JP2008538153A - 光ディスクピックアップのシグナルゲインを調節するためのゲイン調節方法及び装置 - Google Patents

光ディスクピックアップのシグナルゲインを調節するためのゲイン調節方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008538153A
JP2008538153A JP2007549994A JP2007549994A JP2008538153A JP 2008538153 A JP2008538153 A JP 2008538153A JP 2007549994 A JP2007549994 A JP 2007549994A JP 2007549994 A JP2007549994 A JP 2007549994A JP 2008538153 A JP2008538153 A JP 2008538153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
gain
actuator
focus
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007549994A
Other languages
English (en)
Inventor
レオナルデュス ヨハネス デッケル,アントニウス
ウィルヘルミュス アンナ クノールス,ヒューベルテュス
アントニウス エンヘルベルテュス ランヘンハイゼン,テオドリュス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008538153A publication Critical patent/JP2008538153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0941Methods and circuits for servo gain or phase compensation during operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble

Abstract

本発明は、光ディスク記録装置でレーザ10から反射された光のビーム11で生じるパワーバリレーションを補償する方法及び装置に関する。信号乗算技術は、光ディスクから反射された光を示す信号に適用される。信号の乗算は、複数の可能性のある定数のうちの1つからゲインファクタを選択することで反射された光を示す信号を調整する。ゲインファクタにより選択された定数は、装置の判定された状態に依存する。ゲインファクタがレーザからの光スポットの位置を含むかに関する判定で使用されるファクタは、現在、書込みされたトラックを通過すること、又は書込みされていないトラックを通過すること、現在、レーザが読取りモードにあるか又は書き込みモードにあるかである。これらの判定された定数は、光ピックアップの状態とは独立にゲインファクタ補正信号を形成する。ゲインファクタ補正信号から形成されたフォーカス及びラジアルポジション信号は、より一貫したものとなり、シンプルかつ正確なフォーカス及びラジアルポジションコントローラを可能にする。

Description

本発明は、光ディスク記録装置に関し、より詳細には、記録可能な光ディスクから反射された信号のパワーで生じる変動を補償することに関する。
光記録装置は、読取り及び書込みメカニズムを通して光ディスクからのデータ及び光ディスクへのデータのやり取りを容易にするため、レーザから放出された光スポットを利用する。多数のファクタは、所与のシステムで利用されるレーザパワーの量を変更する。光ディスク上に光学的に検出可能なインデックスを作成することは、光学的に検出可能なインデックスを読み取るよりも多くのパワーを必要とするため、書き込みサイクルの間、利用されたレーザパワーは、読取りサイクルの間に利用されるレーザパワーよりも実質的に高い。したがって、レーザビームのパワーは、レーザが読取りモードにあるか又は書き込みモードにあるかの関数として変動する。光メディアから反射された光に含まれる電力量は、レーザから生じたビームに本来含まれるレーザパワーに依存する。ビームを生成するために使用されるレーザパワーの量に加えて、光メディアから反射された光のパワーは、書き込みされた領域又は書込みされていない領域のレーザポジションの関数として変動する。これら位置的な変動は、異なる反射率のレベルを有する書込みされない領域に比べて、既に書き込みされている領域にわたりレーザが移動するときに生じる。
記録システムが読取りモードにあるか又は書き込みモードにあるために生じるか、若しくは、ディスクの反射率における位置的な変動率によるために生じるレーザパワーの要件における変動は、異なるレーザパワーレベルを必要とする。パワーレベルにおけるこれらの変動は、DVD、CD又はBD(Blu−ray Disc)のような異なるタイプのディスクを使用して顕著になる。現在の光ディスクドライブは、約10000rpmのオーダでの回転周波数を有する。かかる高い周波数は、光ピックアップのトラッキング及びフォーカシングを制御するアクチュエータサーボのための非常に高い帯域幅を必要とする。アクチュエータの動的な挙動のため、帯域幅が制限される。検出器のゲインの変動は、帯域幅の変動を引き起こす。検出器の利得の変動は、帯域幅の変動を引き起こす。低い帯域幅により、ディスクの乱れの期間でピックアップの悪化したトラッキング能力となり、高い帯域幅で動作する試みは、悪いトラッキングを招く共振の挙動につながる。
以上から、書き込み可能な光ディスクから反射された信号のパワーで生じる変動を効果的に補償する方法及び装置について、当該技術分野において必要とされている。
本発明は、書き込み可能な光ディスクで使用される反射されたレーザ信号で生じるパワーバリエーションを補償する方法及び装置を供給することで、従来技術での問題に対処するものである。本発明は、乗算器を複数の可能性のある定数のうちの1つにスイッチすることで、検出器信号を調節する信号乗算器を利用する。選択された定数は、書き込みトラックを通過、書き込みされていないトラックを通過、若しくは読み取り又は記録といったピックアップ状態に依存する。これらの定数は、乗算後の結果的に得られる検出信号はピックアップ状態とは独立であるようなやり方で予め決定される。フォーカス及びラジアルポジション信号は、より一貫したものとなり、フォーカス及びラジアルポジションコントローラは、シンプル及び/又は正確なものとなる。検出器の利得の変動について原因のある状態を検出することで、検出器の利得を調整することができる。ひとたび利得が調整されると、変動が低減され、高い帯域幅が可能となり、ディスクのフォーカス及びトラッキングの良好な能力につながる。
本発明のこれらの目的及び他の目的は、光反射率における変動を有する表面で光のビームを検出し、表面から反射された信号を検出し、複数の可能性のあるコンスタントのうちの1つに信号乗算器の乗算値をスイッチすることで、検出器された反射された信号を調整する信号乗算器を利用することで、書き込み可能な光ディスクで使用される反射されたレーザ信号内でのパワーの変動を補償することで提供される。
光ディスク記録装置でフォーカス及びラジアルトラッキングを制御するために使用されるサーボアクチュエータは、固有に生じる変動を補正することで増加される帯域幅を有することが発見される。検出器の利得の変動に責任のある状態を検出することで、検出器の利得が調節され、変動が低減されて高い帯域幅を可能にする。高い帯域幅で動作可能な装置により、エンハンスされたフォーカシング及びトラッキング機能が達成される。
本発明は、複数の利得値をもつ検出器の信号経路においてゲインセルを備えている。さらに、光ディスク上の書込みされた領域の存在を検出する検出器を備える。これは、アタック及びリリース時間をもつピーク−ピーク検出器であるか、又は、信号平方ブロック及びロウパスフィルタの結合をもつ検出器である。ゲインは、データの存在及びレーザの読取り/書込み状態の関数として選択される。
光ピックアップは、フォーカスアクチュエータ34のアクションによりディスク上のレーザからビーム11を焦点合わせするレンズ14を有する。また、レンズ14は、ラジアルアクチュエータ35の制御下で半径方向において移動する。レーザ10からのビームは、頂上のレンズ12を通過し、プリズム13を通してディスク15に反射される。ディスク15からビーム11の反射は、プリズム13に向けられ、光検出器14に投影される。光検出器14は、4象限タイプの光検出器であることが好ましい。それぞれの象限の光検出器は、ディスク15によりビーム11の反射から反射され、その象限に入射する光の量を示す信号を形成する。光検出器14のそれぞれの象限からの信号は、シグナルコンディショナ18により受信される。シグナルコンディショナ18は、光検出器14から受信された信号に信号処理を行い、ラジアル及びフォーカスエラー信号を形成する。シグナルコンディショナ18により生成されたラジアル及びフォーカスエラー信号は、理想的な「オントラック」及び「インフォーカス」のポジションと比較したとき、ディスク15のビーム11により形成されるスポットの偏差の測定値である。また、シグナルコンディショナ18は、ビーム11が入射する現在のディスクエリアの反射率を表す信号を書込みされた領域の検出器22に供給する。次いで、書込みされた領域の検出器は、ビーム11が入射する現在のディスク領域が書込みされた領域であるか、未だ書込みされていない領域であるかを判定する。
本発明は、乗算ファクタがシグナルコンディショナ18からのラジアル及びフォーカスエラー信号に印加されることを想定している。好適な実施の形態は、光ピックアップ(レンズ14及びアクチュエータ34,35)がデータを読み取っているか、書込みされていない領域を通過しているか、又はデータを書き込んでいるかに依存して、半径方向の利得0,1又は2とラジアルエラー信号を乗算するラジアル乗算器27を利用している。フォーカス乗算器26は、ピックアップがデータを読み取っているか、書込みされていない領域を通過しているか、又はデータを書き込みしているかに依存して、フォーカスエラー信号をフォーカスゲイン0,1又は2と乗算する。乗算器26,27に印加されるように選択されたゲインの判定は、マイクロコントローラ24により行われ、このゲインは、利得乗算ファクタとここでは呼ばれる。利得乗算ファクタは、レーザコントローラ20及び書込みされた領域の検出器22からマイクロコントローラ24への信号入力に依存する。レーザコントローラ20からマイクロコントローラ24に入力される信号は、レーザ10が読取り又は書き込み動作を実行する過程に現在あるかを示す。書込みされた領域の検出器22からマイクロコントローラ24に入力された信号は、ビーム11の反射から光検出器14により感知された光が書込みされた領域又は書込みされていない領域を示す反射レベルを含むかを示す。利得乗算ファクタは、乗算器26,27に印加され、これら乗算器は、シグナルコンディショナ18からフォーカス及びラジアルエラー信号にゲイン乗算ファクタを印加する。フォーカス及びラジアルエラー信号への利得乗算ファクタを実現することで、フォーカス及びラジアルエラー信号での変動が低減される。これら低減された変動を有する利得乗算ファクタの印加の後にフォーカス及びラジアルエラーは、サーボコントローラ30に乗算器26,27から出力される。サーボコントローラ30の出力は、正確で変動の少ないフォーカス及びラジアルエラー信号を受け、ビームが現在入射するディスク15の領域を更に表す信号をドライバ増幅器32に生成する。次いで、ドライバ増幅器は、光ビーム11が現在入射する現在の領域に応答して、レンズ14の更に正確な動きを提供する信号をフォーカス及びラジアルアクチュエータ34,35に供給する。
本発明の用途は、CD、DVD及びBD光記録システムで特に有効である。BDのような新しいディスクフォーマットは、上述された本発明により対処される問題を顕著にする。したがって、上述された好適な実施の形態は、本発明者により考案される最良のモードを記載しており、非常に高速であって高密度な記録システムである。記載された発明は上述した好適な実施の形態以外の用途を有することは、当業者にとって容易に明らかであろう。したがって、本発明の範囲は、特許請求の範囲により測られるべきである。
光記録システムを示す概念図である。

Claims (20)

  1. 書き込み可能な光ディスクで使用される反射されたレーザ光でのパワーの変動を補償する方法であって、
    光反射率における変動を有する光ディスクの表面に少なくとも1つのレーザからの光ビームを向けるステップと、
    前記表面から反射された光を検出し、検出された反射された光から少なくとも1つの信号を生成するステップと、
    複数の定数のうちの1つに信号乗算器の乗算値を切り替えることで、前記検出された反射された信号を調整する少なくとも1つの信号乗算器を利用するステップと、
    を含む方法。
  2. 前記利用するステップは、前記定数について選択された前記乗算値が前記反射された信号で検出された状態に依存することを含む、
    請求項1記載の方法。
  3. 前記状態は、書き込みされたトラック、書込みされていないトラック、又は記録状態から選択される、
    請求項2記載の方法。
  4. 乗算後に得られる検出された反射された信号は、前記定数に独立であるように、前記定数が予め決定される、
    請求項1記載の方法。
  5. 前記定数は、フォーカスの基準に基づいて選択される、
    請求項1記載の方法。
  6. 前記定数は、トラッキングの基準に基づいて選択される、
    請求項1記載の方法。
  7. 光ディスク記録システムでのアクチュエータ機能を向上する方法であって、
    光検出器でのゲインの変動の原因となる状態を検出するステップと、
    検出器の利得を調整するステップと、
    調整された検出器の利得を少なくとも1つのアクチュエータに印加するステップと、
    を含む方法。
  8. 前記印加するステップは、トラッキングアクチュエータに印加するステップを更に含む、
    請求項7記載の方法。
  9. 前記印加するステップは、フォーカスアクチュエータに印加するステップを更に含む、
    請求項7記載の方法。
  10. 前記印加するステップは、前記少なくとも1つのアクチュエータが高い帯域幅で動作するステップを更に含む、
    請求項7記載の方法。
  11. 書き込み可能な光ディスクで使用される反射されたレーザ信号でのパワーの変動を補償するシステムであって、
    光反射率における変動を有するディスクの表面に、光学系を通して光ビームを向けるために構成されるレンズと、
    前記ディスク表面から反射された光を受け、フォーカス信号又はトラッキング信号を少なくとも形成するために配置される検出器と、
    前記フォーカス信号又は前記トラッキング信号のうちの少なくとも1つを受け、それから利得値を生成する回路と、
    前記利得値を前記トラッキング信号又は前記フォーカス信号のうちの少なくとも1つに印加する利得印加回路と、
    を有するシステム。
  12. 前記利得印加回路は、前記定数について選択された乗算値が前記反射された信号で検出された状態に依存することを更に含む、
    請求項11記載のシステム。
  13. 前記状態は、書込みされたトラック、書込みされていないトラック又は記録状態から選択される、
    請求項12記載のシステム。
  14. 乗算後に得られる検出された反射された信号は前記定数とは独立であるように、前記定数が予め決定される、
    請求項11記載のシステム。
  15. 前記定数は、フォーカス基準に基づいて選択される、
    請求項11記載のシステム。
  16. 前記定数は、トラッキング基準に基づいて選択される、
    請求項11記載のシステム。
  17. 前記利得が印加される信号を受ける少なくとも1つのアクチュエータを更に有する、
    請求項11記載のシステム。
  18. 前記少なくとも1つのアクチュエータは、トラッキングアクチュエータに関連するアクチュエータを更に有する、
    請求項17記載のシステム。
  19. 前記少なくとも1つのアクチュエータは、フォーカスアクチュエータに関連するアクチュエータを更に有する、
    請求項17記載のシステム。
  20. 前記利得が印加される信号を受ける少なくとも1つのアクチュエータは、信号に印加される利得を受けない場合よりも高い帯域幅で動作する、
    請求項17記載のシステム。
JP2007549994A 2005-01-10 2006-01-05 光ディスクピックアップのシグナルゲインを調節するためのゲイン調節方法及び装置 Pending JP2008538153A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64280605P 2005-01-10 2005-01-10
PCT/IB2006/050044 WO2006072915A1 (en) 2005-01-10 2006-01-05 Gain adjusting method and apparatus for adjusting the signal gain of an optical disc pick-up

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008538153A true JP2008538153A (ja) 2008-10-09

Family

ID=36283991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007549994A Pending JP2008538153A (ja) 2005-01-10 2006-01-05 光ディスクピックアップのシグナルゲインを調節するためのゲイン調節方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080117756A1 (ja)
EP (1) EP1839300A1 (ja)
JP (1) JP2008538153A (ja)
KR (1) KR20070097567A (ja)
CN (1) CN101103397A (ja)
WO (1) WO2006072915A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012018731A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Hitachi-Lg Data Storage Inc 光ディスク装置及び光ディスク装置におけるレーザ光パワーの制御方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62145537A (ja) * 1985-12-18 1987-06-29 Pioneer Electronic Corp トラツキング制御装置
JPS62167625A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Pioneer Electronic Corp 調整装置
JPH056575Y2 (ja) * 1986-04-18 1993-02-19
EP0247829A1 (en) * 1986-05-26 1987-12-02 Pioneer Electronic Corporation Method and apparatus for correcting loop gain of a fine adjustment servo loop
JP2844608B2 (ja) * 1988-08-31 1999-01-06 ヤマハ株式会社 光ディスク装置のフィードサーボ回路
JP2745665B2 (ja) * 1989-04-14 1998-04-28 ソニー株式会社 光学式記録再生装置のデトラック検出方法
JPH05151587A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動制御装置
JPH05258319A (ja) * 1992-03-10 1993-10-08 Sony Corp 利得調整装置
JPH06232746A (ja) * 1993-02-05 1994-08-19 Sansei Denshi Japan Kk デジタルサーボ回路
KR100230228B1 (ko) * 1993-07-31 1999-11-15 윤종용 광디스크 시스템의 포커싱 제어장치
JP3209660B2 (ja) * 1995-05-25 2001-09-17 松下電器産業株式会社 フォーカスバランス自動調整装置
JPH09274725A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Sony Corp トラッキングサーボゲイン自動調整回路とその方法
KR100189911B1 (ko) * 1996-05-15 1999-06-01 윤종용 광디스크 드라이브의 서보장치 및 그 제어방법
JP2003196854A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Kenwood Corp 光ディスク記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1839300A1 (en) 2007-10-03
WO2006072915A1 (en) 2006-07-13
CN101103397A (zh) 2008-01-09
US20080117756A1 (en) 2008-05-22
KR20070097567A (ko) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005332558A (ja) フォーカス検出手段またはトラッキング検出手段の調整方法および光ディスク装置
WO2008093928A1 (en) Method and apparatus for controlling focus of an optical information storage medium
US7920449B2 (en) Method of controlling focus of optical information storage media recording and/or reproduction apparatus and apparatus therefor
US20080298181A1 (en) Optical disc apparatus and optical disc apparatus control method
JP2008538153A (ja) 光ディスクピックアップのシグナルゲインを調節するためのゲイン調節方法及び装置
JP4622965B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2007095218A (ja) 光ディスク装置
US9177591B2 (en) Focus controlling method and optical disk drive using the focus controlling method
US20080175111A1 (en) Disc Device and Control Method for the Same
JP4520906B2 (ja) タンジェンシャルチルト検出装置および光ディスク装置
JP2008004227A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP4969434B2 (ja) 光ディスク装置
US7995430B2 (en) Optical disk device and control method for the same
JP2010079945A (ja) 光ディスク記録再生装置および光ディスク記録再生装置の光ピックアップの温度特性補正方法
US20050088932A1 (en) Optical disk apparatus
JP2006185482A (ja) 光ピックアップチルト補正制御装置およびチルト補正方法
JP3638277B2 (ja) 復調回路、光ディスク装置及び復調方法
JP5421776B2 (ja) 光ディスクシステムにおけるやや最適なジャンプによる改善されたフォーカス最適化ルーチンに関する方法、光ディスクシステム、及びコンピュータ読み出し可能な媒体
JPH11232677A (ja) 光ディスク装置
JP2004318918A (ja) 位置制御方法、プログラム及び記録媒体、位置制御装置、並びに光ディスク装置
US8619536B2 (en) Device and method for controlling an optical source driver
US7965590B2 (en) Optical disc apparatus and offset adjustment method thereof
KR100624266B1 (ko) 홀로그래픽 롬 디스크의 트랙 서보 제어 방법
US20040081042A1 (en) Optical disc drive
JP2006286064A (ja) 光ディスク及び情報記録装置