JP2009020426A - 光導波路保持部材及び光トランシーバ - Google Patents

光導波路保持部材及び光トランシーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2009020426A
JP2009020426A JP2007184448A JP2007184448A JP2009020426A JP 2009020426 A JP2009020426 A JP 2009020426A JP 2007184448 A JP2007184448 A JP 2007184448A JP 2007184448 A JP2007184448 A JP 2007184448A JP 2009020426 A JP2009020426 A JP 2009020426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical waveguide
holding member
fiber
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007184448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5102550B2 (ja
Inventor
Masahiro Hamazaki
雅裕 濱崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2007184448A priority Critical patent/JP5102550B2/ja
Priority to US12/071,406 priority patent/US7665911B2/en
Publication of JP2009020426A publication Critical patent/JP2009020426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5102550B2 publication Critical patent/JP5102550B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/421Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical component consisting of a short length of fibre, e.g. fibre stub
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

【課題】
光導波路に光ファイバを配設することにより、外部光ファイバとの接続における自由度を向上させるとともに、さらなる高密度化を可能とする光導波路保持部材及び光トランシーバを提供することを課題とする。
【解決手段】
光トランシーバ10は、プリント基板11の上に実装される光導波路保持部材12を備える。光導波路保持部材12の筐体には、係合部12B及び12Dが形成される。係合部12B及び12Dには素子側レンズ及びファイバ側レンズがそれぞれ一体成形される。素子側レンズ及びファイバ側レンズは、光電変換素子及び外部光ファイバとそれぞれ光学的に接続される。光ファイバ14は、素子側ホルダ15及びファイバ側ホルダ16に保持されており、素子側ホルダ15及びファイバ側ホルダ16を係合部12B及び12Dに契合させることによって光導波路保持部材12の筐体に取り付けられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気信号と光信号との変換を行う光トランシーバのプリント基板に実装され
る光導波路保持部材と、この光導波路保持部材を用いた光トランシーバに関する。
従来より、高速、大容量の通信網や通信制御機器等の発達により光ファイバによる通信が主流となっている。例えばオフィスや家庭に設置された情報端末等にも光ファイバによりインターネット等の通信網を接続して信号の送受信が行われている。パソコンや周辺機器と光ファイバ(外部光ファイバ)の接続部には、電気信号と光信号を双方向に変換可能な光トランシーバが用いられている。このような光トランシーバは、外部光ファイバと光電変換素子との間に形成される光導波路を備える(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−051271号公報
上述のような光トランシーバは、光電変換素子が配設されるプリント基板の上に、光導波路を保持するための光導波路保持部材を備える。このような光導波路保持部材として、光ファイバのクラッド層の材料で構成されるモールド成形品が用いられる場合は、光導波路を形成するための溝や、外部光ファイバとの接続部が一体成形される。そして、この一体成形された溝内にコア部材を注入することによって光ファイバが形成され、この光ファイバが光導波路として用いられる。
このように、モールド成形した溝にコア部材を形成するため、外部光ファイバの接続方向又は接続位置の自由度に制約があった。
また、モールド成形における成形肉厚の限界により、光導波路の高密度化に制約が生じる可能性があった。
そこで、本発明は、光導波路に光ファイバを配設することにより、外部光ファイバとの接続における自由度を向上させるとともに、さらなる高密度化を可能とする光導波路保持部材及び光トランシーバを提供することを目的とする。
本発明の一局面の光導波路保持部材は、電気信号と光信号との変換を行う光トランシーバのプリント基板に実装され、外部光ファイバと前記プリント基板に実装又は形成される光電変換素子との間の光導波路を保持する光導波路保持部材であって、前記光導波路の第1端を前記光電変換素子の受発光部に光学的に接続する第1接続部と、前記光導波路の第2端を前記外部光ファイバに光学的に接続する第2接続部と、前記光導波路の第1端及び第2端の間に配設され、光導波路を形成する光ファイバと、前記光ファイバを前記第1端側で保持する第1ホルダと、前記光ファイバを前記第2端側で保持する第2ホルダとを備える。
また、前記光ファイバは、光信号の送信用及び受信用にそれぞれ複数並列に配設されており、前記第1ホルダ及び前記第2ホルダは、送信用及び受信用の光ファイバを別々に保持するように分割されていてもよい。
また、前記第1ホルダ及び前記第2ホルダは複数段積層されており、各段の第1ホルダ及び第2ホルダにより複数段の光ファイバの各段が保持されてもよい。
また、前記複数段積層された第2ホルダは、複数段のうちの少なくとも一部の段における前記外部光ファイバの接続方向又は接続位置が、他の段における接続方向又は接続位置と異なってもよい。
また、前記第1接続部及び前記第2接続部に、当該第1接続部及び前記第2接続部と一体成形されるレンズを備えてもよい。
本発明の一局面の光トランシーバは、前記光電変換素子が実装又は形成されるプリント基板と、前記いずれかの光導波路保持部材とを備える。
本発明によれば、光導波路に光ファイバを配設することにより、外部光ファイバとの接続における自由度を向上させるとともに、さらなる高密度化を可能とする光導波路保持部材及び光トランシーバを提供できるという特有の効果が得られる。
以下、本発明の光導波路保持部材及び光トランシーバを適用した実施の形態について説明する。
図1は、本実施の形態の光導波路保持部材及び光トランシーバを示す図であり、(a)は全体を示す斜視図、(b)はプリント基板のみを示す斜視図である。
本実施の形態の光トランシーバ10は、プリント基板11の上に実装される光導波路保持部材12を備える。この光導波路保持部材12はプリント基板11に接着される。
プリント基板11は、ガラスエポキシ樹脂製の基板に図示しない銅配線を形成したものである。このプリント基板11には、図1(b)に示すように、光電変換素子13が形成される。光電変換素子13は、図示しない銅配線及びコネクタを介して外部回路と接続される。なお、光電変換素子13は受発光部13Aがプリント基板11の上面と略同一面上に位置するように形成されるが、説明の便宜上、その輪郭を図1(b)では実線で示す。
光導波路保持部材12は、クラッド材料としての機能を有するオレフィン系の樹脂で構成され、略90度湾曲した上面12Aに、光ファイバ14を保持する素子側ホルダ15及びファイバ側ホルダ16が取り付けられる。
図2は、本実施の形態の光導波路保持部材の構成を示す図であり、(a)は素子側ホルダ15及びファイバ側ホルダ16と光ファイバ14との接続関係を示す図、(b)は光導波路保持部材12の筐体を示す図、(c)は光導波路保持部材12の筐体を底面及び背面側から示す図、(d)は素子側ホルダ15及びファイバ側ホルダ16を示す図である。
図2(a)に示すように、光ファイバ14の両端は、素子側ホルダ15及びファイバ側ホルダ16にそれぞれ保持される。
また、図2(b)に示すように、光導波路保持部材12の筐体には、素子側ホルダ15を係合させるための係合部12Bが一体形成されている。この係合部12Bには、素子側レンズ12Cが一体成形される(底面及び背面側の構成については図2(c)参照)。
また、導波路保持部材12の筐体には、ファイバ側ホルダ16を係合させるための係合部12Dが一体形成されている。この係合部12Dには、レンズ保持部12E及びファイバ側レンズ12Fが一体成形される(底面及び背面側の構成については図2(c)参照)。外部光ファイバは、背面側からレンズ保持部12Eに対向するように導波路保持部材12に接続される。これにより、外部光ファイバは、レンズ保持部12Eに光学的に接続される。
なお、光導波路保持部材12は、背面側に接続される外部光ファイバと、底面側に配設される光電変換素子13との間で光信号の送受信を行うための光導波路を保持する部材である。すなわち、ここに示す光導波路保持部材12は、光導波路を構成する光ファイバ14を略90度湾曲させるための部材である。このため、上面12Aは略90度湾曲している。
光ファイバ14は、素子側ホルダ15及びファイバ側ホルダ16に両端が保持された状態で、素子側ホルダ15及びファイバ側ホルダ16を係合部12B及び12Dに係合させることにより、光導波路保持部材12の筐体に取り付けられる。
素子側レンズ12Cは、例えば、直径が0.2mm程度であり、導波路保持部材12がプリント基板11に接着された状態において、光電変換素子13の受発光部13Aと光ファイバ14との間を光学的に接続する部材としての機能を有するレンズである。
光ファイバ14と光電変換素子13の受発光部13Aとの間には、例えば500μm程度の空隙があるが、光ファイバ14から放出される光信号は、素子側レンズ12Cで集光され、光電変換素子13の受発光部13Aに入射する。また、逆方向についても同様である。
なお、ここでは、受発光部13Aとして記載するが、実際には、図1(b)に示す一対の光電変換素子13のうちの一方が光信号を受信して電気信号に変換するための光電変換素子であり、こちらの光電変換素子には受光部が形成される。また、図1(b)に示す一対の光電変換素子13のうちの他方は電気信号を光信号に変換して発信するための光電変換素子であり、こちらの光電変換素子には発光部が形成される。ここでは、特に両者を区別せず、光電変換素子13及び受発光部13Aと示す。
また、ファイバ側レンズ12Fは、直径が0.2mm程度であり、導波路保持部材12がプリント基板11に接着された状態において、図示しない外部光ファイバと光ファイバ14との間を光学的に接続する部材としての機能を有するレンズである。
このファイバ側レンズ12Fは、レンズ保持部12Eによって保持される。光ファイバ14とファイバ側レンズ12Fとの間、及び、ファイバ側レンズ12Fと外部光ファイバとの間には、それぞれ、例えば500μm程度の空隙があるが、光ファイバ14から放出される光信号は、ファイバ側レンズ12Fで集光され、外部光ファイバに入射する。また、逆方向についても同様である。
図2(d)に示すように、素子側ホルダ15及びファイバ側ホルダ16には、光ファイバ14を挿通させるための孔部15a及び16aが形成されており、これらの孔部15a及び16aを貫通した光ファイバ14の両端は、上述した素子側ホルダ15及びファイバ側ホルダ16により、それぞれ素子側レンズ12C及びファイバ側レンズ12Fに対向するように保持される。
なお、素子側ホルダ15及びファイバ側ホルダ16は、光ファイバ14を保持した状態で光導波路保持部材12の係合部12B及び12Dに係合される。
以上のように、本実施の形態の光導波路保持部材12によれば、所定の長さに切断した通常の光ファイバ14の両端を素子側ホルダ15及びファイバ側ホルダ16に保持させた状態で取り付けるので、製造が容易であり、光導波路保持部材12に対する光ファイバ14の位置決めを従来よりも簡単に行うことができる。また、これらの部材の位置決め精度を向上させることにより、従来のように一体成形された溝にコア部材を注入する場合に比べて、光ファイバ14の位置決め精度を容易に向上させることができる。
図3は、本実施の形態の変形例の光導波路保持部材及び光トランシーバの構造を示す図である。この変形例の光トランシーバ10は、素子側ホルダ及びファイバ側ホルダが2段積層されている。すなわち、素子側ホルダ15A及びファイバ側ホルダ16Aに光ファイバ14Aが保持され、素子側ホルダ15B及びファイバ側ホルダ16Bに光ファイバ14Bが保持されている。このように、光ファイバ14A及び14Bが2段配設されている。
本実施の形態の光導波路保持部材12は、光導波路に通常の光ファイバ14A及び14Bを用い、その両端を素子側ホルダ15A及び15Bとファイバ側ホルダ16A及び16Bとに保持させた状態で光導波路保持部材12の筐体に取り付けるように構成されているため、図3に示すように、2段の素子側ホルダ1515A及び15Bとファイバ側ホルダ16A及び16Bとを用いて光ファイバ14A及び14Bを2段積層させる光導波路保持部材12を容易かつ高精度に実現することができる。なお、積層する段数は、3段以上であってもよい。
図4は、本実施の形態の変形例の光導波路保持部材及び光トランシーバの構造を示す図である。この変形例の光トランシーバ10は、図3に示すファイバ側ホルダ16Bの取り付け方を変形させたものである。ファイバ側ホルダ16Bは、上段(16A)と下段(16B)とで図3に示すように平行ではなく、互いに角度を有するように取り付けられている。なお、図4には示さないが、レンズ保持部12Eの形状は、互いに角度を有する上段及び下段のファイバ側ホルダ16A、16Bによって保持される光ファイバ14A及び14Bと、レンズ保持部12Eに一体形成されるファイバ側レンズ12Fが光学的に接続するように形成されている。
このように光ファイバ14を複数段積層させる構造の場合に、外部光ファイバの接続方向及び接続位置を容易に任意の角度及び位置に設定することができ、上段と下段への外部光ファイバの接続が容易になる。
図5及び図6は、本実施の形態の変形例の光導波路保持部材及び光トランシーバの構造を示す図である。この変形例の光トランシーバ10は、図3に示すファイバ側ホルダ16Bの取り付け方を変形させたものである。ファイバ側ホルダ16Bは、上段(16A)と下段(16B)とで図3に示すように同一方向(光導波路保持部材12の背面の方向)ではなく、互いに角度を有し、光導波路保持部材12の側面の方向を向くように取り付けられている。
このように光ファイバ14を複数段積層させる構造の場合に、外部光ファイバの接続方向及び接続位置を容易に任意の角度及び位置に設定することができ、上段と下段への外部光ファイバの接続が容易になる。
なお、以上では、光導波路保持部材12は、略90度湾曲した上面12Aを有し、光ファイバ14によって光導波路の向きが90度変えられる形態について説明したが、光導波路保持部材12の背面の角度を任意に調節することにより(すなわち、係合部12D及び
レンズ保持部12Eの設置角度を任意に変更した形状の光導波路保持部材12を作製することにより)、外部光ファイバの任意の取り付け角度を実現することができる。
また、以上では、プリント基板11に光電変換素子13が形成されている形態について説明したが、プリント基板11とは別に作成された光電変換素子13を実装するように構成してもよい。
以上、本発明の例示的な実施の形態の光導波路保持部材及び光トランシーバについて説明したが、本発明は、具体的に開示された実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。
本実施の形態の光導波路保持部材及び光トランシーバを示す図であり、(a)は全体を示す斜視図、(b)はプリント基板のみを示す斜視図である。 本実施の形態の光導波路保持部材の構成を示す図であり、(a)は素子側ホルダ及びファイバ側ホルダと光ファイバとの接続関係を示す図、(b)は光導波路保持部材の筐体を示す図、(c)は光導波路保持部材の筐体を底面及び背面側から示す図、(d)は素子側ホルダ及びファイバ側ホルダを示す図である。 本実施の形態の変形例の光導波路保持部材及び光トランシーバの構造を示す図である。 本実施の形態の変形例の光導波路保持部材及び光トランシーバの構造を示す図である。 本実施の形態の変形例の光導波路保持部材及び光トランシーバの構造を示す図である。 本実施の形態の変形例の光導波路保持部材及び光トランシーバの構造を示す図である。
符号の説明
10 光トランシーバ
11 プリント基板
12 光導波路保持部材
12A 上面
12B、12D 係合部
12C 素子側レンズ
12E レンズ保持部
12F ファイバ側レンズ
13 光電変換素子
13A 受発光部
14 光ファイバ
15 素子側ホルダ
15a、16a 孔部
16 ファイバ側ホルダ

Claims (6)

  1. 電気信号と光信号との変換を行う光トランシーバのプリント基板に実装され、外部光ファイバと前記プリント基板に実装又は形成される光電変換素子との間の光導波路を保持する光導波路保持部材であって、
    前記光導波路の第1端を前記光電変換素子の受発光部に光学的に接続する第1接続部と、
    前記光導波路の第2端を前記外部光ファイバに光学的に接続する第2接続部と、
    前記光導波路の第1端及び第2端の間に配設され、光導波路を形成する光ファイバと、
    前記光ファイバを前記第1端側で保持する第1ホルダと、
    前記光ファイバを前記第2端側で保持する第2ホルダと
    を備える光導波路保持部材。
  2. 前記光ファイバは、光信号の送信用及び受信用にそれぞれ複数並列に配設されており、前記第1ホルダ及び前記第2ホルダは、送信用及び受信用の光ファイバを別々に保持するように分割されている、請求項1に記載の光導波路保持部材。
  3. 前記第1ホルダ及び前記第2ホルダは複数段積層されており、各段の第1ホルダ及び第2ホルダにより複数段の光ファイバの各段が保持される、請求項1又は2に記載の光導波路保持部材。
  4. 前記複数段積層された第2ホルダは、複数段のうちの少なくとも一部の段における前記外部光ファイバの接続方向又は接続位置が、他の段における接続方向又は接続位置と異なる、請求項3に記載の光導波路保持部材。
  5. 前記第1接続部及び前記第2接続部に、当該第1接続部及び前記第2接続部と一体成形されるレンズを備える、請求項1乃至4のいずれかの項に記載の光導波路保持部材。
  6. 前記光電変換素子が実装又は形成されるプリント基板と、
    請求項1乃至5のいずれかの項に記載の光導波路保持部材と
    を備える光トランシーバ。
JP2007184448A 2007-07-13 2007-07-13 光導波路保持部材及び光トランシーバ Expired - Fee Related JP5102550B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007184448A JP5102550B2 (ja) 2007-07-13 2007-07-13 光導波路保持部材及び光トランシーバ
US12/071,406 US7665911B2 (en) 2007-07-13 2008-02-20 Optical waveguide holding device and optical transceiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007184448A JP5102550B2 (ja) 2007-07-13 2007-07-13 光導波路保持部材及び光トランシーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009020426A true JP2009020426A (ja) 2009-01-29
JP5102550B2 JP5102550B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=40253214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007184448A Expired - Fee Related JP5102550B2 (ja) 2007-07-13 2007-07-13 光導波路保持部材及び光トランシーバ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7665911B2 (ja)
JP (1) JP5102550B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009251298A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Hitachi Cable Ltd 光コネクタモジュール
JP2013076893A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 多層導波路型光入出力端子
JP2016071025A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 住友電気工業株式会社 光処理装置、光学装置
US9857546B2 (en) 2015-06-02 2018-01-02 Fujitsu Component Limited Optical module
US9983367B2 (en) 2015-09-24 2018-05-29 Fujitsu Component Limited Optical module and method of making optical module
US10209458B2 (en) 2015-09-24 2019-02-19 Fujitsu Component Limited Optical module with multiple lenses including dummy lens

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5280742B2 (ja) * 2008-06-16 2013-09-04 富士通コンポーネント株式会社 光導波路保持部材の取付構造及び取付方法
JP5520202B2 (ja) * 2010-11-30 2014-06-11 富士通コンポーネント株式会社 光モジュール、光モジュールコネクタ、光偏向部材
US8867870B2 (en) 2012-02-05 2014-10-21 Mellanox Technologies Ltd. Optical module fabricated on folded printed circuit board
US8750660B2 (en) 2012-02-09 2014-06-10 Mellanox Technologies Ltd. Integrated optical interconnect
US8871570B2 (en) 2012-03-14 2014-10-28 Mellanox Technologies Ltd. Method of fabricating integrated optoelectronic interconnects with side mounted transducer
US8750657B2 (en) 2012-11-15 2014-06-10 Mellanox Technologies Ltd. Flip-chip optical interface with micro-lens array
US8870467B2 (en) 2012-05-06 2014-10-28 Mellanox Technologies Ltd. Optical interface and splitter with micro-lens array
US8690455B2 (en) * 2012-05-06 2014-04-08 Mellanox Technologies Ltd. Planar optical interface and splitter
US9323014B2 (en) 2012-05-28 2016-04-26 Mellanox Technologies Ltd. High-speed optical module with flexible printed circuit board
DE102012110903A1 (de) * 2012-11-13 2014-05-28 Reichle + De-Massari Ag Optische Verbindungsvorrichtung
US20160238789A1 (en) * 2013-03-27 2016-08-18 Mellanox Technologies Ltd. Compact optical fiber splitters
US20140294339A1 (en) * 2013-03-27 2014-10-02 Mellanox Technologies Ltd. Compact optical fiber splitters
US10606003B2 (en) * 2013-08-02 2020-03-31 Luxtera, Inc. Method and system for an optical coupler for silicon photonics devices
JP2016164634A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 富士通コンポーネント株式会社 光コネクタ
US9594220B1 (en) 2015-09-22 2017-03-14 Corning Optical Communications LLC Optical interface device having a curved waveguide using laser writing and methods of forming
US9766411B2 (en) 2015-11-20 2017-09-19 Corning Optical Communications LLC Optical interface devices and methods employing optical fibers and a support member having a bend section
CN107305270A (zh) * 2016-04-25 2017-10-31 迈络思科技有限公司 紧凑型光纤分路器
US10422950B2 (en) 2017-02-20 2019-09-24 Corning Optical Communications LLC Laminated glass bend optical interconnection apparatus and methods

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000509839A (ja) * 1996-05-03 2000-08-02 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) 角度を有するオプトメカニカルコネクタ
JP2005173043A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Hitachi Ltd 多チャンネル光モジュール
JP2005309092A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Fujitsu Ltd 光コネクタ及び光コネクタの製造方法
JP2006309113A (ja) * 2005-03-28 2006-11-09 Fujitsu Component Ltd コネクタ
JP2007003817A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Fujitsu Ltd 光導波路構造体、光モジュールおよびレンズアレイ
JP2007147859A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Fujikura Ltd 光路変換素子

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0950204B1 (en) * 1996-12-31 2002-01-23 Honeywell Inc. Flexible optic connector assembly
US6056448A (en) * 1998-04-16 2000-05-02 Lockheed Martin Corporation Vertical cavity surface emitting laser array packaging
JP2001051271A (ja) 1999-08-05 2001-02-23 Sony Corp 表示素子
US6356686B1 (en) * 1999-09-03 2002-03-12 International Business Machines Corporation Optoelectronic device encapsulant
US6741778B1 (en) * 2000-05-23 2004-05-25 International Business Machines Corporation Optical device with chip level precision alignment
JP3726676B2 (ja) 2000-11-28 2005-12-14 日本電気株式会社 外部共振器型モード同期半導体レーザ装置
JP2002202440A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 光モジュールの実装構造及び実装方法
US7021837B2 (en) * 2001-02-20 2006-04-04 Ngk Insulators, Ltd. Optical interface for 4-channel opto-electronic transmitter-receiver
US6450701B1 (en) * 2001-05-14 2002-09-17 Schott Optovance, Inc. Transforming optical fiber interconnect array
US7300216B2 (en) * 2001-11-20 2007-11-27 Harris Corporation Optical connector adapter for interfacing a beam splitter/combiner to optical waveguides and method of forming the same
US6905256B2 (en) * 2001-11-20 2005-06-14 Harris Corporation Optical connector adapter for interfacing single or multichannel waveguide devices to fiber and method of forming same
US7234874B2 (en) * 2001-11-20 2007-06-26 Harris Corporation Optical connector adapter for connecting optical pump sources to optical waveguides and method of forming same
JP2003255416A (ja) 2002-02-28 2003-09-10 Mitsubishi Electric Corp 非線形光学素子
JP2004191564A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Mitsubishi Electric Corp 光路変換コネクタ
JP4043477B2 (ja) * 2003-03-13 2008-02-06 富士通株式会社 光伝送モジュール及びその製造方法
JP2005115346A (ja) * 2003-09-17 2005-04-28 Fujitsu Ltd 光導波路構造体及び光モジュール

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000509839A (ja) * 1996-05-03 2000-08-02 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) 角度を有するオプトメカニカルコネクタ
JP2005173043A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Hitachi Ltd 多チャンネル光モジュール
JP2005309092A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Fujitsu Ltd 光コネクタ及び光コネクタの製造方法
JP2006309113A (ja) * 2005-03-28 2006-11-09 Fujitsu Component Ltd コネクタ
JP2007003817A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Fujitsu Ltd 光導波路構造体、光モジュールおよびレンズアレイ
JP2007147859A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Fujikura Ltd 光路変換素子

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009251298A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Hitachi Cable Ltd 光コネクタモジュール
JP2013076893A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 多層導波路型光入出力端子
JP2016071025A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 住友電気工業株式会社 光処理装置、光学装置
US9857546B2 (en) 2015-06-02 2018-01-02 Fujitsu Component Limited Optical module
US10042134B2 (en) 2015-06-02 2018-08-07 Fujitsu Component Limited Optical module
US10133016B2 (en) 2015-06-02 2018-11-20 Fujitsu Component Limited Optical module
US9983367B2 (en) 2015-09-24 2018-05-29 Fujitsu Component Limited Optical module and method of making optical module
US10209458B2 (en) 2015-09-24 2019-02-19 Fujitsu Component Limited Optical module with multiple lenses including dummy lens

Also Published As

Publication number Publication date
US7665911B2 (en) 2010-02-23
JP5102550B2 (ja) 2012-12-19
US20090016734A1 (en) 2009-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5102550B2 (ja) 光導波路保持部材及び光トランシーバ
JP5102815B2 (ja) 光電気複合配線モジュールおよびその製造方法
JP5664905B2 (ja) 光電変換モジュール
JP2006091241A (ja) 光電気複合配線部品及びこれを用いた電子機器
JP2004246279A (ja) 光モジュール及びその製造方法、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器
JP2007264033A (ja) 光モジュール、光伝送システム、光モジュールの製造方法
JP2006030868A (ja) 光電気複合型コネクタ及びそれを用いた基板
JP2009139412A (ja) 光配線基板及び光結合方法
JP2006023777A (ja) 光モジュール、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器
JP5692581B2 (ja) 光電変換モジュール、及び、光電変換モジュールの製造方法
KR20070080550A (ko) 다채널 광통신 모듈
JP2010028006A (ja) 光学装置
JP2008209767A (ja) 光モジュール及びその製造方法
JP2007081261A (ja) 光伝送モジュール
JP4819000B2 (ja) 光導波路保持部材及び光トランシーバ
JP3890999B2 (ja) 光送信モジュール
JP2004085756A (ja) 光送受信モジュール
JP2015031814A (ja) レンズ部品および光モジュール。
JP2006010891A (ja) 光結合装置及びその実装構造
JP2009069501A (ja) 光電子回路基板及び光伝送装置
JP2008134444A (ja) 光モジュール及び光導波路構造体
JP2007187870A (ja) 光素子の基板埋め込み構造を有する光モジュール
JP3888151B2 (ja) 光通信モジュール
JP2008020721A (ja) 並列光送受信装置
JP3941531B2 (ja) 光受信モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100506

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111121

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111128

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees