JP2009019835A - 廃蒸気回収装置 - Google Patents

廃蒸気回収装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009019835A
JP2009019835A JP2007183897A JP2007183897A JP2009019835A JP 2009019835 A JP2009019835 A JP 2009019835A JP 2007183897 A JP2007183897 A JP 2007183897A JP 2007183897 A JP2007183897 A JP 2007183897A JP 2009019835 A JP2009019835 A JP 2009019835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste steam
vacuum tank
tank
suction means
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007183897A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhide Hara
伸英 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP2007183897A priority Critical patent/JP2009019835A/ja
Publication of JP2009019835A publication Critical patent/JP2009019835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

【課題】瞬間的に且つ大量に発生する廃蒸気を確実に吸引することのできる安価な廃蒸気回収装置を提供する。
【解決手段】 廃蒸気通路1にバルブ8を介在して真空タンク2を接続する。真空タンク2の下方には吸引手段4を接続する。吸引手段4を、エゼクタ11と液体タンク13と循環ポンプ14を順次連通して構成する。真空タンク2の右側上部には、冷却水分岐管6を接続する。
廃蒸気収集口3の下方で発生した大量の廃蒸気は、廃蒸気通路1のバルブ8を全開することによって、所定の圧力状態に維持された真空タンク2内へ確実に吸引される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えばシュリンクトンネルやスチーマーやゴムの加硫器等の各種蒸気使用装置から廃棄される廃蒸気を、熱交換して回収することにより、工場建屋の内部あるいは外部でモヤモヤと立ち込める廃蒸気を無くすことのできる廃蒸気回収装置に関する。
廃蒸気回収装置は、蒸気使用装置としてのシュリンクトンネルと、エゼクターと液体タンクと循環ポンプで構成された真空吸引手段とを、廃蒸気回収パイプで接続したもので、シュリンクトンネルからの廃蒸気を真空吸引手段で吸引することによって、モヤモヤと立ち込める廃蒸気を無くすことができるものである。
この廃蒸気回収装置においては、瞬間的に且つ大量に発生する廃蒸気の全てを確実に吸引することができない問題があった。また、瞬間的に且つ大量に発生する廃蒸気を確実に吸引するためには、真空吸引手段を構成する循環ポンプの容量を大きなものとしなければならず、装置自身のコストが上昇すると共に、循環ポンプの駆動にも多くの電力を要するためにランニングコストが上昇してしまう問題があった。
特開2002−5582号公報
解決しようとする課題は、瞬間的に且つ大量に発生する廃蒸気を確実に吸引することのできる安価な廃蒸気回収装置を提供すること。
本発明は、蒸気装置から流下してくる廃蒸気を所定箇所へ排出するものにおいて、廃蒸気の流下する廃蒸気通路に吸引手段を接続すると共に、当該吸引手段と蒸気装置の間の廃蒸気通路へ所定の真空圧力状態に維持された真空タンクを連通したものである。
本発明の廃蒸気回収装置は、所定の圧力状態に維持された真空タンクを連通したことによって、廃蒸気が瞬間的に且つ大量に発生した場合、この真空タンクで廃蒸気の全てを確実に吸引することができ、一部の廃蒸気がモヤモヤと立ち昇ることを防止することができる。
本発明は、所定の圧力状態に維持された真空タンクを用いるものであるが、真空タンクの圧力状態と容積は、発生する廃蒸気の量、あるいは、単位時間当りの廃蒸気の発生量に応じて、適宜選定することができる。
本実施例においては図1に示すように、廃蒸気通路1と、この廃蒸気通路1に接続した真空タンク2、及び、吸引手段4とで廃蒸気回収装置を構成する。
廃蒸気通路1の左端部に、円錐状の廃蒸気収集口3を設ける。廃蒸気収集口3の下方に、図示しない蒸気装置を配置する。蒸気装置で発生した廃蒸気が、廃蒸気収集口3から吸引されるものである。
廃蒸気通路1の途中にバルブ8を介在して真空タンク2を配置する。真空タンク2は、中空円筒状で、上部に廃蒸気通路1の下端を接続し、下部に連通管5を接続して吸引手段4の吸引口12と連通する。また、真空タンク2の上部には、後述する冷却水供給管19を分岐した冷却水分岐管6を接続する。この冷却水分岐管6から真空タンク2内へ冷却水を供給して、真空タンク2内へ吸引されてきた廃蒸気を凝縮させることができるものである。冷却水分岐管6の真空タンク2側の端部7には、図示はしないが、スプレーノズルを取り付けて、真空タンク2内の廃蒸気の凝縮を促進することが望ましい。
吸引手段4は、エゼクタ11と液体タンク13と循環ポンプ14を順次連通して構成する。エゼクタ11のディフューザ部15を液体タンク13内に配置する。液体タンク13内でディフューザ部15の下端が入り込むように気液分離筒16を設ける。気液分離筒16は上端17を開放すると共に、循環ポンプ14の反対側の側面に複数の貫通孔を設ける。
液体タンク13は、上部に取り付けたバルブ18を介して外部と連通させる。液体タンク13には、タンク13内に循環液体としての冷却水を供給する冷却水供給管19を接続すると共に、下部にはタンク13内の液体温度を検出する図示しない温度センサを取り付ける。温度センサで検出した液体温度に応じて冷却水供給管19から供給する冷却水の量を制御することによって、タンク13内の液体温度すなわち吸引手段4を循環する液体の温度を任意に調節することができるものである。
液体タンク13の左側部に循環ポンプ14を接続する。循環ポンプ14の吸引側を液体タンク13と、反対の吐出側をエゼクタ11のノズル部と接続する。循環ポンプ14の駆動により、液体タンク13内の冷却流体をエゼクタ11に供給して吸引力を発生して、吸引口12から真空タンク2内を吸引することによって、真空タンク2内を所定の圧力状態に維持すると共に、真空タンク2内の廃蒸気の凝縮水および冷却流体を吸引することができるものである。
液体タンク13の下部に、余剰液体排出路20とバルブ21を取り付ける。吸引手段4を循環する液体の温度を調節することによって、エゼクタ11の吸引口12での真空吸引力を任意に調節することができる。
循環ポンプ14を駆動して、エゼクタ11の吸引口12で所定の真空吸引力を発生することにより、真空タンク2内を所定の圧力状態に維持することができる。廃蒸気収集口3の下方で、大量の廃蒸気が瞬間的に発生した場合は、廃蒸気通路1のバルブ8を全開することによって、大量の廃蒸気は所定の圧力状態、すなわち、大気圧以下の真空圧力状態に維持された真空タンク2内へ、廃蒸気の全てが速やかに吸引される。真空タンク2内へ吸引された廃蒸気は、冷却水分岐管6から供給される冷却水によって凝縮され吸引手段4へ吸引される。
上記のように本発明は、廃蒸気通路1に真空タンク2を配置したことにより、モヤモヤと立ち昇る廃蒸気を無くすことができる。
本発明の廃蒸気回収装置の実施例を示す構成図。
符号の説明
1 廃蒸気通路
2 真空タンク
3 廃蒸気収集口
4 吸引手段
6 冷却水分岐管
8 バルブ
11 エゼクタ
12 吸引口
13 液体タンク
14 循環ポンプ
15 ディフューザ部
16 気液分離筒
19 冷却水供給管

