JP2008545929A - ジョイント−および/またはベアリング装置 - Google Patents
ジョイント−および/またはベアリング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008545929A JP2008545929A JP2008513919A JP2008513919A JP2008545929A JP 2008545929 A JP2008545929 A JP 2008545929A JP 2008513919 A JP2008513919 A JP 2008513919A JP 2008513919 A JP2008513919 A JP 2008513919A JP 2008545929 A JP2008545929 A JP 2008545929A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joint
- stud
- bearing device
- section
- tapered section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 5
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 12
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000008407 joint function Effects 0.000 description 1
- 239000003562 lightweight material Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005058 metal casting Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C11/00—Pivots; Pivotal connections
- F16C11/04—Pivotal connections
- F16C11/06—Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D7/00—Steering linkage; Stub axles or their mountings
- B62D7/16—Arrangement of linkage connections
- B62D7/166—Arrangement of linkage connections substantially perpendicular, e.g. between tie-rod and steering knuckle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G7/00—Pivoted suspension arms; Accessories thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G7/00—Pivoted suspension arms; Accessories thereof
- B60G7/005—Ball joints
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C11/00—Pivots; Pivotal connections
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C11/00—Pivots; Pivotal connections
- F16C11/04—Pivotal connections
- F16C11/06—Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
- F16C11/0604—Construction of the male part
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C11/00—Pivots; Pivotal connections
- F16C11/04—Pivotal connections
- F16C11/06—Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
- F16C11/0695—Mounting of ball-joints, e.g. fixing them to a connecting rod
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/14—Mounting of suspension arms
- B60G2204/148—Mounting of suspension arms on the unsprung part of the vehicle, e.g. wheel knuckle or rigid axle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/40—Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
- B60G2204/416—Ball or spherical joints
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2326/00—Articles relating to transporting
- F16C2326/01—Parts of vehicles in general
- F16C2326/05—Vehicle suspensions, e.g. bearings, pivots or connecting rods used therein
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2326/00—Articles relating to transporting
- F16C2326/20—Land vehicles
- F16C2326/24—Steering systems, e.g. steering rods or columns
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/32—Articulated members
- Y10T403/32606—Pivoted
- Y10T403/32631—Universal ball and socket
- Y10T403/32672—Swiveled ball parts or seat
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
- Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Abstract
ジョイントスタッド(2;102;202;302;402)を有するジョイント−および/またはベアリングボディを備えたジョイント−および/またはベアリング装置(1;101;201;301;401)であって、ジョイント−および/またはベアリングボディが、収容開口(6)、たとえばトランスバースリンク(7)に設けられた圧入開口内にしっかりと保持可能であり、このためにスタッド端部(9)の方向へ先細りになった、環状体(10;10a;210;310)、特に円錐ディスクにおける少なくとも所定の範囲での支持のための少なくとも1つの先細り区分(8)を有しており、該先細り区分(8)に、スタッド端部(9)に向かって、平行壁状であるかまたは前記先細り区分(8)に比べて軽度に先細りになった区分(11)が続いている形式のものにおいて、本発明の構成では、環状体(10;10a;210;310)に支持された先細り区分(8)と、スタッド端部(9)に向かって軽度に先細りになっているかまたは円筒状である区分(11)との間の移行部(14)が、環状体(10;10a;210;310)の軸方向延在長さの外に設置されている。
Description
本発明は、請求項1の上位概念部に記載の形式の、ジョイントスタッドを有するジョイント−および/またはベアリングボディを備えた、ジョイント機能およびベアリング機能の少なくともいずれか一方の機能を備えたジョイント−および/またはベアリング装置、つまりジョイント−および/またはベアリングボディが、収容開口、たとえば横方向リンクもしくはトランスバースリンク(Querlenker)に設けられた圧入開口内にしっかりと保持可能であり、このためにスタッド端部の方向へ先細りになった、環状体、特に円錐ディスクにおける少なくとも所定の範囲での支持のための少なくとも1つの先細り区分を有しており、該先細り区分に、スタッド端部に向かって、少なくとも部分的に円筒状であるかまたは前記先細り区分に比べて軽度に先細りになった区分が続いている形式のジョイント−および/またはベアリング装置ならびに特にシャーシ部分および/またはステアリング部分に、このような形式のジョイント−および/またはベアリング装置を1つまたは複数個備えた自動車に関する。
軟質の材料、たとえば鉄鋳物またはアルミニウム鋳物から成る、たとえばホイールキャリヤ、ウオッシュボーンもしくはトランスバースリンク(Querlenker)または収容開口を有する類似のキャリヤに保持されなければならない、たとえば鋼から成る強固なスタッドを有するジョイント装置においては、この軟質の材料を過度に著しく負荷することなしに収容開口内でのスタッドの安定的でかつ公差の少ない結合を達成することが困難となる。このためには、強固なスリーブをキャリヤ内に圧入することが知られている。しかし、このことには次のような欠点がある。すなわち、この圧入時に、収容開口を取り囲む材料へ高い力が作用し、この力が収容開口の拡開を招く恐れがあり、かつ収容開口にはしばしば僅か数ミリメートルの材料しか提供されていないので、キャリヤを過度に著しく弱めてしまう恐れがある。
さらに、スタッドに円錐ディスクをプレス嵌め式に押し被せることが知られている。このためには、スタッドが平行壁状の区分を有しており、この区分に円錐ディスクが押し被せられる。この場合、円錐ディスクは、スタッドに設けられた円錐状の区分が、この円錐ディスクに設けられた斜面に対して軸方向の引張によって緊締され得るように押し被せられる。力伝達のために働く、円錐ディスクに対するスタッドの斜めの当付け面はこの場合、極めて小さく形成されており、さらに円錐状のスタッド区分からスタッドの軸方向の区分への移行部では、特に曲げ応力の発生時に弱化が生ぜしめられる。
本発明の根底を成す課題は、収容開口内でのスタッドの保持の改善を達成することである。
この問題は本発明によれば、請求項1の特徴部に記載の特徴を有するジョイント−および/またはベアリング装置、つまり環状体に支持された先細り区分と、スタッド端部に向かって軽度に先細りになっているかまたは円筒状である区分との間の移行部が、環状体の軸方向延在長さの外に設置されていることを特徴とするジョイント−および/またはベアリング装置ならびに請求項14の特徴部に記載の特徴を有する自動車、つまり特にシャーシ部分および/またはステアリング部分の内部の、当該ジョイント−および/またはベアリング装置を少なくとも1つ備えた自動車により解決される。本発明の有利な構成および改良形に関しては、請求項2〜請求項13に記載されている。
本発明によれば、ジョイントスタッドが力伝達範囲において弱個所を有しないままとなり、しかも収容開口内へのスリーブの圧入も実施されなくて済むことが達成されている。したがって、この収容開口を取り囲むキャリヤは最小限にしか負荷されず、極めて薄くかつ比較的軟質でかつ軽量の材料、たとえば軽金属鋳物から形成されていてよい。この場合、環状体をジョイントスタッドにプレス嵌め式に押し被せる必要はない。
それにもかかわらず、先細り区分はその軸方向延在長さの少なくとも一部に、スタッドの軸線に対して15〜20゜の勾配角度を有していてよく、ひいては高い軸方向のプレロードもしくは予荷重を可能にすることもできる。
それにもかかわらず、先細り区分が段付けされていて、そのスタッド端部とは反対の方向に軸平行な円筒状の区分または比較的小さな勾配しか有しない区分が形成されていると、ジョイントスタッドへの環状体の押し被せまたはセルフロック式、つまり緩み止め式の緊密な結合が可能となる。これにより、それにもかかわらず、ジョイントスタッドの、環状体、特に円錐ディスクに支持された先細り区分は、影響を与えられることなしに円錐ディスクへの最大力伝達を実施することができる。この限りでは、スタッド端部とは反対の側における段付けが無害となる。
先細り区分が、スタッド端部に向かって減少する可変の勾配を有していると、曲げ負荷に抗した特に良好な支持が確保されると同時に、軸方向の高いプレロードもしくは予荷重が得られる。この勾配は屈曲個所なしに、スタッド端部に向かって続いた、たとえば平行壁状の円筒状の範囲へ移行することができる。
開いた環状体または閉じた環状体の外側輪郭には、低い要求しか課されない。この環状体は収容開口のキャリヤ内に圧入されている必要はなく、たとえば接着またはその他の手段によって保持されていてもよい。これにより、環状体の種々の外側形状もしくは外側輪郭も可能となる。たとえばこの外側輪郭は放物線状、双曲線、円錐状または球セグメント状に形成されていてもよい。
環状体が、ジョイントスタッドとほぼ同強固もしくは同堅固の材料から成っている場合には、両部分のうちの一方の構成部分の塑性変形の危険が信頼性良く防止されている。作用する力および応力はこれらの構成部分の間に均一に分配され得る。
このようなジョイント−および/またはベアリング装置には軸方向のプレロードもしくは予荷重を用いて、軸方向でも、大きな面状支持に基づいても、著しい曲げ負荷を加えることができる。
軸方向のプレロードもしくは予荷重をかけるためには、ジョイントスタッドがスタッド端部にねじ山を有していて、対応するナットを介して規定されたプレロードもしくは予荷重をかけられているようになっている。
これによって、本発明によるジョイント−および/またはベアリング装置は、たとえば自動車のシャーシ部分および/またはステアリング部分の内部で、たとえばホイール懸架装置の一部を支持する際に、比較的軟質の部分に設けられた収容開口内での、比較的強固な構成部分の、高負荷されかつそれにもかかわらず重量最適化された保持部においても使用可能となる。
本発明の別の利点および特徴は、図面に図示された、以下に説明する本発明の対象の実施例から明らかとなる。
図面中、
図1は、トランスバースリンクに保持されたスタッドと、上方へ向けられたスタッド端部とを備えた本発明によるジョイント−および/またはベアリング装置を示す概略図であり、
図2は、図1のIIで示した部分にほぼ相当する詳細図であり、
図3は、円錐状のスタッド区分の、スタッド端部とは反対の側における付加的な段付け部を有するジョイント−および/またはベアリング装置を、ジョイントシェルおよびシール部材の組付け前の状態で示す、図2と類似の詳細図であり、
図4は、図3のIVで示した部分の拡大図であり、
図5は、図3と類似の詳細図であるが、ただしジョイントスタッドの円錐状の区分における一貫した勾配と、スタッド端部へ向かってこの区分を越えて突出した円錐ディスクとを有する実施例を示しており、
図6は、図5と類似の詳細図であるが、ただし円錐ディスクに支持された区分の凹面状の構成を有する実施例を示しており、
図7は、図6と類似の詳細図であるが、ただし円錐ディスクに支持された区分の凸面状の構成を有する実施例を示しており、
図8は、図2と類似の詳細図であるが、ただし、より細い区分への移行部に、ジャーナル端部に向かって大きくなる勾配を有する実施例を示している。
図1は、トランスバースリンクに保持されたスタッドと、上方へ向けられたスタッド端部とを備えた本発明によるジョイント−および/またはベアリング装置を示す概略図であり、
図2は、図1のIIで示した部分にほぼ相当する詳細図であり、
図3は、円錐状のスタッド区分の、スタッド端部とは反対の側における付加的な段付け部を有するジョイント−および/またはベアリング装置を、ジョイントシェルおよびシール部材の組付け前の状態で示す、図2と類似の詳細図であり、
図4は、図3のIVで示した部分の拡大図であり、
図5は、図3と類似の詳細図であるが、ただしジョイントスタッドの円錐状の区分における一貫した勾配と、スタッド端部へ向かってこの区分を越えて突出した円錐ディスクとを有する実施例を示しており、
図6は、図5と類似の詳細図であるが、ただし円錐ディスクに支持された区分の凹面状の構成を有する実施例を示しており、
図7は、図6と類似の詳細図であるが、ただし円錐ディスクに支持された区分の凸面状の構成を有する実施例を示しており、
図8は、図2と類似の詳細図であるが、ただし、より細い区分への移行部に、ジャーナル端部に向かって大きくなる勾配を有する実施例を示している。
図1および図2に図示の第1実施例によるジョイント−および/またはベアリング装置1(以下、「ジョイント・ベアリング装置1」と呼ぶ)は、軸方向に延びかつ全体的にはスタッド状に形成されているジョイント−および/またはベアリングボディ2(以下、「ジョイント・ベアリングボディ2」と呼ぶ)を有している。このジョイント・ベアリングボディ2は、たとえばほぼ球形の加工成形部により形成されたジョイント・ベアリングヘッド3を備えている。このジョイント・ベアリングヘッド3は、しばしばスリットを備えているジョイント・ベアリングシェル4内に可動に保持されていてよい。ジョイント・ベアリングヘッド3とジョイント・ベアリングシェル4との間の接触範囲のためには、付加的なシール部材5が設けられていてよい。このシール部材5は外部の汚染を回避しかつ潤滑剤溜めを保持するために働く。
しかし、本発明によるジョイント・ベアリング装置1,101,201,301,401は種々様々に形成されていてよい。いずれの場合にも、このジョイント・ベアリング装置1,101,201,301,401においては、比較的軟質の材料に設けられた開口6と、強固なジョイント・ベアリングボディ2との間の結合のために、ジョイント・ベアリングボディ2,102,202,302,402が少なくとも所定の範囲においてスタッド状に形成されている。このジョイント・ベアリングボディは収容開口、つまりこの場合にはトランスバースリンク7に設けられた圧入開口6内にしっかりと保持可能となる。トランスバースリンク7は、たとえば比較的軟質のアルミニウム材料、マグネシウム材料または鉄鋳物材料または鉄鍛造材料から成っていて、圧入開口6の周囲には、たとえば僅か2〜5ミリメートルの厚さの少量の材料しか有していなくてよく、これにより当該構成ユニットの寸法および重量ができるだけ小さく保持される。
このようなジョイント・ベアリング装置1,101,201,301,401はプレス嵌めによって軸方向に圧入され得る。ジョイント・ベアリング装置も、このジョイント・ベアリングを収容するトランスバースリンク7に設けられた圧入開口6の内寸法も、僅か数百分の一ミリメートルの範囲の直径公差を持って製作されていてよい。
特にシャーシ部分またはステアリング部分、たとえばトランスバースリンク7の圧入開口6内にジョイント・ベアリングボディ2をしっかりと支持するために、図1に示したジョイント・ベアリングボディ2は、ジョイント・ベアリングヘッド3とは反対の側に設置されたスタッド端部9の方向へ先細りになった少なくとも1つの先細り区分8を有している。この先細り区分8を介して、ジョイント・ベアリングボディ2は間接的に圧入開口6に対して支持されている。ジョイント・ベアリングボディ2は圧入開口6を取り囲む材料に比べて著しく硬く形成されていてよく、たとえばクロムモリブデン鋼から成っていてよいので、このジョイント・ベアリングボディ2と圧入開口6との間には、開いたまたは閉じられた環状体10、特に円錐ディスクが挿入されている。この環状体10もしくは円錐ディスクは圧入開口6の縁部とも、先細り区分8とも接触している。この環状体10は、ジョイント・ベアリングボディ2もしくはスタッドとほぼ同強度の材料から成っている。
図5から判るように、円錐ディスクもしくは環状体10aはスタッド端部9に向かって、この円錐ディスクもしくは環状体10aに支持された先細り区分8を越えて突出しているか、または図1に図示されているように先細り区分8の、スタッド端部9寄りの端部17の完全に上方に位置していてよい。両者の場合とも、支持された円錐状の先細り区分8は円錐ディスクもしくは環状体10,10aを介してのみ圧入開口6の内壁と接触している。
スタッド端部9へ向かって、先細り区分8の端部17には、一層細くかつ少なくとも部分的に平行な、つまり円筒状の、あるいは先細り区分8に比べて軽度に先細りになった区分11が続いている。この区分11は、圧入開口6の最も狭い個所をも貫通しかつナット13または別の締付け部材と協働するためのねじ山12に移行し得るようにするために十分に小さな直径を有している。これにより、スタッドもしくはジョイント・ベアリングボディ2は軸方向でプレロードもしくは予荷重をかけられる。このようなジョイント・ベアリング装置1は、たとえばロアアームとステアリングナックルとを連結する、ホイールを車両長手方向軸線に対して相対的に正確に規定された位置に案内する「ガイドジョイント(Fuehrungsgelenk)」における半径方向の負荷に抗しても、アッパアームとナックルとを連結する、車両全重量により負荷される「サポートジョイント(Traggelenk)」における軸方向および半径方向の負荷に抗しても作用することができる。
高い負荷のためには、先細り区分8と環状体10との間にできるだけ大きな接触面が必要となる。
本発明によれば、このために、環状体10に支持された先細り区分8と、スタッド端部9に向かって続いた、より細い区分11との間の移行部14が、スタッド端部9の方向における環状体10の軸方向の延在長さの外に設定されている。これにより、(図2参照)環状体10の内面が、先細り区分8に対して完全に接触し得るようになるので、大きな力導入面が得られる。この力導入面は、折曲がり部またはこれに類する移行部14によって弱められていない。なぜならば、この移行部14が環状体10と、スタッドもしくはジョイント・ベアリングボディ2の、支持された先細り区分8との間の接触面外に位置しているからである。
図8に示したジョイント・ベアリング装置401では、スタッドもしくはジョイント・ベアリングボディ402の支持された先細り区分8から、より細い区分11への移行部14に、より大きな勾配(Steigung)を提供することができるので、この区分11が、支持された先細りに区分8よりも全体的に軽度に先細りになっている必要はないことが明らかとなる。
組み付けられた位置において環状体10に支持された先細り区分8は、図1および図2に示した第1実施例において先細り区分8の全軸方向延在長さを占める部分8aを有しており、この部分8aは、この場合にスタッドもしくはジョイント・ベアリングボディ2の軸線15に対して15〜20゜の均一な勾配角度を有している。したがって、先細り区分8の勾配は第1実施例では均一な直線状である。このことは、別の実施例において説明されているように必ずしもそうであるとは限らない。
先細り区分8の勾配角度が小さくなればなるほど、円錐ディスクとして形成された環状体10の押し被せも、該環状体10がスタッドもしくはジョイント・ベアリングボディ2から滑脱する恐れなしにますます容易に可能となる。
このために、図3および図4に示した第2実施例によるジョイント・ベアリング装置101に関しては、円錐ディスクもしくは環状体110との緊密でかつセルフロック式もしくは緩み止め式の結合のために、スタッドもしくはジョイント・ベアリングボディ102の、環状体110に支持された先細り区分8が、段付けされて段付け縁部16を形成しており、これにより、軸方向で円錐ディスクと緊締された区分8aと、スタッド端部9とは反対の方向で軸平行な区分または小さな勾配の区分8bとが形成されている。これにより、それにもかかわらず、スタッドもしくはジョイント・ベアリングボディ2の、環状体10、特に円錐ディスクに支持された区分8aは、何ら影響を与えられることなしにこの円錐ディスクへの最大力伝達を実施することができる。それに対して、区分8bには、環状体10が押し被せられていてよい。先細り区分8の、スタッド端部9とは反対の側に段付け縁部16を設けることは、スタッド端部9寄りの側の区分8aの支持に対して不都合な影響を与えない。
段付け縁部16に対して付加的にまたは択一的に、先細りに区分8が、図6に示したスタッド端部9に向かって減少する可変の勾配または図7に示したスタッド端部9に向かって増大する勾配を有していてもよい。
図6に示したジョイント・ベアリング装置201では、ジョイントスタッドもしくはジョイント・ベアリングボディ202が凹面状に形成されている。このような凹面状の構成では、先細り区分8が、如何なる屈曲個所または別の弱化部もなしに、スタッド端部9に向かって続いている、より細い区分11へ移行していてよい。この移行部に図示されている溝は、純然たる製作技術的な要因に起因するものであり、しかもこの溝は支持された先細り区分8の、軸方向で見て大きく外に位置している。環状体210の、ジョイントスタッドもしくはジョイント・ベアリングボディ202の外壁に面した内側輪郭は、ジョイントスタッドもしくはジョイント・ベアリングボディ202の支持された、先細り区分8に適合して、ジョイントスタッドの凹面状の構成に対して相補的な凸面状の構成を備えている。
全く逆の状況が、図7に示した構成である。この場合、ジョイント・ベアリング装置301のスタッドもしくはジョイント・ベアリングボディ302は凸面状の先細り区分8を備えており、相応して環状体310の内壁は、この凸面状の構成に適合して凹面状に形成されている。
いずれの場合でも、先細り区分8の少なくとも1つの部分範囲においては、締付け部材もしくはナット13を介した軸方向のプリロードもしくは予荷重を達成し得るようにするために十分に大きな勾配が提供されていなければならない。
したがって、先細り区分8の形状は全体的に双曲線状に形成されていても、放物線状に形成されていても、段付け部を持って形成されていても、または段付け部なしに形成されていても、あるいはまたその他の形式に形成されていてもよく、ただしいずれの場合にも、別の、より細い区分11へのスタッド端部側の移行部14が、環状体10,110,210,310に対する支持範囲を成す先細り区分8の外に位置している。
支持範囲を成す先細り区分8と、環状体10,110,210,310との間の結合は種々様々に形成されていてよい。押し被せによるプレス嵌めの他に、たとえば接着結合も可能となり得る。また、ルーズな緩い接触時には、シール部材5によってのみ結合を生ぜしめることもできる。
また、環状体10,10a,110,210,310の、収容開口6の内壁に面した側の外側輪郭も種々様々に成形されていてよく、たとえば放物線状、双曲線状または円錐状に形成されていてよい。
環状体10,10a,110,210,310は、いかなる場合にも、スタッド軸線に対して回転対称的に形成されている必要はなく、たとえば当該ジョイント・ベアリング装置が所定の優先力方向で曲げ負荷される場合、たとえば1つの平面内でのみ常時繰り返される曲げ負荷にさらされる場合には、楕円形または別様式の細長形状でこのような負荷に抗して作用するために形成されていてよい。その場合、ジョイントスタッドもしくはジョイント・ベアリングボディ2,102,202,302,402自体は、適合された、たとえば楕円形の横断面を有していてよい。
円錐ディスクを成す環状体10,10a,110,210,310の、直接に比較的軟質の構成部分もしくはトランスバースリング7に接触している外面18についても、種々様々な加工成形が考えられる。この場合、要求に応じて、軸方向および半径方向の支持が与えられていると望ましい。さらに、この場合にも、比較的軟質の構成部分7の点状に過度に大きくなる負荷を回避し、ひいては塑性変形の危険を回避するために、大きな接触面が役立つ。
1,101,201,301,401 ジョイント・ベアリング装置
2,102,202,302,402 ジョイント・ベアリングボディ
3 ジョイント・ベアリングヘッド
4 ジョイント・ベアリングシェル
5 シール部材
6 圧入開口
7 トランスバースリンク
8 先細り区分
9 スタッド端部
10,10a,110,210,310 環状体
11 円筒状の区分
12 ねじ山
13 ナット
14 移行部
15 軸線
16 段付け縁部
17 端部
18 外面
2,102,202,302,402 ジョイント・ベアリングボディ
3 ジョイント・ベアリングヘッド
4 ジョイント・ベアリングシェル
5 シール部材
6 圧入開口
7 トランスバースリンク
8 先細り区分
9 スタッド端部
10,10a,110,210,310 環状体
11 円筒状の区分
12 ねじ山
13 ナット
14 移行部
15 軸線
16 段付け縁部
17 端部
18 外面
Claims (14)
- ジョイントスタッド(2;102;202;302;402)を有するジョイント−および/またはベアリングボディを備えたジョイント−および/またはベアリング装置(1;101;201;301;401)であって、ジョイント−および/またはベアリングボディが、収容開口(6)、たとえばトランスバースリンク(7)に設けられた圧入開口内にしっかりと保持可能であり、このためにスタッド端部(9)の方向へ先細りになった、環状体(10;10a;210;310)、特に円錐ディスクにおける少なくとも所定の範囲での支持のための少なくとも1つの先細り区分(8)を有しており、該先細り区分(8)に、スタッド端部(9)に向かって、少なくとも部分的に円筒状であるかまたは前記先細り区分(8)に比べて軽度に先細りになった区分(11)が続いている形式のものにおいて、環状体(10;10a;210;310)に支持された先細り区分(8)と、スタッド端部(9)に向かって軽度に先細りになっているかまたは円筒状である区分(11)との間の移行部(14)が、環状体(10;10a;210;310)の軸方向延在長さの外に設置されていることを特徴とするジョイント−および/またはベアリング装置。
- ジョイントスタッド(2;102;202;302;402)が、収容開口(6)を取り囲む材料に比べて、より強固な材料から形成されている、請求項1記載のジョイント−および/またはベアリング装置。
- 先細り区分(8)が、その軸方向延在長さの少なくとも一部に、スタッドの軸線(15)に対して15〜20゜の勾配角度を有している、請求項1または2記載のジョイント−および/またはベアリング装置。
- 先細り区分(8)が段付け(16)されていて、そのスタッド端部(9)とは反対の方向に円筒状の区分または比較的小さな勾配しか有しない区分(8b)を有している、請求項1から3までのいずれか1項記載のジョイント−および/またはベアリング装置。
- 先細り区分(8)が、スタッド端部(9)に向かって減少または増大する可変の勾配を有している、請求項1から4までのいずれか1項記載のジョイント−および/またはベアリング装置。
- 先細り区分(8)を支持する環状体(10;10a;110;210;310)が、収容開口(6)の内壁にも、ジョイントスタッド(2;102;202;302;402)の外壁にも接触している、請求項1から5までのいずれか1項記載のジョイント−および/またはベアリング装置。
- 環状体(10;10a;110;210;310)の、ジョイントスタッド(2;102;202;302;402)の外壁に面した外側輪郭が、ジョイントスタッド(2;102;202;302;402)の支持された先細り区分(8)に適合して、ジョイントスタッド(2;102;202;302;402)の支持された先細り区分(8)に対して相補的な対応する勾配角度を持ってほぼ円錐状に形成されている、請求項6記載のジョイント−および/またはベアリング装置。
- 環状体(10;10a;110;210;310)の、ジョイントスタッド(2;102;202;302;402)に面した内側輪郭が、放物線状、双曲線状または円錐状に形成されている、請求項6または7記載のジョイント−および/またはベアリング装置。
- 環状体(10;10a;110;210;310)が、ジョイントスタッド(2;102;202;302;402)とほぼ同強固な材料から成っている、請求項1から8までのいずれか1項記載のジョイント−および/またはベアリング装置。
- 当該ジョイント−および/またはベアリング装置が、軸方向でも半径方向でも曲げ負荷に対して負荷耐性を有している、請求項1から9までのいずれか1項記載のジョイント−および/またはベアリング装置。
- 環状体(10;10a;110;210;310)が、負荷の優先方向に抗して作用するために、回転対称とは異なる細長形状を有している、請求項1から10までのいずれか1項記載のジョイント−および/またはベアリング装置。
- 収容開口(6)が、鋳造材料から成るリンクまたはキャリヤ(7)から切り欠かれている、請求項1から11までのいずれか1項記載のジョイント−および/またはベアリング装置。
- ジョイントスタッド(2;102;202;302;402)が、スタッド端部(9)に対応するねじ山(12)と、緊締部材(13)とを介して軸方向にプレロードもしくは予荷重をかけられるようになっている、請求項1から12までのいずれか1項記載のジョイント−および/またはベアリング装置。
- 特にシャーシ部分および/またはステアリング部分の内部の、請求項1から13までのいずれか1項記載のジョイント−および/またはベアリング装置(1;101;201;301)を少なくとも1つ備えた自動車。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102005025551.5A DE102005025551C5 (de) | 2005-06-01 | 2005-06-01 | Gelenk- und/oder Lageranordnung |
PCT/DE2006/000935 WO2006128436A1 (de) | 2005-06-01 | 2006-05-31 | Gelenk- und/oder lageranordnung |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008545929A true JP2008545929A (ja) | 2008-12-18 |
Family
ID=37027726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008513919A Withdrawn JP2008545929A (ja) | 2005-06-01 | 2006-05-31 | ジョイント−および/またはベアリング装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080213035A1 (ja) |
EP (1) | EP1886034A1 (ja) |
JP (1) | JP2008545929A (ja) |
KR (1) | KR20080018864A (ja) |
CN (1) | CN101203683B (ja) |
BR (1) | BRPI0611317A2 (ja) |
DE (1) | DE102005025551C5 (ja) |
MX (1) | MX2007014893A (ja) |
WO (1) | WO2006128436A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200709818B (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008012136A1 (de) | 2008-03-01 | 2008-09-25 | Daimler Ag | Verbindungsverband mit einem Befestigungselement |
DE102009054571A1 (de) * | 2009-12-11 | 2011-06-16 | Zf Friedrichshafen Ag | Lagerungs- oder Kraftübertragungsbauteil mit Querschnittsübergang |
DE102010023470A1 (de) | 2010-06-11 | 2011-12-15 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Tragstruktur für einen Gelenkzapfen |
DE102011001498A1 (de) | 2011-03-23 | 2012-09-27 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Trag- und Führungsstruktur |
DE102011084163A1 (de) * | 2011-10-07 | 2013-04-11 | Zf Friedrichshafen Ag | Verbindungsanordnung für ein Fahrzeug |
DE102012219101A1 (de) | 2012-10-19 | 2014-04-24 | Zf Friedrichshafen Ag | Gelenkanordnung und Verfahren zum Herstellen einer Gelenkanordnung |
JP6019080B2 (ja) * | 2014-09-26 | 2016-11-02 | 富士重工業株式会社 | 車両の足回り部材の連結構造 |
DE102014222572A1 (de) * | 2014-11-05 | 2016-05-12 | Ford Global Technologies, Llc | Querlenker mit Kugelgelenk in Einpressverbindung |
DE102014222575A1 (de) * | 2014-11-05 | 2016-05-12 | Ford Global Technologies, Llc | Querlenker mit Kugelgelenk in Einpressverbindung |
DE102014222574B4 (de) * | 2014-11-05 | 2022-02-24 | Ford Global Technologies, Llc | Querlenker mit Kugelgelenk in Einpressverbindung |
DE102015213687A1 (de) * | 2015-07-21 | 2017-01-26 | Zf Friedrichshafen Ag | Kugelzapfen mit einem aufgepressten Ringkörper und Kugelgelenk mit einem solchen Kugelzapfen |
CN105480040B (zh) * | 2015-12-15 | 2019-04-05 | 方盛车桥(柳州)有限公司 | 带虚拟主销结构的独立悬架前桥 |
DE102017210212A1 (de) | 2017-06-19 | 2018-12-20 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren zur Herstellung eines Fahrzeugbauteils und Fahrzeugbauteil hergestellt nach diesem Verfahren |
DE102017214320B4 (de) | 2017-08-17 | 2022-08-18 | Zf Friedrichshafen Ag | Aktuator einer Hinterachslenkung für ein Kraftfahrzeug |
CN109058286A (zh) * | 2018-08-08 | 2018-12-21 | 蔚来汽车有限公司 | 控制臂球销总成和配置有该控制臂球销总成的车辆 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4162859A (en) * | 1977-12-27 | 1979-07-31 | Mcafee Loyd O | Vehicle steering knuckle arm angle compensator |
JP3196563B2 (ja) * | 1995-04-25 | 2001-08-06 | 三菱自動車工業株式会社 | テーパ軸を有する挿通部材の取付構造 |
DE19812627B4 (de) * | 1998-03-23 | 2004-04-15 | Bayerische Motoren Werke Ag | Anordnung eines Kugelgelenkes |
SE519133C2 (sv) * | 1998-10-13 | 2003-01-21 | Sandvik Ab | Borrskär för metallborrning |
US6257795B1 (en) * | 1999-06-30 | 2001-07-10 | Clinton Byron Stroh | Connection between a tie rod linkage and a steering knuckle arm |
US6481731B2 (en) * | 2001-03-21 | 2002-11-19 | Delphi Technologies, Inc. | Redundant outer tie rod assembly and method |
US6527468B1 (en) * | 2001-10-09 | 2003-03-04 | Trw Inc. | Ball joint with dual tapered stud connection |
-
2005
- 2005-06-01 DE DE102005025551.5A patent/DE102005025551C5/de active Active
-
2006
- 2006-05-31 ZA ZA200709818A patent/ZA200709818B/xx unknown
- 2006-05-31 JP JP2008513919A patent/JP2008545929A/ja not_active Withdrawn
- 2006-05-31 BR BRPI0611317-6A patent/BRPI0611317A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2006-05-31 CN CN200680019240XA patent/CN101203683B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-05-31 WO PCT/DE2006/000935 patent/WO2006128436A1/de active Application Filing
- 2006-05-31 MX MX2007014893A patent/MX2007014893A/es not_active Application Discontinuation
- 2006-05-31 KR KR1020077024890A patent/KR20080018864A/ko not_active Application Discontinuation
- 2006-05-31 EP EP06753217A patent/EP1886034A1/de not_active Withdrawn
- 2006-05-31 US US11/916,060 patent/US20080213035A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080213035A1 (en) | 2008-09-04 |
DE102005025551C5 (de) | 2016-06-23 |
BRPI0611317A2 (pt) | 2010-08-31 |
WO2006128436A1 (de) | 2006-12-07 |
CN101203683B (zh) | 2011-08-17 |
KR20080018864A (ko) | 2008-02-28 |
EP1886034A1 (de) | 2008-02-13 |
DE102005025551B4 (de) | 2008-01-17 |
MX2007014893A (es) | 2008-02-11 |
DE102005025551A1 (de) | 2006-12-07 |
ZA200709818B (en) | 2009-03-25 |
CN101203683A (zh) | 2008-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008545929A (ja) | ジョイント−および/またはベアリング装置 | |
US8282305B2 (en) | Ball sleeve joint and process for manufacturing same | |
KR101299817B1 (ko) | 횡축 슬리브 단부용 밀봉 링을 갖는 횡축 볼 및 소켓조인트 | |
US10875373B2 (en) | Axial ball joint and length-adjustable two-point link with such an axial ball joint | |
JP4516079B2 (ja) | ボールジョイント | |
US5758986A (en) | Device for a bearing of a joint in a retaining opening | |
US20180163775A1 (en) | Ball joint | |
US10711844B2 (en) | Assembly of shaft and yoke | |
FR2511450A1 (fr) | Dispositif de fixation axiale d'elements de machine | |
WO2013176008A1 (ja) | ボールジョイント | |
US9909616B2 (en) | Ball joint | |
WO2007066525A1 (ja) | 車輪用軸受装置およびその製造方法 | |
JP2015031384A (ja) | ボールジョイント及びその製造方法 | |
JP4519003B2 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP4779953B2 (ja) | 軸受ユニット製造方法及び軸受ユニット | |
JP6115854B2 (ja) | ボールジョイントおよびボールジョイントの製造方法 | |
JP4612521B2 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP4682459B2 (ja) | 車輪支持用転がり軸受ユニットの製造方法 | |
US20040071500A1 (en) | Joint | |
JP7479796B2 (ja) | ボールジョイント用ダストカバー | |
JP2020502436A (ja) | 車両用のジョイント及びこのようなジョイントを製造するための方法 | |
JP5155022B2 (ja) | ボールジョイント用ダストカバーおよび同ボールジョイント用ダストカバーを備えたボールジョイント | |
JP4553676B2 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP4467480B2 (ja) | 車輪用軸受装置およびその加締加工方法 | |
FR3023338A1 (fr) | Element rotatif de freinage comportant des bossages autour des percages de fixation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100203 |