JP2008543486A - 埋め込み型アクセス装置およびこれを準備するための方法 - Google Patents

埋め込み型アクセス装置およびこれを準備するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008543486A
JP2008543486A JP2008518069A JP2008518069A JP2008543486A JP 2008543486 A JP2008543486 A JP 2008543486A JP 2008518069 A JP2008518069 A JP 2008518069A JP 2008518069 A JP2008518069 A JP 2008518069A JP 2008543486 A JP2008543486 A JP 2008543486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
substructure
base structure
needle
positioning end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008518069A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5203940B2 (ja
Inventor
シュネル、アンドレア
ビットナー、ベルント
ヒルトバイン、クラウディア
ディートリッヒ、ルート
デッピシュ、ラインホルト
ベック、ベルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gambro Lundia AB
Original Assignee
Gambro Lundia AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gambro Lundia AB filed Critical Gambro Lundia AB
Publication of JP2008543486A publication Critical patent/JP2008543486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5203940B2 publication Critical patent/JP5203940B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/02Inorganic materials
    • A61L31/022Metals or alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/16Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0208Subcutaneous access sites for injecting or removing fluids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/26Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/16Materials with shape-memory or superelastic properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M2039/0202Access sites for taking samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M2039/0205Access sites for injecting media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0208Subcutaneous access sites for injecting or removing fluids
    • A61M2039/0223Subcutaneous access sites for injecting or removing fluids having means for anchoring the subcutaneous access site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0266Shape memory materials

Abstract

埋め込み型アクセス装置および装置を準備するための方法に関する。装置は、流体混合物(血液、懸濁液、製剤、エマルジョン、細胞懸濁液)をヒトまたは動物の身体に、または当該ヒトまたは動物の身体の中に、または当該ヒトまたは動物の身体から移入し、そして移送する際に使用する細胞接着、細胞移植および増殖に適した生物学的サブ構造物を備えた形状記憶基部構造物を備える。

Description

本発明は、埋め込み型アクセス装置およびこれを準備するための方法に関する。より詳細には、器官および脈管系に経皮的アクセスを形成するための埋め込み型医療機器に関する。
先行技術内に、数種類の異なる経皮的血管アクセスシステムが開示されており、そのうちのいくつかは、国際公開公報第01/032141号、国際公開公報第97/047338号、国際公開公報第00/40282号、国際公開公報第99/020338号、国際公開公報第98/31272号、国際公開公報第98/51368号、国際公開公報第99/34852号、米国特許第4,321,914号および米国特許第4,543,088号に開示されている。しかし、これらの多くは、相反する重要な結果で臨床診療に入っている。上がっている主要な問題は、この状況、すなわち、感染、バイオフィルム、日常的に使うには高い繰り返し使用後の装置故障がある。
先行技術の欠点は、明らかに、感染のリスク、主に移植片のまわりのポケット感染のリスクが高まることに関連している。穿刺が繰り返されるため、皮膚の一体性が消散し、バクテリアが、人工的な装置と囲繞する皮膚との間の空間に侵入することができる。炎症過程が開始した場合には、線維症反応が高まり、したがって、移植片のまわりに線維性被膜が形成される。バクテリアは、経時的に、線維性被膜と移植された装置の表面との間の中間段階を満たし、バイオフィルムが展開しており、これが最終的に、繰り返し発生する深刻な感染症を招く。これは、抗生物質または消毒流体を直接注入することによって治療することができるだけである。基本的に、人々は、主要な創部ケアのために加えられるものとして洗浄技術を使用しており、例えば、抗生物質または例えばタウロリジンを含む流体を加えることによる。感染のハイリスクおよびバクテリアの沈着のため、装置内の凝固のリスクもまた上昇している。これらの装置に依存している患者は、激しい感染合併症、例えば、長期入院または患者の死亡さえ招くこともある敗血症にかかる大きなリスクにさらされている。加えて、通常、このようなアクセス装置は、血液アクセス用の血管代替物すなわち新しいアクセス構造物用の血管部位が使い果たされており且つ救命体外治療用に必要な血液アクセスを得るためにポートシステムの形成が究極的な解決法である患者に使用される。問題が発生する場合には、経皮的血管アクセスシステムを除去しなければならないという大きなリスクがあり、これは、さらなる体外治療をより困難にするかまたは不可能にさえする。
したがって、これらのシステムの主な問題は、(i)これらの装置を配置する手順が困難であり、抗生物質および消毒剤のアクセス、コミッタント(committant)および予防的な使用または大手術の見直しを頻繁に必要とし、(ii)感染が容易に発生し、特に、装置のまわりにポケット感染が容易に発生し、(iii)一貫性のないケア衛生があり、(iv)比較的複雑な接続手順を必要とすることである。最新式の装置には、ルーチンの且つ医学上容認可能なアクセスを可能にする重要な生物学的プロセスが欠けていることは明らかである。これらの感染症は洗浄または抗生物質によって治療可能であるが、これは、消毒が繰り返されることによって、皮膚の糜爛、損なわれた創傷治癒、外傷治療、および、皮膚損傷を引き起こし、感染、不良治癒、その後の皮膚の糜爛等の悪循環に入る。
国際公開公報第01/032141号 国際公開公報第97/047338号 国際公開公報第00/40282号 国際公開公報第99/020338号 国際公開公報第98/31272号 国際公開公報第98/51368号 国際公開公報第99/34852号 米国特許第4,321,914号 米国特許第4,543,088号
本発明の1つの目的は、皮膚の一体性を保存し、それによってポケット感染の主たる問題を回避し、これによって、明確且つ有利なレベルで悪循環を断ち切る装置を提供することである。本発明は、埋め込み型アクセス装置に関する。本発明にしたがって、装置は、細胞接着、細胞移植および増殖に適したサブ構造物を備えた形状記憶基部構造物を備え、この装置は、流体をヒトまたは動物の身体内にまたは当該ヒトまたは動物の身体から移入するために使用することができる。本発明にしたがって、形状記憶基部構造物は、サブ構造物と一緒に、細胞をアクセス装置に且つこれの中に三次元固定し一体化するのを可能にする。サブ構造物は、加速したかまたは通常の創傷治癒プロセスをサポートするように設計されている。
本発明の一実施形態において、上記装置は、少なくとも30μmから大きくても10mmの範囲の開口を備えた基部構造物を有する。別の実施形態において、上記開口は、大きくても3mmであり、さらに別の実施形態では、大きくても300μmである。
別の実施形態において、上記基部構造物は、1〜30μmの範囲の開口を備えたサブ構造物の形成を可能にし、一実施形態では、上記サブ構造物は、0.1〜5μmの範囲のフィラメントを有し、フィラメントは、モノフィラメントまたはマルチフィラメントである。
さらなる実施形態において、上記サブ構造物は、生物学的ポリマーまたは合成ポリマーのサブ構造物であり、上記ポリマーサブ構造物は、フィブリン、血漿、多血小板血漿、コラーゲン、血清成分、高分子電解質、ヒアルロン酸、グリコサミノグリカン、ポリグルコース、キトサン、アルギン酸塩、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリグルコン酸、または、これらの混合物の少なくとも1つを備える。(例えば、血漿または多血小板血漿から形成されたフィブリンネット、または、前駆物質成分から形成されたフィブリンネット)
別の実施形態において、サブ構造物用の上記ポリマー材料は、典型的な結合組織成分例えばラミニン、デコリン等と混合することができる。
一実施形態において、上記形状記憶基部構造物は、形状記憶および/または弾性の材料を備える。この材料は、形状記憶材料、例えば、形状記憶金属合金材料、ステンレス鋼、ポリマー形状記憶材料、ポリグルコン酸、ポリグリコール酸、ポリ乳酸およびコラーゲンからなる群から選択される。
さらに、上記基部構造物は、10〜1000μmの範囲のフィラメントを有し、これらのフィラメントは、モノフィラメントまたはマルチフィラメントである。さらなる実施形態において、上記基部構造物は、組まれる、織られる、発泡され、そして/または編まれる。
一実施形態において、上記装置は、針を受け取るように適合されたレセプタ端と上記針の端を位置決めするように適合された位置決め端とを有する略円錐形の本体部分を備える。さらなる実施形態において、上記レセプタ端は、上記位置決め端よりも広い。
一実施形態において、上記装置は、レセプタ端で多数の別々の穿刺点から針を受け取ることができ、レセプタ端の各穿刺点から本体部分の位置決め端へ針をガイドすることができる。
別の実施形態において、上記装置は、さらに、レセプタ端で多数の別々の穿刺点から針を受け取ることができ、レセプタ端の各別々の穿刺点から各穿刺点用の別々の位置決め端へ、それぞれ針をガイドすることができる。
一実施形態において、上記装置は、使用していないときには、装置を通って流体が流れるのを防止するように作用する開閉機構をさらに備える。
さらなる実施形態において、上記開閉機構は、針が上記本体部分位置決め端内に導入され、そして上記本体部分位置決め端(5)にかかるときに、開くように適合されている。一実施形態において、上記開閉機構は、弁として作用している。
一実施形態において、上記装置は、位置決め端で(血管または人工の)移植片へ接続される。
別の実施形態において、上記装置は、位置決め端で血管ステント構造物へ接続される。
さらに別の実施形態において、上記装置は、位置決め端でパーマネントカテーテルチューブ(単/複)に接続される。
本発明は、さらに、上記実施形態のいずれにしたがった埋め込み型アクセス装置を準備するための方法に関する。本発明にしたがって、方法は、a)1〜30μmの範囲の開口を備えたサブ構造物を準備するために、サブ構造物を基部構造物に接着させることによって装置を準備することと、その後、b)準備された装置で、および当該装置の中で、組織細胞、結合組織細胞、正常なヒト皮膚線維芽細胞、上皮細胞、表皮細胞、内皮細胞、および/または、幹細胞の培養(且つ、適切な混合培養)を、開始することと、の各ステップを包含する。この方法の一実施形態において、上記サブ構造物は、フィブリン、血漿、多血小板血漿、コラーゲン、血清成分、高分子電解質、ヒアルロン酸、グリコサミノグリカン、ポリグルコース、キトサン、アルギン酸塩、高分子電解質、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリグルコン酸、または、これらの混合物の三次元ネットワークとして直接接着を備える。これによって、三次元のおよび機能的なネットワーク構造物が構造され、組織細胞生物学および必要な生体力学的特性を可能にする。
別の実施形態において、方法は、さらに、装置を準備する前に、基部構造物が生物由来物質で処理され、サブ構造物の結合および形成を高めることを備える。一実施形態において、上記生物由来物質は、血漿または多血小板血漿(PRP)である。
さらに別の実施形態において、方法は、さらに、幹細胞およびこれの派生浮遊物または成長因子を、上記サブ構造物を準備するときに、または、組織細胞、結合組織細胞、正常なヒト皮膚線維芽細胞、上皮細胞、表皮細胞、内皮細胞および/または幹細胞の培養を開始するときのいずれかで、加えるステップを備える。一実施形態において、幹細胞は、間充織幹細胞および/または血管前駆細胞である。
本発明にしたがった装置は、パーマネント装置として皮下に埋め込まれるべきものである。他のポートシステムと比較して、本発明にしたがった移植片は、完全に且つ生物学的に適合して結合組織内に一体化され、細胞は、アクセス装置を組織物質で満たさせるためにアクセス装置全体内で生長する。これを達成するために、アクセス装置は、移植前に、自家結合組織細胞か(間充織)幹細胞または両方が播種される。自家皮膚細胞か(間充織)幹細胞の一体化のため、生体適合性および組織機能性に関する様々な改良が実行され、例えば、免疫反応のリスクを劇的に減少することができ、移植片より上の異なる皮膚および組織層における皮膚の機能的混乱を防止することができる。これは、皮膚の自然な保護機能、すなわち、抗菌性バリア機能の機械的特性または分泌が、再制定されてもよい。
定義
形状記憶という用語は、物理的理由によってか、または他の種類の理由によってかのいずれかで、幾何学的再配向後に、再配向力が除去されたか作動されなくなったときに、元々の形状を回復する材料から作られることを意味すると意図されている。それに応じて、これは、再配向力の除去後に元々の形状を回復する弾性材料でありえ、且つ、例えば温度変化のため広くなったり縮んだりする形状記憶合金材料でありえ、または、これらの組み合わせでありえる。
生物学的ポリマーサブ構造物という用語は、組織細胞、結合組織細胞、正常なヒト皮膚線維芽細胞、上皮細胞、表皮細胞、内皮細胞および/または幹細胞の接着に適したサブ構造物を形成することができる生物学的ポリマー材料を意味すると意図されている。生物学的ポリマー材料の例として、フィブリン、血漿、多血小板血漿、コラーゲン、血清成分、高分子電解質、ヒアルロン酸、グリコサミノグリカン、ポリグルコース、キトサン、アルギン酸塩、または、これらの混合物が挙げられる。
合成ポリマーサブ構造物という用語は、組織細胞、結合組織細胞、正常なヒト皮膚線維芽細胞、上皮細胞、表皮細胞、内皮細胞および/または幹細胞の接着に適したサブ構造物を形成することができる合成ポリマー材料を意味すると意図されている。合成ポリマー材料の例として、高分子電解質、ポリ乳酸、ポリグリコール酸およびポリグルコン酸が挙げられる。
基部構造物およびサブ構造物の両方は、生体分解性の、または、生体安定性の、または、生体不活性のポリマーから作ることができる。
血漿という用語は、遠心分離または濾過によって細胞血液成分から分離された、すなわち、全血から全細胞部分を除去した、血漿タンパク部分を意味すると意図されている。
多血小板血漿(PRP)という用語は、遠心分離または濾過によって白血球および赤血球の部分から分離された血小板をさらに含む血漿タンパク部分を意味すると意図されている。
本発明にしたがったアクセス装置は、ヒトまたは動物の身体内にまたは当該ヒトまたは動物の身体から流体を移入する際にまたは体内に流体を移送する際に使用されるために、細胞接着、細胞移植および増殖に適切なサブ構造物を備えた形状記憶基部構造物から構成されている。
形状記憶構造物または弾性構造物を備えた基部構造物は、穿刺プロセス後に、すなわち針の除去の後に、皮膚構造が自動的に当初の構造に戻るという固有の機構を可能にする。これによって、皮膚機能および創傷治癒が高められ、針除去後の出血が減少し、血管アクセスシステムを治療的に加えることまたは必要性に関しては、バクテリアの侵入および線維性瘢痕組織形成のリスクの減少を達成することができる。さらに、形状記憶基部材料によって皮膚がサポートされ、これは、日常生活および添加中の操作および動きに対する組織の抵抗を高める。
基部構造物の材料は、形状記憶材料、弾性形状記憶材料または弾性材料でありえる。これは、針を中に導入するのを可能にしなければならないが、もっとも重要なことは、基部材料が、針の除去後にアクセス装置の幾何学的形状を回復するために、駆動力または能力を有するという特徴を有することである。幾何学的形状を回復するためのこの駆動力または能力によって、基部構造物は、組織治癒および血管再生フェーズにおける再建中に、すなわち、穿刺中に形成された開口、チャネルを閉鎖する間に、組織の機械的一体性を引き継ぐ。
基部構造物に、サブ構造物が形成されるべきである。このサブ構造物は、基本的に2つの機能を提供し、すなわち、1)ネットワークにおける開口の間の距離を調整し、且つ、2)固定、細胞サポート、および、細胞の侵入、および、複数の偽足形成を可能にし、本発明にしたがったアクセス装置に且つこれの中に細胞の三次元(3D)固定または一体化を得る。
それに応じて、本発明にしたがったアクセス装置は、基部構造物と、アクセス装置を組織材料で満たさせるために全アクセス装置内に細胞を生長させることができるサブ構造物と、を有する。このようにして、穿刺は針で行われ、針は、アクセス装置内の組織を通って血液アクセス用の位置決め端へガイドされ、針の除去後に、形状記憶基部構造物は、皮膚組織が元々の幾何学的形状を回復するのを助け、それによって、穿刺中に組織に形成されたチャネルを閉鎖する。
本発明にしたがったアクセス装置は、永久的な装置として皮下に埋め込まれるべきである。装置(1)は、好ましくは、皮下組織層に埋め込まれ、脈管系(2)に入るように配列される。例えば、図3および4を参照のこと。上記に述べられたように、上記装置(1)は、針(4)を受け取るように適合されたレセプタ端(3)と上記針(4)の端を位置決めするように適合された位置決め端(5)とを備えた本体部分を有する。
本発明にしたがったアクセス装置の一実施形態において、レセプタ端(3)は、多数の別々の穿刺点(6)から針(4)を受け取るように適合されている。追加の実施形態でさえ、これは、複数のアパーチャ(6)を含むエントリー部材(11)を有することによって提供され、各アパーチャ(6)は、上にかぶさっている皮膚を通って進んだ針(4)を受け取るように適合されている。一実施形態において、このエントリー部材は、複数のアパーチャ(6)を有するシート(11)である。
上記位置決め端(5)は、異なるやり方で脈管系(2)に入るように配列されることができる。一実施形態において、装置の位置決め端(5)は、ある種の固定メッシュ(7)と一体化され、これは、移植片(8)の外側表面に固定される。図4参照。別の実施形態において、位置決め端(5)は、脈管系(2)でステント(9)の形態である固定メッシュと一体化されている。図5参照。本発明にしたがった装置におけるガイドされた通路は、このような固定メッシュと組み合わされて、移植片または血管を穿刺するために針が常に正しい道を見出すことを保証する。本発明にしたがった別のアクセス装置において、アクセス装置の位置決め端(5)には、パーマネントカテーテル(10)が接続される。図6および図3(左)参照。当然ながら、本発明にしたがったアクセス装置、パーマネントカテーテル、ステントおよび移植片と、他の組み合わせを行うこともできる。
本発明にしたがったアクセス装置の開閉機構は、もっとも簡単なバージョンでは、穿刺力がアクセスを開け、次いで、力が消失するときに、すなわち、穿刺針が除去されるときに、アクセスを閉じるものでありえ、次いで、弁を含むこともできる。
穿刺は、曲がることができる特別な針で行うことができ、それによって、脈管系へ畝を付けるチューブまたは煙道型の接続上で、脈管系へのアクセスが達成される。一実施形態において、穿刺針は、鈍い端を有し、問題なく、ガイドされた通路を見出すかこれを通り、アクセスシステムの骨格構造には損傷を与えず、皮膚細胞および小さな血管には多すぎる傷害/ストレスを生じさせない。下記に、試験方法および結果があり、本発明にしたがったアクセス装置で使用することができるアクセス材料上の細胞接着および生長の接着および増殖を実証し評価しており、これらの試験の結果は図1および図2に示されている。
試験方法および結果
接着および増殖の実証および評価
アラマーブルー(AlamarBlue)(商標)試験の記載
アラマーブルー(商標)は、増殖および細胞毒性のインジケータとして使用することができる。アラマーブルー(商標)の添加は、試験方法の範囲へ異なるパラメータを調整する必要がある。これらのパラメータは、アラマーブルー(商標)濃度、細胞濃度およびインキュベーションの時間である。測定方法の定義のために、数回の実験が行われ、アラマーブルー(商標)の減少の時間的経過/動力学が評価された。
細胞集団の異なる実験および顕微鏡的制御のため、アラマーブルー(商標)による増殖試験方法の実行は、細胞濃度およびインキュベーション期間およびアラマーブルー(商標)濃度に関して、下記のように特定された。
Figure 2008543486
MTT試験の記載
MTT試験は、着色不溶性ホルマザン塩の形成に基づいた急速且つ感度がよい比色分析である。生成されたホルマザンの量は、細胞数に正比例し、したがって、これを使用して細胞の生存能力および増殖を測定することができる。アッセイは、ミトコンドリアデヒドロゲナーゼ酵素の能力に基づいており、還元反応によって黄色の水溶性テトラゾリウム塩(MTT)を紫色の不溶性ホルマザン生成物に転換する。これは、測光分析を可能にする。
まず、評価するために線維芽細胞の異なる細胞濃度および異なるインキュベーション期間が試験され、その範囲内で表面の細胞の定着を決定することができる。
比色分析測定の結果は、表2に挙げられている。
MTTによるNHDFの増殖の証拠、MTTは、24時間後、48時間後および72時間後に加えられた。
Figure 2008543486
測定された値は、光学濃度が、上昇する細胞濃度とともに増加していることを示している。線維芽細胞の細胞サイクルは、約20〜24時間であり、最適条件下の細胞は、分割されていなければならない。24時間および48時間のインキュベーション期間の間で、測定された値の有意な変化はない。72時間のインキュベーション期間の後で、細胞は、数および増殖シグナルが増加した。理由は、細胞が、播種後に通常の細胞サイクルへ適応する前に、適合期間が必要であるからである。MTTによるさらなる増殖試験用に、4000〜6000細胞/100μlの間の細胞濃度が播種される。その範囲内で、はっきりした信号になり、これは、OD(光学濃度)コースの直線区域内である。
ニチノール(商標)における線維芽細胞の生長(実験からの結果)
機械特性および高い生体適合性のため、ニチノール(商標)は、本発明にしたがったアクセス装置の基部構造物用の第1の試験のための第1の選択であった。材料生体適合性のさらなる特性のために、細胞接着および増殖に関する試験が行われた。さらに、2つの機能要素、すなわち機械弾性および超弾性を組み合わせる必要であるが、依然として組織環境における十分且つ機能的な一体化が達成されなければならない。下記の実験は、問題への可能な解決法を示す。
材料は、異なるヒト血漿成分がコーティングされ、細胞接着および増殖に対するこれらのコーティングの影響に関する情報を得る。コーティングの1つの可能性は、創傷治癒プロセスをシミュレートするためにフィブリンネットを基部構造物にもたらすことである。フィブリンの形成は、ヒト多血小板血漿(PRP)における凝固の活性化を通して刺激される。これは、動的プロセスの間中続行し、温度、凝固、時間、カルシウムの存在および血漿の血小板濃度に関して、最適化されなければならない。試験されたコーティングの実行は、下記に記載されている。
多血小板血漿(PRP):
PRPの血小板数は、100000血小板の総数へ血漿で稀釈された。ニチノール(商標)試料は、37°C/7%CO2で1時間の間、調整されたPRP内でインキュベートされる。
血漿:
ニチノール(商標)試料は、37°C/7%CO2で1時間の間、血漿内でインキュベートされる。
フィブリンネットコーティング:
100000の血小板数を備えた調整されたPRPが、ニチノール(商標)試料に加えられ、37°C/7%CO2で30分の間、インキュベートされた。次いで、塩化カルシウムを加えることによって、凝固が開始した。凝固プロセスが開始した4〜10分後に、三次元フィブリン構造物の形成が発生し、次いで、異なるレベルでクエン酸ナトリウムで停止した。
血清コーティング:
血清は、凝固因子を含まない。したがって、ヒトの全血はチューブで移入され、これは、殺菌ガラス玉を含む。凝固のイニシエータとして知られるガラス玉は、血液に大きな表面を提供し、これは、凝固手順を開始する。全血を備えたチューブは、室温で1時間、氷上で1時間インキュベートされた。遠心分離後に、表面に浮かんだものすなわち血清は、保管のためにまたはコーティング用に直接使用するために、新しいチューブ内に移入された。
コラーゲンコーティング:
コラーゲンは、酸性溶液内で可溶性であるだけであり、中性pH値で重合される。コラーゲン溶液は、ニチノール(商標)試料に加えられ、水酸化ナトリウムで中和され、37°C/7%CO2で1時間の間、インキュベートされた。
接着および増殖試験方法用に、コーティングされたニチノール(商標)およびコーティングされていないニチノール(商標)のメッシュが試験装置に、例えばチューブまたはマルチウェルプレートに移入された。すべてのニチノール(商標)試料は、コーティングされる前に、洗浄され、蒸気消毒された。ニチノール試料を備えた試験装置内に、細胞濃度の線維芽細胞が与えられた。高増殖速度用の陽性対照(positive control)として、組織培養プレートの繊維芽細胞が使用された。
非毒性代謝プローブとしてアラマーブルー(商標)を含むインジケータ溶液が、ニチノール(商標)試料に線維芽細胞をもたらした後、例えば24時間および48時間で、検査試料にもたらされ、さらに24時間インキュベートされた。
図1には、基板上の接着線維芽細胞の数を、ニチノール(商標)材料上にヒト血漿化合物をコーティングすることによって、有意に増加することができることが示されている。これは、アラマーブルー(商標)のより高い減少速度によって示されている。最良の結果は、フィブリンコーティングを備えたニチノール(商標)プレートで決定された。
図2には、ニチノール(商標)メッシュにおけるNHDFの増殖が示されている。増殖の15日後に、ニチノール(商標)メッシュ上の細胞用に高い減少速度がある。これは、NHDF細胞を導入する前に装置にサブ構造物が存在するときに、装置に正常なヒト皮膚線維芽細胞(NHDF)、すなわち正常なヒトの皮膚細胞を、増殖/一体化することが可能であることを意味する。
しかし、15日のインキュベーション期間後に、アラマーブルー(商標)の減少速度は、ニチノール(商標)プレートに関してニチノール(商標)メッシュとほぼ同一である(コーティングのないメッシュを除く)。これは、三次元ニチノール(商標)装置上でヒト皮膚細胞を増殖/一体化することが可能であること、そしてサブ構造物が異なる調製法によって展開できることを意味する。
装置のコーティングは、移植装置に線維芽細胞の高い増殖速度を得るために非常に重要であり、これが、ヒトの身体内にアクセス装置の全体的一体化を達成するために非常に重要であることも明らかである。
ニチノール(商標)メッシュにおける線維芽細胞生長の識別および視覚化
ニチノール(商標)メッシュ上に線維芽細胞の生長をよりはっきり識別し視覚化するために且つ試料から三次元レイアウトを得るために、共焦点レーザ走査顕微鏡(CLSM)を実行する前に、蛍光顕微鏡下で特定の免疫染色法が実行され、評価された。
図7は、ニチノール(商標)メッシュ上の細胞が、フィブリンコーティングされたニチノール(商標)メッシュ上でよく増殖することを示している(ニチノール黒、線維芽細胞グレー)。
本明細書に記載された現在好ましい実施形態に対する様々な変更および修正は、当業者には明らかであることを理解すべきである。このような変更および修正は、本発明の精神および範囲から逸脱することなく且つその付随する利点を減少することなく、行うことができる。したがって、このような変更および修正は、添付の特許請求の範囲によってカバーされることが意図されている。
代謝活性として測定された異なってコーティングされたニチノールプレート上の接着された正常なヒト皮膚線維芽細胞の数を示す。 代謝活性として測定された異なってコーティングされた且つコーティングされていないニチノール(商標)メッシュにおける正常なヒト皮膚線維芽細胞(NHDF)の接着を示す。 2つの異なる技術で皮下組織に埋め込まれた本発明にしたがったアクセス装置を示す。 移植片の外側表面に一体化され固定された本発明にしたがったアクセス装置の一実施形態を示す。 血管のステントに一体化され固定された本発明にしたがったアクセス装置の一実施形態を示す。 パーマネントカテーテルを備えた本発明にしたがったアクセス装置の一実施形態を示し、これは、血管に直接入る。 共焦点レーザ走査顕微鏡によって分析されたフィブリンコーティングされたニチノール(商標)メッシュにおけるニチノール(商標)メッシュ増殖ウェル上の細胞を示す(ニチノール黒、繊維芽細胞グレー)。この図はまた、開示された構造物の細胞一体化生体機能三次元構造物も描いている。

Claims (27)

  1. 流体をヒトまたは動物の身体内にまたは当該ヒトまたは動物の身体から移入する際に使用するために、細胞接着、細胞移植および増殖に適したサブ構造物を備える形状記憶基部構造物を備えた埋め込み型アクセス装置であって、前記形状記憶基部構造物は、前記サブ構造物と一緒に、細胞を前記アクセス装置に且つこれの中に三次元固定し一体化するのを可能にすることを特徴とする埋め込み型アクセス装置。
  2. 前記装置は、少なくとも30μmから大きくても10mmの範囲の開口を備えた基部構造物を有する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記基部構造物は、大きくても3mmの開口を有する、請求項1に記載の装置。
  4. 前記基部構造物は、大きくても300μmの開口を有する、請求項1に記載の装置。
  5. 前記基部構造物は、1〜30μmの範囲の開口を備えたサブ構造物の形成を可能にする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記サブ構造物は、0.1〜5μmの範囲のフィラメントを有し、前記フィラメントは、モノフィラメントまたはマルチフィラメントである、請求項5に記載の装置。
  7. 前記サブ構造物は、生物学的ポリマーまたは合成ポリマーのサブ構造物である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記ポリマーサブ構造物は、フィブリン、血漿、多血小板血漿、コラーゲン、血清成分、高分子電解質、ヒアルロン酸、グリコサミノグリカン、ポリグルコース、キトサン、アルギン酸塩、高分子電解質、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリグルコン酸、または、これらの混合物の少なくとも1つを備える、請求項7に記載の装置。
  9. 前記形状記憶基部構造物は、形状記憶および/または弾性の材料を備える、請求項1〜8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記材料は、形状記憶金属合金材料、ステンレス鋼、ポリマー形状記憶材料、ポリグルコン酸、ポリグリコール酸、ポリ乳酸およびコラーゲンからなる群から選択される、請求項9に記載の装置。
  11. 前記基部構造物は、10nm〜1000μmの範囲のフィラメントを有し、前記フィラメントは、モノフィラメントまたはマルチフィラメントである、請求項1〜10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記基部構造物は、組まれる、織られる、発泡される、および/または、編まれる、請求項1〜11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記装置は、針(4)を受け取るように適合されたレセプタ端(3)と前記針(4)の端を位置決めするように適合された位置決め端(5)とを有する略円錐形の本体部分(1)を備える、請求項1〜12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 前記レセプタ端(3)は、前記位置決め端(5)よりも広い、請求項13に記載の装置。
  15. 前記装置は、前記レセプタ端(3)で多数の別々の穿刺点(6)から針(4)を受け取ることができ、前記レセプタ端(3)の各穿刺点(6)から前記本体部分(1)の前記位置決め端(5)へ針(4)をガイドすることができる、請求項13または14に記載の装置。
  16. 前記装置は、前記レセプタ端(3)で多数の別々の穿刺点(6)から針(4)を受け取ることができ、前記レセプタ端(3)の各別々の穿刺点(6)から各穿刺点(6)用の別々の位置決め端(5)へ、それぞれ針(4)をガイドすることができる、請求項13に記載の装置。
  17. 前記装置は、使用していないときには、前記装置を通って流体が流れるのを防止するように作用する開閉機構をさらに備える、請求項1〜16のいずれか1項に記載の装置。
  18. 前記開閉機構は、針(4)が前記本体部分位置決め端(5)内に導入され、そして前記本体部分位置決め端(5)にかかるときに、開くように適合されている、請求項17に記載の装置。
  19. 前記開閉機構は、弁である、請求項17に記載の装置。
  20. 前記装置は、前記位置決め端(5)で移植片(8)へ接続される、請求項13〜19のいずれか1項に記載の装置。
  21. 前記装置は、前記位置決め端(5)でステント(9)へ接続される、請求項13〜19のいずれか1項に記載の装置。
  22. 前記装置は、前記位置決め端(5)でパーマネントカテーテル(10)に接続される、請求項13〜16のいずれか1項に記載の装置。
  23. 先の請求項のいずれか1項に記載の埋め込み型アクセス装置を準備するための方法であって、
    1〜30μmの範囲の開口を備えたサブ構造物を準備するために、サブ構造物を基部物質に接着させることによって前記装置を準備することと、その後、
    前記準備された装置でおよびこれの中で、組織細胞、結合組織細胞、正常なヒト皮膚線維芽細胞、上皮細胞、表皮細胞、内皮細胞、および/または、幹細胞の培養を、開始することと、
    の各ステップを特徴とする方法。
  24. 前記サブ構造物は、フィブリン、血漿、多血小板血漿、コラーゲン、血清成分、高分子電解質、高分子電解質、ヒアルロン酸、グリコサミノグリカン、ポリグルコース、キトサン、アルギン酸塩、高分子電解質、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリグルコン酸、または、これらの混合物の直接接着を備える、請求項23に記載の方法。
  25. 前記基部構造物は生物由来物質で処理され、前記サブ構造物の結合および形成を高める、請求項23または24に記載の方法。
  26. 前記生物由来物質は、血漿または多血小板血漿(PRP)である、請求項25に記載の方法。
  27. 幹細胞またはこれの派生浮遊物または成長因子を、前記サブ構造物を準備するときに、または、組織細胞、結合組織細胞、正常なヒト皮膚線維芽細胞、上皮細胞、表皮細胞、内皮細胞および/または幹細胞の培養を開始するときのいずれかで、加える、請求項23〜26のいずれか1項に記載の方法。
JP2008518069A 2005-06-23 2006-06-12 埋め込み型血管アクセス装置およびこれを準備するための方法 Active JP5203940B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0501503 2005-06-23
SE0501503-7 2005-06-23
US69487905P 2005-06-29 2005-06-29
US60/694879 2005-06-29
PCT/SE2006/000683 WO2006137768A1 (en) 2005-06-23 2006-06-12 Implantable access device and method for preparing thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008543486A true JP2008543486A (ja) 2008-12-04
JP5203940B2 JP5203940B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=39251215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008518069A Active JP5203940B2 (ja) 2005-06-23 2006-06-12 埋め込み型血管アクセス装置およびこれを準備するための方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10251979B2 (ja)
EP (1) EP1909889B1 (ja)
JP (1) JP5203940B2 (ja)
KR (1) KR101280699B1 (ja)
CN (1) CN100586505C (ja)
AU (1) AU2006259935B2 (ja)
CA (1) CA2607817C (ja)
WO (1) WO2006137768A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100586505C (zh) * 2005-06-23 2010-02-03 甘布罗伦迪亚股份公司 可植入通路装置及其制备方法
CN109223061A (zh) * 2018-08-29 2019-01-18 周勇 一种胆道探查装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3663965A (en) * 1970-06-08 1972-05-23 Henry L Lee Jr Bacteria-resistant percutaneous conduit device
JPS499882A (ja) * 1972-04-10 1974-01-28
JPS56166844A (en) * 1980-04-22 1981-12-22 Gore & Ass Percutaneous device
JPS62501191A (ja) * 1984-05-31 1987-05-14 カントロウイツツ アドリアン 経皮アクセス装置及びその埋込み方法
JPH02156962A (ja) * 1988-12-12 1990-06-15 Olympus Optical Co Ltd 薬剤放出装置

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2942520A (en) * 1955-12-20 1960-06-28 George G Rose Tissue culture device
US3065669A (en) * 1960-07-19 1962-11-27 American Cyanamid Co Tissue culture chamber
US3928142A (en) * 1973-07-24 1975-12-23 Dennis B Smith Culture chamber for the study of biological systems and method of fabrication thereof
US4184497A (en) * 1977-08-26 1980-01-22 University Of Utah Peritoneal dialysis catheter
DE2902026C3 (de) * 1979-01-19 1981-10-29 Peters, J. Hinrich, Dr., 5064 Rösrath Biologisches Gefäß
US4308351A (en) * 1980-04-18 1981-12-29 Joseph Leighton System for growing tissue cultures
US4488877A (en) * 1982-08-23 1984-12-18 Renal Systems, Inc. Percutaneous implant for peritoneal dialysis
US4734372A (en) * 1983-02-04 1988-03-29 Brown University Research Foundation Cell culturing methods and apparatus
DE8307992U1 (de) * 1983-03-18 1984-07-26 Aigner, Karl, Dr., 6301 Pohlheim Implantierbarer zuspritzkatheder
US4543088A (en) * 1983-11-07 1985-09-24 American Hospital Supply Corporation Self-sealing subcutaneous injection site
US4781695A (en) * 1986-07-11 1988-11-01 Dalton Michael J Implantable fluid dispenser
US5037656A (en) * 1986-12-04 1991-08-06 Millipore Corporation Porous membrane having hydrophilic and cell growth promotions surface and process
US4886501A (en) * 1987-08-25 1989-12-12 Shiley Infusaid Inc. Implantable device
US5092849A (en) * 1987-08-25 1992-03-03 Shiley Infusaid, Inc. Implantable device
US5039340A (en) * 1988-05-02 1991-08-13 Alusuisse-Lonza Services, Ltd. Ceramic foam and a process for forming the same
US4866011A (en) * 1988-05-02 1989-09-12 Swiss Aluminium, Ltd. Process for forming a ceramic foam
US5100392A (en) * 1989-12-08 1992-03-31 Biosynthesis, Inc. Implantable device for administration of drugs or other liquid solutions
US5281199A (en) * 1990-03-01 1994-01-25 Michigan Transtech Corporation Implantable access devices
US5242415A (en) * 1992-08-14 1993-09-07 L-Vad Technology, Inc. Percutaneous access device
US5478739A (en) * 1992-10-23 1995-12-26 Advanced Tissue Sciences, Inc. Three-dimensional stromal cell and tissue culture system
WO1995013033A1 (en) * 1993-11-08 1995-05-18 Lazarus Harrison M Intraluminal vascular graft and method
US5704915A (en) * 1995-02-14 1998-01-06 Therex Limited Partnership Hemodialysis access device
US5741228A (en) * 1995-02-17 1998-04-21 Strato/Infusaid Implantable access device
US6916652B2 (en) * 1995-03-28 2005-07-12 Kinetic Biosystems, Inc. Biocatalyst chamber encapsulation system for bioremediation and fermentation
US6506182B2 (en) 1996-06-12 2003-01-14 Biolink Corporation Method for subcutaneous access to the vascular system of a patient
US6013058A (en) 1996-06-12 2000-01-11 Biolink Corporation Device for subcutaneous accessibility
US6013855A (en) * 1996-08-06 2000-01-11 United States Surgical Grafting of biocompatible hydrophilic polymers onto inorganic and metal surfaces
US7351421B2 (en) * 1996-11-05 2008-04-01 Hsing-Wen Sung Drug-eluting stent having collagen drug carrier chemically treated with genipin
EP0968027A4 (en) 1997-01-21 2000-03-29 Vasca Inc VASCULAR ACCESS METHODS AND SYSTEMS
US5931801A (en) 1997-01-21 1999-08-03 Vasca, Inc. Valve port assembly with interlock
US5861035A (en) 1997-05-23 1999-01-19 Griffith; Donald P. Modular prosthetic conduit
US5848989A (en) * 1997-06-05 1998-12-15 Davinci Biomedical Research Products, Inc. Implantable port with low profile housing for delivery/collection of fluids and implantation method
SE510303C2 (sv) 1997-10-21 1999-05-10 Hemapure Ab Anslutningsanordning för medicinska ändamål
US6299610B1 (en) 1998-01-07 2001-10-09 Vasca, Inc. Methods and apparatus for disinfecting subcutaneously implanted devices
US7713297B2 (en) * 1998-04-11 2010-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug-releasing stent with ceramic-containing layer
US6261257B1 (en) * 1998-05-26 2001-07-17 Renan P. Uflacker Dialysis graft system with self-sealing access ports
US6013051A (en) * 1998-10-22 2000-01-11 Medtronic, Inc. Filtered access port with filter bypass for accessing body fluid samples
JP3142521B2 (ja) * 1998-11-04 2001-03-07 大成プラス株式会社 針刺し止栓とその製造方法
US7247138B2 (en) * 1999-07-01 2007-07-24 Medtronic Minimed, Inc. Reusable analyte sensor site and method of using the same
CA2387774A1 (en) 1999-11-01 2001-05-10 Vasca, Inc. Valve port and method for vascular access
US20030229393A1 (en) * 2001-03-15 2003-12-11 Kutryk Michael J. B. Medical device with coating that promotes cell adherence and differentiation
CA2407643C (en) * 2000-04-26 2009-06-30 Std Manufacturing, Inc. Implantable hemodialysis access device
US6451003B1 (en) 2000-08-16 2002-09-17 Biolink Corporation Method and apparatus for overcoming infection in a tissue pocket surrounding an implanted device
WO2003035278A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Massachusetts Institute Of Technology Method of depositing polyelectrolyte multilayers and articles coated thereby
US20030199887A1 (en) * 2002-04-23 2003-10-23 David Ferrera Filamentous embolization device and method of use
US7311727B2 (en) * 2003-02-05 2007-12-25 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Encased stent
EP1613252B1 (en) * 2003-04-12 2016-03-09 IncuMed LLC Percutaneously implantable medical device configured to promote tissue ingrowth
KR101106348B1 (ko) * 2003-05-23 2012-01-18 감브로 룬디아 아베 생적합성 중합체
US6904658B2 (en) * 2003-06-02 2005-06-14 Electroformed Stents, Inc. Process for forming a porous drug delivery layer
CN101869496B (zh) 2003-09-15 2012-10-17 阿勒根公司 可植入装置的紧固系统和其使用方法
DE10357579B4 (de) * 2003-12-08 2006-01-26 Otto Bock Healthcare Gmbh Implantat mit einem Hautdurchtrittsabschnitt
JP2008511662A (ja) * 2004-08-30 2008-04-17 セレゲン,インコーポレーテッド 損傷組織の修復を促進するためのWntタンパク質を含む馴化培地
US7458987B2 (en) * 2004-10-29 2008-12-02 Cook Incorporated Vascular valves having implanted and target configurations and methods of preparing the same
US20060282166A1 (en) * 2005-06-09 2006-12-14 Sdgi Holdings, Inc. Compliant porous coating
CN100586505C (zh) * 2005-06-23 2010-02-03 甘布罗伦迪亚股份公司 可植入通路装置及其制备方法
WO2007014283A2 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Rox Medical, Inc. Devices, systems, and methods for peripheral arteriovenous fistula creation
US8182444B2 (en) * 2005-11-04 2012-05-22 Medrad, Inc. Delivery of agents such as cells to tissue
FR2917293B1 (fr) * 2007-06-13 2010-11-26 Olivier Paul Christian Schussler Support collagenique modifie par greffage covalent de molecules d'adhesion : procedes et applications pour l'ingenierie de tissu contractile, la therapie cellulaire en thoracique et cardiovasculaire
US20090024158A1 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 Zimmer Spine, Inc. Access Port Expander And Method
US20090076466A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-19 Quebbemann Brian B Sutureless venous access port

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3663965A (en) * 1970-06-08 1972-05-23 Henry L Lee Jr Bacteria-resistant percutaneous conduit device
JPS499882A (ja) * 1972-04-10 1974-01-28
JPS56166844A (en) * 1980-04-22 1981-12-22 Gore & Ass Percutaneous device
JPS62501191A (ja) * 1984-05-31 1987-05-14 カントロウイツツ アドリアン 経皮アクセス装置及びその埋込み方法
JPH02156962A (ja) * 1988-12-12 1990-06-15 Olympus Optical Co Ltd 薬剤放出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110015720A1 (en) 2011-01-20
AU2006259935A1 (en) 2006-12-28
US10251979B2 (en) 2019-04-09
WO2006137768A1 (en) 2006-12-28
KR101280699B1 (ko) 2013-07-01
CA2607817A1 (en) 2006-12-28
EP1909889A1 (en) 2008-04-16
AU2006259935B2 (en) 2011-06-23
EP1909889B1 (en) 2015-02-18
CA2607817C (en) 2014-02-25
JP5203940B2 (ja) 2013-06-05
CN101151064A (zh) 2008-03-26
KR20080018863A (ko) 2008-02-28
CN100586505C (zh) 2010-02-03
EP1909889A4 (en) 2010-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11648103B2 (en) Artificial vascular graft
US6726718B1 (en) Medical articles prepared for cell adhesion
DE69932273T2 (de) Befestigung von Biomolekülen an Oberflächen von medizinischen Geräten
JP2008531125A (ja) ラミニンコーティングを有する移植可能な医療装置、及び使用方法
WO2006035083A1 (es) Biomaterial para sutura
Gilchrist et al. In vitro nerve repair—in vivo. The reconstruction of peripheral nerves by entubulation with biodegradeable glass tubes—a preliminary report
CN108601863A (zh) 用于优化的患者特异性组织工程化血管移植物的系统和方法
US20140272232A1 (en) Antithrombic coatings and uses thereof
CN113117157A (zh) 表面生物功能化的医用骨螺钉及其制备方法及其应用
Gerullis et al. Coating with autologous plasma improves biocompatibility of mesh grafts in vitro: development stage of a surgical innovation
Chen et al. Studies on segmented polyetherurethane for biomedical application: Effects of composition and hard‐segment content on biocompatibility
JP5203940B2 (ja) 埋め込み型血管アクセス装置およびこれを準備するための方法
Marois et al. In vivo evaluation of hydrophobic and fibrillar microporous polyetherurethane urea graft
JP2007037764A (ja) 人工弁
KR101240075B1 (ko) 의료용 임플란트 및 그의 제조방법
CA2493488A1 (en) A coating composition for an implantable medical device and method for coating such a device with naphthazarin and/or a naphtharazin derivative
CN209286502U (zh) 一种用于心脏植入型电子器械的生物套
CN116549733A (zh) 一种兼具抗凝及促内皮化的脱细胞血管支架及制备方法
Daniels et al. In-vivo testing of polymers for thrombogenicity
CN113855864A (zh) 一种具有抗凝血涂层的支架的制备方法及支架
Reid Studying bacterial colonization of tubular medical devices
Shalabi et al. The influence of bone formation on anchoring percutaneous devices with titanium fibre mesh flanges
Matl Infected Biomaterials New Strategies For Local Anti-Infective Treatment
Gerullis et al. Research Article Coating with Autologous Plasma Improves Biocompatibility of Mesh Grafts In Vitro: Development Stage of a Surgical Innovation
Cardinal Development and utilization of a tissue engineered blood vessel mimic to assess the neointimal response to intravascular stents

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5203940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250