルアン周波数シフト)の差、つまり、基準光ファイバ24と被測定光ファイバ23のブリルアン周波数シフト差(基準光ファイバ24のブリルアン周波数シフト−被測定光ファイバ23のブリルアン周波数シフト)程度となる。
したがって、基準光ファイバ24の温度と歪が変化して基準光ファイバ24からの後方ブリルアン散乱光の周波数が変化しないように密封し、基準光ファイバ24のブリルアン周波数シフトと被測定光ファイバ23のブリルアン周波数シフトの差を所定の値に設計すれば、従来の測定法よりもはるかに受光部25、信号処理系26の周波数帯域幅を狭くすることができる。
図4は本発明の第3の実施形態を示す構成説明図である。図4において、31は例えばレーザ光発生手段等の光源、32は光カプラ、33は被測定光ファイバ、34は基準後方ブリルアン散乱光を発生させる基準光ファイバ、35は受光部、36は電気的な信号処理系である。前記被測定光ファイバ33と前記基準光ファイバ34は直列に接続される。
図4に示すように、光源31から発せられた試験光は光カプラ32を通して後、直列接続された基準光ファイバ34及び被測定光ファイバ33に入射される。前記被測定光ファイバ33は長手方向の各点で後方ブリルアン散乱光が発生し、該後方ブリルアン散乱光は光カプラ32を通過すると共に、前記基準光ファイバ34は長手方向の各点で後方ブリルアン散乱光が発生し、該後方ブリルアン散乱光は光カプラ32を通過する。
前記光カプラ32では、被測定光ファイバ33からの後方ブリルアン散乱光と基準光ファイバ34からの後方ブリルアン散乱光が合波され、受光部35で2つ後方ブリルアン散乱光のビート光として受光されると共にヘテロダイン検波され、前記基準光ファイバ34からの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバ33からの後方ブリルアン散乱光のビート信号を測定して信号処理系36へ入力する。
前記信号処理系36では、前記ビート信号から、前記被測定光ファイバ33からの後方ブリルアン散乱光の周波数と、前記基準光ファイバ34からの後方ブリルアン散乱光の周波数の差を測定し、前記受光部35で受光して検波された後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ33内で散乱された後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルを測定する。
前記被測定光ファイバ33内のある点で、温度もしくは歪の異常があると、後方ブリルアン散乱光の周波数が変化し、測定される後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルが変化する。
したがって、被測定光ファイバ33の後方ブリルアン散乱光の周波数の変化によって、被測定光ファイバ33の歪及び温度を測定することができる。
すなわち、本発明の第3の実施形態で受光して検波すべきビート信号の周波数帯域幅は、基準光ファイバ34からの後方ブリルアン散乱光の周波数(光源周波数−基準光ファイバのブリルアン周波数シフト)と、被測定光ファイバ33からの後方ブリルアン散乱光の周波数(光源周波数−被測定光ファイバのブリルアン周波数シフト)の差、つまり、基準光ファイバ34と被測定光ファイバ33のブリルアン周波数シフト差(基準光ファイバ24のブリルアン周波数シフト−被測定光ファイバ23のブリルアン周波数シフト)程度となる。
したがって、基準光ファイバ34の温度と歪が変化して基準光ファイバ34からの後方ブリルアン散乱光の周波数が変化しないように密封し、基準光ファイバ34のブリルアン周波数シフトと被測定光ファイバ33のブリルアン周波数シフトの差を所定の値に設計すれば、従来の測定法よりもはるかに受光部35、信号処理系36の周波数帯域幅を狭くすることができる。
なお、本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
本発明の第1の実施形態を示す構成説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る被測定光ファイバの後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布を示す特性図である。 本発明の第2の実施形態を示す構成説明図である。 本発明の第3の実施形態を示す構成説明図である。
符号の説明
1…光源、2…光変調器、3…被測定光ファイバ、4…受光部、5…光カプラ、6…光カプラ、7…光サーキュレータ、8…光サーキュレータ、9…基準光ファイバ、10…信号処理系。

Claims (10)

  1. 光源からの試験光を2分岐した一方をパルス変調して被測定光ファイバに入射する第1のステップと、
    前記光源からの試験光を2分岐した他方を基準光ファイバに入射する第2のステップと、
    前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波してビート信号を検波する第3のステップと、
    前記第3のステップで検波された時間によって後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された位置を特定して、後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布を測定する第4のステップと
    を有することを特徴とする光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法。
  2. 光源からの試験光を2分岐し、一方を被測定光ファイバに入射し、他方を基準光ファイバに入射する第1のステップと、
    前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波してビート信号を検波する第2のステップと、
    前記第2のステップで検波された後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルを測定する第3のステップと
    を有することを特徴とする光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法。
  3. 光源からの試験光を直列接続された基準光ファイバ及び被測定光ファイバに入射する第1のステップと、
    前記直列接続された基準光ファイバ及び被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を検波する第2のステップと、
    前記第2のステップで検波された後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルを測定する第3のステップと
    を有することを特徴とする光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法。
  4. 光源からの試験光を2分岐した一方をパルス変調して被測定光ファイバに入射する第1のステップと、
    前記光源からの試験光を2分岐した他方を基準光ファイバに入射する第2のステップと、
    前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波してビート信号を検波する第3のステップと、
    前記第3のステップで検波された時間によって後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された位置を特定して、後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布を測定し、前記被測定光ファイバの後方ブリルアン散乱光の周波数の変化によって前記被測定光ファイバの長手方向の歪分布及び温度分布を測定する第4のステップと
    を有することを特徴とする光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法。
  5. 光源からの試験光を2分岐し、一方を被測定光ファイバに入射し、他方を基準光ファイバに入射する第1のステップと、
    前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波してビート信号を検波する第2のステップと、
    前記第2のステップで検波された後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルを測定し、前記被測定光ファイバの後方ブリルアン散乱光の周波数の変化によって前記被測定光ファイバの歪及び温度を測定する第3のステップと
    を有することを特徴とする光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法。
  6. 試験光を2分岐し、一方を光変調器でパルス変調して被測定光ファイバに入射すると共に他方を基準光ファイバに入射する光源と、
    前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波する光カプラと、
    前記光カプラで合波したビート信号を検波する受光部と、
    前記受光部で検波された時間によって後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された位置を特定して、後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布を測定する信号処理系と
    を具備することを特徴とする光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定装置。
  7. 試験光を2分岐し、一方を被測定光ファイバに入射すると共に他方を基準光ファイバに入射する光源と、
    前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波する光カプラと、
    前記光カプラで合波したビート信号を検波する受光部と、
    前記受光部で検波された後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルを測定する信号処理系と
    を具備することを特徴とする光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定装置。
  8. 試験光を直列接続された基準光ファイバ及び被測定光ファイバに入射する光源と、
    前記直列接続された基準光ファイバ及び被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を検波する受光部と、
    前記受光部で検波された後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルを測定する信号処理系と
    を具備することを特徴とする光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定装置。
  9. 試験光を2分岐し、一方を光変調器でパルス変調して被測定光ファイバに入射すると共に他方を基準光ファイバに入射する光源と、
    前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波する光カプラと、
    前記光カプラで合波したビート信号を検波する受光部と、
    前記受光部で検波された時間によって後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された位置を特定して、後方ブリルアン散乱光周波数スペクトル分布を測定し、前記被測定光ファイバの後方ブリルアン散乱光の周波数の変化によって前記被測定光ファイバの長手方向の歪分布及び温度分布を測定する信号処理系と
    を具備することを特徴とする光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定装置。
  10. 試験光を2分岐し、一方を被測定光ファイバに入射すると共に他方を基準光ファイバに入射する光源と、
    前記基準光ファイバからの後方ブリルアン散乱光と前記被測定光ファイバからの後方ブリルアン散乱光を合波する光カプラと、
    前記光カプラで合波したビート信号を検波する受光部と、
    前記受光部で検波された後方ブリルアン散乱光の前記被測定光ファイバ内で散乱された後方ブリルアン散乱光周波数スペクトルを測定し、前記被測定光ファイバの後方ブリルアン散乱光の周波数の変化によって前記被測定光ファイバの歪及び温度を測定する信号処理系と
    を具備することを特徴とする光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定装置。
JP2007250211A 2007-09-26 2007-09-26 光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法及び装置 Active JP5000443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007250211A JP5000443B2 (ja) 2007-09-26 2007-09-26 光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007250211A JP5000443B2 (ja) 2007-09-26 2007-09-26 光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009080048A true JP2009080048A (ja) 2009-04-16
JP5000443B2 JP5000443B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=40654895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007250211A Active JP5000443B2 (ja) 2007-09-26 2007-09-26 光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5000443B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103123285A (zh) * 2013-02-05 2013-05-29 太原理工大学 基于混沌激光相干法的分布式光纤传感装置及其测量方法
WO2014155400A2 (en) 2013-03-29 2014-10-02 Bastiannini Filippo Apparatus for interrogating distributed stimulated brillouin scattering optical fibre sensors using a quickly tuneable brillouin ring laser
JP2015531861A (ja) * 2012-08-09 2015-11-05 コーニング インコーポレイテッド 分布ファイバセンサ及びシステムのための2コア光ファイバ
WO2015170355A1 (en) 2014-05-05 2015-11-12 Filippo Bastianini Apparatus for interrogating distributed optical fibre sensors using a stimulated brillouin scattering optical frequency-domain interferometer
JP2015206594A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 日本電信電話株式会社 光ファイバ試験装置及び光ファイバ試験方法
EP2110651B1 (en) * 2008-04-18 2017-06-07 OZ Optics Ltd. Method and system for simultaneous measurement of strain and temperature
WO2023286252A1 (ja) * 2021-07-15 2023-01-19 日本電信電話株式会社 光ファイバ状態測定装置及び光ファイバ状態測定方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001507446A (ja) * 1996-12-16 2001-06-05 センサーネット リミテッド 分布型の歪み及び温度センシングシステム
JP2002257592A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバひずみ計測方法およびその装置
JP2003075132A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd 光学的歪み測定方法およびその装置
JP2003322588A (ja) * 2002-03-01 2003-11-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 反射式ブリルアンスペクトル分布測定方法および装置
WO2007043432A1 (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 温度測定装置及び温度測定方法
JP2007225488A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Yokogawa Electric Corp ブリルアン散乱光の周波数シフトの測定方法及びこれを用いた装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001507446A (ja) * 1996-12-16 2001-06-05 センサーネット リミテッド 分布型の歪み及び温度センシングシステム
JP2002257592A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバひずみ計測方法およびその装置
JP2003075132A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd 光学的歪み測定方法およびその装置
JP2003322588A (ja) * 2002-03-01 2003-11-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 反射式ブリルアンスペクトル分布測定方法および装置
WO2007043432A1 (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 温度測定装置及び温度測定方法
JP2007225488A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Yokogawa Electric Corp ブリルアン散乱光の周波数シフトの測定方法及びこれを用いた装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2110651B1 (en) * 2008-04-18 2017-06-07 OZ Optics Ltd. Method and system for simultaneous measurement of strain and temperature
JP2015531861A (ja) * 2012-08-09 2015-11-05 コーニング インコーポレイテッド 分布ファイバセンサ及びシステムのための2コア光ファイバ
JP2019144266A (ja) * 2012-08-09 2019-08-29 コーニング インコーポレイテッド 分布ファイバセンサ及びシステムのための2コア光ファイバ
US10591666B2 (en) 2012-08-09 2020-03-17 Corning Incorporated Two-core optical fibers for distributed fiber sensors and systems
CN103123285A (zh) * 2013-02-05 2013-05-29 太原理工大学 基于混沌激光相干法的分布式光纤传感装置及其测量方法
WO2014155400A2 (en) 2013-03-29 2014-10-02 Bastiannini Filippo Apparatus for interrogating distributed stimulated brillouin scattering optical fibre sensors using a quickly tuneable brillouin ring laser
JP2015206594A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 日本電信電話株式会社 光ファイバ試験装置及び光ファイバ試験方法
WO2015170355A1 (en) 2014-05-05 2015-11-12 Filippo Bastianini Apparatus for interrogating distributed optical fibre sensors using a stimulated brillouin scattering optical frequency-domain interferometer
WO2023286252A1 (ja) * 2021-07-15 2023-01-19 日本電信電話株式会社 光ファイバ状態測定装置及び光ファイバ状態測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5000443B2 (ja) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6705353B2 (ja) 光ファイバ歪み及び温度測定装置
Li et al. Few-mode fiber based optical sensors
JP6308160B2 (ja) 光ファイバ歪み測定装置及び光ファイバ歪み測定方法
JP5000443B2 (ja) 光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法及び装置
JP6777483B2 (ja) 光ファイバ試験装置及び光ファイバ試験方法
EP3861294B1 (en) Distributed sensing apparatus
JP2010217029A (ja) 後方ブリルアン散乱光測定方法及び装置
JP6060099B2 (ja) 光ファイバ特性解析装置および光ファイバ特性解析方法
JP6308184B2 (ja) 光ファイバ歪み測定装置及び光ファイバ歪み測定方法
JP6686423B2 (ja) 光ファイバ特性測定装置および光ファイバ特性測定方法
JP7156386B2 (ja) 光パルス試験装置及び光パルス試験方法
WO2020071128A1 (ja) 後方散乱光増幅装置、光パルス試験装置、後方散乱光増幅方法、及び光パルス試験方法
JP6769944B2 (ja) モード遅延時間差分布試験方法および試験装置
JP6308183B2 (ja) 光ファイバ歪み測定装置及び光ファイバ歪み測定方法
EP3889560B1 (en) Phase measurement method, signal processing device, and program
JP5053120B2 (ja) 光ファイバの後方ブリルアン散乱光測定方法及び装置
JP5222514B2 (ja) 光ファイバ測定方法、光ファイバ測定システムおよび光ファイバ測定装置
JP6748027B2 (ja) 光パルス試験装置及び光パルス試験方法
JP2015169525A (ja) 光ファイバの伝搬定数測定装置及び方法
JP6220764B2 (ja) 光ファイバ特性解析装置および光ファイバ特性解析方法
JP2007240294A (ja) 光ファイバ歪測定装置
JP2017072495A (ja) 試験光合分波器及び光線路試験システム
JP6396861B2 (ja) 光ファイバ特性解析装置および光ファイバ特性解析方法
JP5222513B2 (ja) 光ファイバ測定方法、光ファイバ測定システムおよび光ファイバ測定装置
JP2017203625A (ja) 光パルス試験方法及び光パルス試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5000443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350