JP2009050745A - アスベストの処理装置 - Google Patents
アスベストの処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009050745A JP2009050745A JP2007204130A JP2007204130A JP2009050745A JP 2009050745 A JP2009050745 A JP 2009050745A JP 2007204130 A JP2007204130 A JP 2007204130A JP 2007204130 A JP2007204130 A JP 2007204130A JP 2009050745 A JP2009050745 A JP 2009050745A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- asbestos
- melting furnace
- treatment apparatus
- charging chute
- ceiling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
- Furnace Charging Or Discharging (AREA)
Abstract
【解決手段】溶融炉10の天井部に袋詰めされたアスベスト3を投入する投入シュート20が設けられ、投入シュート20は、アスベストを収容した袋の最大幅サイズの1.5倍以上の内径を有する筒状体とされると共にその途中には傾斜部21を備え、傾斜部21には監視カメラ30が設けられ、さらに、一方が開くと他方が閉じて投入経路を交互に開閉するようにされた冷却機構22zを有する一対の自動開閉ダンパ22とを備えていると共に、投入シュート20と溶融炉10の天井部との接合部分に耐熱性金属28を配置して構成されたことを特徴とする。
【選択図】 図6
Description
また、溶融状態を監視可能としたので袋詰めされたアスベストの投入のタイミングや目詰まり等を確認することができ効率的かつ安全に作業を行うことができるという効果がある。
初めに、溶融炉10の上部に設けられた装入口11から汚泥、鉱滓、燃え殻、プリント基板、パット屑,廃触媒、金属屑、廃ショット、研削屑、ダスト等の産業廃棄物5を装入する。そして、炉の側壁に配置されたサイドバーナ15によって溶融して湯溜り部13にスラグ浴13bを形成する。スラグ浴13bが形成されたことを監視カメラ30が撮影する映像をモニタ31によって確認したら集積場3aに集められた袋詰めされたアスベスト3を搬送コンベア40に移載し投入を開始する。搬送コンベア40によって搬送される袋詰めされたアスベスト3は投入シュート20に投入口20aに達し、投入口20aから袋詰めされたアスベスト3が自動的に投入シュート20内に投入される。
一方、上部側ダンパ22a及び下部側ダンパ22bは内部に配置された水路22z内を冷却水が流通しているので動作中は適度に冷却され、過熱よる動作不良を起こすことなく確実な動作が続けられる。また、傾斜部21の周囲に設けられた冷却板21aにも冷却水が流通されて傾斜部21が適度に冷却され、袋詰めされたアスベスト3の過熱による破損が防止されるので、アスベストが飛散することなく確実に溶融炉10内に投入される。
3 袋詰めされたアスベスト
3a 集積場
5 産業廃棄物
10 溶融炉
10a 耐熱レンガ
11 装入口
13a マット浴
13b スラグ浴
15 サイドバーナ
16 火炎
18 マットタップホール
19 スラグタップホール
20 投入シュート
21 傾斜部
21a 冷却板
22 一対の自動開閉ダンパ
22a 上部側ダンパ
22b 下部側ダンパ
22y 仕切板
22x 回転軸
22z 水路
25 天井バーナ
26 火炎
28 耐熱性金属
30 監視カメラ
31 モニタ
38 エア吹込管
40 搬送コンベア
Claims (5)
- 溶融炉内へ投入した産業廃棄物をサイドバーナで加熱溶融することによって形成したスラグ浴中にアスベストを投入して無害化処理するアスベストの処理装置において、
スラグ浴の上部に位置する前記溶融炉の天井部に袋詰めされたアスベストを当該溶融炉内に投入する投入シュートが設けられ、前記投入シュートは、
アスベストを収容した袋の最大幅サイズの1.5倍以上の内径を有する筒状体とされると共にその途中には所定の角度で傾斜した傾斜部を備え、当該傾斜部の側面部であって溶融炉内へ投入したアスベストの落下箇所を撮影可能な位置に監視カメラが設けられ、さらに、冷却機構を備えた上部側ダンパ及び下部側ダンパを有して構成される一対の自動開閉ダンパであって一方が開くと他方が閉じて投入経路を交互に開閉するようにされた一対の自動開閉ダンパ、
を備えていると共に、
前記投入シュートと前記溶融炉の天井部との接合部分に耐熱性金属を配置して構成されたことを特徴とするアスベストの処理装置。 - 請求項1に記載のアスベストの処理装置において、
前記投入シュートの傾斜部を冷却する冷却機構をさらに備えていることを特徴とするアスベストの処理装置。 - 請求項1又は2に記載のアスベストの処理装置において、
前記産業廃棄物が投入される上流側の前記溶融炉の天井部に1又は複数の酸素バーナを設けると共に、前記投入シュート近傍の前記溶融炉の天井部にも1又は複数の酸素バーナを設け、当該酸素バーナの取り付け位置の下側付近の炉底を所定の深さのスラグ浴が形成されるように相対的に低く形成したことを特徴とするアスベストの処理装置。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載のアスベストの処理装置において、
袋詰めされたアスベストを搬送して前記投入シュートへ自動的に投入する搬送コンベアをさらに備えて構成されていることを特徴とするアスベストの処理装置。 - 請求項1から4のいずれか1項に記載のアスベストの処理装置において、
前記投入シュートの下部側に炉内ガスの吹き出しを防止すると共に前記耐熱金属を冷却するためのエアを吹き込むエア吹込管が配置されていることを特徴とするアスベストの処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007204130A JP4566224B2 (ja) | 2007-07-31 | 2007-08-06 | アスベストの処理装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007199702 | 2007-07-31 | ||
JP2007204130A JP4566224B2 (ja) | 2007-07-31 | 2007-08-06 | アスベストの処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009050745A true JP2009050745A (ja) | 2009-03-12 |
JP4566224B2 JP4566224B2 (ja) | 2010-10-20 |
Family
ID=40502321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007204130A Active JP4566224B2 (ja) | 2007-07-31 | 2007-08-06 | アスベストの処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4566224B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011036321A (ja) * | 2009-08-07 | 2011-02-24 | Chuo Denki Kogyo Co Ltd | 電気炉における金属精錬とアスベスト処理の同時実施方法 |
JP2016087550A (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-23 | Jx金属株式会社 | 産業廃棄物の溶融処理方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02251289A (ja) * | 1988-11-29 | 1990-10-09 | Hitachi Zosen Eng Kk | アスベスト廃材の溶解処理方法 |
JPH07171536A (ja) * | 1993-12-20 | 1995-07-11 | Tanabe:Kk | 廃アスベスト材の溶融処理装置 |
JPH09105589A (ja) * | 1995-08-08 | 1997-04-22 | Nippon Sanso Kk | 金属溶解炉及び金属溶解方法 |
JP2001317712A (ja) * | 2000-05-02 | 2001-11-16 | Imanaka:Kk | 廃棄物熔融プラント |
JP2003181412A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-02 | Nippon Mining & Metals Co Ltd | アスベストの無害化処理方法 |
JP2005249262A (ja) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 低質ごみ焼却炉及び発電設備を備えた低質ごみの焼却システム |
-
2007
- 2007-08-06 JP JP2007204130A patent/JP4566224B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02251289A (ja) * | 1988-11-29 | 1990-10-09 | Hitachi Zosen Eng Kk | アスベスト廃材の溶解処理方法 |
JPH07171536A (ja) * | 1993-12-20 | 1995-07-11 | Tanabe:Kk | 廃アスベスト材の溶融処理装置 |
JPH09105589A (ja) * | 1995-08-08 | 1997-04-22 | Nippon Sanso Kk | 金属溶解炉及び金属溶解方法 |
JP2001317712A (ja) * | 2000-05-02 | 2001-11-16 | Imanaka:Kk | 廃棄物熔融プラント |
JP2003181412A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-02 | Nippon Mining & Metals Co Ltd | アスベストの無害化処理方法 |
JP2005249262A (ja) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 低質ごみ焼却炉及び発電設備を備えた低質ごみの焼却システム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011036321A (ja) * | 2009-08-07 | 2011-02-24 | Chuo Denki Kogyo Co Ltd | 電気炉における金属精錬とアスベスト処理の同時実施方法 |
JP2016087550A (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-23 | Jx金属株式会社 | 産業廃棄物の溶融処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4566224B2 (ja) | 2010-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4566224B2 (ja) | アスベストの処理装置 | |
JP5190417B2 (ja) | 廃アスベスト無害化装置 | |
JP5216283B2 (ja) | 廃棄アスベスト溶融炉 | |
KR102242825B1 (ko) | 폐분진 처리를 위한 유도가열장치 및 이를 구비하는 폐분진 처리 시스템 | |
JP6599869B2 (ja) | アスベスト含有鋼屑を再生処理するプロセス及びその装置 | |
JP2007301422A (ja) | アスベスト廃棄物の処理方法及び設備 | |
JP4526520B2 (ja) | 産業廃棄物溶融処理設備及び産業廃棄物溶融処理方法 | |
JP2869853B2 (ja) | 誘導加熱式脱亜鉛装置 | |
JP2009034591A (ja) | 被処理灰の無害化処理装置及び方法 | |
JP2000097425A (ja) | 廃棄物熔融装置 | |
TR201807308T4 (tr) | Atik i̇şleme firini ve yöntemi̇ | |
JPH05141633A (ja) | ロータリーキルン式の廃棄物焼却装置 | |
JP7066090B2 (ja) | 廃棄物処理方法 | |
JP5190419B2 (ja) | 廃アスベスト無害化装置 | |
JP2001317712A (ja) | 廃棄物熔融プラント | |
JP3108860U (ja) | 廃棄物焼却溶融炉処理装置 | |
JP2013176713A (ja) | アスベスト含有廃棄物の溶融無害化処理装置及びその処理方法 | |
JP2001090933A (ja) | 廃棄物熔融装置 | |
JP2000039267A (ja) | 廃棄物熔融炉及びそれを用いた廃棄物熔融装置 | |
JP2007307548A (ja) | アスベスト廃棄物の溶融処理方法及び設備 | |
JP6848913B2 (ja) | 軽量ごみ除去装置を有する金属融解設備 | |
JP3962178B2 (ja) | 有害物の処理方法およびその装置 | |
JPH11325448A (ja) | モールドコンベヤ及びその運転方法 | |
JP5190418B2 (ja) | 廃アスベスト無害化装置 | |
JP3905845B2 (ja) | 溶融設備 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4566224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
S631 | Written request for registration of reclamation of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S631 | Written request for registration of reclamation of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631 |
|
S633 | Written request for registration of reclamation of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |