JP2009042006A - 沸騰水型原子炉用制御棒 - Google Patents

沸騰水型原子炉用制御棒 Download PDF

Info

Publication number
JP2009042006A
JP2009042006A JP2007205901A JP2007205901A JP2009042006A JP 2009042006 A JP2009042006 A JP 2009042006A JP 2007205901 A JP2007205901 A JP 2007205901A JP 2007205901 A JP2007205901 A JP 2007205901A JP 2009042006 A JP2009042006 A JP 2009042006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
boiling water
control rod
water reactor
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007205901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5171151B2 (ja
Inventor
Kazuki Kobayashi
一樹 小林
Takayuki Arakawa
貴行 荒川
Koichi Machida
浩一 町田
Toraki Sakuma
寅喜 佐久間
Yoshiharu Kikuchi
義春 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi GE Nuclear Energy Ltd
Original Assignee
Hitachi GE Nuclear Energy Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi GE Nuclear Energy Ltd filed Critical Hitachi GE Nuclear Energy Ltd
Priority to JP2007205901A priority Critical patent/JP5171151B2/ja
Publication of JP2009042006A publication Critical patent/JP2009042006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5171151B2 publication Critical patent/JP5171151B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

【課題】 シースとハンドルとの溶接部近傍の照射誘起型応力腐食割れに対する耐久性に優れた沸騰水型原子炉用制御棒を提供する
【解決手段】 断面十字形状のタイロッド1と、断面U字形状に形成されタイロッド1の十字断面の各先端部を挟んでU字開口部が溶接されるシース2と、タイロッド1の軸方向の上端部に設けられタイロッド1とシース2とに溶接されるハンドル3と、タイロッド1の軸方向の下端部に設けられタイロッド1とシース2とに溶接される下部支持部材4と、シース2のU字形の内部に収納された中性子吸収材5とから構成される沸騰水型原子炉用制御棒において、シース2とハンドル3を部分溶接する。また、シース2の上端部に切れ込みを設けるか、シース2の溶接部近傍に長穴を設ける。
【選択図】 図1

Description

本発明は、沸騰水型原子炉用制御棒に係り、特に、照射誘起型応力腐食割れを軽減するのに好適な沸騰水型原子炉用制御棒に関する。
一般に、沸騰水型原子炉における核分裂の連鎖反応量を制御するため、中性子吸収材を内部に収納する制御棒が利用される。この制御棒は、十字断面を有しており、鉛直方向に立設した4つの筒状の燃料チャンネルボックス間に形成される十字型の隙間に鉛直方向に移動させて挿入される。
沸騰水型原子炉用制御棒は、断面十字形状のタイロッドと、断面U字形状に形成され内部に中性子吸収材を収納しタイロッドの十字断面の各先端部を挟んでU字開口部が溶接されるシースと、タイロッドの軸方向の上端部に設けられタイロッドとシースとに溶接されてなるハンドルと、タイロッドの軸方向の下端部に設けられタイロッドとシースとに溶接される下部支持部材とを備えて構成されている(例えば、特許文献1)。
このような沸騰水型原子炉用制御棒においてハンドルとシースとの溶接接合は、タイロッドと同様に十字形に形成されたハンドルの下端をシースのU字形の内側に挿入し、ハンドルの下端部にシースの板厚に合わせて設けられた段差部にシースの上端部をはめ合わせ、そのはめ合わせ部を全長に渡って溶接するようにしている。
特開平2003−185777
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、ハンドルとシースとの部材間のはめ合わせ部を全長に渡って溶接しているため、溶接部近傍には引張残留応力が存在し、照射誘起型応力腐食割れを起こすおそれがある。
照射誘起型応力腐食割れは、応力、照射環境、腐食環境が重なることにより生じるため、原子炉の安全な運転を維持するために、照射誘起型応力腐食割れに対する耐久性に関して改善する必要がある。
本発明は、シースとハンドルとの溶接部近傍の照射誘起型応力腐食割れに対する耐久性に優れた沸騰水型原子炉用制御棒を提供することを課題とする。
上記の課題を解決するため、本発明の沸騰水型原子炉用制御棒は、断面十字形状のタイロッドと、断面U字形状に形成され内部に中性子吸収材を収納しタイロッドの十字断面の各先端部を挟んでU字開口部が溶接されるシースと、タイロッドの軸方向の上端部に設けられタイロッドとシースとに溶接されるハンドルと、タイロッドの軸方向の下端部に設けられタイロッドとシースとに溶接される下部支持部材とを備える沸騰水型原子炉用制御棒において、シースのU字形の内側にハンドルが挿入され、ハンドルとシースとの溶接影響部は、シースの溶接残留応力を低減可能な残留応力低減構造を有することを特徴とする。
すなわち、ハンドルとシースとの溶接影響部に、残留応力低減構造を有することから、シースの溶接部近傍の引張残留応力を低減できるので、照射誘起型応力腐食割れを発生させる3つの因子のうちの応力を低減でき、照射誘起型応力腐食割れに対する耐久性を向上することができる。
この場合において、残留応力低減構造は、ハンドルとシースとの溶接が溶接線の方向に沿って部分溶接された構造とすることができる。これによれば、シースのU字形の全長に渡って溶接する場合と比べて溶接長さが短いためシースの溶接部近傍に発生する引張残留応力を低減することができる。
この場合において、部分溶接を除く端部に切れ込み部を設けた構造とすることができる。これによれば、U字形の全長に渡って溶接する場合と比べて溶接長さが短いためシースの溶接部近傍に発生する引張残留応力を低減することができるとともに、溶接線に沿う方向の非溶接部の隙間が削除されたことから溶接部の隙間腐食を低減できる。
また、残留応力低減構造は、ハンドルとシースとの溶接線の方向に沿ってシースに長穴を設けた構造とすることができる。これによれば、長穴の中央部付近の端部が自由端に近くなるため、溶接時の引張残留応力を緩和することができる。ここで、長穴の溶接線の方向の長さの総和は、ハンドルとシースとの溶接長さの総和の11%以上とし、長穴が設けられた位置のシースの断面積は、制御棒スクラム時の引張り荷重に耐えうる断面積を有することが望ましい。
本発明によれば、シースとの溶接部近傍の引張残留応力を低減でき、照射誘起型応力腐食割れに対する耐久性に優れた沸騰水型原子炉用制御棒を提供することができる。
以下、本発明を実施の形態に基づいて説明する。
(実施形態1)
図1は本発明の一実施形態の沸騰水型原子炉用制御棒の構成を示す斜視図、図2は沸騰水型原子炉用制御棒の正面図、図3(a)、(b)はシースとハンドルの溶接部を示す部分拡大図である。
図1に示すように、本実施形態の沸騰水型原子炉用制御棒は、断面十字形状のタイロッド1と、断面U字形状に形成されタイロッド1の十字断面の各先端部を挟んでU字開口部が溶接されるシース2と、タイロッド1の軸方向の上端部に設けられタイロッド1とシース2とに溶接されるハンドル3と、タイロッド1の軸方向の下端部に設けられタイロッド1とシース2とに溶接される下部支持部材4と、シース2のU字形の内部に収納された中性子吸収材5(例えば、ハフニウムフラットチューブ等)と、下部支持部材4に溶接され図示していない制御棒駆動機構装置と連結するためのコネクタ6とから構成されている。
ハンドル3及び下部支持部材4は90度の角度間隔で放射状に突出して十字形を形成する4個の腕状部から構成されている。ハンドル3及び下部支持部材4を連結するタイロッド1は断面十字形状の4個の放射状に突出する腕状部の長さがハンドル3及び下部支持部材4から突出する腕状部に対して比較的短く形成されている。本実施形態においてはタイロッド1の下部に下部支持部材4を設けているが、これに代えて落下速度リミッタを設けてもよい。
図2に示すように、冷却孔7はシース2の上端部近傍に溶接線の方向に沿って複数個設けられ、中性子吸収材5の取り付け位置を確認できるようにしている。また、冷却孔8は中性子吸収材5の冷却孔9と同軸に複数設けられている。ハンドル3には中性子吸収材5を吊り下げるための舌状部10が設けられ、下部支持部材4には中性子吸収材5と結合するための舌状部11が設けられている。また、ハンドル3にはローラ12が回転可能に軸支され、図示していない4つの筒状の燃料チャンネルボックスの間に形成される十字型の隙間を制御棒が滑らかに挿入されるようにしている。
図3(a)に示すように、シース2のU字形の内側にはハンドル3が挿入され、シース2のハンドル3を挟む両面の上端部には凸状部が設けられ、この凸状部とハンドル3の下部に設けられた段差部に重ね合わせて部分溶接(例えば、TIG溶接等)された溶接部13が設けられている。また、図3(b)に示すように異なる2箇所を部分溶接した溶接部14、15を設けてもよい。このとき、制御棒スクラム時の引張り荷重に耐えるため、溶接部13の長さ(L1)及び溶接部14、15の長さの和(L2+L3)は、シース2の凸状部の全長(L0)の20〜65%とする。
この構成によれば、シース2の凸状部を全長に渡って溶接する場合と比べて溶接長さが短いためシース2の溶接部近傍に発生する引張残留応力を低減できるので、照射誘起型応力腐食割れに対する耐久性を向上することができる。
本実施形態においては、シース2とハンドル3とをTIG溶接しているが、YAGレーザ光又はCOレーザ光による溶接方法等を用いてもよい。また、図3(a)、(b)は、シース2のU字形の一面の溶接部について示しているが、ハンドル3を挟んで反対側の面についても図3(a)、(b)と対象な位置に溶接部が設けられている。また、溶接部は1箇所又は2箇所に設けたが、必要に応じて複数箇所に設けてもよい。
(実施形態2)
図4(a)、(b)は本発明の他の実施形態の沸騰水型原子炉用制御棒のシースとハンドルの溶接部を示す部分拡大図、図4(c)は(a)のA−A矢視断面図である。図示のように、本実施形態の沸騰水型原子炉用制御棒が実施形態1と異なる点は、冷却孔7に代えてシース2の上端部に切れ込み部16を設けたことにある。その他の構成は図1、2、3と同じであるから、詳細な説明を省略する。
図4(a)に示すように、切れ込み部16は角部が円弧状に形成された矩形の凹部であり、切れ込み部16を除く上端部の凸状部位をハンドル3下部に設けられた段差部に重ね合わせて溶接された溶接部19、20が設けられている。また、図4(b)に示すように、シース2の上端部の異なる2箇所に切れ込み部17、18を設け、切れ込み部17、18を除くシース2の上端部の凸状部位をハンドル3下部に設けられた段差部に重ね合わせて溶接された溶接部21、22、23を設けてもよい。このとき、制御棒スクラム時の引張り荷重に耐えうる長さとするため、溶接部19と20の長さの和(L4+L5)及び溶接部21、22、23の長さの和(L6+L7+L8)は凸状部の全長(L0)の20〜65%とする。また、シース2に発生する引張残留応力を有効に低減し、所定の強度を確保するため、切れ込み部16、17、18のタイロッド1の軸方向の長さ(L9)は、20mm以下とする。
この構成によれば、シース2の凸状部を全長に渡って溶接する場合と比べて溶接長さが短いためシース2の溶接部近傍に発生する引張残留応力を低減できる。また、実施形態1と比較して溶接線に沿う方向の非溶接部の隙間が削除されたことから、溶接部の隙間腐食を低減できる。
本実施形態では、切れ込み部16、17、18の形状を角部に曲率を設けた矩形としたが、引張残留応力を緩和できるものであればこれに限るものではない。
(実施形態3)
図5(a)、(b)は本発明の他の実施形態の沸騰水型原子炉用制御棒のシースとハンドルの溶接部を示す部分拡大図、図5(c)は(a)のB−B矢視断面図である。図示のように、本実施形態の沸騰水型原子炉用制御棒が実施形態1と異なる点は、冷却孔7に代えて溶接線の方向に長く形成された矩形の穴24を設け、シース2の凸状部位をハンドル3の下部に設けられた段差部に重ね合わせて全長(L0)にわたって溶接された溶接部25を有していることにある。
図5(a)に示すように、穴24は矩形の角部が円弧状に形成され、溶接部25と舌状部10の下端との間に配置される。また、図5(b)に示すように、溶接線の方向の異なる2箇所に穴26、27を設けてもよい。このとき、穴24の長さ(L10)又は穴26、27の長さの和(L11+L12)は溶接部25の全長(L0)の11%以上に設定される。また、穴24又は穴26、27が設けられた位置からシース2が残存する最も短い部分の長さ(L13+L14)又は(L15+L16+L17)が、凸状部の全長(L0)の20〜65%とすれば、制御棒スクラム時の引張り荷重に耐えうる断面積を有することができる。
従来、溶接部近傍に設けられた冷却孔の溶接線の方向の長さの総和は溶接部長さの約10%となっている。これに対して、本実施形態では、例えば、図5(a)において、穴24の溶接線の方向の長さは溶接部の長さの総和の11%以上であり、穴24の中央部付近の端部がより自由端に近くなるため、溶接部25と穴24の間のシース表面に生じる引張残留応力及び穴24に対して溶接部25と反対側のシースの表面に生じる引張残留応力を緩和することができる。
また、シース2に発生する引張残留応力を有効に低減するため、穴24又は穴26、27の下端部から溶接部までのタイロッド1の軸方向の長さ(L18)は30mm以下の範囲に配置される。また、本実施形態の穴24又は穴26、27は矩形に形成されているが、長穴であればよく、例えば、長円径等に形成することができ、引張残留応力を緩和することができるものであればこれに限るものではない。
本実施形態の溶接部25は全長(L0)にわたって溶接しているが、実施形態1のように1箇所又は複数箇所に部分溶接してもよい。また、穴の数を1箇所又は2箇所に設けたが、必要に応じて複数箇所に設けてもよい。
本発明の一実施形態の沸騰水型原子炉用制御棒の構成を示す斜視図である。 沸騰水型原子炉用制御棒の正面図である。 シースとハンドルの溶接部を示す部分拡大図である。 (a)、(b)は本発明の他の実施形態の沸騰水型原子炉用制御棒のシースとハンドルの溶接部を示す部分拡大図、及び(c)は(a)のA−A矢視断面図である。 (a)、(b)は本発明の他の実施形態の沸騰水型原子炉用制御棒のシースとハンドルの溶接部を示す部分拡大図、及び(c)は(a)のB−B矢視断面図である。
符号の説明
1 タイロッド
2 シース
3 ハンドル
4 下部支持部材
5 中性子吸収材
6 コネクタ

Claims (8)

  1. 断面十字形状のタイロッドと、断面U字形状に形成され内部に中性子吸収材を収納し前記タイロッドの十字断面の各先端部を挟んでU字開口部が溶接されるシースと、前記タイロッドの軸方向の上端部に設けられ前記タイロッドと前記シースとに溶接されるハンドルと、前記タイロッドの軸方向の下端部に設けられ前記タイロッドと前記シースとに溶接される下部支持部材とを備える沸騰水型原子炉用制御棒において、
    前記シースのU字形の内側に前記ハンドルが挿入され、前記ハンドルと前記シースとの溶接影響部は、前記シースの溶接残留応力を低減可能な残留応力低減構造を有することを特徴とする沸騰水型原子炉用制御棒。
  2. 請求項1に記載の沸騰水型原子炉用制御棒において、
    前記残留応力低減構造は、前記ハンドルと前記シースとの溶接が溶接線の方向に沿って部分溶接された構造であることを特徴とする沸騰水型原子炉用制御棒。
  3. 請求項2に記載の沸騰水型原子炉用制御棒において、
    前記残留応力低減構造は、前記部分溶接を除く前記シースの端部に切れ込み部を設けた構造であることを特徴とする沸騰水型原子炉用制御棒。
  4. 請求項2又は3に記載の沸騰水型原子炉用制御棒において、
    前記部分溶接の溶接長さの総和は、制御棒スクラム時の引張り荷重に耐えうる長さであることを特徴とする沸騰水型原子炉用制御棒。
  5. 請求項2又は3に記載の沸騰水型原子炉用制御棒において、
    前記部分溶接の溶接長さの総和は、前記シースのU字形の直線部の全長の20〜65%であることを特徴とする沸騰水型原子炉用制御棒。
  6. 請求項1に記載の沸騰水型原子炉用制御棒において、
    前記残留応力低減構造は、前記ハンドルと前記シースとの溶接線の方向に沿って前記シースに長穴を設けた構造であることを特徴とする沸騰水型原子炉用制御棒。
  7. 請求項6に記載の沸騰水型原子炉用制御棒において、
    前記長穴の前記溶接線の方向の長さの総和は、前記ハンドルと前記シースとの溶接長さの総和の11%以上であることを特徴とする沸騰水型原子炉用制御棒。
  8. 請求項6乃至7のいずれか一項に記載の沸騰水型原子炉用制御棒において、
    前記長穴が設けられた位置の前記シースの断面積は、制御棒スクラム時の引張り荷重に耐えうる断面積を有することを特徴とする沸騰水型原子炉用制御棒。
JP2007205901A 2007-08-07 2007-08-07 沸騰水型原子炉用制御棒 Active JP5171151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007205901A JP5171151B2 (ja) 2007-08-07 2007-08-07 沸騰水型原子炉用制御棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007205901A JP5171151B2 (ja) 2007-08-07 2007-08-07 沸騰水型原子炉用制御棒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009042006A true JP2009042006A (ja) 2009-02-26
JP5171151B2 JP5171151B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=40442905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007205901A Active JP5171151B2 (ja) 2007-08-07 2007-08-07 沸騰水型原子炉用制御棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5171151B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2261929A3 (en) * 2009-06-11 2013-12-04 GE-Hitachi Nuclear Energy Americas LLC Control rod blade extension for a nordic nuclear reactor
JP2017167109A (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 制御棒及びこれを備えた沸騰水型原子炉
JP2018031623A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 制御棒およびこれを備えた沸騰水型原子炉

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6082885A (ja) * 1983-10-12 1985-05-11 株式会社東芝 原子炉用制御棒
JPS61180187A (ja) * 1985-02-06 1986-08-12 株式会社東芝 原子炉用制御棒
JPS61180186A (ja) * 1985-02-06 1986-08-12 株式会社東芝 原子炉用制御棒
JPS61180188A (ja) * 1985-02-06 1986-08-12 株式会社東芝 原子炉用制御棒
JPS62212592A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 株式会社日立製作所 制御棒
JPS63121790A (ja) * 1986-11-12 1988-05-25 株式会社日立製作所 制御棒
JPH03128486A (ja) * 1989-09-06 1991-05-31 Toshiba Corp 原子炉用制御棒
JPH04283693A (ja) * 1990-10-12 1992-10-08 General Electric Co <Ge> 制御棒
JP2002071868A (ja) * 2000-08-30 2002-03-12 Hitachi Ltd 沸騰水型原子炉の制御棒及び制御棒用ユニット並びに沸騰水型原子炉の制御棒の製造方法
JP2002257968A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Hitachi Ltd 沸騰水型原子炉用制御棒
JP2003185777A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Hitachi Ltd 沸騰水型原子炉用制御棒の製造方法及び沸騰水型原子炉用制御棒

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6082885A (ja) * 1983-10-12 1985-05-11 株式会社東芝 原子炉用制御棒
JPS61180187A (ja) * 1985-02-06 1986-08-12 株式会社東芝 原子炉用制御棒
JPS61180186A (ja) * 1985-02-06 1986-08-12 株式会社東芝 原子炉用制御棒
JPS61180188A (ja) * 1985-02-06 1986-08-12 株式会社東芝 原子炉用制御棒
JPS62212592A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 株式会社日立製作所 制御棒
JPS63121790A (ja) * 1986-11-12 1988-05-25 株式会社日立製作所 制御棒
JPH03128486A (ja) * 1989-09-06 1991-05-31 Toshiba Corp 原子炉用制御棒
JPH04283693A (ja) * 1990-10-12 1992-10-08 General Electric Co <Ge> 制御棒
JP2002071868A (ja) * 2000-08-30 2002-03-12 Hitachi Ltd 沸騰水型原子炉の制御棒及び制御棒用ユニット並びに沸騰水型原子炉の制御棒の製造方法
JP2002257968A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Hitachi Ltd 沸騰水型原子炉用制御棒
JP2003185777A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Hitachi Ltd 沸騰水型原子炉用制御棒の製造方法及び沸騰水型原子炉用制御棒

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2261929A3 (en) * 2009-06-11 2013-12-04 GE-Hitachi Nuclear Energy Americas LLC Control rod blade extension for a nordic nuclear reactor
JP2017167109A (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 制御棒及びこれを備えた沸騰水型原子炉
JP2018031623A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 制御棒およびこれを備えた沸騰水型原子炉

Also Published As

Publication number Publication date
JP5171151B2 (ja) 2013-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5171151B2 (ja) 沸騰水型原子炉用制御棒
JP4369493B2 (ja) 制御棒
JP2008164533A (ja) 原子炉用制御棒
JP2010164508A (ja) 制御棒
US6654438B1 (en) Control rod for boiling water reactor, unit for control rod and production method of control rod
JP3790956B2 (ja) 沸騰水型原子炉用制御棒
JP5049693B2 (ja) 沸騰水型原子炉の制御棒
JP5308744B2 (ja) 制御棒
JP5358504B2 (ja) 制御棒
JP5557554B2 (ja) 原子炉制御棒及びその製造方法
JP4991213B2 (ja) 原子炉用制御棒
EP2411983B1 (en) A fuel assembly
JP4282652B2 (ja) 燃料集合体
US20080205574A1 (en) Control rod for nuclear reactor and method of manufacturing control rod
JP2008261673A (ja) 原子炉用制御棒
JP5355201B2 (ja) 原子炉用制御棒
JP5269327B2 (ja) 原子炉用制御棒
JP6776173B2 (ja) 制御棒及び沸騰水型原子炉
JP2009128349A (ja) 制御棒
JP5305716B2 (ja) 原子炉制御棒
JP2000158130A (ja) 炉心構成要素の耐中性子照射溶接構造
JP4871829B2 (ja) 燃料スペーサ及び燃料集合体並びに原子炉炉心
JPH0448554Y2 (ja)
JPH0238000B2 (ja)
JPH07140279A (ja) チャンネルボックス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5171151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150