JP2009068622A - ディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構 - Google Patents

ディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2009068622A
JP2009068622A JP2007238757A JP2007238757A JP2009068622A JP 2009068622 A JP2009068622 A JP 2009068622A JP 2007238757 A JP2007238757 A JP 2007238757A JP 2007238757 A JP2007238757 A JP 2007238757A JP 2009068622 A JP2009068622 A JP 2009068622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
link mechanism
disc
actuator
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007238757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4921296B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Yoshikawa
吉川  和宏
Yukio Murata
幸雄 村田
Mikio Iryo
幹雄 井料
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP2007238757A priority Critical patent/JP4921296B2/ja
Publication of JP2009068622A publication Critical patent/JP2009068622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4921296B2 publication Critical patent/JP4921296B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】テコ式ブレーキ摺動型リンク機構に摩擦部材により所定のフリクションを与えておくことにより、リンク機構のふらつきを防止できるテコ式ブレーキ摺動型リンク機構を提供する。
【解決手段】基体と、その基体2に対して球面軸受を介して全方向に自由度を有して旋回および揺動可能に支持された一対のブレーキアーム1と、基体側に設けたアクチュエータ6と、前記アクチュエータにより作動するリンク機構5を備え、前記アクチュエータの作動によりリンク機構を介して前記一対のブレーキアームの一端部を揺動・押圧し前記ブレーキアームの他端部に設置されたブレーキパッドをディスクロータに押圧するように構成されたディスクブレーキにおいて、前記リンク機構のストラッドロッド9に摩擦部材13を配置したことを特徴とするディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構。
【選択図】図2

Description

本発明は、基体側に設けたアクチュエータの作動によりリンク機構を介して一対のブレーキアームの一端部を揺動・押圧し前記ブレーキアームの他端部に設置されたブレーキパッドをディスクロータに押圧挟持するように構成されたディスクブレーキにおいて、前記ブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構に摩擦部材により所定のフリクションを与えておくことにより、リンク機構のふらつきを防止できるディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構に関するものである。
車両において使用されるディスクブレーキ装置にあって、特に鉄道車両用のディスクブレーキ(鉄道車両用キャリパブレーキ)では、ブレーキが取り付けられるばね上とディスクロータが取り付けられるばね下との相対移動が大きいことから、これに対応できる機構が要求され、一般的には大きな相対移動に容易に適応できるリンクの連結による梃子式のブレーキが知られている(特許文献1参照)。
特開2006−315422号公報
前記従来例について、図5を参照して構成を簡単に説明すると、この鉄道ディスクブレーキ装置(鉄道車両用キャリパブレーキ)は、ディスクDを挟圧するところのブレーキパッドを取着したブレーキヘッド207、207がそれぞれ取り付けられた2つのキャリパレバー(ブレーキアーム)206、206と、進出方向または退避方向の少なくともいずれか一方へ駆動される可動ロッド215を備えるアクチュエータ214を備えており、また、このディスクブレーキ装置201は、可動ロッド215に枢結される回転伝達アーム216と、この回転伝達アーム216に係合する伸縮軸210を備えている。この装置では、アクチュエータ214の進出に伴う回転伝達アーム216の押出し回転により、ネジ機構によってネジ体213が外方へ押し出されて、ブレーキアーム206、206を支持ピン205の回りにて揺動させ、ブレーキパッドを取着したブレーキヘッド207、207がディスクDを挟圧して、ブレーキ動作が行われる。ブレーキパッドが摩耗すると、回転伝達アーム216の超過ストロークにより、基体に固定された隙間調整棒221にカム板219の切欠部220の端部が接触して、ウォームギヤ217が回転し、隙間調整ギヤ218が回転して自動隙間調整がなされる。
前記従来例のものでは、可動ロッド215の進出動作は、回転伝達アーム216を介して伸縮軸210の伸張動作に変換され、かつ、その力を増力されてキャリパレバー206、206に伝達されることとなっている。しかも、増力変換機構を構成する回転伝達アーム216に、カム板219、切欠部220、ウォームギヤ217、隙間調整ギヤ218等からなる隙間調整機構が設けられているため、ディスクDとブレーキパッドとの隙間を自動調整できる高機能なディスクブレーキ装置201のコンパクトな構成が提供できる。
前記した従来型鉄道車両用キャリパブレーキは、ブレーキパッドが取りつけられるバネ上とディスクが取りつけられるバネ下との相対変位が大きいため、ボディ(基体)とキャリパレバー(ブレーキアーム)の支点(テコ部)に球面軸受けを設けて自由度を持たせ、ディスクの倒れ等に対応している。
また、現在のテコ式ブレーキ(テコ支点を中心にブレーキアームを揺動させてブレーキを働かせるブレーキ方式)は、車輪中心とキャリパ中心のズレをキャンセルする方法として、キャリパブレーキ全体を揺らす方式が採用されている。
しかし、この方式では、ディスクロータが軸方向に移動した場合、ブレーキパッドがディスクロータにより叩かれることになり、その力はブレーキアームを介してアクチュエータに伝達され、時にはアクチュエータに思わぬ障害を生ずる恐れがある。このため現在では、アクチュエータを保護するためにアクチュエータとブレーキアームとの間に平行四辺形リンクを介在させ、アクチュエータへの衝撃を緩和する方策が取られている。
しかしアクチュエータとブレーキアームとの間にリンク機構を介在させると、リンクの揺動によりテコ部のセンタリングが出来ないという問題が生じてきた。
そこで本発明は、アクチュエータとブレーキアームとを連結するリンク機構を構成するストラッドロッドに摩擦部材を設け、その摩擦力により、リンク機構のふらつきを無くし、テコ部およびブレーキパッド部の振動を抑制することを目的とする。
このため本発明は、本発明が採用した課題を解決するための手段は、
基体と、その基体に対して球面軸受を介して全方向に自由度を有して旋回および揺動可能に支持された一対のブレーキアームと、基体側に設けたアクチュエータと、前記アクチュエータにより作動するリンク機構を備え、前記アクチュエータの作動によりリンク機構を介して前記一対のブレーキアームの一端部を揺動・押圧し前記ブレーキアームの他端部に設置されたブレーキパッドをディスクロータに押圧するように構成されたディスクブレーキにおいて、前記リンク機構のストラッドロッドに摩擦部材を配置し前記摩擦部材によりストラッドロッドの移動を制限したことを特徴とするディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構である。
また、前記摩擦部材は、ストラッドロッドを挟持するすり板で構成したことを特徴とするディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構である。
また、前記すり板は、弾性部材でストラッドロッドに押圧されていることを特徴とするディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構である。
また、前記すり板には摩擦材が設けられていることを特徴とするディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構である。
本発明によれば、
アクチュエータの取り付けズレやブレーキパッドの偏摩耗等により、ブレーキパッドとディスクロータの隙間が左右で均一にならないような場合、ブレーキ制動毎にストラッドロッドが左右に移動した状態を摩擦部材により保持することによりリンク機構のふらつきを防止できる。
またアクチュエータ作動時にリンク機構が左右に広がることによって、ストラッドロッドが上下に移動してしまう。そのため、ストラッドロッドを摩擦部材で挟みこむような形状とすることで、ストラッドロッドが上下動してもストラッドロッドに対して有効な摩擦力を与えられることができる。
等々の特有の優れた作用効果を達成することができる。
本発明は、アクチュエータとブレーキアームとを連結するリンク機構を構成するストラッドロッドに摩擦部材を設け、その摩擦力により、リンク機構のふらつきを無くし、テコ部およびブレーキパッド部の振動を抑制する。
以下、本発明に係るディスクブレーキの好適な実施例を図面に基づいて説明すると、図1(イ)は本発明のディスクブレーキの概略正面図であり、(ロ)は同ブレーキの側面図、(ハ)は同ブレーキの平面図(すり板を取り付けるボルトは省略)、図2(a)はディスクブレーキのブレーキパッドアッシイを取り除いた斜視図、(b)はブレーキパッドアッシイの斜視図、(c)はブレーキパッドアッシイを取りつけた状態のディスクブレーキの斜視図(すり板を取り付けるボルトは省略)、図3はストラッドロッドに摩擦を与えるためのすり板の斜視図、図4は、図1(ハ)中のA−A断面図である。
図1、2を参照して本発明に係るディスクブレーキの概略的な構成を説明すると、同ブレーキは、図示せぬディスクロータに対向して配置された一対のブレーキアーム1を備えており、このブレーキアーム1は基体2に設けた支点(テコ部)3を中心に基体2に対して揺動できるように軸支持されている。支点3には球面軸受が配置され、この球面軸受によりブレーキアーム1は基体2に対して自由に揺動できる構成となっている。ブレーキアーム1の図中下端にはパッド保持部材4が取り付けられており、このパッド保持部材4に公知のブレーキパッドアッシイ4aが取りつけられている。またブレーキアーム1の図中上端には基体2上に配置したリンク機構5が結合され、リンク機構5にはブレーキアーム1を拡開作動するための公知のアクチュエータ6が結合されている。
図2においてリンク機構5は、図示の如く基体2の上面に配置されており、このリンク機構5は第1リンク7、第2リンク8、ストラッドロッド9、アクチュエータ6に連結したアクチュエータロッド10から構成されている。第1リンク7、第2リンク8は一端側にストラッドロッド9がストラッドロッドピン11により連結され、また、第1リンク7、第2リンク8の他端側は、アクチュエータロッド10に当接または図示せぬピン等により連結され、全体として平行行四辺形リンクとして構成されている。また、第1リンク7、第2リンク8にはアクチュエータ6からの力を各ブレーキアーム1に伝達するロッド12が取り付けられている。
第1リンク7、第2リンク8に連結されているストラッドロッド9の中間部にはストラッドロッド9を挟むように2枚の摩擦部材13(すり板:図3、図4参照)が配置されており、このすり板13は、図4に示すように弾性部材(バネ等)14を介して基体に螺合するボルト15によりストラッドロッド9を挟持している。すり板13には図3に示すように摩擦材13aが設けられており、この摩擦材13aがストラッドロッド9に対向するように配置されている。すり板13はストラッドロッド9を摩擦材13aの摩擦力により保持するが、摩擦力に打ち勝つ力がストラッドロッド9に作用すると、ストラッドロッド9はすり板13の間で摺動することになる。即ち、ストラッドロッド9は摩擦材13aの作用により、軸方向への自由な移動が制限されることになる。
以上に構成からなるリンク機構5の作動を説明すると、先ずブレーキを作動させるためにアクチュエータ6を作動する。このアクチュエータ6の作動により第1リンク7、第2リンク8がストラットピン11を中心に左右に揺動し、この揺動によりロッド12を介して左右のブレーキアーム1先端に力が作用する。左右ブレーキアーム1の先端に力が作用すると、各ブレーキアーム1は支点3を中心に揺動し、各ブレーキアーム1の下端に取り付けたパッド保持部材4に設けたブレーキパッドアッシイ4aがディスクロータに押圧され、左右ブレーキパッドアッシイ4aによりディスクロータを挟持し、ブレーキが働く。
この作動中、アクチュエータ6の取り付け位置がズレていたり、パッド保持部材4に設けたブレーキパッド4aに偏摩耗があってブレーキパッドとディスクロータの隙間が左右で均一にならないような場合、ブレーキ制動毎にストラッドロッド9がすり板に設けた摩擦材の摩擦力に抗して左右に移動する。そして、ブレーキを開放すると、その時のストラッドロッド9の位置がすり板13により保持される。こうしてブレーキ作動時に、常に前回ブレーキ作動時のストラッドロッド9の位置が保持されることになり、車輪中心とキャリパ中心のズレをキャンセルすることができる。また、すり板13の作用によりリンク機構5のふらつきによるテコ部(支点)およびブレーキパッド部の振動を抑制することができる。
以上、本発明の実施例について説明してきたが、本発明の趣旨の範囲内で、すり板の形状、すり板に設ける摩擦部材の材質、形状等は設計時に適宜選定することができる。またリンク機構5のふらつきを防止するために、第1リンク、第2リンクにすり板を配置しても同様の作用効果を達成することができる。また各リンクの連結方法も自由なリンクの動きを実現できるものであれば、種々の連結方法を採用することができる。さらに、実施例に記載の諸元はあらゆる点で単なる例示に過ぎず限定的に解釈してはならない。
本発明は、ディスクブレーキに利用することができる。
(イ)は本発明のディスクブレーキの概略正面図であり、(ロ)は同ブレーキの側面図、(ハ)は同ブレーキの平面図である。 (a)はディスクブレーキのブレーキパッドアッシイを取り除いた斜視図、(b)はブレーキパッドアッシイの斜視図、(c)はブレーキパッドアッシイを取りつけた状態のディスクブレーキの斜視図(すり板を取り付けるボルトは省略)である。 ストラッドロッドに摩擦を与えるためのすり板の斜視図である。 図1中のA−A断面図である。 従来の鉄道ディスクブレーキ装置の説明図である。
符号の説明
1 ブレーキアーム
2 基体
3 支点
4 パッド保持部材
4a ブレーキパッドアッシイ
5 リンク機構
6 アクチュエータ
7 第1リンク
8 第2リンク
9 ストラッドロッド
10 アクチュエータロッド
11 ストラッドロッドピン
12 ロッド
13 すり板
13a 摩擦材
14 弾性部材(バネ等)
15 ボルト

Claims (4)

  1. 基体と、その基体に対して球面軸受を介して全方向に自由度を有して旋回および揺動可能に支持された一対のブレーキアームと、基体側に設けたアクチュエータと、そのアクチュエータにより作動するリンク機構を備え、前記アクチュエータの作動によりリンク機構を介して前記一対のブレーキアームの一端部を揺動・押圧し前記ブレーキアームの他端部に設置されたブレーキパッドをディスクロータに押圧するように構成されたディスクブレーキにおいて、前記リンク機構のストラッドロッドに摩擦部材を配置し前記摩擦部材によりストラッドロッドの移動を制限したことを特徴とするディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構。
  2. 前記摩擦部材は、ストラッドロッドを挟持するすり板で構成したことを特徴とする請求項1に記載のディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構。
  3. 前記すり板は、弾性部材でストラッドロッドに押圧されていることを特徴とする請求項2に記載のディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構。
  4. 前記すり板には摩擦材が設けられていることを特徴とする請求項2または請求項3に記載のディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構。
JP2007238757A 2007-09-14 2007-09-14 ディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構 Expired - Fee Related JP4921296B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007238757A JP4921296B2 (ja) 2007-09-14 2007-09-14 ディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007238757A JP4921296B2 (ja) 2007-09-14 2007-09-14 ディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009068622A true JP2009068622A (ja) 2009-04-02
JP4921296B2 JP4921296B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=40605100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007238757A Expired - Fee Related JP4921296B2 (ja) 2007-09-14 2007-09-14 ディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4921296B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102442329A (zh) * 2010-10-15 2012-05-09 长春轨道客车装备有限责任公司 盘形列车制动装置及其使用的杠杆
KR101509976B1 (ko) 2013-11-20 2015-04-07 현대자동차주식회사 전동식 멀티 패드 브레이크

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51124586A (en) * 1975-04-09 1976-10-30 Morley Drucker Liquid and granular feed supplier for livestock
JPS53132666A (en) * 1977-04-26 1978-11-18 Sankosha Co Ltd Automatic brake gap adjuster
JPS58153733A (ja) * 1982-03-09 1983-09-12 Nippon Kokan Kk <Nkk> 連続熱処理工程におけるストリツプの冷却方法及び装置
JPS5990631A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 Seiko Epson Corp プラズマcvd装置
JPH08210392A (ja) * 1995-02-02 1996-08-20 Nisshinbo Ind Inc ネガティブ型ディスクブレーキ装置
JP2006315422A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Nabtesco Corp 鉄道車両用ディスクブレーキ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51124586A (en) * 1975-04-09 1976-10-30 Morley Drucker Liquid and granular feed supplier for livestock
JPS53132666A (en) * 1977-04-26 1978-11-18 Sankosha Co Ltd Automatic brake gap adjuster
JPS58153733A (ja) * 1982-03-09 1983-09-12 Nippon Kokan Kk <Nkk> 連続熱処理工程におけるストリツプの冷却方法及び装置
JPS5990631A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 Seiko Epson Corp プラズマcvd装置
JPH08210392A (ja) * 1995-02-02 1996-08-20 Nisshinbo Ind Inc ネガティブ型ディスクブレーキ装置
JP2006315422A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Nabtesco Corp 鉄道車両用ディスクブレーキ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102442329A (zh) * 2010-10-15 2012-05-09 长春轨道客车装备有限责任公司 盘形列车制动装置及其使用的杠杆
KR101509976B1 (ko) 2013-11-20 2015-04-07 현대자동차주식회사 전동식 멀티 패드 브레이크
US9416830B2 (en) 2013-11-20 2016-08-16 Hyundai Motor Company Motor-driven brake having multi-pad

Also Published As

Publication number Publication date
JP4921296B2 (ja) 2012-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101885977B1 (ko) 브레이크 장치
EP1910700B1 (en) Wheel brake caliper with brake pad roller guides
KR20160060710A (ko) 브레이크 장치
KR101006061B1 (ko) 철도 차량용 디스크 브레이크 장치
US10807619B2 (en) Disc brake device and disc brake for railway
JP4951103B2 (ja) 鉄道車両用ディスクブレーキ装置
JP4921296B2 (ja) ディスクブレーキのテコ式ブレーキ摺動型リンク機構
JP4939444B2 (ja) ディスクブレーキの防振ゴムによるブレーキトルク受け機構
JP2010071337A (ja) ディスクブレーキのブレーキトルクロッド機構
JP2008151167A (ja) ディスクブレーキ装置
JP2008151168A (ja) ディスクブレーキ装置
JP2008241010A (ja) ディスクブレーキ組立装置
JP4712011B2 (ja) ディスクブレーキのブレーキトルク受け機構
JP4939441B2 (ja) ブレーキアーム支持構造
JP4926677B2 (ja) 鉄道車両用ブレーキ装置
KR200460062Y1 (ko) 디스크 브레이크 시스템의 레버 작동장치
JP2010190233A (ja) ディスクブレーキのブレーキトルクアンカー
JP2017172728A (ja) ブレーキ装置
JPS625990Y2 (ja)
JP2008241009A (ja) ディスクブレーキ装置
JP2011021693A (ja) フローティング型ディスクブレーキ装置
JP2008239120A (ja) ディスクブレーキ・アーム装置
JP5361774B2 (ja) キャリパブレーキ装置
JPH11344058A (ja) ディスクブレ―キ
JP2017172729A (ja) ブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees