JP2009059816A - Ed型インバータ回路および集積回路素子 - Google Patents

Ed型インバータ回路および集積回路素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2009059816A
JP2009059816A JP2007224605A JP2007224605A JP2009059816A JP 2009059816 A JP2009059816 A JP 2009059816A JP 2007224605 A JP2007224605 A JP 2007224605A JP 2007224605 A JP2007224605 A JP 2007224605A JP 2009059816 A JP2009059816 A JP 2009059816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
inverter circuit
layer
semiconductor
type inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007224605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4514063B2 (ja
Inventor
Takehiko Nomura
剛彦 野村
Hiroshi Kanbayashi
宏 神林
Yuuki Niiyama
勇樹 新山
Kiyoteru Yoshida
清輝 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2007224605A priority Critical patent/JP4514063B2/ja
Priority to CN2008102149532A priority patent/CN101378062B/zh
Priority to US12/325,784 priority patent/US7821035B2/en
Publication of JP2009059816A publication Critical patent/JP2009059816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4514063B2 publication Critical patent/JP4514063B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/8252Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using III-V technology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/8258Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using a combination of technologies covered by H01L21/8206, H01L21/8213, H01L21/822, H01L21/8252, H01L21/8254 or H01L21/8256
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0605Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits made of compound material, e.g. AIIIBV
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/84Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being other than a semiconductor body, e.g. being an insulating body
    • H01L21/86Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being other than a semiconductor body, e.g. being an insulating body the insulating body being sapphire, e.g. silicon on sapphire structure, i.e. SOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/027Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of logic circuits, with internal or external positive feedback
    • H03K3/03Astable circuits
    • H03K3/0315Ring oscillators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

【課題】特性の制御性および高温下での信頼性が高いED型インバータ回路および集積回路素子を提供すること。
【解決手段】基板上に形成された窒化物系化合物半導体からなる第1半導体層と、第1半導体層上に形成されるとともに、所定の位置に開口部を有し、第1半導体層よりもバンドギャップが大きい窒化物系化合物半導体からなる第2半導体層と、第2半導体層の開口部内に露出した第1半導体層の表面に形成されたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に形成された第1ゲート電極と、第2半導体層上の第1ゲート電極を挟む位置に形成され、第2半導体層とオーミック接触する第1ソース電極および第1ドレイン電極と、第2半導体層上に形成され、第2半導体層とショットキー接触する第2ゲート電極と、第2半導体層上の第2ゲート電極を挟む位置に形成され、第2半導体層とオーミック接触する第2ソース電極および第2ドレイン電極と、を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、窒化物系化合物半導体トランジスタからなるED型インバータ回路および集積回路素子に関するものである。
III−V族窒化物系化合物に代表されるワイドバンドギャップ半導体は、高い絶縁破壊耐圧、良好な電子輸送特性、良好な熱伝導度を持つので、高温、大パワー、あるいは高周波用半導体デバイスの材料として非常に魅力的である。また、たとえばAlGaN/GaNヘテロ構造を有する電界効果トランジスタ(FET)は、ピエゾ効果によって、界面に2次元電子ガスが発生する。この2次元電子ガスは、高い電子移動度とキャリア密度を有しており、多くの注目を集めている。また、AlGaN/GaNヘテロ構造を用いたヘテロ接合FET(HFET)は、低いオン抵抗、および速いスイッチング速度を持ち、高温動作が可能である。したがって、これらの窒化物系化合物半導体を用いて形成したインバータ回路などの集積回路は、いままで使用できなかったような高温環境下でのアプリケーションが期待される。
ここで、窒化物系半導体トランジスタにおいては、イオン注入によってp型半導体を形成することが困難であるため、CMOSを形成することが困難である。したがって、インバータ回路の基本ユニットとしてはエンハンスメント/ディプレッション(ED型)インバータ回路を用いる必要がある。たとえば、非特許文献1、2には、AlGaN/GaNのヘテロ構造を用いたエンハンスメント型の高電子移動度トランジスタ(HEMT)と、ディプレッション型のHEMTとを用いたED型インバータ回路が開示されている。なお、HEMTは基本的にはディプレッション型である。そこで、非特許文献1においては、ゲート電極の直下のAlGaN層をリセスエッチングすることによってエンハンスメント型のHEMTを実現している。また、非特許文献2においては、ゲート直下のAlGaN層にn型ドーパントであるフッ素をドープすることによってエンハンスメント型のHEMTを実現している。
Wataru Saito, et al., "Recessed-Gate Structure Approach Toward Normally Off High-Voltage AlGaN/GaN HEMT for Power Electronics Application", IEEE Transaction on Electron Devices. vol. 53, No. 2 2006 pp. 356-362. Yong Cai et al., "Monolithically Integrated Enhancement/Depletion-Mode AlGaN/GaN HEMT Inverters and Ring Oscillators Using CF4 Plasma Treatment", IEEE Transaction on Electron Devices. vol. 53, No. 9 2006 pp. 2223-2230.
しかしながら、非特許文献1のHEMTの場合、AlGaN層をリセスエッチングすることによってAlGaN層の厚さが薄くなるので、2次元電子ガスの特性が低下するという問題がある。また、このHEMTの閾値電圧はリセスエッチングのエッチング深さに依存して変化するが、AlGaN層は結晶が硬質でありかつその厚さが薄いので、エッチング深さの制御が困難であるため、所望の閾値電圧を実現するのが困難であるという問題がある。また、非特許文献2のHEMTの場合、比較的低温のプラズマ処理によってフッ素をドープするため、特に高温下での使用に際しては、フッ素の拡散等のおそれがあり、HEMTの信頼性に問題がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、特性の制御性および高温下での信頼性が高いED型インバータ回路および集積回路素子を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るED型インバータ回路は、基板上に形成された窒化物系化合物半導体からなる第1半導体層と、前記第1半導体層上に形成されるとともに、所定の位置に開口部を有し、前記第1半導体層よりもバンドギャップが大きい窒化物系化合物半導体からなる第2半導体層と、前記第2半導体層の開口部内に露出した第1半導体層の表面に形成されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成された第1ゲート電極と、前記第2半導体層上の前記第1ゲート電極を挟む位置に形成され、前記第2半導体層とオーミック接触する第1ソース電極および第1ドレイン電極と、前記第2半導体層上に形成され、前記第2半導体層とショットキー接触する第2ゲート電極と、前記第2半導体層上の前記第2ゲート電極を挟む位置に形成され、前記第2半導体層とオーミック接触する第2ソース電極および第2ドレイン電極と、を備えることを特徴とする。
また、本発明に係るED型インバータ回路は、基板上に形成された窒化物系化合物半導体からなる第1半導体層と、前記第1半導体層上に形成されるとともに、所定の位置に開口部を有し、前記第1半導体層よりもバンドギャップが大きい窒化物系化合物半導体からなる第2半導体層と、前記第2半導体層の開口部内に露出した第1半導体層の表面にエピタキシャル成長により形成された窒化物系化合物半導体からなる第3半導体層と、前記第3半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成された第1ゲート電極と、前記第2半導体層上の前記第1ゲート電極を挟む位置に形成され、前記第2半導体層とオーミック接触する第1ソース電極および第1ドレイン電極と、前記第2半導体層上に形成され、前記第2半導体層とショットキー接触する第2ゲート電極と、前記第2半導体層上の前記第2ゲート電極を挟む位置に形成され、前記第2半導体層とオーミック接触する第2ソース電極および第2ドレイン電極と、を備えることを特徴とする。
また、本発明に係るED型インバータ回路は、上記の発明において、前記第1半導体層と前記第2半導体層との間に形成され、前記第2半導体層の開口部と連接する第1連接開口部を有し、前記第1半導体層よりもキャリア濃度が低い窒化物系化合物半導体からなる第4半導体層を備えることを特徴とする。
また、本発明に係るED型インバータ回路は、上記の発明において、前記第1半導体層または前記第4半導体層と前記第2半導体層との間に形成され、前記第2半導体層の開口部と連接する第2連接開口部を有し、AlNからなるスペーサ層を備えることを特徴とする。
また、本発明に係るED型インバータ回路は、上記の発明において、前記第2半導体層と、前記第1ソース電極、前記第1ドレイン電極、前記第2ソース電極、および前記第2ドレイン電極の少なくとも1つとの間に形成された、前記第2半導体層よりもキャリア濃度が高いキャップ層を備えることを特徴とする。
また、本発明に係る集積回路素子は、上記の発明のいずれかに係るED型インバータ回路を備えることを特徴とする。
本発明によれば、特性の制御性および高温下での信頼性が高いED型インバータ回路および集積回路素子を実現できるという効果を奏する。
以下に、図面を参照して本発明に係るED型インバータ回路および集積回路素子の実施の形態を詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1に係るED型インバータ回路の模式的な断面図である。図1に示すように、このED型インバータ回路100は、サファイア、SiC、Siなどからなる基板101上に、AlN層とGaN層を交互に積層して形成したバッファ層102と、p−GaN層103が形成されている。さらに、p−GaN層103上には、AlGaN層104が形成されている。このAlGaN層104は、所定の位置に開口部104aを有している。
ここで、AlGaNは、p−GaNよりもバンドギャップが大きい。その結果、p−GaN層103には、AlGaN層104との界面近傍に2次元電子ガス層が発生する。
さらに、この開口部104a内に露出したp−GaN層103の表面には、SiOからなるゲート絶縁膜105が形成されている。このゲート絶縁膜105上には、ゲート電極106が形成されている。さらに、AlGaN層104上のゲート電極106を挟む位置には、ソース電極107とドレイン電極108とが形成されている。ソース電極107とドレイン電極108とは、それぞれAlGaN層104にオーミック接触している。その結果、基板101上にバッファ層102を介して形成されたp−GaN層103、AlGaN層104、ゲート絶縁膜105、ゲート電極106、ソース電極107、およびドレイン電極108が、エンハンスメント型のMOS型電界効果トランジスタ(MOSFET)であるトランジスタT11を構成する。
一方、基板101上のトランジスタT11と隣接する領域において、AlGaN層104上には、AlGaN層104とショットキー接触するゲート電極109が形成されている。さらに、AlGaN層104上のゲート電極109を挟む位置には、ソース電極110とドレイン電極111とが形成されている。ソース電極110とドレイン電極111とは、それぞれAlGaN層104にオーミック接触している。その結果、基板101上にバッファ層102を介して形成されているp−GaN層103、AlGaN層104、ゲート電極109、ソース電極110、およびドレイン電極111が、ディプレッション型のHEMTであるトランジスタT12を構成する。
これらのエンハンスメント型のトランジスタT11とディプレッション型のトランジスタT12とは、同一基板101上に集積されており、ED型インバータ回路を構成するように適当に配線されている。
ここで、このED型インバータ回路100においては、エンハンスメント型のトランジスタT11の閾値電圧特性は、ゲート絶縁膜105の厚さおよびp−GaN層104のキャリア濃度の制御によって、所望の値になるように高精度に制御できる。また、ゲート絶縁膜105の厚さおよびp−GaN層104のキャリア濃度は、たとえば200℃程度の高温下であってもほとんど変動しない。したがって、このED型インバータ回路100は、特性の制御性が高く、さらに高温下での信頼性も高いものとなる。
また、このED型インバータ回路100においては、エンハンスメント型のトランジスタT11としてMOSFETを用いているので、順方向に高いゲート電圧をかけても順方向電流が流れないので、それだけ閾値電圧を高くすることができる。
このED型インバータ回路100は、以下のような方法で製造できる。まず、基板101上に、バッファ層102、p−GaN層103、AlGaN層104を、たとえばMOCVD法によって順次エピタキシャル成長する。なお、p−GaN層103に添加するドーパントはたとえばMgである。Mgの添加濃度はトランジスタT11の設計閾値電圧を実現するのに適した濃度、たとえば5×1015〜1×1017cm−3程度とするが、この添加濃度は、Mgを含む原料ガス、たとえば、Cp2Mg(ビスシクロペンタディエニルマグネシウム)の流量を調整することによって容易に制御できる。
つぎに、AlGaN層104上にフォトリソグラフィによりパターニングを行う。そして、このパターンをマスクとして、AlGaN層104の一部をエッチング除去し、開口部104aを形成する。なお、エッチングにはICP(Inductively Coupled Plasma:誘導結合プラズマ)等のドライエッチング法を用いるのが好適である。
つぎに、ゲート絶縁膜105を形成するために、全面にSiO膜を堆積する。SiO膜の厚さは、トランジスタT11の設計閾値電圧を実現するのに適した厚さ、たとえば50μm程度とするが、この厚さは、たとえば堆積時間の調整によって容易に制御できる。つぎに、p−GaN層103とSiO膜の界面準位を低減するために、温度900℃、N雰囲気中で30分アニールを行う。つぎに、フォトリソグラフィによるパターニングおよびエッチングを行なって、ゲート電極109を形成する部分以外のSiO膜を除去する。つぎに、全面にゲート電極となるポリSiを堆積する。その後、炉内温度を900℃とした炉において、POCl雰囲気中で基板を20分間アニールすることによって、ポリSiにPをドーピングし、ポリSiをn型とする。さらに、ゲート領域を規定するためのフォトリソグラフィを行い、RIEによって不要なポリSiをエッチング除去し、ゲート電極106、109を形成する。
さらに、ソース電極107、110、ドレイン電極108、111を形成して、トランジスタT11、T12を形成する。なお、ソース電極107、110、ドレイン電極108、111としては、オーミック接触を実現できるTi/AlやTi/AlSi/Moなどの金属が用いられる。その後、トランジスタT11、T12に適当な配線を行なうことによって、ED型インバータ回路100が完成する。
以上説明したように、本実施の形態1に係るED型インバータ回路100は、特性の制御性および高温下での信頼性が高いものとなる。
(実施の形態2)
つぎに、本発明の実施の形態2について説明する。本実施の形態2に係るED型インバータ回路は、図1に示すED型インバータ回路100とほぼ同様の構造を有するが、AlGaN層と各ソース電極およびドレイン電極との間にキャリア濃度が高いキャップ層が形成されている点が異なる。
図2は本実施の形態2に係るED型インバータ回路の模式的な断面図である。図2に示すように、このED型インバータ回路200は、ED型インバータ回路100と同様に、基板201上に、バッファ層202を介してエンハンスメント型のMOSFETであるトランジスタT21が構成されている。このトランジスタT21は、p−GaN層203、開口部204aを有するAlGaN層204、ゲート絶縁膜205、ゲート電極206、ソース電極207、およびドレイン電極208と、さらに、AlGaN層204とソース電極207との間に形成されたn−GaN層212と、AlGaN層204とドレイン電極208との間に形成されたn−GaN層213とで構成されている。
一方、同一の基板201上に、バッファ層202を介してディプレッション型のHEMTであるトランジスタT22が構成されている。このトランジスタT22は、p−GaN層203、AlGaN層204、ゲート電極209、ソース電極210、およびドレイン電極211と、さらに、AlGaN層204とソース電極210との間に形成されたn−GaN層214と、AlGaN層204とドレイン電極211との間に形成されたn−GaN層215とで構成されている。
このED型インバータ回路200は、AlGaN層204と、各ソース電極207、210、各ドレイン電極208、211との間にキャリア濃度が高いn−GaN層212〜215が形成されているので、AlGaN層204と各電極207、208、210、211との間の接触抵抗が低減され、その結果、オン抵抗が小さくなる。
