JP2009033609A - 通信システム - Google Patents

通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009033609A
JP2009033609A JP2007197261A JP2007197261A JP2009033609A JP 2009033609 A JP2009033609 A JP 2009033609A JP 2007197261 A JP2007197261 A JP 2007197261A JP 2007197261 A JP2007197261 A JP 2007197261A JP 2009033609 A JP2009033609 A JP 2009033609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electric field
detection circuit
information
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007197261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4430695B2 (ja
Inventor
Aiichiro Sasaki
愛一郎 佐々木
Tsutomu Mizota
勉 溝田
Mitsuru Shinagawa
満 品川
Yuichi Kado
門  勇一
Akinori Furuya
彰教 古谷
Seiji Yabe
誠司 矢部
Ryoji Kikuchi
亮二 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Electronics Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
NTT Electronics Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Electronics Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical NTT Electronics Corp
Priority to JP2007197261A priority Critical patent/JP4430695B2/ja
Publication of JP2009033609A publication Critical patent/JP2009033609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4430695B2 publication Critical patent/JP4430695B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

【課題】情報検出の感度を高めることができる通信システムを提供する。
【解決手段】絶縁部材ISの電界伝達媒体M側に電極Pを設けたので、電界伝達媒体Mと電極PSの間の容量結合が強固になり、電界Eの電界強度および情報検出の感度を高めることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、情報検出の感度を高めることができる通信システムに関する。
近年においては、人体などの電界伝達媒体と大地間に電界を誘起させることにより情報を送受信する通信装置が開発されるようになった(非特許文献1参照)。
"RedTacton"、[online]、日本電信電話株式会社、[平成19年3月8日検索]、インターネット〈URL:http://www.redtacton.com/〉
図2は、上記のような通信装置10とその情報検出の様子を示す図である。
送信側の通信装置(不図示)により、伝達すべき情報に応じた波形の電界強度をもつ電界が電界伝達媒体Mと大地間に誘起される。図2の電界伝達媒体Mはその一部である指を示している。
これにより、受信側の通信装置10の電極PSとPG間に電界が誘起される。
通信装置10の検出回路11では、電極PSの電圧を、電極PGに導通するグランド配線の電位を基準にして増幅するとともに増幅後の波形により情報を検出する。
ところで、電界伝達媒体Mと電極PS間には、机の天板などの絶縁部材ISが介在し、その厚さや材質によっては、電極PSの電圧が小さくなり情報を検出できないという問題が発生する。
例えば、電極PSを絶縁部材ISの表側に配置できればよいが、そうできない事情があるときは、情報検出できない懸念が残る。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、情報検出の感度を高めることができる通信システムを提供することにある。
請求項1記載の本発明は、検出すべき情報に応じた波形の電界強度をもつ電界が電界伝達媒体と大地間に誘起されたときに電界が誘起される絶縁部材を介して該電界伝達媒体に対向する電極と、該電極の電圧を増幅するとともに増幅後の波形により前記情報を検出する検出回路とを備える通信装置と、前記絶縁部材の前記電界伝達媒体側に設けた電極とを備えることを特徴とする通信システムをもって解決手段とする。
請求項1記載の本発明によれば、絶縁部材の電界伝達媒体側に電極を設けたので、電界伝達媒体と通信装置の電極の間の容量結合が強固になり、情報検出の感度を高めることができる。
請求項2記載の本発明は、前記通信装置は、前記電極である第1の電極に対向する第2の電極を備え、前記検出回路は、第1の電極の電圧を、第2の電極に導通するグランド配線の電位を基準にして増幅するとともに増幅後の波形により前記情報を検出するものであり且つ2つの電極間を避けて配置されたことを特徴とする請求項1記載の通信システムをもって解決手段とする。
請求項2記載の本発明によれば、電極間を避けて検出回路を配置したので、そこからのノイズが電極間の電界に重畳されず、情報検出ができないという問題の発生を防止することができる。
請求項3記載の本発明は、前記検出回路は、筐体に収納され、該筐体の外側に第2の電極を対向させ、該筐体の外側に第2の電極を介して第1の電極を対向させたことを特徴とする請求項2記載の通信システムをもって解決手段とする。
請求項3記載の本発明によれば、検出回路を筐体に収納し、筐体の外側に第2の電極を対向させ、筐体の外側に第2の電極を介して第1の電極を対向させたので、検出回路からのノイズが電極間の電界に重畳されず、情報検出ができないという問題の発生を防止することができる。
請求項4記載の本発明は、前記検出回路を、前記電極間の電位差を差動増幅するとともに増幅後の波形により該情報を検出する検出回路に置き換えたことを特徴とする請求項2または3記載の通信システムをもって解決手段とする。
請求項4記載の本発明によれば、電極間の電位差を差動増幅することで、電極両方の電圧に重畳されたノイズがキャンセルされるので、情報検出の感度を高めることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は、一実施の形態に係る通信システムに使用される通信装置1とその情報検出の様子を示す図である。
通信装置1は、送信側の通信装置(不図示)から伝達される情報を検出するものである。
通信装置1は、筐体1cと、その中に収納される検出回路11と、筐体1cの外側に設けた電極などを備える。
通信装置1にあっては、筐体1cの外側に電極PGが対向する。筐体1cの外側に電極PGと絶縁シートIS1(紙など)を介して電極PSが対向する。電極PSの反対側は絶縁部材IS(アクリル板など)の裏側に対向する。
絶縁部材ISの表側には1以上の電極Pが対向する。図1では、絶縁部材ISの表側に第1の電極Pが対向する。また、絶縁部材ISの表側に第1の電極Pと絶縁シートIS2(紙など)を介して第2の電極Pが対向する。また、第2の電極Pの反対側は絶縁シートIS3(粘着テープなど)で保護される。
電極PSは、リード線などにより、検出回路11内の増幅器の入力端子に導通している。電極PGは、リード線などにより、検出回路11内のグランド配線に導通している。
この実施の形態では、送信側の通信装置により、伝達すべき情報に応じた波形の電界強度をもつ電界が電界伝達媒体Mと大地間に誘起される。図1の電界伝達媒体Mはその一部である指を示す。
これにより通信装置1の電極PSとPG間に電界Eが誘起される。
通信装置1の検出回路11は、電極PSの電圧を、電極PGに導通するグランド配線の電位を基準にして増幅するとともに増幅後の波形により情報を検出する。
上記のように、絶縁部材ISの電界伝達媒体M側に電極Pを設けたので、電界伝達媒体Mと電極PSの間の容量結合が強固になり、電界Eの電界強度および情報検出の感度を高めることができる。
また、検出回路11を電極PSとPG間を避けて設けたので、そこからのノイズが電界Eに重畳されず、情報検出ができないという問題の発生を防止することができる。
具体的には、検出回路11を筐体1cに収納し、筐体1cの外側に電極PGを対向させ、筐体1cの外側に電極PGを介して電極PSを対向させることで、かかる効果が得られる。
なお、検出回路11を別な検出回路に置き換えてもよい。例えば、それは、電極PS、PG間の電位差を差動増幅するとともに増幅後の波形により情報を検出する検出回路である。
図1の検出回路11では、電極PSの電圧にノイズが重畳されたときには情報検出の感度が低下するが、差動増幅を行えば、ノイズは電極両方の電圧に重畳されキャンセルされるので、情報検出の感度を高めることができる。
また、検出回路11を電極間を避けて設けることで、電極間の距離を短くできる。これにより、検出回路11以外から電極間へのノイズ進入を防止することができる。また、電極間の距離が短いと、各電極の電圧に重畳されるノイズの大きさ同士をできるだけ等しくでき、差動増幅を行う場合の情報検出の感度を一層高めることができる。
なお、検出回路11は、例えばそこからのノイズが少ない場合には、電極PSとPG間に設けてもよい。そのときは、例えば、筐体1cを挟むように電極PSとPGを設ければよい。
一方、検出回路11を電極PSとPG間を避けて設ける場合には、図1の形態に限定されない。電極PS、PGは対向しているが、電界Eが誘起されるのであれば、異なる方向を向いていてもよい。
一実施の形態に係る通信システムに使用される通信装置1とその情報検出の様子を示す図である。 電界を用いて通信する通信装置10とその情報検出の様子を示す図である。
符号の説明
1 通信装置
11 検出回路
1c 筐体
M 電界伝達媒体
PG、PS、P 電極
IS 絶縁部材
IS1、IS2、IS3 絶縁シート

Claims (4)

  1. 検出すべき情報に応じた波形の電界強度をもつ電界が電界伝達媒体と大地間に誘起されたときに電界が誘起される絶縁部材を介して該電界伝達媒体に対向する電極と、該電極の電圧を増幅するとともに増幅後の波形により前記情報を検出する検出回路とを備える通信装置と、
    前記絶縁部材の前記電界伝達媒体側に設けた電極と
    を備えることを特徴とする通信システム。
  2. 前記通信装置は、
    前記電極である第1の電極に対向する第2の電極を備え、
    前記検出回路は、
    第1の電極の電圧を、第2の電極に導通するグランド配線の電位を基準にして増幅するとともに増幅後の波形により前記情報を検出するものであり且つ2つの電極間を避けて配置された
    ことを特徴とする請求項1記載の通信システム。
  3. 前記検出回路は、筐体に収納され、
    該筐体の外側に第2の電極を対向させ、
    該筐体の外側に第2の電極を介して第1の電極を対向させた
    ことを特徴とする請求項2記載の通信システム。
  4. 前記検出回路を、
    前記電極間の電位差を差動増幅するとともに増幅後の波形により該情報を検出する検出回路に置き換えた
    ことを特徴とする請求項2または3記載の通信システム。
JP2007197261A 2007-07-30 2007-07-30 通信システム Expired - Fee Related JP4430695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007197261A JP4430695B2 (ja) 2007-07-30 2007-07-30 通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007197261A JP4430695B2 (ja) 2007-07-30 2007-07-30 通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009033609A true JP2009033609A (ja) 2009-02-12
JP4430695B2 JP4430695B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=40403588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007197261A Expired - Fee Related JP4430695B2 (ja) 2007-07-30 2007-07-30 通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4430695B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4430695B2 (ja) 2010-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013121034A (ja) 通信装置
JP4388108B2 (ja) 通信装置
US9337883B1 (en) Protection case for mobile communication device
JP2008236560A (ja) 電界通信装置
JP2017175386A5 (ja)
TW201238365A (en) Electronic device
JP4430695B2 (ja) 通信システム
JP4562781B2 (ja) データ通信装置
WO2017215560A1 (zh) 指纹传感器及电子设备
JP4814014B2 (ja) 電界検出装置、受信装置及びフィルタアンプ
JP2008185537A (ja) 交流信号検出装置、受信装置及び基板間伝送システム
JP4382854B2 (ja) トランシーバ
US20100098284A1 (en) Apparatus And Method For Reducing Crosstalk Within A Microphone
JP4435218B2 (ja) 通信装置
WO2018227492A1 (zh) 用于电子设备的按键装置及电子设备
JP4066937B2 (ja) データ通信機器
JP5670976B2 (ja) 通信装置
JP2010177768A (ja) 電極構造
US20150215697A1 (en) Device for transmitting audio signals and electronic signature token
WO2017154621A1 (ja) 電子機器
JP2010278500A (ja) トランシーバおよび通信システム
JP4616375B2 (ja) トランシーバ
JP3974615B2 (ja) 電界通信用トランシーバ
JP2010062845A (ja) トランシーバ
JP4908890B2 (ja) 電子機器に搭載された指紋センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091217

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees