JP2014050773A - ろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置 - Google Patents

ろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014050773A
JP2014050773A JP2012195127A JP2012195127A JP2014050773A JP 2014050773 A JP2014050773 A JP 2014050773A JP 2012195127 A JP2012195127 A JP 2012195127A JP 2012195127 A JP2012195127 A JP 2012195127A JP 2014050773 A JP2014050773 A JP 2014050773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtration
filter aid
injection rate
injection
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012195127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6042666B2 (ja
Inventor
Tomio Noami
都夫 野網
Hirohide Yamaguchi
太秀 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Metawater Co Ltd
Original Assignee
Metawater Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Metawater Co Ltd filed Critical Metawater Co Ltd
Priority to JP2012195127A priority Critical patent/JP6042666B2/ja
Publication of JP2014050773A publication Critical patent/JP2014050773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6042666B2 publication Critical patent/JP6042666B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】ろ過水の水質を目標値に制御しつつろ過助剤注入処理に要するコストを削減すること。
【解決手段】制御装置106が、ニューラルネットワークを利用して複数の注入率条件で沈殿処理水にろ過助剤を注入して沈殿処理水をろ過した際のろ過水の濁度を予測し、予測されたろ過水の濁度を用いて、複数の注入率条件について、ろ過助剤注入処理のコストとろ過水の濁度の目標値に対する予測値の乖離度とをパラメータとして含む評価関数の値を算出し、算出された評価関数の値に基づいて、ろ過助剤の最適な注入率条件を決定し、決定された注入率条件でろ過池に流入する処理水にろ過助剤を注入して処理水をろ過する。これにより、ろ過水の濁度を目標値に制御しつつろ過助剤注入処理に要するコストを削減できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ろ過池に流入する処理水へのろ過助剤の注入率を制御するろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置に関する。
一般に、急速ろ過方式が採用されている浄水場は、原水に凝集剤を注入して急速撹拌する薬品混和池と、薬品混和池において生成された凝集体(マイクロフロック)を成長させるフロック形成池と、フロック形成池において成長したフロックを沈殿除去する沈殿池と、沈殿池において沈殿しきらなかった粒子やフロックを除去するろ過池と、を備えている。
急速ろ過方式による浄水処理の重要なポイントは、原水の水質に応じて凝集剤注入率を適正な値に制御し、沈降性のよいフロックを形成することである。不適切な凝集剤注入率で浄水処理を行った場合、沈殿池からのフロックのキャリーオーバや凝集不良によって、ろ過池の損失水頭の上昇、逆洗頻度の増加、及びろ過池からの微細粒子の流出等の問題が発生する。しかしながら、適正な凝集剤注入率は、原水濁度、pH、及び水温等の要因によって変化し、河川表流水毎に異なるので、原水濁度のみに基づいて適正な凝集剤注入率を一義的に決定することはできない。このため、急速ろ過方式を採用している浄水場では、ジャーテストや各種水質をパラメータとした注入率式、フロック粒径制御等の方法によって、凝集状況の判定や適正な凝集剤注入率の決定又は制御を行っている。
一方、1996年に水道におけるクリプトスポリジウム暫定対策指針が厚生省(現・厚生労働省)から通知され、ろ過池出口の濁度を0.1度以下に維持するように制定され、浄水場にとって重要な課題となった。ところが、高濁度、高色度、藻類が多い等、原水水質や凝集条件が不適切な状態にある場合、ろ過池出口の濁度が0.1度以上になることがある。また、逆洗処理直後にろ過池出口の濁度が上昇し、0.1度以上になることもある。このような背景から、ろ過処理プロセスの前に処理水にろ過助剤を注入する方法が提案されている。具体的には、特許文献1には、沈殿処理水の濁度や水温及び凝集剤の効果に基づいてろ過処理プロセスの前に処理水に注入するろ過助剤の注入率を決定する技術が開示されている。また、特許文献2には、ろ過水の濁度や沈殿処理水濁度及びろ過水濁度の変化率からろ過処理プロセスの前に処理水に注入するろ過助剤の注入率を決定する技術が開示されている。
特開平04−11905号公報 特開2004−195304号公報
しかしながら、従来のろ過助剤注入処理では、ろ過助剤の注入率を処理水の濁度に応じて比例制御しているために、濁度に表れない水質の変化に対応できず、ろ過水の水質を目標値に制御できないことがある。また、ろ過助剤の注入率は水質の目標値に対し余裕を持たせた値に設定されるために、必要量より多くのろ過助剤が注入されてしまう。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、ろ過水の水質を目標値に制御しつつろ過助剤注入処理に要するコストを削減可能なろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置を提供することにある。
上記課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るろ過助剤注入制御方法は、ニューラルネットワークを利用して複数の注入率条件でろ過池に流入する処理水にろ過助剤を注入して処理水をろ過した際のろ過水の水質を予測する処理水水質予測ステップと、前記処理水水質予測ステップにおいて予測されたろ過水の水質を用いて、前記複数の注入率条件について、ろ過助剤注入処理のコストとろ過水の水質の目標値に対する予測値の乖離度とをパラメータとして少なくとも含む評価関数の値を算出する評価関数算出ステップと、前記評価関数算出ステップにおいて算出された評価関数の値に基づいて、ろ過助剤の最適な注入率条件を決定する注入率決定ステップと、前記注入率決定ステップにおいて決定された注入率条件でろ過池に流入する処理水にろ過助剤を注入して処理水をろ過するろ過ステップと、を含むことを特徴とする。
本発明に係るろ過助剤注入制御方法は、上記発明において、前記評価関数は、ろ過水中の微粒子数の予測値とろ過池の損失水頭上昇速度の予測値とをパラメータとして含むことを特徴とする。
上記課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るろ過助剤注入制御装置は、ニューラルネットワークを利用して複数の注入率条件でろ過池に流入する処理水にろ過助剤を注入して処理水をろ過した際のろ過水の水質を予測する処理水水質予測手段と、前記処理水水質予測手段によって予測されたろ過水の水質を用いて、前記複数の注入率条件について、ろ過助剤注入処理のコストとろ過水の水質の目標値に対する予測値の乖離度とをパラメータとして少なくとも含む評価関数の値を算出する評価関数算出手段と、前記評価関数算出手段によって算出された評価関数の値に基づいて、ろ過助剤の最適な注入率条件を決定する注入率決定手段と、前記注入率決定手段によって決定された注入率条件でろ過池に流入する処理水にろ過助剤を注入して処理水をろ過するろ過手段と、を備えることを特徴とする。
本発明に係るろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置によれば、ろ過水の水質を目標値に制御しつつろ過助剤注入に要するコストを削減することができる。
図1は、本発明の一実施形態であるろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置が適用される浄水処理システムの構成を示す模式図である。 図2は、本発明の一実施形態であるろ過助剤注入制御処理の流れを示すフローチャートである。 図3は、本発明の一実施形態であるニューラルネットワークの構成を示す模式図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態であるろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置について説明する。
〔浄水処理システムの構成〕
始めに、図1を参照して、本発明の一実施形態であるろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置が適用される浄水処理システムの構成について説明する。
図1は、本発明の一実施形態であるろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置が適用される浄水処理システムの構成を示す模式図である。図1に示すように、本発明の一実施形態であるろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置が適用される浄水処理システム1は、河川等から原水を取水して貯留する着水井10と、着水井10から取水された原水に凝集剤を注入して急速撹拌する薬品混和池20と、貯留槽30a〜30cのそれぞれに設けられたフロキュレータ31a〜31cを利用して原水を緩速攪拌することにより薬品混和池20において生成された凝集体を成長させるフロック形成池30と、フロック形成池30において成長したフロックを沈殿除去する沈殿池40と、沈殿池40において沈殿しきらなかった粒子やフロックを除去するろ過池50と、を備えている。
図1に示す浄水処理システム1は、制御系として、水温計101と、pH計102と、濁度計103,104と、損失水頭計105と、制御装置106と、ろ過助剤注入装置107と、を備えている。水温計101は、着水井10内の原水の水温を測定し、測定値を制御装置106に出力するものである。pH計102は、薬品混和池20に貯留されている原水のpHを検出し、検出されたpH値を制御装置106に出力するものである。濁度計103は、沈殿池40から排出された沈殿処理水の濁度を検出し、検出された濁度値を制御装置106に出力するものである。濁度計104は、ろ過池50から排出されたろ過水の濁度及びろ過水中に含まれる微粒子数を検出し、検出された濁度値及び微粒子数を制御装置106に出力するものである。損失水頭計105は、ろ過池50の損失水頭を算出し、算出された損失水頭を制御装置106に出力するものである。制御装置106は、マイクロコンピュータ等の情報処理装置によって構成され、後述するろ過助剤注入制御処理を実行することによって、沈殿処理水へのろ過助剤の注入率を制御する。ろ過助剤注入装置107は、制御装置106からの制御信号に従って沈殿処理水にろ過助剤を注入する。
このような構成を有する浄水処理システム1では、制御装置104が、以下に示すろ過助剤注入制御処理を実行することによって、ろ過水の水質を目標値に制御しつつろ過助剤の注入処理に要するコストを削減する。以下、図2に示すフローチャートを参照して、ろ過助剤注入制御処理を実行する際の制御装置106の動作について説明する。
〔ろ過助剤注入制御処理〕
図2は、本発明の一実施形態であるろ過助剤注入制御処理の流れを示すフローチャートである。図2に示すフローチャートは、浄水処理システム1の稼働が開始したタイミングで開始となり、ろ過助剤注入制御処理はステップS1の処理に進む。ろ過助剤注入制御処理は所定の制御周期毎に繰り返し実行される。
ステップS1の処理では、制御装置106が、ろ過水の濁度を予測するための入力データを取得する。具体的には、制御装置106は、図3に示すニューラルネットワークの入力データを取得する。図3に示すニューラルネットワークは、4個のニューロンX〜Xを有する入力層、4個のニューロンY〜Yを有する中間層、及び3個のニューロンZ〜Zを有する出力層からなる階層構造になっており、ニューラルネットワークの学習アルゴリズムとして誤差逆伝搬法を採用している。本実施形態では、(1)濁度計103によって測定された沈殿処理水の濁度、(2)水温計101によって測定された原水の水温、(3)損失水頭計105によって計測されたろ過池50の損失水頭、及び(4)ろ過助剤の注入率を入力データとして用いた。また、出力データは、ろ過水の濁度、ろ過水内の微粒子数、及びろ過池50の損失水頭の上昇速度とした。但し、入力データは上記の入力データに限定されることはなく、例えば主成分分析を行うことによってろ過水の濁度と関係性がある項目を入力データとして適宜選択することが望ましい。これにより、ステップS1の処理は完了し、ろ過助剤注入制御処理はステップS3の処理に進む。
ステップS2の処理では、制御装置106が、ステップS1の処理によって取得した入力データを図3に示すニューラルネットワークに入力することによって、入力した注入率でろ過助剤を注入した場合のろ過水の濁度、ろ過水内の微粒子数、及びろ過池50の損失水頭の上昇速度を予測する。これにより、ステップS2の処理は完了し、ろ過助剤注入制御処理はステップS3の処理に進む。
ステップS3の処理では、制御装置106が、ステップS2の処理において入力したろ過助剤の注入率及びステップS2の処理によって予測されたろ過水の濁度(濁度予測値)、ろ過水内の微粒子数(微粒子数予測値)、及びろ過池50の損失水頭の上昇速度(損失水頭上昇速度予測値)を以下に示す数式(1)に代入することによって、評価関数Fの値を算出する。数式(1)中、係数a,b1,b2,b3はa+b1+b2+b3=1を満たす値である。係数aの値を係数b1〜b3の和より大きくすることによってコスト削減を重視した制御が可能となり、係数aの値を係数b1〜b3の和より小さくすることによってろ過水の水質及び浄水処理システムの安定性を重視した制御が可能となる。また、係数b1の値は、濁度予測値が濁度目標値以下である場合は0、濁度予測値が濁度目標値以下である場合には正の所定値(ペナルティ値)を示す。これにより、ステップS3の処理は完了し、ろ過助剤注入制御処理はステップS4の処理に進む。
Figure 2014050773
ステップS4の処理では、制御装置106が、ろ過助剤の注入率を変更しながらステップS2及びステップS3の処理を繰り返し実行する。そして、制御装置106は、各処理において算出された評価関数Fの値に基づいて最適なろ過助剤の注入率を決定する。本実施形態では、制御装置106は、評価関数Fの値が最小になった時のろ過助剤の注入率を最適なろ過助剤注入率として決定する。これにより、ステップS4の処理は完了し、ろ過助剤注入制御処理はステップS5の処理に進む。
ステップS5の処理では、制御装置106が、ステップS4の処理によって決定した注入率でろ過助剤を注入するようにろ過助剤注入装置107の動作を制御する。これにより、ステップS5の処理は完了し、一連のろ過助剤注入制御処理は終了する。
以上の説明から明らかなように、本発明の一実施形態であるろ過助剤注入制御処理では、制御装置106が、ニューラルネットワークを利用して複数の注入率条件で沈殿処理水にろ過助剤を注入して沈殿処理水をろ過した際のろ過水の濁度を予測し、予測されたろ過水の濁度を用いて、複数の注入率条件について、ろ過助剤注入処理のコストとろ過水の濁度の目標値に対する予測値の乖離度とをパラメータとして含む評価関数の値を算出し、算出された評価関数の値に基づいて、ろ過助剤の最適な注入率条件を決定し、決定された注入率条件でろ過池に流入する処理水にろ過助剤を注入して処理水をろ過するので、ろ過水の濁度を目標値に制御しつつろ過助剤注入処理に要するコストを削減できる。
以上、本発明者によってなされた発明を適用した実施の形態について説明したが、本実施形態による本発明の開示の一部をなす記述及び図面により本発明は限定されることはない。すなわち、本実施形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施の形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれる。
1 浄水処理システム
10 着水井
20 薬品混和池
30 フロック形成池
30a,30b,30c 貯留槽
31a,31b,31c フロキュレータ
40 沈殿池
50 ろ過池
101 水温計
102 pH計
103,104 濁度計
105 損失水頭計
106 制御装置
107 ろ過助剤注入装置

Claims (3)

  1. ニューラルネットワークを利用して複数の注入率条件でろ過池に流入する処理水にろ過助剤を注入して処理水をろ過した際のろ過水の水質を予測する処理水水質予測ステップと、
    前記処理水水質予測ステップにおいて予測されたろ過水の水質を用いて、前記複数の注入率条件について、ろ過助剤注入処理のコストとろ過水の水質の目標値に対する予測値の乖離度とをパラメータとして少なくとも含む評価関数の値を算出する評価関数算出ステップと、
    前記評価関数算出ステップにおいて算出された評価関数の値に基づいて、ろ過助剤の最適な注入率条件を決定する注入率決定ステップと、
    前記注入率決定ステップにおいて決定された注入率条件でろ過池に流入する処理水にろ過助剤を注入して処理水をろ過するろ過ステップと、
    を含むことを特徴とするろ過助剤注入制御方法。
  2. 前記評価関数は、ろ過水中の微粒子数の予測値とろ過池の損失水頭上昇速度の予測値とをパラメータとして含むことを特徴とする請求項1に記載のろ過助剤注入制御方法。
  3. ニューラルネットワークを利用して複数の注入率条件でろ過池に流入する処理水にろ過助剤を注入して処理水をろ過した際のろ過水の水質を予測する処理水水質予測手段と、
    前記処理水水質予測手段によって予測されたろ過水の水質を用いて、前記複数の注入率条件について、ろ過助剤注入処理のコストとろ過水の水質の目標値に対する予測値の乖離度とをパラメータとして少なくとも含む評価関数の値を算出する評価関数算出手段と、
    前記評価関数算出手段によって算出された評価関数の値に基づいて、ろ過助剤の最適な注入率条件を決定する注入率決定手段と、
    前記注入率決定手段によって決定された注入率条件でろ過池に流入する処理水にろ過助剤を注入して処理水をろ過するろ過手段と、
    を備えることを特徴とするろ過助剤注入制御装置。
JP2012195127A 2012-09-05 2012-09-05 ろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置 Active JP6042666B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012195127A JP6042666B2 (ja) 2012-09-05 2012-09-05 ろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012195127A JP6042666B2 (ja) 2012-09-05 2012-09-05 ろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014050773A true JP2014050773A (ja) 2014-03-20
JP6042666B2 JP6042666B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=50609784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012195127A Active JP6042666B2 (ja) 2012-09-05 2012-09-05 ろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6042666B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014065030A (ja) * 2012-09-05 2014-04-17 Metawater Co Ltd 水処理制御方法及び水処理制御装置

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03134706A (ja) * 1989-10-20 1991-06-07 Hitachi Ltd 下水処理場運転支援のための知識獲得方法
JPH0411905A (ja) * 1990-04-27 1992-01-16 Toshiba Corp 浄水場の凝集剤注入制御装置
JPH0483504A (ja) * 1990-07-27 1992-03-17 Hitachi Ltd 凝集剤注入制御方法
JPH08126802A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Nissin Electric Co Ltd 凝集剤注入制御方式
JP2000218263A (ja) * 1999-02-01 2000-08-08 Meidensha Corp 水質制御方法及びその装置
JP2001079310A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Meidensha Corp 水質制御方法及びその装置
JP2002126721A (ja) * 2000-10-20 2002-05-08 Meidensha Corp 薬品注入率制御方法及びその装置
JP2003154220A (ja) * 2001-11-22 2003-05-27 Japan Organo Co Ltd ろ過処理方法およびろ過処理装置
JP2004195304A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Toshiba Corp 凝集剤注入制御方法及び装置
JP2006075804A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Toshiba Corp 下水処理場運用支援装置
JP2007061800A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Toshiba Corp 水処理プラントに適用する凝集剤注入制御装置
JP2009000672A (ja) * 2007-05-18 2009-01-08 Metawater Co Ltd 凝集沈殿処理を行う水処理方法における凝集剤注入率の決定方法及び装置
US20110266227A1 (en) * 2007-05-18 2011-11-03 Fuji Electric Water Environmental Systems Co., Ltd. Apparatus for determining coagulant amount
JP2012213759A (ja) * 2011-03-30 2012-11-08 Metawater Co Ltd 薬品注入制御方法及び薬品注入制御装置

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03134706A (ja) * 1989-10-20 1991-06-07 Hitachi Ltd 下水処理場運転支援のための知識獲得方法
JPH0411905A (ja) * 1990-04-27 1992-01-16 Toshiba Corp 浄水場の凝集剤注入制御装置
JPH0483504A (ja) * 1990-07-27 1992-03-17 Hitachi Ltd 凝集剤注入制御方法
JPH08126802A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Nissin Electric Co Ltd 凝集剤注入制御方式
JP2000218263A (ja) * 1999-02-01 2000-08-08 Meidensha Corp 水質制御方法及びその装置
JP2001079310A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Meidensha Corp 水質制御方法及びその装置
JP2002126721A (ja) * 2000-10-20 2002-05-08 Meidensha Corp 薬品注入率制御方法及びその装置
JP2003154220A (ja) * 2001-11-22 2003-05-27 Japan Organo Co Ltd ろ過処理方法およびろ過処理装置
JP2004195304A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Toshiba Corp 凝集剤注入制御方法及び装置
JP2006075804A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Toshiba Corp 下水処理場運用支援装置
JP2007061800A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Toshiba Corp 水処理プラントに適用する凝集剤注入制御装置
JP2009000672A (ja) * 2007-05-18 2009-01-08 Metawater Co Ltd 凝集沈殿処理を行う水処理方法における凝集剤注入率の決定方法及び装置
US20110266227A1 (en) * 2007-05-18 2011-11-03 Fuji Electric Water Environmental Systems Co., Ltd. Apparatus for determining coagulant amount
JP2012213759A (ja) * 2011-03-30 2012-11-08 Metawater Co Ltd 薬品注入制御方法及び薬品注入制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014065030A (ja) * 2012-09-05 2014-04-17 Metawater Co Ltd 水処理制御方法及び水処理制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6042666B2 (ja) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6074340B2 (ja) 水処理制御方法及び水処理制御装置
JP5208061B2 (ja) 凝集剤注入制御システム
JP5951423B2 (ja) 凝集剤注入制御方法及び凝集剤注入制御システム
KR100979096B1 (ko) 간헐폭기식 공기세정방식을 이용한 막분리 공정의 최적운전제어시스템 및 방법
JP5845117B2 (ja) 薬品注入制御方法及び薬品注入制御装置
JP4492473B2 (ja) 凝集剤注入制御装置および方法
JP6976143B2 (ja) 水処理システム及び水処理方法
JP5401087B2 (ja) 凝集剤注入制御方法
JP2012196628A (ja) 浄水処理方法及び浄水処理装置
JP2002205076A (ja) 凝集剤注入制御システム
JP6042666B2 (ja) ろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置
JP4178178B1 (ja) 浄水膜ろ過設備の運転方法
CN110316801B (zh) 一种可智能调控的强制反应混凝澄清系统
JP2007098287A (ja) 浄水プロセスの運転管理方法
KR20160057595A (ko) 막차압(TMP:Trans Membrane Pressure) 측정 결과를 이용하여 막세정을 하는 막여과 공정 운영방법
JP4780946B2 (ja) 水処理プロセス運転支援装置,プログラム及び記録媒体
JP2538466B2 (ja) 凝集剤の注入制御方法及び装置
JP7336790B2 (ja) 水処理システム及び水処理方法
JP2019025437A (ja) 洗浄風量制御装置及び洗浄風量制御方法
KR101418738B1 (ko) 가압형-침지형 하이브리드 막 여과시스템
JP6599704B2 (ja) 凝集剤注入率決定方法および凝集剤注入率決定装置
Busch et al. Model-based control of MF/UF filtration processes: pilot plant implementation and results
JP2009195893A (ja) 浄水膜ろ過設備の運転方法
JP5902075B2 (ja) ろ過助剤注入制御方法及びろ過助剤注入制御装置
KR101692789B1 (ko) 막유니트를 이용한 수처리 장치 및 수처리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6042666

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250