なお、ED型インバータ回路200は、上述したED型インバータ回路100の製造方法と同様の方法で製造できる。なお、n−GaN層212〜215を形成する方法は、以下のとおりである。すなわち、AlGaN層204をエピタキシャル成長した後、n−GaN層をエピタキシャル成長し、その後このn−GaN層上にフォトリソグラフィによりパターニングを行い、n−GaN層の一部をエッチング除去し、n−GaN層212〜215を形成する。なお、n−GaN層に添加するドーパントはたとえばSiであり、添加濃度は1×1019cm−3程度である。
(実施の形態3)
つぎに、本発明の実施の形態3について説明する。本実施の形態3に係るED型インバータ回路は、図1に示すED型インバータ回路100とほぼ同様の構造を有するが、バッファ層上にundope−GaN層が形成される点と、AlGaN層の開口部内に露出したundope−GaN層上にp−GaN層が形成され、このp−GaN層上にゲート絶縁膜が形成される点とが異なる。
図3は本実施の形態3に係るED型インバータ回路の模式的な断面図である。図3に示すように、このED型インバータ回路300は、ED型インバータ回路100と同様に、基板301上に、バッファ層302を介してエンハンスメント型のMOSFETであるトランジスタT31が構成されている。このトランジスタT31は、undope−GaN層303、開口部304aを有するAlGaN層304、ゲート絶縁膜305、ゲート電極306、ソース電極307、およびドレイン電極308と、さらに、p−GaN層316とから構成される。このp−GaN層316は、AlGaN層304の開口部304a内に露出したundope−GaN層303の表面303a上に、エピタキシャル成長によって形成されており、ゲート絶縁膜305は、p−GaN層316上に形成されている。
一方、同一の基板301上には、バッファ層302を介してディプレッション型のHEMTであるトランジスタT32が構成されている。このトランジスタT32は、undope−GaN層303、AlGaN層304、ゲート電極309、ソース電極310、およびドレイン電極311から構成される。
ここで、トランジスタT31におけるp−GaN層316は、エピタキシャル成長によって形成されたものなので、表面の結晶性がきわめて良好である。従って、たとえばAlGaN層304の開口部304aを形成する工程において、露出したundope−GaN層303の表面303aがエッチングによって粗れて、その結晶性が低下した場合であっても、ゲート絶縁膜305は、結晶性の良いp−GaN層316のエピタキシャル成長表面上に形成されることになるので、GaN/酸化膜の界面の質はきわめて高いものとなる。その結果、このEDインバータ回路300は、トランジスタT31のチャネル移動度の低下を防止することができる。
さらに、AlGaN層304によって2次元電子ガス層が発生するundope−GaN層303は不純物が少ないundope型半導体なので、HEMTであるトランジスタT32は、2次元電子ガスの移動度がきわめて高いものとなっている。その結果、このEDインバータ回路300は、きわめて高速で動作するものとなっている。
ED型インバータ回路300は、上述したED型インバータ回路100の製造方法と同様の方法で製造できる。なお、p−GaN層316を形成する方法は、以下のとおりである。すなわち、AlGaN層304の開口部304aを形成した後、全面にp−GaN層をエピタキシャル成長し、その後このp−GaN層上にフォトリソグラフィによりパターニングを行い、p−GaN層の一部をエッチング除去し、p−GaN層316を形成する。
(実施の形態4)
つぎに、本発明の実施の形態4について説明する。本実施の形態4に係るED型インバータ回路は、図1に示すED型インバータ回路100とほぼ同様の構造を有するが、p−GaN層とAlGaN層との間にundope−GaN層を備える点が異なる。
図4は本実施の形態4に係るED型インバータ回路の模式的な断面図である。図4に示すように、このED型インバータ回路400は、ED型インバータ回路100と同様に、基板401上に、バッファ層402を介してエンハンスメント型のMOSFETであるトランジスタT41が構成されている。このトランジスタT41は、p−GaN層403、開口部404aを有するAlGaN層404、ゲート絶縁膜405、ゲート電極406、ソース電極407、およびドレイン電極408と、さらに、p−GaN層403とAlGaN層404との間に形成されたundope−GaN層417とから構成される。また、undope−GaN層417は、AlGaN層404の開口部404aと連接する開口部417aを有している。ゲート絶縁膜405は、開口部404a、417a内に露出するp−GaN層403上に形成されている。
一方、同一の基板401上には、バッファ層402を介してディプレッション型のHEMTであるトランジスタT42が構成されている。このトランジスタT42は、p−GaN層403、undope−GaN層417、AlGaN層404、ゲート電極409、ソース電極410、およびドレイン電極411から構成される。
このED型インバータ回路400においては、ED型インバータ回路300と同様に、AlGaN層404によって2次元電子ガス層が発生する層は、不純物がきわめて少ないundope−GaN層417なので、HEMTであるトランジスタT42は、2次元電子ガスの移動度がきわめて高いものとなっている。その結果、このEDインバータ回路400は、きわめて高速で動作するものとなっている。
(実施の形態5)
つぎに、本発明の実施の形態5について説明する。本実施の形態5に係るED型インバータ回路は、図1に示すED型インバータ回路100とほぼ同様の構造を有するが、p−GaN層とAlGaN層との間にAlNからなるスペーサ層を備える点が異なる。
図5は本実施の形態5に係るED型インバータ回路の模式的な断面図である。図5に示すように、このED型インバータ回路500は、ED型インバータ回路100と同様に、基板501上に、バッファ層502を介してエンハンスメント型のMOSFETであるトランジスタT51が構成されている。このトランジスタT51は、p−GaN層503、開口部504aを有するAlGaN層504、ゲート絶縁膜505、ゲート電極506、ソース電極507、およびドレイン電極508と、さらに、p−GaN層503とAlGaN層504との間に形成されたAlNからなるスペーサ層518とから構成される。また、スペーサ層518は、AlGaN層504の開口部504aと連接する開口部518aを有している。ゲート絶縁膜505は、開口部504a、518a内に露出するp−GaN層503上に形成されている。
一方、同一の基板501上には、バッファ層502を介してディプレッション型のHEMTであるトランジスタT52が構成されている。このトランジスタT52は、p−GaN層503、スペーサ層518、AlGaN層504、ゲート電極509、ソース電極510、およびドレイン電極511から構成される。
このED型インバータ回路500においては、AlNからなるスペーサ層518によって、p−GaN層503とAlGaN層504との間における伝導帯バンドオフセットが大きくなるとともにピエゾ効果が大きくなるので、p−GaN層503に発生する2次元電子ガスの移動度が向上する。その結果、このEDインバータ回路500は、きわめて高速で動作するものとなっている。
(実施の形態6)
図6は、本実施の形態6に係る集積回路素子を示す回路図である。図6に示すように、この集積回路素子1000は、エンハンスメント型のMOSFETであるトランジスタT11とディプレッション型のHEMTであるトランジスタT12とが集積された実施の形態1に係るED型インバータ回路100を奇数個備え、これらのED型インバータ回路100をリング状に接続して形成したDFCL(Direct−coupled FET Logic)リングオシレータである。なお、VDDは電源電圧、Voutは出力電圧である。この集積回路素子1000は、実施の形態1に係るED型インバータ回路100から構成されており、遅延時間等の特性の制御性および高温下での信頼性が高いリングオシレータとなる。
なお、上記実施の形態2に係るEDインバータ回路が備えるキャップ層、および実施の形態5に係るEDインバータ回路が備えるスペーサ層は、それぞれ他の実施の形態に係るEDインバータ回路に適用してもよい。また、集積回路素子は、本発明に係るED型インバータ回路を備えているものであれば、特に限定はされない。
本発明の実施の形態1に係るED型インバータ回路の模式的な断面図である。 本発明の実施の形態2に係るED型インバータ回路の模式的な断面図である。 本発明の実施の形態3に係るED型インバータ回路の模式的な断面図である。 本発明の実施の形態4に係るED型インバータ回路の模式的な断面図である。 本発明の実施の形態5に係るED型インバータ回路の模式的な断面図である。 本発明の実施の形態6に係る集積回路素子を示す回路図である。
符号の説明
100〜500 ED型インバータ回路
101〜501 基板
102〜502 バッファ層
103、203、316、403、503 p−GaN層
104〜504 AlGaN層
104a〜504a、417a、518a 開口部
105〜505 ゲート絶縁膜
106〜506、109〜509 ゲート電極
107〜507、110〜510 ソース電極
108〜508、111〜511 ドレイン電極
212〜215 n−GaN層
303、417 undope−GaN層
303a 表面
518 スペーサ層
1000 集積回路素子
T11〜T51、T12〜T52 トランジスタ

Claims (6)

  1. 基板上に形成された窒化物系化合物半導体からなる第1半導体層と、
    前記第1半導体層上に形成されるとともに、所定の位置に開口部を有し、前記第1半導体層よりもバンドギャップが大きい窒化物系化合物半導体からなる第2半導体層と、
    前記第2半導体層の開口部内に露出した第1半導体層の表面に形成されたゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に形成された第1ゲート電極と、
    前記第2半導体層上の前記第1ゲート電極を挟む位置に形成され、前記第2半導体層とオーミック接触する第1ソース電極および第1ドレイン電極と、
    前記第2半導体層上に形成され、前記第2半導体層とショットキー接触する第2ゲート電極と、
    前記第2半導体層上の前記第2ゲート電極を挟む位置に形成され、前記第2半導体層とオーミック接触する第2ソース電極および第2ドレイン電極と、
    を備えることを特徴とするED型インバータ回路。
  2. 基板上に形成された窒化物系化合物半導体からなる第1半導体層と、
    前記第1半導体層上に形成されるとともに、所定の位置に開口部を有し、前記第1半導体層よりもバンドギャップが大きい窒化物系化合物半導体からなる第2半導体層と、
    前記第2半導体層の開口部内に露出した第1半導体層の表面にエピタキシャル成長により形成された窒化物系化合物半導体からなる第3半導体層と、
    前記第3半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に形成された第1ゲート電極と、
    前記第2半導体層上の前記第1ゲート電極を挟む位置に形成され、前記第2半導体層とオーミック接触する第1ソース電極および第1ドレイン電極と、
    前記第2半導体層上に形成され、前記第2半導体層とショットキー接触する第2ゲート電極と、
    前記第2半導体層上の前記第2ゲート電極を挟む位置に形成され、前記第2半導体層とオーミック接触する第2ソース電極および第2ドレイン電極と、
    を備えることを特徴とするED型インバータ回路。
  3. 前記第1半導体層と前記第2半導体層との間に形成され、前記第2半導体層の開口部と連接する第1連接開口部を有し、前記第1半導体層よりもキャリア濃度が低い窒化物系化合物半導体からなる第4半導体層を備えることを特徴とする請求項1または2に記載のED型インバータ回路。
  4. 前記第1半導体層または前記第4半導体層と前記第2半導体層との間に形成され、前記第2半導体層の開口部と連接する第2連接開口部を有し、AlNからなるスペーサ層を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載のED型インバータ回路。
  5. 前記第2半導体層と、前記第1ソース電極、前記第1ドレイン電極、前記第2ソース電極、および前記第2ドレイン電極の少なくとも1つとの間に形成された、前記第2半導体層よりもキャリア濃度が高いキャップ層を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載のED型インバータ回路。
  6. 請求項1〜5のいずれか1つに記載のED型インバータ回路を備えることを特徴とする集積回路素子。
JP2007224605A 2007-08-30 2007-08-30 Ed型インバータ回路および集積回路素子 Active JP4514063B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007224605A JP4514063B2 (ja) 2007-08-30 2007-08-30 Ed型インバータ回路および集積回路素子
CN2008102149532A CN101378062B (zh) 2007-08-30 2008-08-29 Ed反相电路及包含ed反相电路的集成电路元件
US12/325,784 US7821035B2 (en) 2007-08-30 2008-12-01 ED inverter circuit and integrate circuit element including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007224605A JP4514063B2 (ja) 2007-08-30 2007-08-30 Ed型インバータ回路および集積回路素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009059816A true JP2009059816A (ja) 2009-03-19
JP4514063B2 JP4514063B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=40421508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007224605A Active JP4514063B2 (ja) 2007-08-30 2007-08-30 Ed型インバータ回路および集積回路素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7821035B2 (ja)
JP (1) JP4514063B2 (ja)
CN (1) CN101378062B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110254055A1 (en) * 2010-03-29 2011-10-20 Furukawa Electric Co., Ltd. Field effect transistor and manufacturing method thereof
JP2012523701A (ja) * 2009-04-08 2012-10-04 エフィシエント パワー コンヴァーション コーポレーション 補償型ゲートmisfet及びその製造方法
JP2012195506A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Toshiba Corp 窒化物半導体装置
JP2013211839A (ja) * 2012-02-29 2013-10-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2013251892A (ja) * 2012-05-02 2013-12-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2016028445A (ja) * 2015-10-16 2016-02-25 ローム株式会社 窒化物半導体装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5707767B2 (ja) * 2010-07-29 2015-04-30 住友電気工業株式会社 半導体装置
KR102065115B1 (ko) * 2010-11-05 2020-01-13 삼성전자주식회사 E-모드를 갖는 고 전자 이동도 트랜지스터 및 그 제조방법
JP6130995B2 (ja) * 2012-02-20 2017-05-17 サンケン電気株式会社 エピタキシャル基板及び半導体装置
JP6200227B2 (ja) * 2013-02-25 2017-09-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US8946779B2 (en) * 2013-02-26 2015-02-03 Freescale Semiconductor, Inc. MISHFET and Schottky device integration
US8912573B2 (en) * 2013-02-26 2014-12-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device containing HEMT and MISFET and method of forming the same
CN103400854B (zh) * 2013-07-24 2016-02-03 中国电子科技集团公司第十三研究所 一种具有新型栅结构的栅控半导体器件
CN103904112B (zh) * 2014-01-20 2017-01-04 西安电子科技大学 耗尽型绝缘栅AlGaN/GaN器件结构及其制作方法
CN103996707B (zh) * 2014-01-20 2016-06-29 西安电子科技大学 加栅场板增强型AlGaN/GaN HEMT器件结构及其制作方法
JP2015177069A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社東芝 半導体装置
CN105428242A (zh) * 2015-12-30 2016-03-23 电子科技大学 一种调制ⅲ族氮化物半导体增强型器件阈值电压的方法
CN106910770B (zh) * 2017-03-03 2020-05-15 上海新傲科技股份有限公司 氮化镓基反相器芯片及其形成方法
CN109037153A (zh) * 2018-06-29 2018-12-18 江苏能华微电子科技发展有限公司 一种氮化镓基hemt器件的制备方法及氮化镓基hemt器件

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547800A (ja) * 1991-08-13 1993-02-26 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2001160656A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Sharp Corp 窒化物系化合物半導体装置
JP2001210657A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体装置およびその製造方法
WO2003071607A1 (fr) * 2002-02-21 2003-08-28 The Furukawa Electric Co., Ltd. Transistor a effet de champ gan
JP2004235473A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Shin Etsu Handotai Co Ltd 化合物半導体素子及びその製造方法
WO2005070009A2 (en) * 2004-01-23 2005-08-04 International Rectifier Corporation Enhancement mode iii-nitride fet
JP2006253559A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Nichia Chem Ind Ltd 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2007035905A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Toshiba Corp 窒化物半導体素子
JP2007066963A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 New Japan Radio Co Ltd 窒化物半導体装置
JP2007150282A (ja) * 2005-11-02 2007-06-14 Sharp Corp 電界効果トランジスタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100379619B1 (ko) * 2000-10-13 2003-04-10 광주과학기술원 단일집적 e/d 모드 hemt 및 그 제조방법
CN100533774C (zh) * 2004-02-12 2009-08-26 国际整流器公司 Ⅲ-氮化物双向开关
TW200627627A (en) * 2004-09-24 2006-08-01 Koninkl Philips Electronics Nv Enhancement-depletion field effect transistor structure and method of manufacture
US7217960B2 (en) * 2005-01-14 2007-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device
CN1877855A (zh) * 2005-06-09 2006-12-13 中国科学院微电子研究所 砷化镓基增强/耗尽型膺配高电子迁移率晶体管材料
CN100483738C (zh) * 2006-12-07 2009-04-29 西安电子科技大学 基于自支撑SiC的GaN器件及制作方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547800A (ja) * 1991-08-13 1993-02-26 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2001160656A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Sharp Corp 窒化物系化合物半導体装置
JP2001210657A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体装置およびその製造方法
WO2003071607A1 (fr) * 2002-02-21 2003-08-28 The Furukawa Electric Co., Ltd. Transistor a effet de champ gan
JP2004235473A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Shin Etsu Handotai Co Ltd 化合物半導体素子及びその製造方法
WO2005070009A2 (en) * 2004-01-23 2005-08-04 International Rectifier Corporation Enhancement mode iii-nitride fet
JP2006253559A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Nichia Chem Ind Ltd 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2007035905A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Toshiba Corp 窒化物半導体素子
