JP2009042080A - 電圧検出装置 - Google Patents

電圧検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009042080A
JP2009042080A JP2007207589A JP2007207589A JP2009042080A JP 2009042080 A JP2009042080 A JP 2009042080A JP 2007207589 A JP2007207589 A JP 2007207589A JP 2007207589 A JP2007207589 A JP 2007207589A JP 2009042080 A JP2009042080 A JP 2009042080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
flying capacitor
voltage detection
signal generator
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007207589A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohisa Morimoto
直久 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007207589A priority Critical patent/JP2009042080A/ja
Priority to PCT/JP2008/002003 priority patent/WO2009019825A1/ja
Priority to EP20080790267 priority patent/EP2172784A1/en
Priority to US12/672,848 priority patent/US20110031812A1/en
Priority to KR1020107005122A priority patent/KR20100047888A/ko
Publication of JP2009042080A publication Critical patent/JP2009042080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/10Measuring sum, difference or ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/46The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for ICE-powered road vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】耐コモンモードノイズ性能の診断が可能な電圧検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】一対の入力端子間の電位差を検出する差動電圧検出回路と、互いに直列接続された複数個の電池モジュールの各電極端子を前記差動電圧検出回路の入力端子に個別に接続するサンプリングスイッチを有するマルチプレクサと、このマルチプレクサと差動電圧検出回路間に接続されたフライングキャパシタ回路と、このフライングキャパシタ回路にコモンモードノイズを印加するシグナル発生器とから構成することにより、上述の課題を解決する電圧検出装置を提供することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、互いに直列接続された複数個の電池モジュールの電圧検出装置に関する。
近年、エンジンと電気モータとを併用したハイブリッドカーが広く用いられ、燃料電池車等の電気自動車の利用も拡大しつつある。このような、電気モータを動力源として用いる車両は、モータ駆動用の高圧電源を備えており、その高圧電源部に触れたユーザが感電することを防止するために、高圧電源と車体との間は絶縁構造にされている。
そのためモータ動作時はそのモータを駆動するインバータや電線、モータ内部と車体との浮遊容量等の差により、高圧電源部の電位が車体に対しコモンモードで大きく変動することになる。
そこでハイブリッドカーや燃料電池車等では、高圧電源を構成している二次電池電圧の監視には耐コモンモードノイズ特性に優れたフライングキャパシタ回路を広く用いている。
またその高圧電源を監視するフライングキャパシタ回路においては、そのマルチプレクサ部の故障を検出電圧が所定の異常時の場合に検出する方法(例えば、特許文献1、特許文献2参照)や、マルチプレクサのオン時間を変更した際の出力電圧の変化割合で動作不良を判定する方法(例えば、特許文献3参照)等が知られている。
特開2002−281681号公報 特開2003−84015号公報 特開2004−245743号公報
しかしながら、上記したフライングキャパシタ回路の故障診断方法では、回路の直流電圧精度の故障を検出する事はできるが、一度モータを駆動するインバータの電線やモータ内部と車体との浮遊容量等が変化した際に発生するコモンモードノイズの耐量診断は不十分である。フライングキャパシタ回路のコモンモードノイズ耐量が低下すると、高圧電源を構成している二次電池の電圧検出精度の低下や、更に二次電池の故障を検出するなどの誤った診断を行い、その後の適切な処置やサービス性の悪化等の問題が生じる。
そこで、本発明は、耐コモンモードノイズ性能の診断が可能なフライングキャパシタを用いた電圧検出装置を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の電圧検出装置は、一対の入力端子間の電位差を検出する差動電圧検出回路と、互いに直列接続された複数個の電池モジュールの各電極端子を前記差動電圧検出回路の入力端子に個別に接続するサンプリングスイッチを有するマルチプレクサと、このマルチプレクサと差動電圧検出回路間に接続されたフライングキャパシタ回路と、このフライングキャパシタ回路にコモンモードノイズを印加するシグナル発生器とから構成したことを特徴とするものである。
本発明に係る電圧検出回路の故障診断装置は、フライングキャパシタの一部もしくは差動増幅回路の入力端子にシグナル発生装置を接続し、そのシグナル発生装置からの入力に
より差動増幅回路の出力電圧が変化することを検出し耐コモンモードノイズ性能の診断を実施できる。
従来の電圧検出装置は、直流特性のみ故障診断を実施しているのが一般的で、二次電池に接続された負荷、例えばモータ内部の巻き線と対地間に浮遊する容量性結合やモータに電力を供給する電線と対地間に浮遊する容量性結合、またインバータを構成するIGBT等の対地間容量等が変化する事により発生する二次電池の対地電圧の変化による電圧検出精度への影響までは診断できなかった。
本発明による回路構成では、フライングキャパシタ回路を構成している差動増幅回路のコモンモードノイズ耐量の低下を精度よく検出する事が可能で、その検出精度の低下により誤って二次電池の故障等を検出する事が発生しなくなる。
本発明の電圧検出装置は、一対の入力端子間の電位差を検出する差動電圧検出回路と、互いに直列接続された複数個の電池モジュールの各電極端子を前記差動電圧検出回路の入力端子に個別に接続するサンプリングスイッチを有するマルチプレクサと、このマルチプレクサと差動電圧検出回路間に接続されたフライングキャパシタ回路と、このフライングキャパシタ回路にコモンモードノイズを印加するシグナル発生器とから構成したことを特徴とするものである。
本発明に係る電圧検出回路の故障診断装置は、フライングキャパシタの一部もしくは差動増幅回路の入力端子にシグナル発生装置を接続し、そのシグナル発生装置からの入力により差動増幅回路の出力電圧が変化することを検出し耐コモンモードノイズ性能の診断を実施することができる。
また、本発明の電圧検出装置は、前記フライングキャパシタ回路が直列接続した2個以上のフライングキャパシタで構成され、シグナル発生器のコモンモードノイズをフライングキャパシタ回路の中点に印加するような構成であってもよい。
さらに、本発明の電圧検出装置は、シグナル発生器のコモンモードノイズを差動電圧検出回路の入力端子に印加するように構成してもよい。
(実施の形態1)
以下、本発明に係る実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るシグナル発生装置を付加したフライングキャパシタ回路を備えた電圧検出装置の構成の一例を示す回路図である。
図1に示す電圧検出装置1は、複数個の電池モジュール4が直列接続した二次電池の電圧を検出するものであり、サンプリングスイッチ6を有するマルチプレクサ7と、フライングキャパシタ回路8と、差動電圧検出回路2と、フライングキャパシタ回路8にコモンモードノイズを印加するシグナル発生器9とを備えている。
二次電池には負荷が接続される。負荷としては例えば図1に示すようにモータ駆動用インバータ11とモータ13が接続される。モータ駆動用インバータ11は、例えばハイブリッドカーや燃料電池車等の電気自動車の車両を動作させるためのモータ13を駆動する回路であり、浮遊容量、対地抵抗12は、モータ内部の巻き線と対地間に浮遊する容量性結合やモータに電力を供給する電線と対地間に浮遊する容量性結合、またインバータを構成するIGBT等の対地間容量等である。
二次電池は1個1.2Vのニッケル水素二次電池が複数、例えば240個〜500個程度直列に接続されて、例えば288V〜600V程度の高電圧を出力し、その二次電池の電圧を検出するためのフライングキャパシタ回路8と、フライングキャパシタ回路8の出力により、二次電池の電圧計測や容量、故障診断を行うマイコン16がある。シグナル発生器9は、フライングキャパシタ回路8のコモンモードノイズ耐量の低下等を検出するためのシグナル発生装置である。
図2はフライングキャパシタ回路8の回路図とその動作シーケンスを示した図で、二次電池21は多数直列に接続された二次電池群で、スイッチ6はマイコン16により選択的にON、OFFされるスイッチであり、キャパシタ23に二次電池21の電圧を選択的にコピーするスイッチである。スイッチ23は、キャパシタ24を差動増幅回路25に接続し、マイコン16によりスイッチ6で選択された二次電池21の電池電圧を検出するためのスイッチで、スイッチ6とスイッチ23のON,OFFにより二次電池21と差動増幅回路25が直接接続されないように構成されている。
図3は、シグナル発生器9の一例を示す図である。この例ではシグナル発生器9は電源31、スイッチ32、スイッチ33、抵抗R31、抵抗R32を備える。抵抗R31の一端が電源31に接続される。抵抗R31の他端からスイッチ32、スイッチ33、抵抗R33が直列に接続され、抵抗R33の他端はグラウンドに接続される。電源31は予め設定された電圧で、12Vでも5Vでも良い。スイッチ32をONするとシグナル発生器9の出力は電源31の電圧となり、スイッチ32をOFFしスイッチ33をONすると、シグナル発生器出力は0Vとなる。なおシグナル発生器9の出力は、矩形波、正弦波、三角波でも良い。
図4は、フライングキャパシタ回路を構成する差動増幅回路のフィルタ特性の一例であり、シグナル発生装置から入力された電圧とマイコン入力電圧を図示したものである。
例えば差動増幅回路のフィルタ特性が、1Hzで0dB、1kHzで−20dBとすると、シグナル発生装置の出力がVp−p=5Vの正弦波でその周波数が1Hzの場合は、マイコン入力のVp−pは5Vとなるが、シグナル発生装置の出力がVp−p=5Vで、その周波数が1kHzの場合は、マイコン入力のVp−pは0.5Vとなる。その変化をマイコン16にて計測する事で、フライングキャパシタ回路を構成する差動増幅回路の耐コモンモードノイズ性能の診断を行うことができる。
図5は、フライングキャパシタ回路を構成する作動増幅回路が故障した場合の一例で、故障により作動増幅回路のフィルタ特性が悪化することで、シグナル発生装置の出力電圧が十分に減衰されず、マイコン入力のVp−pが高くなる状態を示した図である。
(実施の形態2)
図6は、本発明の一実施形態に係るシグナル発生装置を付加したフライングキャパシタ回路の構成の一例を示す回路図である。図6に示す電圧検出装置1は、複数個の電池モジュール4が直列接続した二次電池の電圧を検出する装置であり、サンプリングスイッチ6を有するマルチプレクサ7と、フライングキャパシタ回路8と、差動電圧検出回路2と、フライングキャパシタ回路8にコモンモードノイズを印加するシグナル発生器9とを備えている。差動電圧検出回路2の出力はマイコン16に入力される。本実施の形態においては、シグナル発生器9が発生するコモンモードノイズを差動電圧検出回路2の入力端子に印加する。実施の形態1と同様に、マイコン16で計測される電圧の周波数依存性からフライングキャパシタ回路を構成する差動増幅回路の耐コモンモードノイズの性能の診断を行うことができる。
本発明の電圧検出装置によると、絶縁された二次電池群とその電圧を検出するフライングキャパシタ回路に係り、特に電気自動車やハイブリッドエレベータ等のモータを駆動する電源システムの電圧検出回路の故障診断として好適に用いる事ができる。
本発明の一実施の形態に係る電圧検出装置を示す回路図 (a)フライングキャパシタ回路の回路図、(b)フライングキャパシタ回路の動作シーケンスを示す図 (a)シグナル発生器の回路図、(b)シグナル発生器の出力を示す図 (a)フライングキャパシタ回路を構成する差動増幅回路のフィルタ特性を示す図、(b)その故障診断方法を示す図 (a)フライングキャパシタ回路を構成する差動増幅回路故障時のフィルタ特性を示す図、(b)その故障診断方法を示す図 本発明の一実施形態に係るフライングキャパシタ回路とその故障診断回路を差動増幅回路の入力端子に接続した構成を示す回路図
符号の説明
1 電圧検出装置
2 差動電圧検出回路
4 電池モジュール
5 電極端子
6 サンプリングスイッチ
7 マルチプレクサ
8 フライングキャパシタ回路
9 シグナル発生器
11 モータ駆動用インバータ
12 浮遊容量、対地抵抗
13 モータ
16 マイコン
21 二次電池
23 スイッチ
24 キャパシタ
25 差動増幅回路
31 電源
32 スイッチ
33 スイッチ
42 シグナル発生器の出力電圧
43 マイコン入力電圧の一例
52 シグナル発生器の出力電圧
53 故障発生時のマイコン入力電圧の一例

Claims (3)

  1. 一対の入力端子間の電位差を検出する差動電圧検出回路と、
    直列接続された複数個の電池モジュールの各電極端子を前記差動電圧検出回路の入力端子に個別に接続するサンプリングスイッチを有するマルチプレクサと、
    前記マルチプレクサと前記差動電圧検出回路間に接続されたフライングキャパシタ回路と、
    前記フライングキャパシタ回路にコモンモードノイズを印加するシグナル発生器とから構成したことを特徴とする電圧検出装置。
  2. フライングキャパシタ回路が直列接続した2個以上のフライングキャパシタで構成され、シグナル発生器のコモンモードノイズをフライングキャパシタ回路の中点に印加するように構成した請求項1記載の電圧検出装置。
  3. シグナル発生器のコモンモードノイズを差動電圧検出回路の入力端子に印加するように構成した請求項1記載の電圧検出装置。
JP2007207589A 2007-08-09 2007-08-09 電圧検出装置 Pending JP2009042080A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007207589A JP2009042080A (ja) 2007-08-09 2007-08-09 電圧検出装置
PCT/JP2008/002003 WO2009019825A1 (ja) 2007-08-09 2008-07-28 電圧検出装置、及びこれを用いた電源システム
EP20080790267 EP2172784A1 (en) 2007-08-09 2008-07-28 Voltage detecting device and power supply system using the same
US12/672,848 US20110031812A1 (en) 2007-08-09 2008-07-28 Voltage detection device and power supply system using same
KR1020107005122A KR20100047888A (ko) 2007-08-09 2008-07-28 전압 검출 장치 및 이를 이용한 전원 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007207589A JP2009042080A (ja) 2007-08-09 2007-08-09 電圧検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009042080A true JP2009042080A (ja) 2009-02-26

Family

ID=40341070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007207589A Pending JP2009042080A (ja) 2007-08-09 2007-08-09 電圧検出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110031812A1 (ja)
EP (1) EP2172784A1 (ja)
JP (1) JP2009042080A (ja)
KR (1) KR20100047888A (ja)
WO (1) WO2009019825A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012037088A1 (en) * 2010-09-13 2012-03-22 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus to detect voltage conditions of power supplies
WO2012090558A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 プライムアースEvエナジー株式会社 電圧検出回路
JP2013108924A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Denso Corp 電池監視装置
WO2013183371A1 (ja) * 2012-06-05 2013-12-12 カヤバ工業株式会社 電圧検出回路
JP2015111153A (ja) * 2015-03-03 2015-06-18 プライムアースEvエナジー株式会社 電圧検出回路

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110084684A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-14 Panasonic Corporation Switching of resistor epi biasing for reversed resistor connection in offset element cancellation system
TWI398090B (zh) * 2009-11-11 2013-06-01 Princeton Technology Corp 應用於複數種控制模式之馬達控制電路
WO2012043590A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 三洋電機株式会社 電源装置
JP5401491B2 (ja) * 2011-03-02 2014-01-29 日立ビークルエナジー株式会社 電圧測定装置および電圧測定システム
JP6093106B2 (ja) * 2011-03-30 2017-03-08 株式会社ケーヒン 電池電圧検出装置
CN103915945A (zh) * 2013-01-09 2014-07-09 济南吉美乐电源技术有限公司 用于分瓣转子磁通切换双凸极直流发电机中点接电容电路
JP2014137272A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Denso Corp 電圧監視装置
JP6544681B2 (ja) * 2015-03-31 2019-07-17 株式会社ケーヒン 電池電圧検出装置
JP6823932B2 (ja) * 2016-03-01 2021-02-03 株式会社デンソー 電圧検出装置および組電池監視システム
US10106049B2 (en) * 2016-05-18 2018-10-23 Nxp Usa, Inc. Battery monitoring device
JP6586240B2 (ja) * 2016-08-31 2019-10-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置、電子制御装置の接続状態の診断方法
KR20200137509A (ko) * 2019-05-30 2020-12-09 주식회사 엘지화학 배터리 팩의 결함 검출 장치 및 방법
KR20220014473A (ko) * 2020-07-28 2022-02-07 동우전기 주식회사 삼각파를 이용하는 절연 감시 장치 및 그 절연 감시 장치의 제어 방법
US11463056B2 (en) * 2020-11-20 2022-10-04 Nxp Usa, Inc. Integrated circuit with an input multiplexer system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002040073A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Matsushita Electric Works Ltd ノイズ注入用電流プローブ
JP2003084015A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Denso Corp フライングキャパシタ式組電池電圧検出回路及びその駆動方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3627922B2 (ja) 2001-03-22 2005-03-09 株式会社デンソー 組電池用直流電圧検出装置のモニタ方法
JP4048970B2 (ja) 2003-02-14 2008-02-20 株式会社デンソー フライングキャパシタ式電圧検出回路
US7573238B2 (en) * 2005-08-09 2009-08-11 Panasonic Ev Energy Co., Ltd. Voltage detection device and electric vehicle including voltage detection device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002040073A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Matsushita Electric Works Ltd ノイズ注入用電流プローブ
JP2003084015A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Denso Corp フライングキャパシタ式組電池電圧検出回路及びその駆動方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012037088A1 (en) * 2010-09-13 2012-03-22 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus to detect voltage conditions of power supplies
WO2012090558A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 プライムアースEvエナジー株式会社 電圧検出回路
JP2012137422A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Primearth Ev Energy Co Ltd 電圧検出回路
US9671469B2 (en) 2010-12-27 2017-06-06 Primearth Ev Energy Co., Ltd. Voltage detection circuit
JP2013108924A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Denso Corp 電池監視装置
WO2013183371A1 (ja) * 2012-06-05 2013-12-12 カヤバ工業株式会社 電圧検出回路
US9164129B2 (en) 2012-06-05 2015-10-20 Kayaba Industry Co., Ltd. Voltage detection circuit
JP2015111153A (ja) * 2015-03-03 2015-06-18 プライムアースEvエナジー株式会社 電圧検出回路

Also Published As

Publication number Publication date
US20110031812A1 (en) 2011-02-10
EP2172784A1 (en) 2010-04-07
KR20100047888A (ko) 2010-05-10
WO2009019825A1 (ja) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009042080A (ja) 電圧検出装置
CN108076658B (zh) 包括用于检测电绝缘故障的电路的电气系统
JP6414520B2 (ja) 検査システム
US9255957B2 (en) Earth fault detection circuit and power source device
JP5541743B2 (ja) コンタクタの溶着検出装置
WO2013190733A1 (ja) リーク検出装置
JP2012242330A (ja) 漏電検知装置
KR20150047367A (ko) 고전압 릴레이 고장 진단 장치 및 이의 방법
JP2007068249A (ja) 電気自動車用リーク検出装置
JP2011154028A (ja) エミュレートされた可変インダクタンスを利用した絶縁性監視システム及び方法
WO2015182030A1 (ja) 車両用地絡検出装置
JP2016006407A (ja) 出力電流及び地絡抵抗の検出装置
JP5615342B2 (ja) 漏電検知装置
JP2017021955A (ja) 故障検知システム
WO2021106285A1 (ja) 漏電検出装置、車両用電源システム
JP6428197B2 (ja) 高電圧電源系を備えた車両の地絡検出回路
WO2021106284A1 (ja) 漏電検出装置、車両用電源システム
JP2016118522A (ja) 絶縁検出装置
JP2016130706A (ja) 非接地電源の絶縁検出装置
JP2018127085A (ja) 地絡検出装置、電源システム
JP2006177840A (ja) 地絡検出装置、地絡検出装置の診断方法
JP2013148474A (ja) 絶縁異常検知装置
JP5557714B2 (ja) 電力変換装置及びその制御方法
JP5083242B2 (ja) スイッチ装置及び車両の地絡検知システム
JP2004361309A (ja) モータ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100720

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100806

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130702