Claims (1)

  1. 蒸気装置から流下してくる廃蒸気を所定箇所へ排出するものにおいて、廃蒸気の流下する廃蒸気通路に吸引手段を接続すると共に、当該吸引手段と蒸気装置の間の廃蒸気通路へ所定の真空圧力状態に維持された真空タンクを連通したことを特徴とする廃蒸気回収装置。
JP2007183897A 2007-07-13 2007-07-13 廃蒸気回収装置 Pending JP2009019835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007183897A JP2009019835A (ja) 2007-07-13 2007-07-13 廃蒸気回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007183897A JP2009019835A (ja) 2007-07-13 2007-07-13 廃蒸気回収装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009019835A true JP2009019835A (ja) 2009-01-29

Family

ID=40359625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007183897A Pending JP2009019835A (ja) 2007-07-13 2007-07-13 廃蒸気回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009019835A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011145022A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置
JP2011145021A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置
JP2011163735A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置
JP2011163734A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置
JP2012021727A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置
JP2012021725A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置
JP2012021726A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0252987A (ja) * 1988-08-18 1990-02-22 Toshiba Corp 復水器保護装置
JPH11148783A (ja) * 1997-11-17 1999-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 地熱蒸気用復水器
JP2004162927A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Asahi Breweries Ltd 白煙防止方法及び白煙防止装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0252987A (ja) * 1988-08-18 1990-02-22 Toshiba Corp 復水器保護装置
JPH11148783A (ja) * 1997-11-17 1999-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 地熱蒸気用復水器
JP2004162927A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Asahi Breweries Ltd 白煙防止方法及び白煙防止装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011145022A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置
JP2011145021A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置
JP2011163735A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置
JP2011163734A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置
JP2012021727A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置
JP2012021725A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置
JP2012021726A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009019835A (ja) 廃蒸気回収装置
JP4372312B2 (ja) 熱交換型廃蒸気回収装置
JP4628934B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP5627952B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP2009019836A (ja) 廃蒸気回収装置
JP5520031B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP5508888B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP5443713B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP5520032B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP5537166B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP2009019837A (ja) 廃蒸気回収装置
JP2011106707A (ja) 廃蒸気回収装置
JP4628933B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP2007139220A (ja) 廃蒸気回収装置
JP5367615B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP5520033B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP5486321B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP5443714B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP2013088068A (ja) 廃蒸気回収装置
JP5627875B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP5508887B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP5859270B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP5627876B2 (ja) 廃蒸気回収装置
JP2011106706A (ja) 廃蒸気回収装置
JP5367614B2 (ja) 廃蒸気回収装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20100518

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111114

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20111129

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20111227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120619