JP2007066963A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 New Japan Radio Co Ltd 窒化物半導体装置
JP2007150282A (ja) * 2005-11-02 2007-06-14 Sharp Corp 電界効果トランジスタ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012523701A (ja) * 2009-04-08 2012-10-04 エフィシエント パワー コンヴァーション コーポレーション 補償型ゲートmisfet及びその製造方法
US20110254055A1 (en) * 2010-03-29 2011-10-20 Furukawa Electric Co., Ltd. Field effect transistor and manufacturing method thereof
US8283700B2 (en) * 2010-03-29 2012-10-09 Furukawa Electric Co., Ltd. Field effect transistor and manufacturing method thereof
JP2012195506A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Toshiba Corp 窒化物半導体装置
US8729558B2 (en) 2011-03-17 2014-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Nitride semiconductor device
JP2013211839A (ja) * 2012-02-29 2013-10-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2013251892A (ja) * 2012-05-02 2013-12-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2016028445A (ja) * 2015-10-16 2016-02-25 ローム株式会社 窒化物半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101378062B (zh) 2012-12-19
US20090250767A1 (en) 2009-10-08
JP4514063B2 (ja) 2010-07-28
CN101378062A (zh) 2009-03-04
US7821035B2 (en) 2010-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4514063B2 (ja) Ed型インバータ回路および集積回路素子
CN108735810B (zh) 半导体器件和半导体器件的制造方法
JP5487615B2 (ja) 電界効果半導体装置及びその製造方法
US8963209B2 (en) Enhancement-mode HFET circuit arrangement having high power and a high threshold voltage
JP5696083B2 (ja) 窒化物半導体素子及びその製造方法
JP5487550B2 (ja) 電界効果半導体装置及びその製造方法
KR101248202B1 (ko) 향상 모드 고 전자이동도 트랜지스터 및 그 제조방법
KR101092467B1 (ko) 인헨스먼트 노말리 오프 질화물 반도체 소자 및 그 제조방법
JP2007035905A (ja) 窒化物半導体素子
JP2013004967A (ja) エンハンスメント型iii−v族高電子移動度トランジスタ(hemt)および製造方法
JP2008010803A (ja) 窒化物半導体電界効果トランジスタ
JP2007329205A (ja) トランジスタ
US9076850B2 (en) High electron mobility transistor
US9437724B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the semiconductor device
US20160276473A1 (en) Access Conductivity Enhanced High Electron Mobility Transistor
JP5390983B2 (ja) 電界効果トランジスタおよび電界効果トランジスタの製造方法
JP5640325B2 (ja) 化合物半導体装置
JP5549081B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2011210785A (ja) 電界効果トランジスタ、およびその製造方法
JP4850423B2 (ja) 窒化物半導体装置
JP2010153748A (ja) 電界効果半導体装置の製造方法
KR20190112523A (ko) 이종접합 전계효과 트랜지스터 및 그 제조 방법
JP2015056413A (ja) 窒化物半導体装置
JP2008227432A (ja) 窒化物化合物半導体素子およびその製造方法
JP2018117023A (ja) 半導体素子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100506

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4514063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350