JP2008535643A - 空気に支持されたキャビティを有する圧電微小加工超音波振動子 - Google Patents

空気に支持されたキャビティを有する圧電微小加工超音波振動子 Download PDF

Info

Publication number
JP2008535643A
JP2008535643A JP2007558115A JP2007558115A JP2008535643A JP 2008535643 A JP2008535643 A JP 2008535643A JP 2007558115 A JP2007558115 A JP 2007558115A JP 2007558115 A JP2007558115 A JP 2007558115A JP 2008535643 A JP2008535643 A JP 2008535643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic transducer
piezoelectric
substrate
micromachined ultrasonic
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007558115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5154956B2 (ja
Inventor
デイヴィッド・エドワード・ダウッシュ
Original Assignee
リサーチ・トライアングル・インスティチュート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リサーチ・トライアングル・インスティチュート filed Critical リサーチ・トライアングル・インスティチュート
Publication of JP2008535643A publication Critical patent/JP2008535643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5154956B2 publication Critical patent/JP5154956B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0607Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
    • B06B1/0622Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements on one surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

圧電微小加工超音波振動子は、基板及び該基板上に形成された第一誘電体薄膜を備える。側壁を有する開口部は、基板及び第一誘電体薄膜で形成される。底部電極は、開口部に亘っている第一誘電体薄膜上に形成される。圧電素子は、底部電極上に形成される。第二誘電体薄膜は、圧電素子を囲んでいる。共形絶縁膜は、開口部の側壁上に形成される。共形導電膜は、底部電極と接触して、そして、開口部の側壁に形成され、開口キャビティは開口部中に維持される。頂部電極は、圧電素子に接触するように形成されている。

Description

本発明は、超音波振動子(トランスデューサ)に関し、特に、圧電微小加工超音波振動子、に関する。
超音波振動子は、生体内医療画像診断と同様に、非侵入型の診断に特に有益である。従来の超音波振動子は、一次元又は二次元のアレイに配置される複数の個々のエレメントを形成するために、角切りにされ又はレーザー切断されている振動子材料を有して、例えばジルコニウム酸チタン酸鉛(PZT)又はPZT−ポリマー複合体から典型的に製造される。音響レンズ、マッチング層、支持層及び電気相互接続部(例えば可撓ケーブル、金属ピン/導線)は、トランスデューサアセンブリ又はプローブを形成するために、各トランスデューサエレメントに典型的に取り付けられる。そして、プローブは、配線ハーネス又はケーブルを使用する制御回路に接続される。ここで、ケーブルは、個々の独立した素子からの信号を駆動又は受信するための個々の導線を含む。超音波振動子技術における進行中の研究の重要な目的は、ケーブル接続によるトランスデューサ・サイズ、動力消費及び信号損失を減少させると共に、制御回路を有する振動子の性能及び可積分性を増加させることである。これらの要因は、特に三次元超音波撮像のために必要な二次元アレイにとって重要である。
これまでよりも小さいトランスデューサの製造は、マイクロマシーニング技術によって容易になる。容量性超音波振動子(cMUTs)及び圧電性超音波振動子(pMUTs)の、2種類の微小加工された超音波振動子(MUTs)が存在している。cMUTsは、2つの対向電極を介して懸垂表面の微小加工された膜に静電的に作用させることによって作動する。音響圧力は、膜を振動させることによって発生し、そして、受信信号は、音響エネルギーの反射に比例して膜が屈折されたときに、測定される。pMUTsは、交流電圧の印加によって圧電物質に超音波エネルギーを生成するか又は発信する。このエネルギーにより、圧電物質は交互に拡大又は縮小されて、これにより、膜を撓曲又は振動させる。受信した超音波エネルギーは、バルク微小加工された膜の振動により、圧電層中に電荷を生成する。
pMUTsがより高いエネルギー変換機構、圧電層を有するので、pMUTsは通常、cMUTsよりも高い超音波出力容量を有する。このように、pMUTsは、cMUTsと比較して、より多くの超音波エネルギーを送信して、より小さい素子のサイズに対してより高い感度を有する。pMUTアレイ中の素子もより高いキャパシタンス(約100−1000pF)を有するので、素子のインピーダンスはより低く、そして、ケーブル接続及び電子機器に対するインピーダンス不整合は、1pFのオーダーでのキャパシタンスを有するcMUT素子に対してよりも問題にはならない。
cMUTsは、適当な超音波が生じるように、適当な直流及び交流電圧信号を電極に印加することによって稼動されうる。この直流電圧は、基板表面の近くに膜を静電的に引っ張って、このことにより誘電空隙を減らすことを必要とし、そして、交流電圧は、音響エネルギーを生じるために膜を振動させる。同様に、直流電圧によって電気的に一方にバイアスされるときに、cMUTの膜は、反射された超音波エネルギーを捕えることによって超音波信号を受信して、そのエネルギーを、電圧信号を生成する電気的にバイアスされた膜の動きに変えるために用いられうる。pMUTsの他の利点は、交流信号に加えて、動作のために大きい(>100V)直流バイアス電圧を必要としないということである。伝送のための圧電気振動を起動させるために、より小さい交流電圧(<50V)が印加され、そして、受信信号は、受信された超音波エネルギー単独によって(印加電圧を必要とせずに)発生する。cMUTsの利点の1つは、動作におけるより高い周波数範囲を提供する、pMUTs(概して<50%)よりも高いバンド幅(>100%)を有することである。これは、異なる周波数範囲を必要とする本体における異なる部分の撮像解像度を最適化するために有益である。
MUTsの主要な効果は、小型化ができて、制御回路と直接統合できるということである。貫通ウエハビア接続を有するcMUTsは、シリコンウエハ中のビアをエッチングして、絶縁領域に対して熱二酸化シリコンでそして電気接点に対してポリシリコンでウエハをコーティングして、そして、ウエハの頂面上にcMUT膜素子を構築することによって、作製されうる。金属パッド及びソルダーバンプは、cMUTチップを半導体装置回路にはんだ付けするために、ウエハの底面に堆積される。この種の装置の不利な点の1つは、金属と比較して比較的高い抵抗率のポリシリコンが、ビア中の導電材料として使われるということである。受信モード中のcMUTsで発生する信号強度は非常に低い(約数mV以下)ため、信号対雑音比は、cMUTの動作中に問題を含むことがありえる。また、cMUT素子の低いキャパシタンスは、高いインピーダンスを生じ、従って、信号損失及びノイズの増大に関与する、電子機器及びケーブル接続でのインピーダンス不整合はより大きくなる。貫通ウエハビア中での高い抵抗は、高い素子インピーダンスの問題を更に悪化させる。加えて、駆動信号を伝送のためのcMUTsに印加するときに、ビア中での著しい抵抗によって作動中により多くの動力消費及び熱生成がもたらされる。
ポリシリコン貫通ウエハ相互接続部を有するcMUT装置の他の不利な点は、熱二酸化シリコン絶縁体及びポリシリコン導体を形成する処理温度である。これらのステップのための処理温度は、比較的高く(600−1000℃)、装置の残部に対して熱量の問題を生じさせる。これらの処理温度のため、cMUT素子は、貫通ウエハビアの形成後に形成されなければならず、そして、このシーケンスは、ウエハを貫通するエッチングされた穴を有する基板上に表面のマイクロ機械加工を実行しようとするときに、困難な処理問題を生じさせる。
貫通ウエハ相互接続部が形成されたMUTsは、制御回路と結合されてもよく、それによって、振動子装置を形成する。そして、この装置は、超音波プローブを形成するための外部配線を具備しているハウジングアセンブリに更に組み立てられうる。制御回路を有するMUTsの集積化は、超音波プローブにおいて必要なケーブル接続を著しく減少しうる。超音波プローブは、様々な音響レンズ材料、マッチング層、支持層及び非マッチング層を具備することもできる。ハウジングアセンブリは、外部の超音波撮像のための超音波プローブ又は生体内撮像のためのカテーテルプローブを形成しうる。
従来において、従来型のセラミック超音波振動子を電気制御回路に取り付けることは、各トランスデューサエレメントを制御回路に接続するための多くの独立した導線の使用を必要とした。大型のトランスデューサアレイ、特に何百又はより多くの素子を有する二次元アレイの場合、大型のワイヤリング・ハーネスが、必要であった。大型のワイヤリング・ハーネスは、超音波プローブのコスト及び寸法を跳ね上がらせて、そして、プローブをユーザによって操作することを困難にして、カテーテル用途に対して非実用的になる。このように、特に生体内使用に対して超音波プローブのコスト及び寸法を減らすことが、要望されている。
超音波プローブの寸法を減らす一つの方法は、制御回路を集積回路アセンブリ上に形成すること、そして、トランスデューサを集積回路に直接取り付けることである。
超音波振動子技術において、小型化され、スペース効率的で、低い運転出力の超音波振動子に対するニーズが存在する。更に、この技術において、より高い信号/雑音比、より高い帯域幅、及び、電子機器及びケーブル配線とのより良好なインピーダンス整合を有するより小さい超音波振動子に対するニーズが存在する。更に、この技術において、相互素子クロストーク及び不必要な残響を減らすために超音波エネルギーをより急速に低減する超音波振動子に対するニーズが存在する。さらにまた、この技術において、より幅広い範囲の周波数に亘ってより高い動力伝達装置に対して最適化される超音波振動子に対するニーズが存在する。加えて、この技術において、空気に支持された(エアバックド)キャビティを有する超音波振動子、及び、空気に支持されたキャビティを有する超音波振動子を備える装置を形成する手順に対するニーズが存在する。また、この技術において、統合され微小加工された超音波振動子の装置を低温域で形成する手順に対するニーズも、存在する。
これらのそして他のニーズは、基板を備える圧電微小加工超音波振動子を提供する本発明の実施の形態によって満たされる。開口部は、基板を通して形成される。底部電極は、開口部に跨って基板上に形成される。圧電素子は、底部電極上に形成される。共形(コンフォーマルな)導電膜は、底部電極に接触して、開口部の側壁上に形成されている。開口キャビティは、開口部中に保持される。
これらのそして他のニーズは、基板及び基板上に形成される第一誘電体薄膜を備える圧電微小加工超音波振動子を提供する本発明の実施の形態によって更に満たされる。側壁を有する開口部は、基板及び第一誘電体薄膜を通って形成される。底部電極は、開口部に跨っている第一誘電体薄膜上に形成される。圧電素子は、底部電極上に形成される。第二誘電体薄膜は、圧電素子を囲み、ここで、圧電素子の上端は、第二誘電体薄膜で覆われている。共形絶縁膜は、開口部の側壁上に形成される。共形導電膜は、底部電極と接触して、そして、開口部の側壁上に形成される。ここで、開口キャビティは開口部中に保持される。頂部電極は、圧電素子に接触して形成されている。
これらのそして他のニーズは、基板を備える圧電微小加工超音波振動子を提供する本発明の実施の形態によって更に満たされる。側壁を有する複数の開口部は、基板を通って形成される。相隔たる底部電極は、基板上に形成される。ここで、互いに相隔たる底部電極は、開口部のうちの1つに跨っている。相隔たる圧電素子は、各々の底部電極上に形成される。共形導電膜は、各々の側壁上に形成される。各共形導電膜は、一つ以上の底部電極と接触し、ここで、開口キャビティは、各々の開口部中に保持される。
これらのそして他のニーズは、基板を提供することを含む圧電性超音波振動子を形成する方法を提供する本発明の実施の形態によって更に満たされる。底部電極層は、基板上に形成され、そして、圧電性物質の層は、底部電極層上に形成される。底部電極層及び圧電性物質の層は、複数の相隔たる底部電極及び相隔たる圧電素子を基板上に形成するために、パターン化される。側壁を有する開口部は、底部電極を露出させる複数の底部電極の各々の下で、基板を通って形成される。共形導電膜は、側壁上に、そして、底部電極と接触して形成される。
これらのそして他のニーズは、基板及び基板を通って形成される側壁を有する複数の開口部を備える垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子装置を提供する本発明の実施の形態によって更に満たされる。第一誘電体層は、基板上に形成される。相隔たる底部電極は、第一誘電体層上に形成される。各相隔たる底部電極は、複数の開口部のうちの1つに跨っている。相隔たる圧電素子は、各々の底部電極上に形成される。共形絶縁膜は、複数の開口部の各々の側壁上に形成される。共形導電膜は、各々の共形絶縁膜上に形成される。各共形導電膜は、一つ以上の底部電極と接触し、そして、開口キャビティは、各々の開口部中に保持される。接地パッドは、基板上に形成される。第二誘電体薄膜は、圧電素子間に形成される。頂部電極は、圧電素子及び接地パッドに接触して形成されている。半導体装置は、超音波振動子に取り付けられ、そして、共形導電膜は、半導体装置に電気的に接続している。
加えて、これら及び他のニーズは、基板を提供すること、そして、基板上に第一誘電体層を形成することを含む垂直的に統合された圧電性超音波振動子装置を形成する方法を提供する本発明の実施の形態によって満たされる。底部電極層は、第一誘電体層上に形成され、圧電性材料の層は、底部電極層上に形成される。底部電極層及び圧電性物質の層は、複数の相隔たる底部電極及び相隔たる圧電素子を基板上に形成するためにパターン化される。接地パッドは、基板上に形成される。第二誘電体層は、圧電素子間に形成される。頂部電極は、圧電素子及び接地パッドに接触して形成されている。側壁を有する開口部は、各々の相隔たる別々の底部電極及び圧電素子の下で基板を通って形成される。共形絶縁層は、開口部の側壁上に形成される。共形導電層は、共形絶縁層上に接触し、そして、各々の底部電極上に形成される。半導体装置は、共形導電層を通して超音波振動子に取り付けられる。
本発明は、改良されたより小さい微小加工超音波振動子、そして、より高い帯域幅、より高い信号対雑音比、良好なインピーダンス整合を有して、より少ないエネルギーでの作動を必要とする振動子アレイ、の必要性について述べる。本発明は、より高い超音波出力を供給して、より小さい素子サイズに対して受信される超音波エネルギーにより感度の良い微小加工超音波振動子の必要性について更に述べる。さらにまた、本発明は、疑似超音波エネルギーをより急速に減らす超音波振動子の必要性について述べる。加えて、本発明は、統合され微小加工された超音波振動子装置を低温域で形成する手順の必要性について述べる。
本発明の前述の、そして他の、特徴、態様及び効果は、添付図面を参照しながら、本発明の以下の詳細な説明において明らかになる。
図1−図8は、本発明の一実施の形態によるソルダーバンプを介して圧電微小加工超音波振動子を半導体装置に取り付ける圧電微小加工超音波振動子装置の形成を示す。
図9は、高分子膜が開口キャビティに対向する半導体装置の表面上に形成される本発明の実施の形態を示す。
図10は、めっきした金属接続部を介して前記振動子が半導体装置に接続している本発明の実施の形態を示す。
図11及び図12は、圧電素子間に形成される誘電体薄膜が圧電素子の上端に配置されている本発明の実施の形態を示す。
図13−図15は、前記圧電素子がシリコン・オン・インシュレータ基板上に形成される圧電微小加工超音波振動子装置を示す。
本発明は、添付図面において例示されるpMUT装置の形成に関連して記載されている。しかしながら、これは、請求される本発明が図面において例示される特定の装置の形成に限定されないため、例示的なものである。
本発明の特定の実施の形態に従って垂直的に統合されたpMUT装置を形成する方法が、記載されている。図1Aにて図示したように、基板12を備えるpMUT装置構造10が提供される。本発明における特定の実施の形態によれば、基板12は、シリコンウエハである。第一誘電体薄膜14は、基板12上に形成される。本発明の特定の実施の形態において、第一誘電体薄膜14は、シリコン酸化物又は窒化ケイ素を含む。底部電極層16は、第一誘電体薄膜14上を覆って形成される。本発明の特定の実施の形態によれば、底部電極層16は、金属又は導電性の金属酸化物を含みうる。圧電性物質の層18は、底部電極層の上方にその後形成される。
本発明において用いられうる圧電材料は、ZnO、AlN、LiNbO、鉛アンチモン・スズ酸塩、鉛マグネシウムタンタル、鉛ニッケル・タンタル酸塩、チタン酸塩、タングステン、ジルコン酸塩又はニオブ酸塩を含む、セラミックス、又は、ジルコニウム酸チタン酸鉛(Pb(ZrTi1−X)O(PZT))、ランタンジルコニウム酸チタン酸鉛(PLZT)、鉛ニオブ・ジルコン酸塩チタン酸塩(PNZT)、BaTiO、SrTiO、鉛マグネシウム・ニオブ酸塩、鉛ニッケル・ニオブ酸塩、鉛マンガン・ニオブ酸塩、鉛亜鉛ニオブ酸塩、チタン酸鉛を含む、鉛、バリウム、ビスマス又はストロンチウムのニオブ酸塩、を含む。ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリフッ化ビニリデン−トリフルオロエチレン(PVDF−TrFE)又はポリフッ化ビニリデン−四フッ化エチレン(PVDF−TFE)といった圧電性高分子材料も、使用されうる。本発明の特定の実施の形態によれば、圧電性物質の層は、PZTである。
圧電性物質18は、スパッタリングといった物理蒸着(PVD)、化学蒸着(CVD)、分子線エピタキシー(MBE)、又は、ゾルゲルをスピンコーティングすることによって、pMUT装置構造10上に堆積されうる。本発明の特定の実施の形態において、塩基性酢酸鉛、ジルコニウム酢酸塩及びチタン・アセチルアセトネートを含んでいる有機溶液は、pMUT装置構造10上で回転され、そして、アセテートフィルムは熱分解されて、PZT層18を形成するためにアニールされる。
本発明の特定の実施の形態において、相隔たるビア27は、図1Bにて図示したように、その後形成される相隔たる底部電極間の電気接続のため、そして、ウエハ相互接続によるパスを提供するために、底部電極層16の堆積の前に、第一誘電体薄膜14を通して基板12の前面13からのエッチングによって、形成される。
図2にて図示したように、pMUT装置構造10は、圧電素子22及び底部電極20のアレイを形成するために圧電性物質の層18及び底部電極層16をエッチングすることによって、その後パターン化される。圧電素子22のアレイは、本発明の特定の実施の形態に従って、従来のフォトリソグラフィの技術(例えばフォトレジスト堆積、選択露光、現像、化学又は反応イオンエッチング及びその後の露光した圧電及び電極材料の除去)によって形成されうる。本発明の特定の実施の形態において、異方性エッチング(例えばプラズマ・エッチング)は、第一誘電体薄膜27の上側表面を露出させる開口部26を供給するために実行される。本発明の他の実施の形態において、金属リフトオフプロセスは、圧電性物質の堆積前に底部電極をパターン化するために用いる。別々の圧電素子22を形成するためのエッチング間に、pMUT装置構造10の周縁上の圧電素子のうちの1つは、接地パッド24を形成する底部電極20から圧電性物質18を取り除くために、更にエッチングされる。本発明の特定の実施の形態において、1つの接地パッド24のみがpMUT装置10毎に必要とされる。本発明の他の実施の形態において、複数の接地パッドは、余剰な電気的接続のために提供される。
圧電素子22間において音響上のそして電気的な離隔を提供する第二誘電体薄膜28は、pMUT装置構造10上に開口部26を充填して形成される。図3にて図示したように、第二誘電体薄膜28は、その上側表面29が圧電素子22の上側表面23と実質的に平面になるように、平坦化される。第二誘電体薄膜28は、例えばエッチング又はフォトリソグラフィによって、接地パッド24の上方から取り除かれて、開口部30を形成する。第二誘電体薄膜28は、ポリマーでありえる。本発明の特定の実施の形態において、第二誘電体薄膜28は、ポリイミド、パリレン、ポリ・ジメチル・シロキサン(PDMS)、ポリ四フッ化エチレン(PTFE)又はポリ・ベンゾシクロブテン(BCB)である。第二誘電体薄膜28としてポリマーを使用することで、素子間に高分子膜を有しないバルクのセラミックアレイと比較して、圧電振動子アレイの素子間クロストークが低減される。1つの圧電素子22からの振動が隣接する圧電素子22に影響を及ぼさないように、ポリマー絶縁体28は素子22間における音響エネルギーを減らす。低い相互素子クロストークは、ポリマー誘電体薄膜を使用することによって、2次元のpMUTアレイ中において実証される。圧電素子間においてポリマー絶縁体の無いPZTセラミック2次元アレイに対してより高い−20dBのクロストークに比して、−50dB程度の低さのクロストークが、測定された。
図4にて図示したように、頂部電極32は、圧電素子22、第二誘電体薄膜28及び接地電極24を覆って形成される。本発明の特定の実施の形態によれば、頂部電極32は、金属を含む。本発明の特定の実施の形態によれば、頂部電極32は、各圧電素子22を接地パッド24に接続する。
図5に示すように、pMUT装置構造11の裏面は、底部電極24及び圧電素子22を備える圧電性膜35を形成している底部電極25の底面を露出させる貫通ウエハビア34を形成するために、選択的にエッチングされる。本発明の特定の実施の形態によれば、基板12及び第一誘電体薄膜14を通る異方性エッチングは、貫通ウエハビア34を形成するためにシリコンウエハ12及び第一誘電体薄膜14のための上記のフォトリソグラフィのパターニング技術及び適当な化学エッチング液を使用して実行される。本発明の特定の実施の形態によれば、誘導結合プラズマ(ICP)反応器を使用する、フォトリソグラフィ処理及び深い反応イオンエッチング(DRIE)は、ビア中に垂直な側壁37を有する貫通ウエハビア34を形成している基板12及び第一誘電体薄膜14をエッチングするために用いられる。DRIEプロセスの効果は、異方性化学エッチングと比較してより高い密度アレイが形成され、そして、多様な幾何学的な素子形状が形成されうるということである。
DRIEプロセスを用いて貫通ウエハビア34が形成されるpMUT構造に対して、幾何学的な素子形状の実質的な自由が与えられる。異方性化学エッチングがシリコンの結晶面に従うので、この方法によって形成される素子は、正方形及び矩形に限定される。DRIEによって形成される素子は、円形、正方形、矩形、又は、他のポリゴン形状でありうる。円形形状の素子は、単一の共鳴周波数でより強い超音波応答を提供する。しかしながら、より高い帯域幅を必要とする用途に対して、正方形、矩形、又は、多角形(例えば、六角形、八角形)に形成された素子は、異なる幾何学的な方向における異なる寸法のため、周波数応答において複数の倍音(オーバートーン)を提供する。これらの倍音は、単位面積当たりの感度を僅かに減少させるが、装置の周波数範囲又は帯域幅を増加させる。帯域幅は、円形形状を有するpMUT素子に対して測定されて、15−20%のみの帯域幅であることがわかったが、正方形の素子は、50−80%の範囲の測定された帯域幅を提供した。しかしながら、円形の素子は、正方形の素子よりも単位面積当たりで20−30%高い感度を有していた。
加えて、正方形、矩形、又は、多角形に形成された素子は、基板によって全ての面上で又は、支持されていない端部を超えてDRIEエッチングを延長することによっていくつかの面のみで支持されうる。例えば、正方形の素子は、基板によって4つの端部上で支持されうるし、又は、2つの端部のみで支持されて他の2つの端部で把持されていなくてもよい。このようにして、圧電性膜は、より大きい振動振幅のためにより可撓性に作製される。円形の素子は、通常、全周囲の回りで支持される。大きいアスペクト比(10:1以上)を有する長方形素子は、形成することができ、一次元のpMUTアレイに対して一般に好ましいが、より小さいアスペクト比(例えば正方形又は略正方形、六角形、八角形、円形等の1:1に近い)を有する素子は、二次元のpMUTアレイに対して典型的に形成される。
図6に留意すると、共形絶縁膜36は、貫通ウエハビア34の側壁37を含むpMUT装置構造11の裏面上に堆積される。底部電極の底面25を覆っている共形絶縁膜36の部分は、例えばエッチングによって、その後除去される。共形絶縁膜36は、(例えば蒸着したポリマー、酸化物又は窒化物材料といった)従来の絶縁体を含みうる。共形絶縁膜36は、(例えばPVD又はCVDといった)低温域蒸着処理によって堆積される。底部電極の底面25を露出させることで、複数の貫通ウエハビア34の電気的離隔を危うくすること無く、圧電性膜35の底部電極24への電気的接続が可能となる。
その後、共形導電膜42は、pMUT装置構造11の裏面上に形成される。図7Aにて図示したように、個々の貫通ウエハビア34が互いから、そして、接地接触24から電気的に絶縁されるように、共形導電膜42はその後パターン化される。本発明の特定の実施の形態によれば、共形導電膜42は金属を含む。共形導電膜42は、貫通ウエハビア34の貫通ウエハ相互接続42を形成するために、従来のフォトリソグラフィの技術によってパターン化されうる。本発明の他の実施の形態において、複数の貫通ウエハ相互接続42は、同時に扱われうる素子のより大きなサブセットを形成するために、電気的に接続されうる。これらのより大きな素子サブセットは、グランドビア33から電気的に絶縁される。例えば、一次元アレイは、二次元アレイの素子の列を接続することによって形成されうる。
底部電極16、頂部電極32及び共形導電膜42としての用途のための適切な金属は、Cr/Au、Ti/Au、Ti/Pt、Au、Ag、Cu、Ni、Al、Pt、In、Ir、IrO、RuO、In:SnO(ITO)及び(La、Sr)CoO(LSCO)を含む。好適な底部電極層14、頂部電極32及び共形導電膜42のための金属を堆積させる技術には、CVD、PVD、電気めっき、無電解めっき及び電子ビーム蒸着技術が含まれる。本発明の特定の実施の形態によれば、底部電極層16は、Ti/Pt、Ir、IrO、RuO又はLSCOを含む。本発明の特定の実施の形態によれば、共形導電膜42は、CVD Cu、電気メッキされたCu又は無電解めっきされたNi又はAuを含む。
本発明の他の実施の形態において、図7Bに示すように、基板12のみが、エッチングが相隔たるビア17を露出させる第一誘電体層14で停止される貫通ウエハビア34を形成するエッチングを行われる。相隔たるビア17は、第一誘電体薄膜14を通って基板12の正面側13からエッチングによって以前に形成された。共形絶縁膜36がエッチングされるときに、相隔たるビア17は、再び露出されて、相隔たる底部電極20及びその後形成された相互接続42との間に電気的接続を提供する。
図8に留意すると、pMUT装置構造10は、垂直的に統合されたpMUT装置60を形成するために、半導体装置44に接続している。本発明の特定の実施の形態において、この接続は、共形導電層42を半導体装置44上の半田パッド48に接続しているソルダーバンプ46を介してなされる。パターン化された貫通ウエハ相互接続42は、圧電性膜35から半導体装置44への直接の電気的接続を提供する。pMUT装置構造10への半導体装置44の取り付けは、空気に支持されたキャビティ50をつくる。空気に支持されたキャビティ50は、最適な音響性能を提供する。空気に支持されたキャビティ50は、表面微小加工MUTsと比較して、音響リークを最小にして圧電性膜35をより大きな振動を可能にする。表面微小加工された膜からの振動エネルギーは、このように超音波伝送出力及び受信感度を制限している膜の下に直接存在しているバルクシリコン基板中で消散されることができる。本発明における空気に支持されたキャビティ50は、振動膜35がバルク基板12の直接上に又は上方に存在していないため、このエネルギーの散逸を低減又は除去する。
半導体装置44は、例えば、フリップチップ・パッケージ・アセンブリ、トランジスタ、コンデンサ、マイクロプロセッサ、ランダムアクセスメモリ等といった様々な電子装置を含む公知技術の任意の半導体装置であってもよい。そして、一般に、半導体装置は、半導体を備える任意の電気装置を言う。本発明の特定の実施の形態において、半導体装置44は、CMOSチップである。
各圧電素子22が隣接する圧電素子22から電気的に絶縁されるので、個々の素子はトランスデューサ転送モードで個々に駆動されうる。加えて、受信信号は、半導体装置44によってそれぞれに各圧電性膜35から測定されうる。
貫通ウエハ相互接続42の形成の効果は、電気的接続が相互接続42によって直接提供されるため、個々の導線、可撓ケーブル等が膜35及び半導体装置44の間に電気伝送及び受信信号を運ぶことを必要としないということである。これにより、導線の数及び超音波プローブをコントロールユニットに接続するために必要なケーブル接続のサイズが低減される。さらにまた、従来のケーブル又は配線ハーネス(メートルオーダーの長さ)と比較して、貫通ウエハ相互接続42(100μmから2、3mmのオーダー)のより短い物理的長さによって、トランスデューサ受信信号の損失を最小化して伝送のために振動子を駆動するために必要な出力を低下させる、より低い抵抗でそしてより短い信号経路での接続を提供する。
金属の相互接続42及び電極20、32の使用は、ポリシリコン相互接続を使用している装置及び電極よりも、高い電気伝導率及び高いSN比を有する圧電素子を提供する。加えて、共形絶縁層36及び共形導体42を堆積させる低温処理の使用によって、装置処理の熱量が低減され、従って、熱への過剰な露出における損傷の影響が制限される。これにより、基板の貫通ウエハビアホール34にエッチングする前にpMUT素子22を形成して、従って、全体の処理を単純化することも可能となる。
本発明の特定の実施の形態において、図9に示すように、高分子膜52は、半導体装置45の表面上に、又は、空気に支持されたキャビティ50の底辺に形成される。高分子膜52は、圧電性膜35から反射される音響エネルギーを減らす。pMUT装置構造10が半導体素子基板44に直接取り付けられるときに、音響エネルギーが半導体素子基板44から反射されて圧電性膜35の方へ向かうため、pMUTのいくらかの残響が観察される。残響は、pMUT信号のノイズを引き起こし、超音波画質を減少しうる。また、音響エネルギーは、回路にノイズを導入して、半導体装置の作動に影響を及ぼしうる。高分子減衰層52がなければ、振動子膜35中での共鳴又は残響が生じる共振空洞条件が生成される。半導体装置44の頂部上に、又は、空気に支持されたキャビティ50の底辺で高分子膜52を提供することによって、pMUT装置構造10から反映される音響エネルギーが、高分子膜52によって減らされる。高分子膜52は、低い音響インピーダンスを有し、従って高い音響インピーダンスを有する半導体装置の裸のシリコン表面よりも少ない超音波エネルギーを反射する。本発明の特定の実施の形態において、高分子膜52は、半導体装置44にpMUT装置構造10の取付けのための接着剤としても機能しうる。本発明の特定の実施の形態において、高分子膜52は、エポキシを含む。
本発明の特定の実施の形態において、圧電素子22の厚さは、約0.5μmから約100μmの範囲でありうる。本発明の特定の実施の形態において、圧電素子22の厚さは、約1μmから10μmの範囲でありうる。圧電素子22の幅又は直径は、約15μmから約1000μmの中心間距離を有して、約10μmから約500μmの範囲でありうる。本発明の特定の実施の形態において、圧電素子22の幅又は直径は、1から20MHzの範囲での超音波動作に対して約75μmから450μmへの中心間距離を有して、約50μmから約300μmの範囲でありうる。本発明の他の実施の形態において、50μm未満のより小さい素子は、20MHzよりも高い振動数動作に対してパターン化されうる。この場合、複数の素子は、依然として高い動作周波数を維持すると共に、より高い超音波エネルギー出力を提供するために、一緒に電気的に接続されうる。
本発明の特定の実施の形態において、第一誘電体薄膜14の厚みは、約10nmから約10のμmの範囲に亘りうる。本発明の特定の実施の形態において、共形絶縁膜36の厚みは、約10nmから約10μmの範囲に亘りうる。底部電極20、頂部電極32及び共形導電層42の厚みは、約20nmから約25μmの範囲に亘りうる。本発明の特定の実施の形態において、開口キャビティ50の深さは、約100μmから数mmの範囲に亘りうる。
本発明の特定の実施の形態において、図10にて図示したように、pMUT装置構造10は、半導体装置44上のエポキシ層56において形成される金属コンタクト54を介して半導体装置44に接続される。エポキシ層56また、音響エネルギー減衰器として機能することに加え、半導体装置44にpMUT装置構造10を取り付けるための接着材としても機能する。エポキシ層56は、フォトリソグラフィ及び/又はエッチング技術を使用してパターン化されうるし、そして、金属接続部は、電気めっき、スパッタリング、電子ビーム蒸着、CVD又は他の堆積方法によって堆積されうる。
図11にて図示したように、第二誘電体薄膜28は、本発明の特定の実施の形態の圧電素子の上端部58に配置されている。pMUT装置構造80は、その後、前述されたように、裏面エッチングを含む処理がされ、図12にて図示したように、垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子装置90を形成するために半導体装置44に接続される。パターン化された圧電層58の上端部上の第二誘電体薄膜28は、圧電素子22に接続する2つの電極32、20において改良された電気隔離を提供する。この実施の形態は、頂部電極32に底部電極20とのショートを引き起こしうる、ポリマー絶縁体28と圧電層22の縁部との間のギャップが不利に引き起こされうる任意のフォトリソグラフィのミスアライメントの説明に役立つ。この実施の形態は、他の実施の形態において必要でありうる任意の平坦化プロセスの必要性をも除去する。更にこの実施の形態は、パターン化された圧電層22のサイズ及び形状と異なるサイズ又は形状の頂部電極32を形成する方法を提供する。(圧電性素子の厚さのオーダーでの)十分な厚さであれば、圧電層22よりも非常に低い誘電率を有するポリマー絶縁体28は、絶縁体を横断するだけに主として低下させるためにpMUT90装置に印加する電圧を引き起こし、このように、絶縁体で覆われている圧電層58の部分を電気的に絶縁する。印加電圧に対する圧電素子22の有効な形状は、絶縁体で覆われていない圧電層22の部分だけである。例えば、全体の圧電性の幾何学的な領域の50%だけを電気的に作動させることが要求される場合、ポリマー絶縁体28は、残っている50%の圧電性領域を物理的に覆って電気的に絶縁することができ、そして、この領域が作動するのを防止する。また、互いに嵌合された構造といった複合電極パターンが要求される場合、ポリマー絶縁体28は互いに嵌合された構造を提供するためにパターン化されうる。これは、頂部電極32が全てのpMUTアレイ90を横切る連続的な接地電極である、特定の実施の形態にとって重要である。同様な処理が、ポリマー絶縁体28をパターン化することによって電気的な作動領域を形成することで提供され、従って、作動面積は、パターン化されている底部電極20及び圧電性膜16よりも、圧電性膜16を含む頂部電極の形状であると考えられる。
本発明の特定の実施の形態は、基板としてシリコン・オン・インシュレータ(SOI)基板を使用する。図13に示すように、基板12(例えばシリコンウエハ)は、基板12の上に形成される埋設された二酸化シリコン層64上を覆う薄いシリコン層62を備えている。第一誘電体薄膜14はシリコン層62上を覆って形成され、そして、底部電極層16は、第一誘電体薄膜上を覆って形成される。圧電性物質の層18は、SOI pMUT装置構造100を提供するために底部電極層16上を覆って形成される。SOI基板を使用することの利点は、シリコン基板エッチストップ層として酸化埋込み型を使用しているDRIEエッチングをより良好に制御できることを含む。これにより、アレイ中の個々の素子の共鳴周波数のより良好な制御及び均一性のための、pMUT膜35厚さのより良好な制御も提供される。この膜厚が、SOI基板62の薄いシリコン層の厚みによって規定されるからである。本発明の特定の実施の形態によれば、薄いシリコン層62は、約200nmから50μmの厚さを有し、そして、埋込酸化物層64は、約200nmから1μmの厚さを有する。本発明の他の実施の形態において、薄いシリコン層62は、約2μmから20μmの厚さを有し、そして、埋込酸化物層64は、約500nmから1μmの厚さを有する。
圧電性物質の層18、底部電極層16、第一誘電体薄膜14、シリコン層62及び埋設されたシリコン酸化層64は、別々の圧電素子22及び接地パッド24を提供するために、そして、基板12の表面13を露出させるために、その後エッチングされる。圧電性物質の層18及び底部電極の層16は、開口部68によって離隔されるpMUT素子形状32を形成するためにエッチングを行われる。第1の絶縁体14、薄いシリコン62及び埋設された酸化物の層64は、基板12を露出させる相隔たるビア69を形成するために、更にエッチングを行われる。図14にて図示したように、導電膜66は、その後形成される底部電極20及び貫通ウエハ相互接続との間に電気的接続を提供するために、相隔たるビア69中に置かれる。pMUT装置構造100のパターン構成は、前述したように、従来のフォトリソグラフィの及びエッチング技術を使用してされうる。本発明の特定の実施の形態において、導電膜66は、底部電極20、頂部電極32及び共形導電層42に関して上述した金属のいずれかでありえる。
pMUT装置の他の実施の形態に関して上述したように、SOI pMUT装置構造100は、図15にて図示したように、第二誘電体薄膜28、頂部電極32、貫通ウエハビア34、共形絶縁層36及び、共形導電膜42を形成するために、更に処理される。導電膜66及び共形導電膜42間の電気接触によって、貫通ウエハ相互接続を提供する。SOI pMUT装置構造100は、図15に示すように、例えばソルダーバンプ46によって半導体装置44に接続している。そして、垂直的に統合されたpMUT装置110を形成する。他の実施の形態において、半導体装置44は、前述したように、pMUT装置を半導体装置に取り付ける半導体装置の表面上に堆積されるエポキシ層中に形成される金属コンタクトを介して、共形導電膜42に電気的に接続されうる。
本発明によって形成されるpMUTsの用途は、リアルタイムでの、三次元心臓内又は血管内の撮像、最小限の侵入型又はロボット手術のための撮像、カテーテルに基づく撮像、携帯用の超音波探針及びミニチュア・ハイドロフォンを含む。本発明の特定の実施の形態において、pMUTsは、約1−20MHzの周波数範囲の作業に対して最適化される。
ここでの開示において示される実施の形態は、例示目的のためである。これらは、請求項の範囲を制限するために解釈されてはならない。この技術の当業者に明らかであるように、ここでの開示は本願明細書において特に例示されない多種多様な実施の形態を含む。
図1は、本発明の一実施の形態によるソルダーバンプを介して圧電微小加工超音波振動子を半導体装置に取り付ける圧電微小加工超音波振動子装置の形成を示す。 図2は、本発明の一実施の形態によるソルダーバンプを介して圧電微小加工超音波振動子を半導体装置に取り付ける圧電微小加工超音波振動子装置の形成を示す。 図3は、本発明の一実施の形態によるソルダーバンプを介して圧電微小加工超音波振動子を半導体装置に取り付ける圧電微小加工超音波振動子装置の形成を示す。 図4は、本発明の一実施の形態によるソルダーバンプを介して圧電微小加工超音波振動子を半導体装置に取り付ける圧電微小加工超音波振動子装置の形成を示す。 図5は、本発明の一実施の形態によるソルダーバンプを介して圧電微小加工超音波振動子を半導体装置に取り付ける圧電微小加工超音波振動子装置の形成を示す。 図6は、本発明の一実施の形態によるソルダーバンプを介して圧電微小加工超音波振動子を半導体装置に取り付ける圧電微小加工超音波振動子装置の形成を示す。 図7は、本発明の一実施の形態によるソルダーバンプを介して圧電微小加工超音波振動子を半導体装置に取り付ける圧電微小加工超音波振動子装置の形成を示す。 図8は、本発明の一実施の形態によるソルダーバンプを介して圧電微小加工超音波振動子を半導体装置に取り付ける圧電微小加工超音波振動子装置の形成を示す。 図9は、高分子膜が開口キャビティに対向する半導体装置の表面上に形成される本発明の実施の形態を示す。 図10は、めっきした金属接続部を介して前記振動子が半導体装置に接続している本発明の実施の形態を示す。 図11は、圧電素子間に形成される誘電体薄膜が圧電素子の上端に配置されている本発明の実施の形態を示す。 図12は、圧電素子間に形成される誘電体薄膜が圧電素子の上端に配置されている本発明の実施の形態を示す。 図13は、前記圧電素子がシリコン・オン・インシュレータ基板上に形成される圧電微小加工超音波振動子装置を示す。 図14は、前記圧電素子がシリコン・オン・インシュレータ基板上に形成される圧電微小加工超音波振動子装置を示す。 図15は、前記圧電素子がシリコン・オン・インシュレータ基板上に形成される圧電微小加工超音波振動子装置を示す。
符号の説明
10 pMUT装置構造
11 pMUT装置構造
12 基板
14 第一誘電体薄膜
16 底部電極層
17 ビア
18 圧電性物質の層
20 底部電極
22 圧電素子
24 接地電極
26 開口部
27 第一誘電体薄膜
28 第二誘電体薄膜
30 開口部
32 頂部電極
34 貫通ウエハビア

Claims (63)

  1. 基板と、
    前記基板を通って形成される開口部と、
    前記開口部に亘っている前記基板上に形成される底部電極と、
    前記底部電極上に形成される圧電素子と、
    前記底部電極と接触して前記開口部の側壁上に形成される共形導電膜と、を備え、
    前記開口部中に開口キャビティが保持される、圧電微小加工超音波振動子。
  2. 前記共形導電膜を内在する前記開口部の側壁上に形成される共形絶縁膜を更に備える、請求項1に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  3. 前記底部電極を内在する前記基板上に形成される第一誘電体薄膜を備える、請求項1に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  4. 前記圧電素子を囲んでいる第二誘電体薄膜を更に備え、
    前記圧電素子の上端は前記第二誘電体薄膜で覆われている、請求項3に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  5. 前記圧電素子と接触する頂部電極を更に備える、請求項1に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  6. 前記圧電素子は、円形形状である、請求項1に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  7. 前記圧電素子は、正方形、矩形、又は、他の多角形状である、請求項1に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  8. 基板と、
    前記基板上に形成される第一誘電体薄膜と、
    前記基板及び前記第一誘電体薄膜を通って形成される側壁を有する開口部と、
    前記開口部に亘っている前記第一誘電体薄膜上に形成された底部電極と、
    前記底部電極上に形成される圧電素子と、
    前記圧電素子を囲んでいる第二誘電体薄膜と、
    前記開口部の側壁上に形成された前記共形絶縁膜と、
    前記底部電極と接触して前記開口部の側壁上に形成される共形導電膜と、
    前記圧電素子と接触して形成される頂部電極と、
    を備え、
    前記圧電素子の上端が前記第二誘電体薄膜で覆われており、
    前記開口部中に開口キャビティが保持される、圧電微小加工超音波振動子。
  9. 基板と、
    前記基板を通って形成される複数の側壁を有する複数の開口部と、
    前記基板上に形成された相隔たる複数の底部電極と、
    前記複数の底部電極の各々上に形成される相隔たる複数の圧電素子と、
    前記複数の開口部の各々の前記複数の側壁上に形成される共形導電膜と、
    を備え、
    前記複数の底部電極の各々は、前記複数の開口部のうちの1つに亘り、
    各共形導電膜は、前記複数の底部電極の一つ以上と接触して、
    前記複数の開口部の各々中に複数の開口キャビティが保持される、圧電微小加工超音波振動子。
  10. 前記共形導電膜を内在する前記複数の開口部の各々の前記複数の側壁上に形成される共形絶縁膜を更に備える、請求項9に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  11. 前記底部電極を内在する前記基板上に形成される第一誘電体薄膜を更に備える、請求項9に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  12. 前記複数の圧電素子は、円形形状である、請求項9に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  13. 前記複数の圧電素子は、正方形、矩形、又は、他の多角形状である、請求項9に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  14. 前記複数の圧電素子は、一次元又は二次元のアレイを形成する、請求項9に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  15. 前記複数の圧電素子間に形成される第二誘電体薄膜を更に備える、請求項11に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  16. 前記第二誘電体薄膜は、前記複数の圧電素子の上端に配置されている、請求項15に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  17. 前記基板上に形成される接地パッドを更に備える、請求項15に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  18. 前記複数の圧電素子及び前記接地パッドと接触する頂部電極を更に備える、請求項17に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  19. 前記頂部電極及び前記共形導電膜は、金属膜を備える、請求項18に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  20. 前記基板は、シリコンウエハを備える、請求項9に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  21. 前記シリコンウエハは、シリコン・オン・インシュレータウエハである、請求項20に記載の圧電微小加工超音波振動子。
  22. 請求項9に記載の圧電微小加工超音波振動子に取り付けられる半導体装置を備え、
    前記共形導電膜は、前記半導体装置に電気的に接続している、
    垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  23. 前記開口キャビティに対向する前記半導体装置の表面上に形成される高分子膜を更に備える、請求項22に記載の垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  24. 前記半導体装置は、相補的な金属酸化物半導体チップである、請求項22に記載の垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  25. 前記超音波振動子及び前記半導体装置との間に接着材層を更に備える、請求項22に記載の垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  26. 前記超音波振動子を前記半導体装置に電気的に接続している前記接着材層中に形成される複数の金属接触部を更に備える、請求項25に記載の垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  27. 前記超音波振動子及び前記半導体装置との間に複数のソルダーバンプを更に備える、請求項22に記載の垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  28. 基板を提供すること、
    前記基板上に底部電極層を形成すること、
    前記底部電極層上に圧電性物質の層を形成すること、
    複数の相隔たる底部電極及び相隔たる圧電素子を前記基板上に形成するために、前記底部電極層及び前記圧電性物質の層をパターン化すること、
    前記底部電極を露出させる前記複数の底部電極の各々の下に前記基板を通る複数の側壁を有する開口部を形成すること、
    前記複数の側壁上に前記底部電極と接触する共形導電膜を形成すること、を含む、圧電性超音波振動子を形成する方法。
  29. 前記共形導電膜を形成する前に前記共形絶縁膜を前記複数の側壁上に形成することを更に含む請求項28に記載の方法。
  30. 前記複数の相隔たる底部電極を形成する前に前記第一誘電体薄膜を前記基板上に形成することを更に含む請求項28に記載の方法。
  31. 前記複数の圧電素子との間に第二誘電体薄膜を形成することを更に含む請求項30に記載の方法。
  32. 前記基板上に接地パッドを形成することを更に含む請求項31に記載の方法。
  33. 前記圧電素子及び前記接地パッドと接触する頂部電極を形成することを更に含む請求項32に記載の方法。
  34. 前記頂部電極及び前記共形導電膜は、金属膜を含む請求項33に記載の方法。
  35. 前記基板は、シリコンウエハを備える請求項28に記載の方法。
  36. 前記シリコンウエハは、シリコン・オン・インシュレータウエハである請求項35に記載の方法。
  37. 前記超音波振動子に半導体装置を取り付けることを更に含み、
    前記共形導電膜が前記半導体装置と電気的接触している請求項28に記載の方法。
  38. 前記複数の側壁を有する開口部を対向する半導体装置の表面上に高分子膜を形成することを更に含む請求項37に記載の方法。
  39. 前記高分子膜は、前記超音波振動子及び前記半導体装置との間に接着材層を形成する請求項38に記載の方法。
  40. 前記高分子膜中に金属接触部を形成することを更に含んでいる請求項38に記載の方法。
  41. 前記超音波振動子及び前記半導体装置との間にソルダーバンプを形成することを更に含む請求項37に記載の方法。
  42. 基板と、
    前記基板を通して形成される側壁を有する複数の開口部と、
    前記基板上に形成される第一誘電体層と、
    前記第一誘電体層上に形成される相隔たる複数の底部電極と、
    前記底部電極の各々上に形成される、相隔たる複数の圧電素子と、
    前記複数の開口部の各々の前記側壁上に形成される複数の共形絶縁膜と、
    前記複数の共形絶縁膜の各々上に形成される複数の共形導電膜と、
    前記基板上に形成される接地パッドと、
    前記複数の圧電素子間に形成される第二誘電体薄膜と、
    前記圧電素子及び前記接地パッドと接触する頂部電極と、
    前記超音波振動子に取り付けられる半導体装置と、
    を備え、
    前記相隔たる複数の底部電極の各々は、前記複数の開口部のうちの1つに亘って、
    前記複数の共形導電膜の各々は、前記複数の底部電極の一つ以上と接触して、開口キャビティは前記複数の開口部の各々中に保持され、
    前記共形導電膜は、前記半導体装置に電気的に接続している、
    垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  43. 前記第1の絶縁体を通して、そして、前記基板の一部を通して形成される、相隔たる複数のビアを更に備える、請求項42に記載の垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  44. 前記底部電極及び前記共形導電膜との間に電気接触を提供する、前記相隔たる複数のビア中に金属化層を更に備える、請求項42に記載の垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  45. 前記開口キャビティに対向する半導体装置の表面上に形成される高分子膜を更に備える、請求項42に記載の垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  46. 前記半導体装置は、相補的な金属酸化物半導体チップである請求項45に記載の垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  47. 前記基板は、シリコンウエハを備える請求項42に記載の垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  48. 前記シリコンウエハは、シリコン・オン・インシュレータウエハである請求項47に記載の垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  49. 前記超音波振動子及び前記半導体装置との間に接着材層を更に備える請求項42に記載の垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  50. 前記半導体装置に前記超音波振動子を電気的に接続している前記接着材層中に形成される金属接触部を更に備える請求項49に記載の垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  51. 前記超音波振動子及び前記半導体装置の間に複数のソルダーバンプを更に備える請求項42に記載の垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  52. 前記複数の圧電素子の各々は、独立して操作可能であり、
    全ての圧電素子は同時に作動可能であるか、又は、前記複数の圧電素子のサブセットはアレイ中の圧電素子においてより大きく独立して作動されるサブセットを形成するために電気的に接続可能とされる、請求項42に記載の垂直的に統合された圧電微小加工超音波振動子。
  53. 基板を提供すること、
    前記基板上に第一誘電体層を形成すること、
    前記第一誘電体層上に底部電極層を形成すること、
    前記底部電極層上に圧電性物質の層を形成すること、
    複数の相隔たる底部電極及び相隔たる圧電素子を前記基板上に形成するために前記底部電極層及び圧電性物質の層をパターン化すること、
    前記基板上に接地パッドを形成すること、
    前記複数の圧電素子間に第二誘電体層を形成すること、
    前記圧電素子及び前記接地パッドに接触する頂部電極を形成すること、
    前記相隔たる底部電極及び圧電素子の各々の下で前記基板を通る側壁を有する開口部を形成すること、
    前記開口部の側壁上に共形絶縁層を形成すること、
    前記共形絶縁層上で前記複数の底部電極の各々と接触する共形導電層を形成すること、
    前記共形導電層を通して前記超音波振動子に半導体装置を取り付けること、を含む、垂直に統合化圧電性微小加工された超音波振動子装置を形成する方法。
  54. 前記基板は、シリコンウエハを備える請求項53に記載の方法。
  55. 前記複数の開口部は、前記底部電極を露出する前記第一誘電体層を通しても形成される請求項54に記載の方法。
  56. 前記シリコンウエハは、シリコン・オン・インシュレータウエハである請求項54に記載の方法。
  57. 前記第一誘電体層を通して、そして、前記シリコン・オン・インシュレータウエハの一部を通して相隔たる複数のビアを形成することを更に含む請求項56に記載の方法。
  58. 前記底部電極に電気接触を提供している前記複数の相隔たるビアの各々の中に金属層を形成することを更に含む請求項57に記載の方法。
  59. 前記複数の開口部は、前記相隔たる複数のビア中の金属層を露出させて、前記共形導電膜は、前記相隔たる複数のビアの金属層と電気的接触するように、堆積される、請求項58に記載の方法。
  60. 前記複数の側壁を有する複数の開口部に対向する前記半導体装置の表面上に前記高分子膜を形成することを更に含む請求項53に記載の方法。
  61. 前記高分子膜は、前記超音波振動子及び前記半導体装置の間に接着材層を形成する請求項60に記載の方法。
  62. 前記高分子膜に金属接触部を形成することを更に含んでいる請求項60に記載の方法。
  63. 前記超音波振動子及び前記半導体装置との間にソルダーバンプを形成することを更に含む請求項53に記載の方法。
JP2007558115A 2005-03-02 2006-03-01 空気に支持されたキャビティを有する圧電微小加工超音波振動子 Expired - Fee Related JP5154956B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/068,776 US7449821B2 (en) 2005-03-02 2005-03-02 Piezoelectric micromachined ultrasonic transducer with air-backed cavities
US11/068,776 2005-03-02
PCT/US2006/006939 WO2006093913A2 (en) 2005-03-02 2006-03-01 Piezoelectric micromachined ultrasonic transducer with air-backed cavities

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008535643A true JP2008535643A (ja) 2008-09-04
JP5154956B2 JP5154956B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=36941710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007558115A Expired - Fee Related JP5154956B2 (ja) 2005-03-02 2006-03-01 空気に支持されたキャビティを有する圧電微小加工超音波振動子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7449821B2 (ja)
EP (1) EP1854157B1 (ja)
JP (1) JP5154956B2 (ja)
KR (1) KR101289228B1 (ja)
AU (1) AU2006218723B2 (ja)
CA (1) CA2599399A1 (ja)
WO (1) WO2006093913A2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029111A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Nec Corp 発振装置
JP2012143615A (ja) * 2012-04-18 2012-08-02 Research Triangle Inst 撓みモードの圧電性変換器を用いる増強された超音波画像診断用プローブ
KR101265236B1 (ko) 2011-07-07 2013-05-16 한국생산기술연구원 음파 감쇠를 이용한 마이크로 점도계 및 이를 생산하기 위한 제조방법
JP2013518530A (ja) * 2010-01-29 2013-05-20 リサーチ・トライアングル・インスティチュート 圧電型超音波変換子を形成するための方法、および関連する装置
KR20130097655A (ko) * 2012-02-24 2013-09-03 세이코 엡슨 가부시키가이샤 초음파 트랜스듀서 소자 칩 및 프로브, 및 전자 기기 및 초음파 진단 장치
JP2014501058A (ja) * 2010-10-13 2014-01-16 エイチ シー マテリアルズ コーポレーション 高周波用圧電性結晶複合体、装置、及びそれらの製造方法
JP2014078906A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Seiko Epson Corp 超音波トランスデューサーデバイス、プローブヘッド、超音波プローブ、電子機器及び超音波診断装置
JP2014116904A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Olympus Corp 半導体装置接続構造、超音波モジュールおよび超音波モジュールを搭載した超音波内視鏡システム
WO2016208425A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 国立大学法人 熊本大学 高周波超音波圧電素子、その製造方法、及びそれを含む高周波超音波プローブ
JP2018046512A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社東芝 圧電デバイスおよび超音波装置
US10206659B2 (en) 2012-12-26 2019-02-19 Fujifilm Corporation Unimorph-type ultrasound probe and method for manufacturing the same
JP2021525474A (ja) * 2018-05-21 2021-09-24 フジフイルム ソノサイト インコーポレイテッド 制振層を備えるpmut超音波トランスデューサ
CN113924045A (zh) * 2019-03-25 2022-01-11 艾科索成像公司 手持式超声波成像器
JP2022523491A (ja) * 2019-01-28 2022-04-25 マイクロン テクノロジー,インク. 研磨システム、研磨パッド、および関連する方法
US11730451B2 (en) 2018-03-22 2023-08-22 Exo Imaging, Inc. Integrated ultrasonic transducers

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005053863A1 (en) * 2003-12-04 2005-06-16 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Ultrasound transducer and method for implementing flip-chip two dimensional array technology to curved arrays
US7547964B2 (en) * 2005-04-25 2009-06-16 International Rectifier Corporation Device packages having a III-nitride based power semiconductor device
JP4790315B2 (ja) * 2005-05-31 2011-10-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 静電容量型超音波振動子
US7589456B2 (en) * 2005-06-14 2009-09-15 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Digital capacitive membrane transducer
US7622853B2 (en) * 2005-08-12 2009-11-24 Scimed Life Systems, Inc. Micromachined imaging transducer
US20070128875A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Jessing Jeffrey R Dry etch release method for micro-electro-mechanical systems (MEMS)
US9867530B2 (en) 2006-08-14 2018-01-16 Volcano Corporation Telescopic side port catheter device with imaging system and method for accessing side branch occlusions
DE602007004242D1 (de) * 2006-09-25 2010-02-25 Koninkl Philips Electronics Nv Flip-chip-verbindung über chip-durchgangswege
WO2008146600A1 (ja) * 2007-05-29 2008-12-04 Hitachi Medical Corporation 超音波探触子及び超音波診断装置
EP2174360A4 (en) 2007-06-29 2013-12-11 Artificial Muscle Inc CONVERTER WITH ELECTROACTIVE POLYMER FOR SENSOR REVIEW APPLICATIONS
WO2009009802A1 (en) 2007-07-12 2009-01-15 Volcano Corporation Oct-ivus catheter for concurrent luminal imaging
JP5524835B2 (ja) 2007-07-12 2014-06-18 ヴォルカノ コーポレイション 生体内撮像用カテーテル
US9596993B2 (en) 2007-07-12 2017-03-21 Volcano Corporation Automatic calibration systems and methods of use
US8008842B2 (en) * 2007-10-26 2011-08-30 Trs Technologies, Inc. Micromachined piezoelectric ultrasound transducer arrays
US9408588B2 (en) 2007-12-03 2016-08-09 Kolo Technologies, Inc. CMUT packaging for ultrasound system
CN101983438B (zh) * 2008-02-05 2014-10-29 摩根先进陶瓷有限公司 用于减少颗粒脱落的封装涂层
US20110071396A1 (en) * 2008-05-15 2011-03-24 Hitachi Medical Corporation Ultrasonic probe, method for manufacturing the same and ultrasonic diagnostic apparatus
US8222799B2 (en) * 2008-11-05 2012-07-17 Bayer Materialscience Ag Surface deformation electroactive polymer transducers
US7842613B1 (en) * 2009-01-07 2010-11-30 Integrated Device Technology, Inc. Methods of forming microelectronic packaging substrates having through-substrate vias therein
EP2239793A1 (de) 2009-04-11 2010-10-13 Bayer MaterialScience AG Elektrisch schaltbarer Polymerfilmaufbau und dessen Verwendung
JP5409784B2 (ja) * 2009-05-25 2014-02-05 株式会社日立メディコ 超音波トランスデューサおよびそれを用いた超音波診断装置
WO2011033887A1 (ja) * 2009-09-17 2011-03-24 株式会社日立メディコ 超音波探触子及び超音波撮像装置
US8563345B2 (en) 2009-10-02 2013-10-22 National Semiconductor Corporated Integration of structurally-stable isolated capacitive micromachined ultrasonic transducer (CMUT) array cells and array elements
US8324006B1 (en) * 2009-10-28 2012-12-04 National Semiconductor Corporation Method of forming a capacitive micromachined ultrasonic transducer (CMUT)
CN102971088A (zh) 2010-04-29 2013-03-13 三角形研究学会 用于形成与微机械加工式超声换能器的连接的方法和相关的装置
FR2965249B1 (fr) * 2010-09-28 2013-03-15 Eurocopter France Systeme de degivrage ameliore pour voilure fixe ou tournante d'un aeronef
EP2646172A2 (en) 2010-12-03 2013-10-09 Research Triangle Institute Method for forming an ultrasound device, and associated apparatus
AU2011336691A1 (en) 2010-12-03 2013-06-27 Research Triangle Institute Method for forming an ultrasonic transducer, and associated apparatus
EP2646173A2 (en) 2010-12-03 2013-10-09 Research Triangle Institute Ultrasound device, and associated cable assembly
TWI418782B (zh) 2010-12-14 2013-12-11 Ind Tech Res Inst 超聲波換能器探頭
US11141063B2 (en) 2010-12-23 2021-10-12 Philips Image Guided Therapy Corporation Integrated system architectures and methods of use
US11040140B2 (en) 2010-12-31 2021-06-22 Philips Image Guided Therapy Corporation Deep vein thrombosis therapeutic methods
US8644115B2 (en) * 2011-01-04 2014-02-04 Postech Academy-Industry Foundation Hydrophone and pressure balancing device for using for hydrophone
WO2012118916A2 (en) 2011-03-01 2012-09-07 Bayer Materialscience Ag Automated manufacturing processes for producing deformable polymer devices and films
WO2012129357A2 (en) 2011-03-22 2012-09-27 Bayer Materialscience Ag Electroactive polymer actuator lenticular system
EP2700068A4 (en) 2011-04-20 2016-01-13 Dresser Rand Co GROUP OF RESONATORS WITH MULTIPLE DEGREES OF FREEDOM
WO2013033489A1 (en) 2011-08-31 2013-03-07 Volcano Corporation Optical rotary joint and methods of use
US8853918B2 (en) 2011-09-22 2014-10-07 General Electric Company Transducer structure for a transducer probe and methods of fabricating same
US8633634B2 (en) * 2011-11-18 2014-01-21 The Board Of Regents Of The University Of Texas System MEMs-based cantilever energy harvester
DE102012202422A1 (de) * 2012-02-16 2013-08-22 Robert Bosch Gmbh Schallwandleranordnung
US9876160B2 (en) 2012-03-21 2018-01-23 Parker-Hannifin Corporation Roll-to-roll manufacturing processes for producing self-healing electroactive polymer devices
PL2642544T3 (pl) 2012-03-23 2015-03-31 Grieshaber Vega Kg Układ obejmujący aktuator piezoelektryczny i elastyczną płytkę z obwodem drukowanym
JP5746082B2 (ja) * 2012-03-30 2015-07-08 富士フイルム株式会社 超音波探触子および信号線の接続方法
JP5850145B2 (ja) * 2012-05-07 2016-02-03 株式会社村田製作所 超音波センサ駆動回路
KR20150031285A (ko) 2012-06-18 2015-03-23 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 연신 공정을 위한 연신 프레임
KR101909131B1 (ko) * 2012-09-11 2018-12-18 삼성전자주식회사 초음파 변환기 및 그 제조방법
US9367965B2 (en) 2012-10-05 2016-06-14 Volcano Corporation Systems and methods for generating images of tissue
CA2887421A1 (en) 2012-10-05 2014-04-10 David Welford Systems and methods for amplifying light
US10070827B2 (en) 2012-10-05 2018-09-11 Volcano Corporation Automatic image playback
US9858668B2 (en) 2012-10-05 2018-01-02 Volcano Corporation Guidewire artifact removal in images
US9292918B2 (en) 2012-10-05 2016-03-22 Volcano Corporation Methods and systems for transforming luminal images
US10568586B2 (en) 2012-10-05 2020-02-25 Volcano Corporation Systems for indicating parameters in an imaging data set and methods of use
US9324141B2 (en) 2012-10-05 2016-04-26 Volcano Corporation Removal of A-scan streaking artifact
US11272845B2 (en) 2012-10-05 2022-03-15 Philips Image Guided Therapy Corporation System and method for instant and automatic border detection
US9286673B2 (en) 2012-10-05 2016-03-15 Volcano Corporation Systems for correcting distortions in a medical image and methods of use thereof
US9307926B2 (en) 2012-10-05 2016-04-12 Volcano Corporation Automatic stent detection
US9840734B2 (en) 2012-10-22 2017-12-12 Raindance Technologies, Inc. Methods for analyzing DNA
WO2014066576A1 (en) 2012-10-24 2014-05-01 Bayer Intellectual Property Gmbh Polymer diode
WO2014093374A1 (en) 2012-12-13 2014-06-19 Volcano Corporation Devices, systems, and methods for targeted cannulation
US10942022B2 (en) 2012-12-20 2021-03-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Manual calibration of imaging system
CA2895989A1 (en) 2012-12-20 2014-07-10 Nathaniel J. Kemp Optical coherence tomography system that is reconfigurable between different imaging modes
US10939826B2 (en) 2012-12-20 2021-03-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Aspirating and removing biological material
US9730613B2 (en) 2012-12-20 2017-08-15 Volcano Corporation Locating intravascular images
US11406498B2 (en) 2012-12-20 2022-08-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Implant delivery system and implants
JP6785554B2 (ja) 2012-12-20 2020-11-18 ボルケーノ コーポレイション 平滑遷移カテーテル
WO2014099896A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 David Welford Systems and methods for narrowing a wavelength emission of light
JP2016508233A (ja) 2012-12-21 2016-03-17 ナサニエル ジェイ. ケンプ, 光学スイッチを用いた電力効率のよい光学バッファリング
JP2016502884A (ja) 2012-12-21 2016-02-01 ダグラス メイヤー, 延在カテーテル本体テレスコープを有する回転可能超音波撮像カテーテル
CA2895993A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Jason Spencer System and method for graphical processing of medical data
CA2895990A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Jerome MAI Ultrasound imaging with variable line density
US10413317B2 (en) 2012-12-21 2019-09-17 Volcano Corporation System and method for catheter steering and operation
CA2895940A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Andrew Hancock System and method for multipath processing of image signals
US9612105B2 (en) 2012-12-21 2017-04-04 Volcano Corporation Polarization sensitive optical coherence tomography system
US9486143B2 (en) 2012-12-21 2016-11-08 Volcano Corporation Intravascular forward imaging device
US10058284B2 (en) 2012-12-21 2018-08-28 Volcano Corporation Simultaneous imaging, monitoring, and therapy
CN113705586A (zh) 2013-03-07 2021-11-26 飞利浦影像引导治疗公司 血管内图像中的多模态分割
US10226597B2 (en) 2013-03-07 2019-03-12 Volcano Corporation Guidewire with centering mechanism
US20140276923A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Volcano Corporation Vibrating catheter and methods of use
WO2014164696A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Collins Donna Systems and methods for diagnosing coronary microvascular disease
JP6339170B2 (ja) 2013-03-13 2018-06-06 ジンヒョン パーク 回転式血管内超音波装置から画像を生成するためのシステム及び方法
US11026591B2 (en) 2013-03-13 2021-06-08 Philips Image Guided Therapy Corporation Intravascular pressure sensor calibration
US9301687B2 (en) 2013-03-13 2016-04-05 Volcano Corporation System and method for OCT depth calibration
US10219887B2 (en) 2013-03-14 2019-03-05 Volcano Corporation Filters with echogenic characteristics
US20160030151A1 (en) 2013-03-14 2016-02-04 Volcano Corporation Filters with echogenic characteristics
US10292677B2 (en) 2013-03-14 2019-05-21 Volcano Corporation Endoluminal filter having enhanced echogenic properties
TWI663706B (zh) 2013-03-15 2019-06-21 美商蝴蝶網路公司 互補式金屬氧化物半導體(cmos)超音波換能器以及用於形成其之方法
JP6252279B2 (ja) * 2013-03-29 2017-12-27 セイコーエプソン株式会社 超音波トランスデューサー装置およびプローブ並びに電子機器および超音波画像装置
JP2015023994A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 セイコーエプソン株式会社 超音波測定装置、超音波ヘッドユニット、超音波プローブ及び超音波画像装置
JP6273743B2 (ja) * 2013-09-30 2018-02-07 セイコーエプソン株式会社 超音波デバイスおよびプローブ並びに電子機器および超音波画像装置
JP2015097733A (ja) * 2013-11-20 2015-05-28 セイコーエプソン株式会社 超音波デバイスおよびその製造方法並びに電子機器および超音波画像装置
US10478858B2 (en) 2013-12-12 2019-11-19 Qualcomm Incorporated Piezoelectric ultrasonic transducer and process
US9604255B2 (en) 2014-01-10 2017-03-28 Fujifilm Dimatix, Inc. Method, apparatus and system for a transferable micromachined piezoelectric transducer array
US10605903B2 (en) * 2014-03-18 2020-03-31 Duke University pMUT array for ultrasonic imaging, and related apparatuses, systems, and methods
US9067779B1 (en) 2014-07-14 2015-06-30 Butterfly Network, Inc. Microfabricated ultrasonic transducers and related apparatus and methods
JP6424507B2 (ja) * 2014-07-28 2018-11-21 コニカミノルタ株式会社 超音波トランスデューサ及び超音波診断装置
US9952095B1 (en) 2014-09-29 2018-04-24 Apple Inc. Methods and systems for modulation and demodulation of optical signals
US9862592B2 (en) 2015-03-13 2018-01-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. MEMS transducer and method for manufacturing the same
DE102015209485A1 (de) * 2015-05-22 2016-11-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Akustische Wandlervorrichtung mit einem Piezo-Schallwandler und einem MUT-Schallwandler, Verfahren zum Betrieb derselben, akustisches System, akustische Koppelstruktur und Verfahren zum Herstellen einer akustischen Koppelstruktur
US11048902B2 (en) 2015-08-20 2021-06-29 Appple Inc. Acoustic imaging system architecture
JPWO2017081745A1 (ja) * 2015-11-10 2018-08-30 オリンパス株式会社 内視鏡システム
JP6852366B2 (ja) * 2016-11-29 2021-03-31 セイコーエプソン株式会社 超音波デバイス、及び超音波装置
KR101915255B1 (ko) 2017-01-11 2018-11-05 삼성메디슨 주식회사 초음파 프로브의 제조 방법 및 그 초음파 프로브
KR101994937B1 (ko) * 2017-02-15 2019-07-01 울산과학기술원 어레이 트랜듀서 기반 측면 스캔 광음향-초음파 내시경 시스템
EP3642611B1 (en) 2017-06-21 2024-02-14 Butterfly Network, Inc. Microfabricated ultrasonic transducer having individual cells with electrically isolated electrode sections
EP3685308A4 (en) * 2017-09-22 2020-11-18 Fingerprint Cards AB ULTRASONIC TRANSDUCER DEVICE, ACOUSTIC BIOMETRIC IMAGING SYSTEM AND MANUFACTURING PROCESS
EP3685309A4 (en) * 2017-09-22 2021-03-17 Fingerprint Cards AB ULTRASONIC TRANSDUCER DEVICE, ACOUSTIC BIOMETRIC IMAGING SYSTEM AND MANUFACTURING PROCESS
JP7180129B2 (ja) * 2018-06-06 2022-11-30 セイコーエプソン株式会社 超音波装置および電子機器
CN108696800A (zh) * 2018-07-04 2018-10-23 苏州亿欧得电子有限公司 电声换能器耐高温复合振膜
US11664780B2 (en) * 2019-05-14 2023-05-30 Skyworks Solutions, Inc. Rayleigh mode surface acoustic wave resonator
US11950512B2 (en) 2020-03-23 2024-04-02 Apple Inc. Thin-film acoustic imaging system for imaging through an exterior surface of an electronic device housing
US11890643B2 (en) * 2020-08-14 2024-02-06 Vanguard International Semiconductor Corporation Piezoelectric micromachined ultrasonic transducer and method of fabricating the same
TWI732688B (zh) * 2020-09-24 2021-07-01 世界先進積體電路股份有限公司 壓電微機械超聲波換能器及其製作方法
IT202000024466A1 (it) * 2020-10-16 2022-04-16 St Microelectronics Srl Trasduttore ultrasonico microlavorato piezoelettrico con oscillazioni libere ridotte
US11497436B1 (en) * 2022-05-17 2022-11-15 Ix Innovation Llc Systems, methods, and bone mapper devices for real-time mapping and analysis of bone tissue

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06125894A (ja) * 1992-10-14 1994-05-10 Fujitsu Ltd 超音波探触子
JPH11164397A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Toshiba Corp 超音波トランスジューサ
JP2003153899A (ja) * 2001-10-20 2003-05-27 Novasonics Inc 超音波発生要素を回路に結合するシステム及び方法
JP2004180301A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 General Electric Co <Ge> 音響バッキング材料を介して超音波変換器に電気的に接続する方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5655276A (en) * 1995-02-06 1997-08-12 General Electric Company Method of manufacturing two-dimensional array ultrasonic transducers
US6313539B1 (en) * 1997-12-24 2001-11-06 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device and production method of the same
US6246158B1 (en) * 1999-06-24 2001-06-12 Sensant Corporation Microfabricated transducers formed over other circuit components on an integrated circuit chip and methods for making the same
US7132780B2 (en) * 2000-03-23 2006-11-07 Cross Match Technologies, Inc. Method for obtaining biometric data for an individual in a secure transaction
FR2818170B1 (fr) * 2000-12-19 2003-03-07 Thomson Csf Procede de fabrication d'une sonde acoustique multielements utilisant un film polymere metallise et ablate comme plan de masse
US6589180B2 (en) * 2001-06-20 2003-07-08 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration, Inc Acoustical array with multilayer substrate integrated circuits
US6551248B2 (en) * 2001-07-31 2003-04-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for attaching an acoustic element to an integrated circuit
JP3954395B2 (ja) * 2001-10-26 2007-08-08 富士通株式会社 圧電薄膜共振子、フィルタ、および圧電薄膜共振子の製造方法
WO2004013893A2 (en) * 2002-08-01 2004-02-12 Georgia Tech Research Corporation Piezo electric on seminconductor on- insulator resonator
US6816035B2 (en) * 2002-08-08 2004-11-09 Intel Corporation Forming film bulk acoustic resonator filters
JP2005109221A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Toshiba Corp ウェーハレベルパッケージ及びその製造方法
US7109633B2 (en) * 2003-09-30 2006-09-19 Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Flexural plate wave sensor
US7489593B2 (en) * 2004-11-30 2009-02-10 Vermon Electrostatic membranes for sensors, ultrasonic transducers incorporating such membranes, and manufacturing methods therefor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06125894A (ja) * 1992-10-14 1994-05-10 Fujitsu Ltd 超音波探触子
JPH11164397A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Toshiba Corp 超音波トランスジューサ
JP2003153899A (ja) * 2001-10-20 2003-05-27 Novasonics Inc 超音波発生要素を回路に結合するシステム及び方法
JP2004180301A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 General Electric Co <Ge> 音響バッキング材料を介して超音波変換器に電気的に接続する方法

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518530A (ja) * 2010-01-29 2013-05-20 リサーチ・トライアングル・インスティチュート 圧電型超音波変換子を形成するための方法、および関連する装置
JP2012029111A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Nec Corp 発振装置
JP2014501058A (ja) * 2010-10-13 2014-01-16 エイチ シー マテリアルズ コーポレーション 高周波用圧電性結晶複合体、装置、及びそれらの製造方法
KR101265236B1 (ko) 2011-07-07 2013-05-16 한국생산기술연구원 음파 감쇠를 이용한 마이크로 점도계 및 이를 생산하기 위한 제조방법
KR20130097655A (ko) * 2012-02-24 2013-09-03 세이코 엡슨 가부시키가이샤 초음파 트랜스듀서 소자 칩 및 프로브, 및 전자 기기 및 초음파 진단 장치
JP2013175879A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Seiko Epson Corp 超音波トランスデューサー素子チップおよびプローブ並びに電子機器および超音波診断装置
US9592534B2 (en) 2012-02-24 2017-03-14 Seiko Epson Corporation Ultrasonic transducer element chip, probe, electronic instrument, and ultrasonic diagnostic device
JP2012143615A (ja) * 2012-04-18 2012-08-02 Research Triangle Inst 撓みモードの圧電性変換器を用いる増強された超音波画像診断用プローブ
JP2014078906A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Seiko Epson Corp 超音波トランスデューサーデバイス、プローブヘッド、超音波プローブ、電子機器及び超音波診断装置
JP2014116904A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Olympus Corp 半導体装置接続構造、超音波モジュールおよび超音波モジュールを搭載した超音波内視鏡システム
US9997449B2 (en) 2012-12-12 2018-06-12 Olympus Corporation Semiconductor device connection structure, ultrasonic module, and ultrasonic endoscope system having ultrasonic module
US10206659B2 (en) 2012-12-26 2019-02-19 Fujifilm Corporation Unimorph-type ultrasound probe and method for manufacturing the same
WO2016208425A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 国立大学法人 熊本大学 高周波超音波圧電素子、その製造方法、及びそれを含む高周波超音波プローブ
JP2017011144A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 国立大学法人 熊本大学 高周波超音波圧電素子、その製造方法、及びそれを含む高周波超音波プローブ
JP2018046512A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社東芝 圧電デバイスおよび超音波装置
US11730451B2 (en) 2018-03-22 2023-08-22 Exo Imaging, Inc. Integrated ultrasonic transducers
JP2021525474A (ja) * 2018-05-21 2021-09-24 フジフイルム ソノサイト インコーポレイテッド 制振層を備えるpmut超音波トランスデューサ
JP7344910B2 (ja) 2018-05-21 2023-09-14 フジフイルム ソノサイト インコーポレイテッド 制振層を備えるpmut超音波トランスデューサ
JP2022523491A (ja) * 2019-01-28 2022-04-25 マイクロン テクノロジー,インク. 研磨システム、研磨パッド、および関連する方法
JP7232923B2 (ja) 2019-01-28 2023-03-03 マイクロン テクノロジー,インク. 研磨システム、研磨パッド、および関連する方法
US11731231B2 (en) 2019-01-28 2023-08-22 Micron Technology, Inc. Polishing system, polishing pad, and related methods
CN113924045A (zh) * 2019-03-25 2022-01-11 艾科索成像公司 手持式超声波成像器
JP2022521812A (ja) * 2019-03-25 2022-04-12 エコー イメージング,インク. 携帯型の超音波撮像装置
US11432800B2 (en) 2019-03-25 2022-09-06 Exo Imaging, Inc. Handheld ultrasound imager
JP7364259B2 (ja) 2019-03-25 2023-10-18 エコー イメージング,インク. 携帯型の超音波撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101289228B1 (ko) 2013-07-29
WO2006093913A2 (en) 2006-09-08
CA2599399A1 (en) 2006-09-08
JP5154956B2 (ja) 2013-02-27
KR20070116042A (ko) 2007-12-06
EP1854157A2 (en) 2007-11-14
AU2006218723B2 (en) 2011-07-14
US7449821B2 (en) 2008-11-11
US20060238067A1 (en) 2006-10-26
AU2006218723A1 (en) 2006-09-08
EP1854157B1 (en) 2014-04-23
EP1854157A4 (en) 2011-11-23
WO2006093913A3 (en) 2007-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5154956B2 (ja) 空気に支持されたキャビティを有する圧電微小加工超音波振動子
JP5876500B2 (ja) 超音波振動子の形成方法、ならびに関連する装置
JP4317123B2 (ja) 超音波の膜の変換器
US9919342B2 (en) Piezoelectric transducers using micro-dome arrays
AU2006350241B2 (en) Enhanced ultrasound imaging probes using flexure mode piezoelectric transducers
JP6776074B2 (ja) 圧電デバイスおよび超音波装置
US8008842B2 (en) Micromachined piezoelectric ultrasound transducer arrays
US8710717B2 (en) Piezoelectric ultrasonic transducer apparatus
US8687466B2 (en) Cell, element of ultrasonic transducer, ultrasonic transducer including the same, and method of manufacturing cell of ultrasonic transducer
WO2008044727A1 (en) Ultrasonic transducer and ultrasonic diagnostic apparatus
CN109231150B (zh) 一种组合式薄膜pMUTs及其制备方法
CA2825736A1 (en) Enhanced ultrasound imaging probes using flexure mode piezoelectric transducers
CN114864806A (zh) 具有短波导结构的超声换能器及制造方法、超声检测装置
EP3905716B1 (en) Ultrasound device
KR20240025678A (ko) 절연 층을 가진 미세-가공된 초음파 트랜듀서들 및 제조 방법들

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees