JP2009000672A - 凝集沈殿処理を行う水処理方法における凝集剤注入率の決定方法及び装置 - Google Patents
凝集沈殿処理を行う水処理方法における凝集剤注入率の決定方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009000672A JP2009000672A JP2008015022A JP2008015022A JP2009000672A JP 2009000672 A JP2009000672 A JP 2009000672A JP 2008015022 A JP2008015022 A JP 2008015022A JP 2008015022 A JP2008015022 A JP 2008015022A JP 2009000672 A JP2009000672 A JP 2009000672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- flocculant
- injection rate
- start time
- agglomeration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 293
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 112
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 title claims abstract description 14
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 239000008394 flocculating agent Substances 0.000 title claims abstract description 13
- 238000001802 infusion Methods 0.000 title abstract 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 185
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 185
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims abstract description 129
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 claims abstract description 117
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 117
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 69
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 claims description 47
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 19
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 17
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 14
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 12
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 12
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 claims description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 11
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 11
- 230000004520 agglutination Effects 0.000 description 9
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 8
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 3
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 3
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 2
- 230000004523 agglutinating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 238000011001 backwashing Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000004033 diameter control Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000004836 empirical method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 244000144992 flock Species 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N h2o hydrate Chemical compound O.O JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000002352 surface water Substances 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
Abstract
【解決手段】所定量の原水を入れるための試験用水槽1A〜1Dと、給水ポンプ7と、原
水および洗浄水の給排水弁4,6と、撹拌器3A〜3Dと、凝集剤注入部21と、フロックの粒径と粒子数とを測定する検出器30等で構成される凝集分析装置によって、当該試験用水槽に凝集剤20を注入してから、撹拌によって凝集剤が分散し、粒子の集塊が始まるまでの時間(集塊化開始時間)を測定し、その集塊化開始時間に基づいて、凝集剤注入率を決定、あるいは凝集剤注入量を制御する。
【選択図】図2
Description
(1)ジャーテスト
処理すべき原水の一定量を幾つかのビーカーに採取し、ビーカーごとに注入率を段階的に変化させて、急速撹拌と緩速撹拌とにより凝集反応を起こし、所定の時間だけ静置させた後の上澄み水濁度やフロックの沈降状況を判定して、凝集剤注入率を決定する方法である(特許文献2の図8参照)。
(2)注入率式
原水の濁度やpH,アルカリ度,水温などの水質をパラメータとして、適正な凝集剤注入率との関係を表した注入率式に基づいてフィードフォワード制御するものである。注入率式はジャーテストや実施設の沈澱水濁度などを基に経験的な方法で定められる。この方式の発展形として、沈澱水濁度の測定値に基づいたフィードバック制御の組み込みや、オペレータによるジャーテストの結果と実施設の運用実績に近づけるようにファジーやニューロによる制御を利用する例もある(特許文献2の段落[0006]および[0007]8参照)。
(3)凝集センサ
特許文献2に開示された発明の方法のように被測定流体の流れに対して光ビームを照射し、その透過光量の平均値と標準偏差とからフロックの平均粒径と個数濃度を求めるとともに、平均粒径が適正な値となるように凝集剤注入率を制御する方法である(詳細は、特許文献2参照)。
(1)被処理水を複数個の試験用水槽にそれぞれ所定量採取し、前記各試験用水槽に採取された試料水に対して、それぞれ異なる凝集剤注入率を有する試料水となるように、予め設定した異なる所定量の凝集剤を注入する工程(凝集剤注入工程)。
(2)前記各試料水に凝集剤注入後、攪拌によって凝集剤を分散させ、各試料水内の粒子の集塊が始まるまでの時間(集塊化開始時間)を、前記各試料水毎に測定する工程(集塊化開始時間測定工程)。
(3)前記各試料水毎に測定された集塊化開始時間と、前記各凝集剤注入率とに基づいて、集塊化開始時間と凝集剤注入率との相関をフィッティングラインとして演算する工程(フィッティングライン演算工程)。
(4)水処理設備に応じて予め設定する集塊化開始時間適正値と、前記フィッティングラインとに基づいて、前記水処理設備に対して適正な凝集剤注入率を演算する工程(適正凝集剤注入率演算工程)。
(1a)被処理水を単一の試験用水槽に所定量採取し、前記試験用水槽に採取された試料水に対して、予め設定した所定量の凝集剤を注入し、凝集剤注入後、攪拌によって凝集剤を分散させ、試料水内の粒子の集塊が始まるまでの時間(集塊化開始時間)を測定する工程。
(2a)前記工程後、試験用水槽を洗浄水で洗浄し、この洗浄水を試験用水槽から排出後に、再び、被処理水を試験用水槽に所定量採取し、前記工程とは異なる試料水に対して、異なる所定量の凝集剤を注入し、前記集塊化開始時間を測定する工程。
(2b)前記工程と同様の工程を、凝集剤の注入量を変えて複数回行なって、それぞれ異なる凝集剤注入率を有する試料水に対して、それぞれ前記集塊化開始時間を測定する工程。
(1)被処理水を単一の試験用水槽に所定量採取し、前記試験用水槽に採取された試料水に対して、被処理水の水質に基づいて予め設定した所定量の凝集剤を注入し、凝集剤注入後、攪拌によって凝集剤を分散させ、試料水内の粒子の集塊が始まるまでの時間(集塊化開始時間)を測定する工程。
(2)上記により測定された集塊化開始時間の測定値と、水処理設備に応じて予め設定する集塊化開始時間適正値とのズレが、所定幅以内であれば、前記(1)の工程における所定量の凝集剤に相応する凝集剤注入率を適正な凝集剤注入率と決定し、前記ズレが前記所定幅より大きい場合には、下記の手順(21)〜(23)により、適正な凝集剤注入率を演算する工程。
(21)集塊化開始時間と凝集剤注入率との相関に関して、2個の定数を含む一般式として定め、実験により予め求めたデータベースに基づき、一方の前記定数を、前記被処理水の水質に基づいて定め、1個の定数を含む一般式を求める。
(22)前記1個の定数を含む一般式と、前記集塊化開始時間の測定値および当該測定時の凝集剤注入率とに基づいて、他方の前記定数を求め、集塊化開始時間と凝集剤注入率との相関の演算式を特定する。
(23)前記特定された演算式と、水処理設備に応じて予め設定する集塊化開始時間適正値とに基づいて、適正な凝集剤注入率を演算する。
本発明における凝集分析装置は、前記図1に示すように、河川から取水した原水を着水井に送水し、急速混和池にて注入された凝集剤を速やかに撹拌し、フロック形成池にて急速混和池において形成された凝集体をフロックに成長させ、沈澱池でフロックを沈降させ、その上澄み水をろ過池にてろ過する機能を有する浄水プロセスにおいて、着水井からの原水を分岐した配管に設置される。場合によっては、ジャーテストや原水水質の検査を行うことを目的として水質試験室に送水されている原水の配管に凝集分析装置を接続してもよい。
次に、図9〜12に基づいて、実施例2について述べる。図9に示す本発明における凝集分析装置は、所定量の原水を入れるための試験用水槽1と、給排水弁2、2Eと、撹拌器3と、原水入口弁4と、原水捨水弁5と、水道水入口弁6と、給水ポンプ7と、フィルター8と、フィルター入口弁9と、原水送水弁10と、排水弁11と、越流管17へ溢れた水を排水する配管13が接続された水位調整槽14と、凝集剤20と、凝集剤注入部21と、凝集剤注入管22と、フロックの平均粒径と平均粒子数とを測定するための検出器36と、採水管31と、採水ポンプ32と、検出器からの電気信号33を解析するとともに機器を制御するためのシーケンサ34と、測定結果の表示や装置の設定条件を入力するためのPOD35等で構成される。
Claims (7)
- 被処理水に凝集剤を注入して凝集沈殿処理を行う水処理方法における被処理水水量に対する凝集剤注入量の比率(凝集剤注入率)を決定する方法において、下記の工程を含むことを特徴とする凝集剤注入率の決定方法。
(1)被処理水を複数個の試験用水槽にそれぞれ所定量採取し、前記各試験用水槽に採取された試料水に対して、それぞれ異なる凝集剤注入率を有する試料水となるように、予め設定した異なる所定量の凝集剤を注入する工程(凝集剤注入工程)。
(2)前記各試料水に凝集剤注入後、攪拌によって凝集剤を分散させ、各試料水内の粒子の集塊が始まるまでの時間(集塊化開始時間)を、前記各試料水毎に測定する工程(集塊化開始時間測定工程)。
(3)前記各試料水毎に測定された集塊化開始時間と、前記各凝集剤注入率とに基づいて、集塊化開始時間と凝集剤注入率との相関をフィッティングラインとして演算する工程(フィッティングライン演算工程)。
(4)水処理設備に応じて予め設定する集塊化開始時間適正値と、前記フィッティングラインとに基づいて、前記水処理設備に対して適正な凝集剤注入率を演算する工程(適正凝集剤注入率演算工程)。 - 請求項1に記載の凝集剤注入率の決定方法において、前記(1)および(2)の工程に代えて、下記の(1a)、(2a)および(2b)の工程とすることを特徴とする凝集剤注入率の決定方法。
(1a)被処理水を単一の試験用水槽に所定量採取し、前記試験用水槽に採取された試料水に対して、予め設定した所定量の凝集剤を注入し、凝集剤注入後、攪拌によって凝集剤を分散させ、試料水内の粒子の集塊が始まるまでの時間(集塊化開始時間)を測定する工程。
(2a)前記工程後、試験用水槽を洗浄水で洗浄し、この洗浄水を試験用水槽から排出後に、再び、被処理水を試験用水槽に所定量採取し、前記工程とは異なる試料水に対して、異なる所定量の凝集剤を注入し、前記集塊化開始時間を測定する工程。
(2b)前記工程と同様の工程を、凝集剤の注入量を変えて複数回行なって、それぞれ異なる凝集剤注入率を有する試料水に対して、それぞれ前記集塊化開始時間を測定する工程。 - 被処理水に凝集剤を注入して凝集沈殿処理を行う水処理方法における被処理水水量に対する凝集剤注入量の比率(凝集剤注入率)を決定する方法において、下記の工程を含むことを特徴とする凝集剤注入率の決定方法。
(1)被処理水を単一の試験用水槽に所定量採取し、前記試験用水槽に採取された試料水に対して、被処理水の水質に基づいて予め設定した所定量の凝集剤を注入し、凝集剤注入後、攪拌によって凝集剤を分散させ、試料水内の粒子の集塊が始まるまでの時間(集塊化開始時間)を測定する工程。
(2)上記により測定された集塊化開始時間の測定値と、水処理設備に応じて予め設定する集塊化開始時間適正値とのズレが、所定幅以内であれば、前記(1)の工程における所定量の凝集剤に相応する凝集剤注入率を適正な凝集剤注入率と決定し、前記ズレが前記所定幅より大きい場合には、下記の手順(21)〜(23)により、適正な凝集剤注入率を演算する工程。
(21)集塊化開始時間と凝集剤注入率との相関に関して、2個の定数を含む一般式として定め、実験により予め求めたデータベースに基づき、一方の前記定数を、前記被処理水の水質に基づいて定め、1個の定数を含む一般式を求める。
(22)前記1個の定数を含む一般式と、前記集塊化開始時間の測定値および当該測定時の凝集剤注入率とに基づいて、他方の前記定数を求め、集塊化開始時間と凝集剤注入率との相関の演算式を特定する。
(23)前記特定された演算式と、水処理設備に応じて予め設定する集塊化開始時間適正値とに基づいて、適正な凝集剤注入率を演算する。 - 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の凝集剤注入率の決定方法において、前記集塊化開始時間は、試料水中の粒径区分毎の粒子数を測定し、凝集剤注入前から試料水中に存在する粒子の所定の小粒径区分の粒子に関して測定される粒子数の減少開始時間、もしくは、凝集剤注入後に集塊化が始まることによって前記所定の小粒径区分よりは大きい所定の粒径区分の粒子に関して測定される粒子数の増加開始時間の内の、少なくともいずれか一方の時間から特定されることを特徴とする凝集剤注入率の決定方法。
- 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の凝集剤注入率の決定方法において、前記集塊化開始時間は、試料水中の粒子の平均粒径と粒子数とを測定し、平均粒径の増大が見られ始める時間をフロック成長開始時間として測定し、フロックとして計数される平均粒子数が増加し始める点をフロック増加開始時間として測定した際に、前記フロック成長開始時間もしくはフロック増加開始時間の内の、少なくともいずれか一方の時間から特定されることを特徴とする凝集剤注入率の決定方法。
- 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の凝集剤注入率の決定方法において、前記水処理設備に応じて予め設定する集塊化開始時間適正値は、前記水処理設備が備える混和池における被処理水の滞留時間に基づいて設定されることを特徴とする凝集剤注入率の決定方法。
- 請求項1または3に記載の凝集剤注入率の決定方法を実施するための装置であって、攪拌器を備えた少なくとも1個の試験用水槽と、予め設定した異なる所定量の凝集剤を注入する凝集剤注入装置と、集塊化開始時間測定器と、適正な凝集剤注入率の演算を行なう演算装置とを備えることを特徴とする凝集剤注入率の決定装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008015022A JP4950908B2 (ja) | 2007-05-18 | 2008-01-25 | 凝集沈殿処理を行う水処理方法における凝集剤注入率の決定方法及び装置 |
KR1020080019230A KR101436165B1 (ko) | 2007-05-18 | 2008-02-29 | 수처리 방법에서의 응집제 주입률의 결정 방법 및 장치 |
CN200810006198.9A CN101306857B (zh) | 2007-05-18 | 2008-02-29 | 水处理方法中凝聚剂注入率的确定方法及装置 |
US12/041,705 US8012759B2 (en) | 2007-05-18 | 2008-03-04 | Method and apparatus for determination of coagulant injection rate in water treatment process |
HK09102594A HK1122267A1 (en) | 2007-05-18 | 2009-03-18 | Method and apparatus for determining a coagulant injection rate in a water processing method |
US13/181,994 US8303893B2 (en) | 2007-05-18 | 2011-07-13 | Apparatus for determining coagulant amount |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007132460 | 2007-05-18 | ||
JP2007132460 | 2007-05-18 | ||
JP2008015022A JP4950908B2 (ja) | 2007-05-18 | 2008-01-25 | 凝集沈殿処理を行う水処理方法における凝集剤注入率の決定方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009000672A true JP2009000672A (ja) | 2009-01-08 |
JP4950908B2 JP4950908B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=40123568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008015022A Active JP4950908B2 (ja) | 2007-05-18 | 2008-01-25 | 凝集沈殿処理を行う水処理方法における凝集剤注入率の決定方法及び装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4950908B2 (ja) |
CN (1) | CN101306857B (ja) |
HK (1) | HK1122267A1 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011011107A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | Metawater Co Ltd | 凝集剤の注入率を制御するための装置および方法 |
JP2011156529A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-08-18 | Mitsuyoshi Yamazaki | 凝集剤注入量決定装置および凝集剤注入量制御システム |
JP2011200841A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Metawater Co Ltd | 凝集剤の注入率をリアルタイムで制御する方法及びその装置 |
KR101081167B1 (ko) * | 2011-03-18 | 2011-11-07 | 배희동 | 혐기소화 폐수중의 부유물, 질소 및 인 연속 제거장치 |
KR101197400B1 (ko) | 2011-10-25 | 2012-11-05 | 김규태 | 유입 원수와 여과수 탁도 측정을 통한 약품 주입량 최적화 시스템 |
JP2013123659A (ja) * | 2011-12-13 | 2013-06-24 | Metawater Co Ltd | 急速攪拌強度の制御方法及びその制御装置 |
JP2014050773A (ja) * | 2012-09-05 | 2014-03-20 | Metawater Co Ltd | ろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置 |
JP2015192960A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | メタウォーター株式会社 | 水処理システム |
JP2020018978A (ja) * | 2018-08-02 | 2020-02-06 | オルガノ株式会社 | 凝集条件評価装置、凝集条件評価方法、凝集処理システム、および凝集処理方法 |
JP2021030198A (ja) * | 2019-08-16 | 2021-03-01 | 佛山市永原針織有限公司 | 紡績業向けの汚水処理装置 |
CN113413643A (zh) * | 2021-07-26 | 2021-09-21 | 中建西部建设建材科学研究院有限公司 | 一种混凝土搅拌站废浆高效沉降方法 |
CN113480027A (zh) * | 2021-07-26 | 2021-10-08 | 济源中联水泥有限公司 | 一种甲苯废水处理装置 |
CN115856214A (zh) * | 2022-11-30 | 2023-03-28 | 杭州滨江水务有限公司 | 一种混凝沉淀烧杯试验用原水自动检测评价系统 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5208061B2 (ja) * | 2009-06-29 | 2013-06-12 | 株式会社日立製作所 | 凝集剤注入制御システム |
FI20105814A0 (fi) * | 2010-07-20 | 2010-07-20 | Kemira Oyj | Menetelmä ja järjestelmä vesipitoisten virtojen käsittelemiseksi |
CN102228749B (zh) * | 2011-04-14 | 2013-10-30 | 中国矿业大学 | 一种煤泥水混凝药剂的定量方法 |
CN103712927B (zh) * | 2012-09-29 | 2016-12-21 | 埃科莱布美国股份有限公司 | 检测系统和方法以及水处理系统和方法 |
CN103708590A (zh) * | 2012-09-29 | 2014-04-09 | 埃科莱布美国股份有限公司 | 水处理加药优化系统、水处理系统以及其方法 |
CN103420467B (zh) * | 2013-08-14 | 2014-10-22 | 重庆大学 | 向含磷废水中投加聚合硫酸铁的方法 |
JP2015044149A (ja) * | 2013-08-28 | 2015-03-12 | 株式会社日立製作所 | 凝集処理方法、凝集処理装置及び水処理装置 |
Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02114178A (ja) * | 1988-10-25 | 1990-04-26 | Ebara Infilco Co Ltd | 凝集沈殿試験装置 |
JPH02184304A (ja) * | 1989-01-11 | 1990-07-18 | Hitachi Ltd | 凝集剤注入制御方法 |
JPH02261506A (ja) * | 1989-03-31 | 1990-10-24 | Ebara Infilco Co Ltd | 凝集沈澱処理装置の薬注制御方法 |
JPH02261507A (ja) * | 1989-03-31 | 1990-10-24 | Ebara Infilco Co Ltd | 凝集沈澱処理装置の薬注制御方法 |
JPH02291943A (ja) * | 1989-05-01 | 1990-12-03 | Fumio Nakamura | 凝集速度、平均フロック径・数の計測による凝集試験方法 |
JPH05285308A (ja) * | 1992-04-08 | 1993-11-02 | Mitsubishi Electric Corp | 凝集剤の注入制御装置 |
JPH07171307A (ja) * | 1991-07-12 | 1995-07-11 | Fumio Nakamura | 懸濁液の凝集試験方法および凝集剤注入量決定方法 |
JPH08309399A (ja) * | 1995-05-22 | 1996-11-26 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 汚泥凝集処理装置 |
JP2824164B2 (ja) * | 1991-06-13 | 1998-11-11 | 憲仁 丹保 | 微粒子計測方法 |
JP3205450B2 (ja) * | 1994-01-17 | 2001-09-04 | 富士電機株式会社 | 薬注率自動決定装置と自動決定方法 |
JP2002090284A (ja) * | 2000-09-20 | 2002-03-27 | Fuji Electric Co Ltd | 濁度および微粒子の測定方法と装置 |
JP2002253904A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-10 | Japan Organo Co Ltd | 凝集条件決定方法およびジャーテスタ |
JP2002307100A (ja) * | 2001-02-08 | 2002-10-22 | Saitama Livestock Farm Ltd | 汚泥処理方法 |
JP2002355680A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-10 | Kurita Water Ind Ltd | 凝集剤の注入方法および凝集剤注入装置 |
JP3672158B2 (ja) * | 1997-03-10 | 2005-07-13 | 富士電機システムズ株式会社 | 濁度の測定方法および装置 |
JP2006122749A (ja) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Hitachi Ltd | 水処理プロセス運転支援装置,プログラム及び記録媒体 |
JP2006136765A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Hitachi Ltd | 水処理プロセス運転支援装置 |
-
2008
- 2008-01-25 JP JP2008015022A patent/JP4950908B2/ja active Active
- 2008-02-29 CN CN200810006198.9A patent/CN101306857B/zh active Active
-
2009
- 2009-03-18 HK HK09102594A patent/HK1122267A1/xx unknown
Patent Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02114178A (ja) * | 1988-10-25 | 1990-04-26 | Ebara Infilco Co Ltd | 凝集沈殿試験装置 |
JPH02184304A (ja) * | 1989-01-11 | 1990-07-18 | Hitachi Ltd | 凝集剤注入制御方法 |
JPH02261506A (ja) * | 1989-03-31 | 1990-10-24 | Ebara Infilco Co Ltd | 凝集沈澱処理装置の薬注制御方法 |
JPH02261507A (ja) * | 1989-03-31 | 1990-10-24 | Ebara Infilco Co Ltd | 凝集沈澱処理装置の薬注制御方法 |
JPH02291943A (ja) * | 1989-05-01 | 1990-12-03 | Fumio Nakamura | 凝集速度、平均フロック径・数の計測による凝集試験方法 |
JP2824164B2 (ja) * | 1991-06-13 | 1998-11-11 | 憲仁 丹保 | 微粒子計測方法 |
JPH07171307A (ja) * | 1991-07-12 | 1995-07-11 | Fumio Nakamura | 懸濁液の凝集試験方法および凝集剤注入量決定方法 |
JPH05285308A (ja) * | 1992-04-08 | 1993-11-02 | Mitsubishi Electric Corp | 凝集剤の注入制御装置 |
JP3205450B2 (ja) * | 1994-01-17 | 2001-09-04 | 富士電機株式会社 | 薬注率自動決定装置と自動決定方法 |
JPH08309399A (ja) * | 1995-05-22 | 1996-11-26 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 汚泥凝集処理装置 |
JP3672158B2 (ja) * | 1997-03-10 | 2005-07-13 | 富士電機システムズ株式会社 | 濁度の測定方法および装置 |
JP2002090284A (ja) * | 2000-09-20 | 2002-03-27 | Fuji Electric Co Ltd | 濁度および微粒子の測定方法と装置 |
JP2002307100A (ja) * | 2001-02-08 | 2002-10-22 | Saitama Livestock Farm Ltd | 汚泥処理方法 |
JP2002253904A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-10 | Japan Organo Co Ltd | 凝集条件決定方法およびジャーテスタ |
JP2002355680A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-10 | Kurita Water Ind Ltd | 凝集剤の注入方法および凝集剤注入装置 |
JP2006122749A (ja) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Hitachi Ltd | 水処理プロセス運転支援装置,プログラム及び記録媒体 |
JP2006136765A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Hitachi Ltd | 水処理プロセス運転支援装置 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011011107A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | Metawater Co Ltd | 凝集剤の注入率を制御するための装置および方法 |
JP2011156529A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-08-18 | Mitsuyoshi Yamazaki | 凝集剤注入量決定装置および凝集剤注入量制御システム |
JP2011200841A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Metawater Co Ltd | 凝集剤の注入率をリアルタイムで制御する方法及びその装置 |
KR101081167B1 (ko) * | 2011-03-18 | 2011-11-07 | 배희동 | 혐기소화 폐수중의 부유물, 질소 및 인 연속 제거장치 |
KR101197400B1 (ko) | 2011-10-25 | 2012-11-05 | 김규태 | 유입 원수와 여과수 탁도 측정을 통한 약품 주입량 최적화 시스템 |
JP2013123659A (ja) * | 2011-12-13 | 2013-06-24 | Metawater Co Ltd | 急速攪拌強度の制御方法及びその制御装置 |
JP2014050773A (ja) * | 2012-09-05 | 2014-03-20 | Metawater Co Ltd | ろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置 |
JP2015192960A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | メタウォーター株式会社 | 水処理システム |
JP2020018978A (ja) * | 2018-08-02 | 2020-02-06 | オルガノ株式会社 | 凝集条件評価装置、凝集条件評価方法、凝集処理システム、および凝集処理方法 |
JP7169111B2 (ja) | 2018-08-02 | 2022-11-10 | オルガノ株式会社 | 凝集条件評価装置、凝集条件評価方法、凝集処理システム、および凝集処理方法 |
JP2021030198A (ja) * | 2019-08-16 | 2021-03-01 | 佛山市永原針織有限公司 | 紡績業向けの汚水処理装置 |
CN113413643A (zh) * | 2021-07-26 | 2021-09-21 | 中建西部建设建材科学研究院有限公司 | 一种混凝土搅拌站废浆高效沉降方法 |
CN113480027A (zh) * | 2021-07-26 | 2021-10-08 | 济源中联水泥有限公司 | 一种甲苯废水处理装置 |
CN115856214A (zh) * | 2022-11-30 | 2023-03-28 | 杭州滨江水务有限公司 | 一种混凝沉淀烧杯试验用原水自动检测评价系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4950908B2 (ja) | 2012-06-13 |
HK1122267A1 (en) | 2009-05-15 |
CN101306857B (zh) | 2014-07-30 |
CN101306857A (zh) | 2008-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4950908B2 (ja) | 凝集沈殿処理を行う水処理方法における凝集剤注入率の決定方法及び装置 | |
KR101436165B1 (ko) | 수처리 방법에서의 응집제 주입률의 결정 방법 및 장치 | |
US5601704A (en) | Automatic feedback control system for a water treatment apparatus | |
JP3205450B2 (ja) | 薬注率自動決定装置と自動決定方法 | |
KR100889915B1 (ko) | 막오염속도를 이용한 화학세정 자동 제어 장치 및 그 방법 | |
CN206051645U (zh) | 用于凝聚剂注入方法的净水处理装置 | |
JP2019089022A (ja) | 凝集剤注入制御装置、凝集剤注入制御方法及び凝集剤注入制御システム | |
CN111138004A (zh) | 一种混凝剂投加控制系统及方法 | |
JP5876719B2 (ja) | 急速攪拌強度の制御方法及びその制御装置 | |
JPH10202013A (ja) | 浄水凝集処理の制御方法 | |
JP2007098287A (ja) | 浄水プロセスの運転管理方法 | |
JP5571424B2 (ja) | 凝集剤の注入率をリアルタイムで制御する方法及びその装置 | |
JP2015020154A (ja) | 凝集制御装置及び凝集制御方法 | |
JP5579404B2 (ja) | 凝集剤の注入率を制御するための装置および方法 | |
JP6173808B2 (ja) | 凝集剤注入率設定方法 | |
JPH05240767A (ja) | フロック計測制御装置 | |
JP4485392B2 (ja) | 汚泥脱水機における汚泥固形物供給量の調整方法および装置 | |
JP6385860B2 (ja) | 凝集状態判別方法、および凝集状態判別装置 | |
JP2017056418A (ja) | 凝集剤注入率決定方法および凝集剤注入率決定装置 | |
JP2011067776A (ja) | 凝集剤注入制御システム | |
JP2023142675A (ja) | 光学的測定装置、凝集装置、凝集状態監視装置、および光学的測定方法 | |
JP2005193203A (ja) | 水処理システム | |
JP6424916B2 (ja) | 凝集沈殿処理における凝集剤注入量制御方法 | |
JPH0567322B2 (ja) | ||
JP2023142678A (ja) | 凝集装置および凝集方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120309 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4950908 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |