JP2022521812A - 携帯型の超音波撮像装置 - Google Patents

携帯型の超音波撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022521812A
JP2022521812A JP2021556327A JP2021556327A JP2022521812A JP 2022521812 A JP2022521812 A JP 2022521812A JP 2021556327 A JP2021556327 A JP 2021556327A JP 2021556327 A JP2021556327 A JP 2021556327A JP 2022521812 A JP2022521812 A JP 2022521812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
ultrasonic
ultrasonic transducer
portable
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021556327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7364259B2 (ja
Inventor
ブリゼック,ヤヌシュ
ヘンリー ルフォーズ,ジョン
エドワード バウムガルトナー,チャールズ
ステファン ターター,トーマス
マリサ フレドリック,ダニエラ
アラン エワニッヒ,ジェームズ
リー バーカムショー,ブライアン
マイケル アダム,ジョセフ
Original Assignee
エコー イメージング,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エコー イメージング,インク. filed Critical エコー イメージング,インク.
Publication of JP2022521812A publication Critical patent/JP2022521812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7364259B2 publication Critical patent/JP7364259B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4488Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer the transducer being a phased array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/4455Features of the external shape of the probe, e.g. ergonomic aspects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/483Diagnostic techniques involving the acquisition of a 3D volume of data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/488Diagnostic techniques involving Doppler signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/54Control of the diagnostic device
    • A61B8/546Control of the diagnostic device involving monitoring or regulation of device temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/0292Electrostatic transducers, e.g. electret-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0607Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
    • B06B1/0622Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements on one surface

Abstract

【解決手段】ポータブルで、携帯型のフォームファクタにおいて高画質の超音波画像を生成するための熱管理機能および音響管理機能を含む超音波トランスデューサモジュールおよび携帯型の超音波撮像装置が記載されている。【選択図】図9

Description

相互参照
本PCT出願は、2019年3月25日の米国仮第62/823,452号の優先権を主張するものであり、その内容は参照により本明細書に全体が組み込まれる。
医療用イメージングは、医療診断および治療において救命ツールであるが、世界人口の約75%に未だに利用可能ではない。過去数十年間にわたって、様々なモダリティを使用する撮像装置は市場に出現した。最も一般的なものは、X線(XR)、コンピューター断層撮影(CT)、核磁気共鳴イメージング(MRI)および超音波である。高いコストおよび急こう配の学習曲線は、イメージングの一般への普及を妨げた。
世界保健機関(WHO)は、世界の医療用イメージングの不足を超音波撮像装置の配備によって対処するように推奨する。The American Institute of Ultrasound in Medicine(AIUM)は、患者の診断のために有効なイメージングツールとして超音波の使用を主張する「超音波第1」というイニシアチブを作成した。ビル&メリンダ・ゲイツ財団は、超音波撮像装置が利用可能(個人用通信)になれば、アフリカの乳児死亡(100万人/年)の99%を防ぐことができるだろうと推測する。
各々の現在のイメージングモダリティは、異なる長所を有するが、超音波の利点は以下を含む:
安全性:放射線およびイオン化がない;
コスト:それは利用可能な医療用イメージングの最もコスト効率の良い形式のうちの1つである;
ポータビリティ:患者のところへ持って行くことができる;
速度:リアルタイムイメージング;
イメージングの応用:広範囲のイメージング応用;
治療上の応用:高密度焦点式超音波(HIFU)および低密度焦点式超音波(LIFU)などの広範囲の治療上の応用;
診断応用:広範囲の新たな診断応用。
超音波および補足的なイメージング技術の両方における進歩は、劇的に画質および分解能を上昇させ、撮像装置コストを低下させ、例えば、透過超音波および光との超音波融合によってフォームファクタ(ウェアラブル)を改善すること、それによって、近い将来にXR、MRI、およびCT撮像装置のより良い、低コストの置換物を作製することを予測される。これらのハードウェア進歩を人工知能(AI)および機械学習(ML)と結び付けることは、ポータブル超音波を使用することおよび解釈することをより簡単にして、斬新なイメージングの改革を起こす。
低コストを高品質イメージングと組み合わせることは、以下を含む多数の課題をもたらす。
1)低コスト高容量能力が、従来の超音波産業技術に対立するものとしてモバイル装置のために開発されたアセンブリアプローチの採用を要求する;
2)高性能エレクトロニクスは、大きな電力を消費し、それによって携帯型の装置の温度を増加させ、したがって、高度な熱管理解決策が必要になる。
本明細書に記載される主題は、以下の領域に含まれた革新を有して、多数の新しい設計によって両方の課題に取り組む:
超音波トランスデューサを含むトランスデューサヘッドは、ASICに統合され、人体とインターフェースする;
広帯域の周波数、例えば、1~12MHzにわたって身体における超音波ビームの集束を制御するトランスデューサの片側のレンズ;
音響の再反射に減少させるトランスデューサの反対側の音響吸収器;
プローブにおいてシステム統合を可能にする全体撮像装置アセンブリ;
高性能イメージングを可能にする一方、プローブ温度の低下を可能にする熱管理。
超音波検査者にはよくある負傷を減少させるカスタマイズ可能なプローブ形状。
一態様では、本明細書に開示されるのは、携帯型の超音波撮像装置用の超音波トランスデューサであり、圧電マイクロマシン超音波トランスデューサ(pMUT)のアレイを含むトランスデューサ素子を含む。いくつかの実施形態では、アレイは、少なくとも1つのトランスデューサピクセルを含む。さらなる実施形態では、アレイは、4096以上のトランスデューサピクセルを含む。いくつかの実施形態では、トランスデューサ素子は、特定用途向け集積回路(ASIC)上に統合され、トランスデューサタイルを形成する。さらなる実施形態では、超音波トランスデューサ素子のASICから音響隔離を提供するために、トランスデューサ素子の下で空洞が形成される。依然としてさらなる実施形態では、空洞はガス、蒸気、液体または真空を収容する。いくつかの実施形態では、トランスデューサ素子とASICとの間の統合は、トランスデューサチップ-対-ASICウェハー(C2W)、トランスデューサチップ-対-ASICチップ(C2C)、またはトランスデューサウェハー対ASICウェハー(W2W)のフリップチップ/ダイレクトボンディングによって実施される。いくつかの実施形態では、ASICモジュールは、ASIC上の専用パッドへのワイヤボンドを介して、または直接高密度プリント回路板(PCB)へのシリコーンビア(via)(TSV)を介して外部信号処理エレクトロニクスへの接続を可能にするコネクターを含む。いくつかの実施形態では、トランスデューサタイルはトランスデューサ基板上にマウントされる。さらなる実施形態では、トランスデューサタイルは、高音響減衰および高熱伝導音響吸収器によってトランスデューサ基板上にマウントされる。さらなる実施形態では、トランスデューサタイルは、多孔性金属発泡材料によってトランスデューサ基板上にマウントされる。依然としてさらなる実施形態では、多孔性金属発泡は、固体マトリックスで満たされ、およびここで、固体マトリックスは、音響散乱を提供するために高音響インピーダンスの粉末および低音響インピーダンスの粉末の混合物を随意に包含する。いくつかの実施形態では、トランスデューサ基板はヒートシンク上にマウントされる。さらなる実施形態では、ヒートシンクは、ともにトランスデューサタイルからの熱を除去し、多数の独立した電力接続を提供する交流導電層および絶縁層を有する多層のヒートシンク構造を含む。さらなる実施形態では、ヒートシンクは、衝撃中および振動中に信頼性を改善するためにフレックス保持を提供する。いくつかの実施形態では、トランスデューサ基板は、1以上の高密度サブ50ミクロンのピッチフレックス回路に取付けられ、外部信号処理エレクトロニクスへの接続を可能にする。いくつかの実施形態では、超音波トランスデューサは、オーバーモールド多層レンズをさらに含み、該オーバーモールド多層レンズは、少なくとも第1の層および第2の層を含む複数の層を含み、第1の層は、トランスデューサ素子より高いかつ第2の層より低い音響インピーダンスを有し、第2の層は、第1の層より高いかつイメージングターゲットより低い音響インピーダンスを有し、さらに、オーバーモールド多層レンズは、イメージングビームを集束させるように構成されてもよい。さらなる実施形態では、複数の層は、超音波エネルギーの音響伝達を最大限にし、かつ低~高インピーダンス材料の効率を改善するために、ターゲットとされた波長または波長のセットの1/4の倍数の厚みを有する。さらなる実施形態では、第1の層はシリコーンベース材料を含む。依然としてさらなる実施形態では、第2の層は、シリコーンベース材料、および第2の層の音響インピーダンスを上昇させるために加えられた、より高密度材料を含む。特定の実施形態では、より高い密度材料は、非晶質希土類添加酸化アルミニウムを含む。
別の態様では、本明細書に開示されるのは、医療用超音波撮像装置であり、該医療用超音波撮像装置は、ケースと、ケース内に配置され、容量性マイクロマシン超音波トランスデューサ(cMUT)、または圧電マイクロマシン超音波トランスデューサ(pMUT)のアレイを含む超音波トランスデューサモジュールであり、超音波トランスデューサモジュールは第1のヒートシンクと接触状態にあり、かつ第1の熱ゾーンと関連づけられる、超音波トランスデューサモジュールと、ケース内に配置され、多層スタックへと統合された複数の受信器サブシステムおよび送信器サブシステムであり、多層スタックは、第2のヒートシンクと接触状態にあり、かつ第2の熱ゾーンと関連付けられる、複数の受信器サブシステムおよび送信器サブシステムと、第1の熱ゾーンから第2の熱ゾーンに熱を移動させるように構成された異方性熱伝導材料と、を含む。いくつかの実施形態では、異方性熱伝導材料は1以上のヒートパイプを含む。いくつかの実施形態では、異方性熱伝導材料は1以上のパイロリティックグラファイトシート(PGS)を含む。いくつかの実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、ピーク11Wおよび平均7Wでの電力消費により2D、3D、4D、ドップラー画像の1つ以上を生成するように構成される。いくつかの実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、第1のヒートシンクと第2のヒートシンクとの間の熱的結合を減少する異方性熱伝導材料をさらに含む。いくつかの実施形態では、第1のヒートシンクは相変化材料を含む。さらなる実施形態では、相変化材料はパラフィン、金属マトリックス、またはその組合せを含む。いくつかの実施形態では、第2のヒートシンクは相変化材料を含む。さらなる実施形態では、相変化材料はパラフィン、金属マトリックスまたはその組合せを含む。いくつかの実施形態では、第2のヒートシンクは剛構造を提供する一次構造として作用する。いくつかの実施形態では、ケースは、高熱伝導材料および低熱伝導材料を含む多材料ケースであって、ここで、多材料ケースは第1の熱ゾーンから第の熱ゾーンへの熱伝達を促進する。いくつかの実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、超音波手順を能動的にモニタリングして利用可能なユーザ電力を調節することにより超音波トランスデューサモジュールの加熱を一時的な加熱範囲内に管理して、過熱を制限するための論理回路をさらに含む。いくつかの実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、ケース内に配置される超音波トランスデューサモジュールを固定するために構成されたベゼルをさらに含む。さらなる実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、力を均一にするためにスプリング構造を含むベゼル密閉構造をさらに含む。いくつかの実施形態では、 携帯型の超音波撮像装置は、力を吸収し、かつ落下耐性を改善するために、超音波トランスデューサモジュールとケースとの間にコンプライアントジョイントをさらに含む。いくつかの実施形態では、多層スタックは、落下耐性を改善するために構造支持を提供する。いくつかの実施形態では、ケースは、非破壊ケース・カット・ウィンドウを介してバッテリー交換アクセスを提供し、該ケース・カット・ウィンドウはバッテリー交換後に超音波圧接により再密閉され得る。いくつかの実施形態では、ケースの内面は、内部熱源をケースの外面からユーザグリップ点で選択的に絶縁する断熱材を含む。いくつかの実施形態では、ケースの内部の表面は、ケース内に配置されるエレクトロニクスのEMI遮蔽を提供する、薄膜金属化シールドを含む。いくつかの実施形態では、ケースの外面は疎水性材料を含む。いくつかの実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、取外し可能なオペレーターハンドルをさらに含む。さらなる実施形態では、オペレーターハンドルは、個々のオペレーターの手に適合するようにカスタマイズされる。
別の態様では、本明細書に超音波トランスデューサアセンブリが開示され、音響整合層、マイクロマシン超音波トランスデューサおよび中間層を含む。いくつかの実施形態では、音響整合層は第1のコンプライアンスを有する。いくつかの実施形態では、音響整合層は対象の皮膚に対して置かれるように構成される。いくつかの実施形態では、マイクロマシン超音波トランスデューサは、第2のコンプライアンスを有する。いくつかの実施形態では、中間レンズは、音響整合層とマイクロマシン超音波トランスデューサとの間にある。いくつかの実施形態では、中間レンズは、第1と第2のコンプライアンスより大きなコンプライアンスを有する第1の材料を含む。さらなる実施形態では、第1の材料は、100メガパスカル(MPa)未満のヤング率を有する。さらなる実施形態では、第1の材料は、第1の複数のミクロンサイズ粒子、および第2の複数のナノサイズの粒子を含む。
さらなる実施形態では、第1の材料はエラストマー材料を含む。さらなる実施形態では、第1の材料はPDMS型シリコーンを含む。さらなる実施形態では、第1の材料は、Sylgard 182、RTV 615、RTV 630、Med-6016、および/またはMed-6755の1つまたはその組合せを含む。さらなる実施形態では、中間レンズは、第1の材料の音響インピーダンスと異なる音響インピーダンスを有する。
いくつかの実施形態では、マイクロマシン超音波トランスデューサは、容量性マイクロマシン超音波トランスデューサ(cMUT)である。いくつかの実施形態では、マイクロマシン超音波トランスデューサは、圧電マイクロマシン超音波マイクロマシン超音波トランスデューサ(pMUT)である。
本主題の特徴および利点のよりよい理解は、例示となる実施形態を示す以下の詳細な説明と添付図面を参照することで得られるであろう。
図1は、本開示の実施形態に係る、超音波トランスデューサヘッドアセンブリの立体分解図の非限定的な例を示す。 図2は、本開示の実施形態に係る、ヒートシンクアセンブリの立体分解斜視図の非限定的な例を示す。 図3は、本開示の実施形態に係る、基板へのワイヤボンド接続を含む超音波トランスデューサモジュールの非限定的な例の斜視図を示す。 図4Aは、本開示の実施形態に係る、フレックス回路、およびフレックス保持特性を備えたヒートシンクを含む超音波トランスデューサモジュールの非限定的な例の斜視図を示す。 図4Bは、本開示の実施形態に係る、フレックス回路、およびフレックス保持特性を備えたヒートシンクを含む超音波トランスデューサモジュールの非限定的な例の斜視図を示す。 図4Cは、本開示の実施形態に係る、フレックス回路、およびフレックス保持特性を備えたヒートシンクを含む超音波トランスデューサモジュールの非限定的な例の側面図を示す。 図5は、本開示の実施形態に係る、多層レンズを含む超音波トランスデューサモジュールの概略図の第1の非限定的な例の側断面図を示す。 図6Aは、本開示の実施形態に係る、多層レンズを含む超音波トランスデューサモジュールの概略図の第2の非限定的な例の側断面図を示す。 図6Bは、本開示の実施形態に係る、多層レンズを含む超音波トランスデューサモジュールの概略図の第2の非限定的な例の側断面図を示す。 図7は、本開示の実施形態に係る、空気空洞を含む超音波トランスデューサモジュールの概略図の非限定的な例の側断面図を示す。 図8は、本開示の実施形態に係る、金属発泡吸収器を含む超音波トランスデューサモジュールの概略図の非限定的な例の側断面図を示す。 図9は、本開示の実施形態に係る携帯型の超音波撮像装置アセンブリの立体分解図の非限定的な例を示す。 図10は、本開示の実施形態に係る、ベゼルおよびベゼル密閉構造を含む超音波トランスデューサアセンブリの非限定的な例の斜視図を示す。 図11は、本開示の実施形態に係る、ベゼルおよび保持スプリングを含む超音波トランスデューサアセンブリの立体分解図の非限定的な例を示す。 図12は、本開示の実施形態に係る、ベゼルおよび保持スプリングを含む超音波トランスデューサアセンブリの非限定的な例の側断面図を示す。 図13は、本開示の実施形態に係る、衝撃吸収ケースインターフェースを含む携帯型の超音波撮像装置のためのケースおよびベゼルの立体分解斜視図の非限定的な例を示す。 図14は、本開示の実施形態に係る、ケースとベゼルの間の衝撃吸収ケースインターフェースを含む携帯型の超音波撮像装置のためのケース(プローブ本体)およびベゼルの拡大組立図の非限定的な例を示す。 図15は、本開示の実施形態に係る、方向付けられた熱流を有する個別の熱ゾーンを含む携帯型の超音波撮像装置の概略的な断面図の非限定的な例を示す。 図16は、本開示の実施形態に係る、それぞれが個別の熱ゾーンと関連付けられた二重ヒートシンクを含む携帯型の超音波撮像装置の概略的な断面図の非限定的な例を示す。 図17は、本開示の実施形態に係る、それぞれが個別の熱ゾーンと関連付けられた二重ヒートシンクを含む携帯型の超音波撮像装置の概略的な立体分解図の非限定的な例を示す。 図18は、本開示の実施形態に係る、熱流を方向付けるために使用される熱材料を含む携帯型の超音波撮像装置の概略的な断面図の非限定的な例を示す。 図19は、本開示の実施形態に係る、カスタマイズ可能なオペレーターハンドルを含む携帯型の超音波撮像装置の概略的な立体分解図の非限定的な例を示す。
特定の定義
別段の定義がない限り、本明細書で使用される専門用語のすべては、本発明の技術分野の当業者によって一般に理解されているのと同一の意味である。本明細書および添付の請求項の範囲で使用されるように、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が他に明白に示していない限り、同様に複数形を含む。別段の主張がない限り、本明細書で「または」の任意の言及は「および/または」を包含するように意図される。
超音波トランスデューサ
いくつかの実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は超音波トランスデューサモジュールを含む。さらなる実施形態では、超音波トランスデューサモジュールはトランスデューサ素子を含む。依然としてさらなる実施形態では、トランスデューサ素子は、多数の適切な方法のうちの1つによってトランスデューサタイルを形成するために、電子回路上に統合される。特定の実施形態では、超音波トランスデューサモジュールは、音響および/または熱エネルギー伝達を減衰させる、衝撃および/または振動を減衰させる、またフレックス保持を提供するための特性を含む。
図1を参照して、特定の実施形態では、超音波トランスデューサモジュールは、携帯型の超音波撮像装置のサブセットである。この実施形態では、超音波トランスデューサモジュールは、イメージング・プローブ・モジュールと患者の身体との間で相互作用する。トランスデューサ素子(1)は、複数の容量性マイクロマシン超音波トランスデューサ(cMUT)、または圧電マイクロマシン超音波トランスデューサ(pMUT)を適切に含む。さらに、この実施形態では、トランスデューサタイルは、高音響減衰および高熱伝導音響吸収器(5)を介してトランスデューサ基板上にマウントされる。
図5を参照して、特定の実施形態では、トランスデューサ素子(1)は、電子回路(ASIC)(2)上に統合され、トランスデューサタイルを形成する。この実施形態では、トランスデューサとASICとの間の相互接続は、トランスデューサチップ-対-ASICウェハー(C2W)、トランスデューサチップ-対-ASICチップ(C2C)、またはトランスデューサウェハー対ASICウェハー(W2W)のフリップチップ/ダイレクトボンディングを非限定的な例として含む適切な方法によって実施される。さらに、この実施形態では、空気空洞(10)が、トランスデューサのASICからの音響隔離を提供するためにトランスデューサダイの周囲のまわりの施行されるダム(9)を使用して、トランスデューサ(1)の下で形成される。ASIC対トランスデューサ相互接続構造は、相互接続構造の形状、寸法および材料の調節によってトランスデューサ構造の特定の機械的ダンピング、または周波数の同調を提供するために利用され得る。
図2を参照して、特定の実施形態では、電気的絶縁層(例えば、誘電材料(210)、第1の電圧供給に接続される熱導電体(220)、グラウンドまたはGND接続に接続される熱導電体(221)(第1と第2の電圧供給の基準電圧および電流のリターン経路)、および第2の電圧供給に取付けられる基準伝導体(222))を含む熱導電層)を備えた多層ヒートシンク構造(8)は、タイルからの熱の削除、およびシステムへの電力接続を提供する。この実施形態では、トランスデューサ基板は、衝撃中と振動中にシステム信頼性を改善するためにフレックス保持特性を提供するヒートシンク(8)にマウントされる、図1、2および4を参照.
図3を参照して、特定の実施形態では、ASICは、ASIC上の専用パッドへのワイヤボンド(6)を介して、または直接高密度PCBへのシリコーンビアを介して外部エレクトロニクスに接続する。本明細書に記載される設計および製作の利点は、さらなる組み立て、および携帯型の超音波撮像装置中への統合の前に完全にトランスデューサタイルをテストすることができるということである。
図4A-図4Cを参照して、センサーおよびPCB(420)に連結されたフレックス回路(410)、およびフレックス保持特性、例えば、すきまノッチ(440)を備えたヒートシンク(430)を含む超音波トランスデューサモジュールの非限定的な例が示される。特定の実施形態では、トランスデューサ基板は、1以上の高密度フレックス回路(410)に取付けられ、信号処理エレクトロニクスとの接続を可能にする。1つの実施形態では、多層フレックス(410)は、局在の電源管理を改善するためにインダクタおよび他の構成部分を含み得る。別の実施形態では、フレックスは、トランスデューサ帯域幅を改善するためにインダクタおよび他の構成部分を含んでもよい。
レンズ
超音波トランスデューサは、典型的に、およそ1.5MRaylの典型的なインピーダンスを有する、生命体、例えば、人体と相互作用する。cMUTおよびpMUTは、典型的に1.5MRayl未満のインピーダンスを有する。超音波トランスデューサからの電力を生命体へと効率的に連結するために、1以上の音響インピーダンス整合層は有益である。さらに、超音波トランスデューサは、その音響エネルギーを身体の特定の深さで集束させる必要があるかもしれない。多素子の(例えば、アレイ)超音波トランスデューサについては、すべての素子のビームを身体の特定の深さで集束させる必要があり得る。本明細書に記載される携帯型の超音波撮像装置および超音波トランスデューサに、いくつかの実施形態では、これらの機能、および他のものは超音波トランスデューサの表面上で組立てられたレンズによって実行される。これらの機能の実行におけるさらなる課題は、狭い周波数範囲、例えば、1-5MHzに対立するものとして広い周波数範囲、例えば、1-12MHz、にわたって作動する必要によって生み出される。
図6aを参照して、特定の実施形態では、トランスデューサモジュールは、選択されたインピーダンスおよび音速の多数の層(図6aの層1および層2)を含むレンズ(12)で覆いかぶされ、イメージング対象と音響整合を形成し、イメージングビームを集束させる。この実施形態では、層1はレンズを形成する一方、層2は整合層を形成し、本質的なレンズ効果を提供しない。層1および層2のインピーダンスは、一方から他方まで徐々に増加し、または減少してトランスデューサと生命体のインピーダンスの間にあるように選ばれる。例えば、cMUTまたはpMUTが生命体と比較して、低インピーダンスである典型的な場合、層1は、トランスデューサより高いインピーダンスを有しており、層2は、層1より大きいが、生命体のインピーダンスより低いインピーダンスを有するであろう。随意に、この実施形態では、層2は、超音波の音響伝達を最大限にするために1/4の標的とされた波長の倍数の厚みを有してもよく、および特に標的とされた波長で、広帯域のトランスデューサの低~高インピーダンス材料の効率を改善する。さらに、トランスデューサのイメージング周波数は、層2の1/4波長厚みがすべてのイメージング周波数に適切であるのように、1つの周波数の奇数の整数の倍数であるように選ばれてもよい。例えば、そのような周波数セットは、以下のとおりであり得る:1.8MHz、5.4MHz、9.0MHz、12.6MHzなど。代替的に、厚みは、すべてのイメージング周波数で1/4波長の奇数の倍数(1/4、3/4、5/4、7/4など)に選ばれ得た。
別の実施形態では、トランスデューサモジュールは、単一層のレンズ(図6aのように、層1のみを備え、および層2がない)を有し得た。このレンズは、レンズと整合層の両方として機能するであろう。
図6aで詳述される実施形態では、層1および層2のコンプライアンスは、それらが存在するcMUTおよび/またはpMUTより一般的に高い。さらに、層2は、頻繁かつ長期間の生命体との接触、落下からの偶然の衝撃、および洗浄液を含む多くの化学薬品にさらされることを含む世界にさらされるので、耐摩耗性があるように設計されている。その結果、そのような摩耗から保護するために、外層は頻繁に層1より低いコンプライアンスになるでああろう。いくつかの実施形態では、層1のヤング率は、0.1~100MPaの間であり、層2は、層1より堅く、例えば、0.1~100MPaの間のヤング率を有してもよく、および層2の上の追加の層は、例えば、0.1~100MPaの間のヤング率を有してさらに堅くなってもよい。
図6aの基礎的な実施形態は、図6bで示されるように、例えば、層3がn-2に、層n-1、また層n、複数の層に拡張され得る。各々の層は、その厚みがトランスデューサの音響出力を焦点に合わせるまたは焦点をぼかすために表面をわたって可変である(例えば、図6bの層1および層n-1によって描かれるように、球状または円柱形状を有する)場合に、レンズおよび整合層の役割を果たすことができる。層は本質的に1つの厚み(層2および層nのように)になると、その層は主にインピーダンス整合機能(レンズ機能に対立するものとして)を提供する。各々の層は、LCP(液晶ポリマー)、アルミナビーズ、タングステンビーズ、真空ナノビーズなどのナノサイズの粒子を随意に包含し得る。
いくつかの実施形態では、覆いかぶされた多層レンズは、第1の層が、pMUTのまわりでダムを作製し、そのダムをシリコーンベース材料で満たすことによって形成されるプロセスによって生成される。さらなる実施形態では、層は、ワイヤボンドおよびpMUTを保護するだけでなく、低インピーダンスpMUTに近いインピーダンス(例えば、約1MRayl)を有する平面層として形成される。レンズは、トランスデューサに構造安定性を提供し、かつレンズ材料が構造の構成に分配されることを可能にする組立式構造を使用して、組立てられ得る。構造寸法は、レンズ厚みを設定するために選ばれ、および充填材料は、レンズと構造材料間の表面張力における変動の使用によってレンズの形作りを提供するために選択され得る。その後、この第1のレンズ構造は、第2のレンズ構造および形状を提供するためにキャストに覆いかぶされ得る。
さらなる実施形態では、追加の層は平面層に付着させられ、人体のインピーダンスに対して段階的に増加するインピーダンスを有するために選ばれ、広範囲の周波数および焦点深度にわたって遷移を最大限にするために形作られる。覆いかぶされる方法は、医療用イメージングの世界的な需要に対応するためにコストを低減し、大量生産を促進する。アレイ中の隣接するトランスデューサを音響エネルギーの送信から単離させるために、レンズ成形過程がトランスデューサ組立てプロセス中に形成されるトランスデューサ間の音響隔離チャンネルを満たすために使用され得る。
再び図6aおよび図6bを参照すると、特定の実施形態では、覆いかぶされた多層レンズ(12)は、低インピーダンスpMUTから人体のより高いインピーダンスまで段切するインピーダンスを有する。さらなる実施形態では、第1の層はシリコーンベース材料を含むが、第2の、第3などの層は、同じシリコーンベース材料とともに人体インピーダンスに近いインピーダンスを上げるために添加される1以上のより高い密度材料を含む第2、第3などの材料を使用する。特定の実施形態では、より高い密度材料は、無定形構造を有する希土類添加酸化アルミニウムを含み、その結果として、2つの材料の構造が類似するためより少ない散乱が起こる。さらに、材料の幾何学的な構造は、球状かつグラス様であり、それにより凝塊が減少され、従って、超音波エネルギーの散乱の結果として起こる減衰損失が減少される。
音響管理
一般的に、超音波トランスデューサは、エネルギーを、患者の身体に対して前方、およびパッケージに対して後方の2つの方向に放射する。患者の画像は、前方に対する放射するエネルギーからの超音波反射から形成される。強い後方反射が存在する場合、それらは患者の画像をゆがめる。本明細書に記載される携帯型の超音波撮像装置および超音波トランスデューサモジュールは、後方反射を減少させる多数の特性に1以上を随意に含む。
図7を参照して、1つの実施形態では、空気空洞の音響ミラー(15)または真空構造(15)は、均一の音響反射を提供するためにトランスデューサタイル(22)の下で組立てられ、患者の画像をゆがめる後方反射を減少させる。
図7を参照し続けて、さらなる実施形態では、基板結合内の中央の大気空洞または真空空洞を備えた高熱伝導基板(21)は、大気または真空空洞が音響エネルギーをほとんど送信しないか全くしない一方、熱が基板(21)の上部、下部および端を通して大気または真空空洞の周囲のまわりで送信され得るように、トランスデューサタイル(22)とヒートシンク(図7に示されない)との間で位置する。いくつかの実施形態では、高熱伝導基板(21)は、ダイ付属フィルムDAFの間に挟まれてもよい。
いくつかの実施形態では、後方反射の減少は、ASICの背面上のエッチングされたポケットによって達成される。さらなる実施形態では、ASICは音響トランスデューサの下で位置し、ここで、ASICの前面はトランスデューサに対してマウントし、ASICの背面は音響吸収材料を包含してもよいヒートシンクに対してマウントする。依然としてさらなる実施形態では、ASICの背面は、ASICからヒートシンクまでの音響エネルギー伝播を減少するためにASICとヒートシンクとの間の空気空洞を作るために表面にエッチングされたポケットを含む。PMUT背面上のコーティングは、さらに異なる密度材料の多層上で作られた音響吸収を提供するためにも組立てられ得る。
いくつかの実施形態では、後方反射の減少は、ASICの背面上のエッチングされたポケットに加えて音響吸収器中のポケットによって達成される。さらなる実施形態では、ASICは音響トランスデューサの下で位置し、ここで、ASICの前面はトランスデューサに対してマウントし、ASICの背面は音響吸収材料を包含するヒートシンクに対してマウントする。依然としてさらなる実施形態では、ASICとヒートシンクとの間の空気空洞を作るために、ASICの背面は表面にエッチングされたポケットを有し、およびヒートシンクは音響吸収材料を包含するポケットで構築される。そのような実施形態では、2つの構造は、音響吸収材料のポケット間のリブがASIC内にエッチングされた空洞と重ね合わせられるように整列される。目的は、ASICから音響吸収器のバックへの熱伝達を改善する一方、これらの基板間の音響エネルギーの移行を減少することである。
図8を参照して、特定の実施形態では、トランスデューサタイル(22)は、高熱伝導性を示す一方、音響吸収器として機能する低密度材料および高密度材料を統合する金属発泡構造(24)を介してPCB(23)にマウントされる。この実施形態では、多孔性金属発泡(18)は、ASICからの熱が、ASICの後ろに位置するヒートシンクへ通過することを可能にする熱伝導経路のために提供するために、音響トランスデューサの後ろに置かれる。さらに、この実施形態では、多孔性金属発泡は、エポキシ樹脂またはポリウレタンまたはシリコーンなどの固体マトリックス(19)で満たされ、およびマトリックスは、随意に音響散乱を備えるために高音響インピーダンスおよび低音響インピーダンスの粉末の両方の混合物を包含する。
図8を参照し続けて、さらなる実施形態では、音響吸収器(23)は、トランスデューサタイル(22)とPCB(23)との間のCTEミスマッチのインパクトを減少する。この実施形態では、ASICとPCBとの間のCTEミスマッチは、中間のCTEを有する音響吸収器の選択によって解決され、その結果として、音響吸収器が、ASICからPCBまで移行する音響エネルギーを削減するために機能するだけでなく、インターフェースでの熱応力を低下する役割を果たす。吸収器は、トランスデューサの曲率を特定のターゲットに対して管理するために、応力を特定のレベルに合わせるようにCTEを提供するために考案され得る。
図7および図8を参照して、さらなる実施形態では、高音響インピーダンスの音響材料(24)は、音響反射器を形成してASIC(2)とPCB(23)との間で置かれる(図7および図20)。この実施形態では、ASICを通過する音響エネルギーは、反射器とASICとの間のインターフェースでのインピーダンス不整合により患者の方へ強く再反射される。高インピーダンス材料の候補は、タングステンおよび炭化タングステンを含むが、それらに限定されない。音響反射器(20)は、単独で音響吸収器(24)の位置で使用されてもよく(図8)、または音響吸収器との連結で使用されてもよい。
携帯型の超音波撮像装置
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される携帯型の超音波撮像装置は、トランスデューサモジュールで患者の身体をスキャンすること、および画像を表示および後処理のためにスマートフォンなどのモバイル・コンピューティング・デバイスに送信して、プローブ中のトランスデューサ信号から画像再構成を可能にする。高画質の2D/3D/4D/ドップラー画像を生成するために、トランスデューサモジュールは、多数のトランスデューサピクセル(例えば、4096)、および送受信チャンネル(例えば、128)を含まないといけない。そのような実施形態では、多数のチャンネルは電力消費を増加させ、それによってプローブ温度が上昇する。さらに、3D/4D/ドップラー画像の処理は、処理パワー要求をさらに増加させる。米国FDAは、患者の身体に接触する表面温度を42°Cに、およびオペレーターハンドルと接触する表面温度を48°Cに制限する。レガシー携帯型の2D撮像装置は2W未満を消費する。レガシー3D/4D/ドプラ超音波撮像装置は、1000Wのレベルの電力を消費する。FDAの温度要求を満たすために、本明細書に記載される2D/3D/4D/ドップラーの携帯型の超音波撮像装置は、いくつかの実施形態では、平均電力消費を10W未満に低下させるために高度なエレクトロニクスを使用し、およびいくつかの実施形態では、装置温度を前記温度限界で維持するために高度な熱管理およびパッケージングは使用する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される携帯型の超音波撮像装置は、約6W~約7Wの平均最大電力を消費する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される携帯型の超音波撮像装置は、約10Wのピーク電力を消費する。
図9を参照して、特定の実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、箱形状(25)を有し、後方のUSB-Cポートを介してアクセスされる単一のファスナーを介してともに結び付けられる多材料ケース(28)を含む。この実施形態では、内部ヒートシンク構造(27)は、より薄いケース設計を可能にする内部の剛構造を提供するために、プローブの一次構造の役割を果たす。この実施形態では、受信器および送信器のサブシステムの多層スタックは、落下耐性を改善するために構造サポートを提供する多層スタック(26)へ統合されている。ケース(28)の設計は、いくつかの実施形態では、ケース内でグリップ点と外部ケースとの間の絶縁によって内部熱源をケースの表面からユーザグリップ点で選択的に絶縁する。ケース(28)の形状は、いくつかの実施形態では、ケースネックサイズを最小化することおよびユーザによって患者に力を与える際中にニュートラル・ポジションから手首偏向を制限するためにグリップ点を配置することによって反復的負傷を減少させる。
図10-図12を参照して、特定の実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、ベゼル密閉構造(30)を含み、該構造は、スプリング構造または保持スプリング(1110)で統一力を提供し、保持スプリングはスプリング力(1210)をベゼル密閉構造(30)に適用し、それは、反応してヒートシンク/センサー・モジュール・アセンブリー上に垂直力を適用する。
図13および図14を参照して、特定の実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、信頼性を改善する落下試験中に力を吸収するためにセンサー・モジュール・アセンブリー(1310)と主要プローブ(1410)の本体との間にコンプライアントジョイント(31)と(32)の設計を含む。
いくつかの実施形態では、ケースは、内部エレクトロニクスのEMI保護を提供する内部ケース表面上で薄膜金属化シールド構造を含む。いくつかの実施形態では、ケースは疎水性の表面を含む。いくつかの実施形態では、ケースは、非破壊ケース・カット・ウィンドウを介してバッテリー交換アクセスを提供し、該ケース・カット・ウィンドウはバッテリー交換後に超音波圧接により再密閉され得る。
熱管理
携帯型の超音波撮像装置は、患者に触れる表面上で42°Cに、およびオペレーターが使用するハンドル上で48°Cに米国FDAによって定められた最大の安全温度限界に直面する。簡単に言えば、より高い画質は、エレクトロニクスの電力消費の増加を要求し、それによってプローブ温度が上昇する。本明細書に記載される携帯型の超音波撮像装置は、様々な実施形態では、ポータブル、携帯型のフォームファクタにおいてよりよい画質を可能にする温度を減少させる多数の新技術を展開させる。
図15を参照して、特定の実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、個別の熱ゾーン(33)間で方向付けられた熱流を利用する。
図16および図17を参照して、特定の実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、分離されたヒートシンクを備えた2つの分離された熱ゾーンを含む。この実施形態では、熱ゾーン1(34)は、トランスデューサヘッド回路アセンブリを含む。および、この実施形態では、熱ゾーン2(35)は、システムエレクトロニクスを含む。ヒートシンク1(36)は、熱ゾーン1(34)だけの構成部分に取付けられている。ヒートシンク2(37)は、熱ゾーン2(35)だけの構成部分に取付けられている。熱ゾーン1および熱ゾーン2は、いずれかの高熱伝導リンクを熱ゾーン1(34)から熱ゾーン2(35)に分断することによって単離される。機械的サポートは、BODY1(38)において低熱伝導材料から作られる一方、熱は、熱ゾーン1から高熱伝導のBODY2(39)に異方性熱伝導率(40)を有する高熱伝導材料によって導かれる。片方の方向の熱流は強化される一方、他方の方向の熱流は抑えられる。これによって、熱は、熱ゾーン2(35)へおよび熱ゾーン2(35)からの結合が制限されている一方、広く利用可能な材料を使用して、効率的方法で熱ゾーン1(34)から導かれ得る。熱は、異方性材料を通って特定の方向に移動され得、熱ゾーンの離散を可能にする。
図18を参照して、特定の実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、熱を半導体チップから分散させるためにチップ(41)とシステムボード(42)との間に接合された(かつ接着剤(1810)とともに連結された)異方性熱伝導材料(40)を含み、ヒートシンク1(36)とヒートシンク2(37)との間の熱結合を縮小する。いくつかの実施形態では、異方性熱伝導材料(40)は、パイロリティックグラファイトシート(PGS)、ヒートパイプまたはその組合せを含む。
いくつかの実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、一時的な熱管理のために相変化材料を含む。さらなる実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、潜熱現象の使用によってトランスデューサヘッドの一時的な伝熱機能を拡張させる相変化材料が埋め込まれたヒートシンクを含む。ヒートシンクは、~40°Cの融解温度を有する未溶融材料の貯蔵器のため、固体の銅またはアルミニウムより長い時定数を提供する。ヒートシンク中の相変化材料の容量は、ヒートシンクベースの近くのインターフェースの一時的挙動を決定する。さらなる実施形態では、適切な相変化材料は、様々な融点温度に構成され得るパラフィン(ワックス)、およびビスマス、インジウム、および低融解温度を有するその他の材料などの金属マトリックスを含む。
いくつかの実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、音響吸収器および熱管理溶液の組合せを含む。さらなる実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、蒸気室または平面ヒートパイプなどの潜熱現象を使用する伝熱装置を含む。機器は、特定の温度で蒸気/凝結を促進するために、壁面の「芯」構造を備えた銅の外部ハウジングを随意に含む。機器は、対象温度で沸騰を生成するために必要な、ある大気圧で少量の液体を保持するために密封した内部の容積を有する。アセンブリ内在するのは、内部エアギャップであり、それは衝突する音波を反射するまたは減衰するために使用されてもよい。エアギャップの包含は、場合によっては、アセンブリの音響特質の鍵になる。そのような実施形態では、蒸気屋機能の利点は、音響の吸収または反射を維持する間に伝熱を向上させることである。蒸気屋を使用する伝熱は、固体の銅のブロックよりはるかに高い。この随意の特性は、適用装置の直下でエアギャップを維持する一方、高熱伝導アセンブリの使用を可能にする。
いくつかの実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、統合ヒートシンクを備えた2部のプローブ本体を含む。さらなる実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、2つ以上の別々の熱源からの熱流を分離することを支援するために利用された混合材料を備えた携帯型プローブ本体を含む。この実施形態は、個別の熱源を絶縁する一方、熱が高熱伝導部分に伝達されることを可能にするように、高熱伝導材料に接合された低熱伝導材料を含む。これは、同じエンクロージャーにおいて2つ以上のソースの熱流経路を分割する効果を有する。高熱伝導材料は、対流熱損失の増加を可能にするためにフィンまたはリブのような機械的特性を加えることができる。この実施形態は、分離され方向付けられた熱流を可能にするために本明細書に記載される他の熱管理オプションと共に随意に使用される。
いくつかの実施形態では、超音波手順中の温度は能動的にモニタリングされ、および一時的な加熱範囲は過熱を制限するために利用可能な電力を調節するために適用される。
いくつかの実施形態では、ヒートシンクは、トランスデューサ基板下でリブセクション、およびトランスデューサ基板から熱を伝道する拡張プレートを含む。いくつかの実施形態では、超音波トランスデューサモジュールと接触するヒートシンクは、熱をトランスデューサ基板から方向付けるために角錐形状を有するリブを含む。
バッテリー
携帯型の超音波撮像装置におけるバッテリー操作は挑戦的である。携帯型の超音波撮像装置は、オペレーターの負傷を低下及び予防するために十分に小さく軽くあるべきであるが、医学的に有用な画像および治療効果さえも生成するために適切な電力を供給しないといけない。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される携帯型の超音波撮像装置は、一次電池およびバックアップバッテリーを含み、それにより、バッテリー余剰性を提供する。
いくつかの実施形態では、1以上のバッテリーは、USB-Cポータルを介してインターフェースする外部フラットパック/共形スタイルを含む。そのような実施形態では、バッテリーは新しい外装となり、外部寸法を増加させる。さらなる実施形態では、バッテリーは、プラスチックケースにおいてモールド成型された特性を介して機械的な衝撃吸収を提供する。
いくつかの実施形態では、1以上のバッテリーは、120/240ボルトの差込口のための内蔵プロングを介して速い充電能力を含む。さらなる実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、充電を管理するために内部回路を使用する。様々な実施形態では、USB-Cポータルは、充電のために電源への挿入を促進するUSB-CブレードまたはUSB-Cコードを含む。
いくつかの実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、内蔵バッテリーコンパートメントを含み、そのコンパートメントは、内部その他から分離され、密閉され、バッテリーサービスのための工場でアクセス可能な外部開口部を含む。
オペレーターハンドル
従来の医療用超音波イメージングは、患者の身体とインターフェースするために様々なプローブを使用する。プローブの形状は、イメージングされる身体部位のためにしばしば最適化され、および現在のシステムは多数のプローブを使用する。特定の身体器官をイメージングするためのプローブの最適化にもかかわらず、超音波イメージングを実行する超音波検査者のほぼ85%は仕事関連の苦痛を経験し、彼らの90%は、彼らの経歴の半分を超える期間に仕事関連の苦痛を経験した。米国およびカナダの10,000人の参加者からの応答に基づく、2000年のSDMSによる歴史的な研究によれば、5人の超音波検査者のうちの1人は引退の原因になる仕事関連の負傷を負い、超音波検査者は、該職業において平均時間5年で当該苦痛を経験する。
新型のプローブである、13の身体器官のイメージングを可能にする普遍的な超音波撮像装置が2017年に出現した。より新しいプローブは、単一のプローブでより多くの身体器官を対象とする。しかしながら、1つのプローブ形状を広範囲の適用のために最適化することができないため、超音波検査者の手に対するより酷使し、これは超音波検査者の問題を増加させるであろう。本明細書に記載される携帯型の超音波撮像装置は、いくつかの実施形態では、普遍的な撮像装置の使用に起因するオペレーターの健康問題を減少させる。
図19を参照して、特定の実施形態では、携帯型の超音波撮像装置は、超音波トランスデューサモジュール(43)、および撮像装置のケース(44)に取付け自在のカスタマイズ可能なオペレーターハンドル(45)、超音波検査者/オペレーターの手と典型的にインターフェースする部分を含む。カスタマイズ可能なオペレーターハンドルの挿入(例えば、オペレーターハンドル(45)を手動させて、撮像装置のケース(44)上に留めること)を可能にする撮像装置のケース(44)の変更は、多数のオペレーターハンドルのオプションを提供し、各々のハンドルは、特定の適用および特定のオペレーターのために最適化される。そのような実施形態は、適切な最適化ソフトウェアを装備した3Dハンドル印刷所へオペレーターの手の3D画像を送ることによって、オペレーターの手へのオペレーターハンドル(45)の最適化をさらに可能にする。さらに、そのような実施形態は、オペレーターハンドル(45)のパーソナル化を可能にする。
そのような実施形態では、個別のオペレーターハンドルのさらなる利点は、より高いフレームレートおよび3Dイメージングにとって重要である可能な撮像装置の電力損失の増加である。オペレーターハンドルは、熱的に隔離するかつ反射する材料で随意に作られ、ハンドル・エレクトロニクス・エンクロージャーの温度がオペレーターの手に触れる表面温度より高いことを可能にする。
本発明の好ましい実施形態が本明細書中で示され、記載されてきたが、このような実施形態はほんの一例として提供されているに過ぎないことが当業者に明らかであろう。当業者であれば、多くの変更、変化、および置換が、本発明から逸脱することなく思いつくだろう。本明細書に記載される本発明の実施形態の様々な代替案が、本発明の実施に際して利用され得ることを理解されたい。

Claims (53)

  1. 携帯型の超音波撮像装置用の超音波トランスデューサであって、圧電マイクロマシン超音波トランスデューサ(pMUT)のアレイを含むトランスデューサ素子を含む、超音波トランスデューサ。
  2. 前記アレイは、複数のトランスデューサピクセルを含む、請求項1に記載の超音波トランスデューサ。
  3. 前記アレイは、4096以上のトランスデューサピクセルを含む、請求項1に記載の超音波トランスデューサ。
  4. 前記トランスデューサ素子は、特定用途向け集積回路(ASIC)上に統合され、トランスデューサタイルを形成する、請求項1に記載の超音波トランスデューサ。
  5. 前記超音波トランスデューサ素子を前記ASICから音響隔離するために、前記トランスデューサ素子の下で空洞が形成される、請求項4に記載の超音波トランスデューサ。
  6. 前記空洞はガス、蒸気、液体または真空を収容する、請求項5に記載の超音波トランスデューサ。
  7. 前記トランスデューサ素子とASICとの間の統合は、トランスデューサチップ-対-ASICウェハー(C2W)、トランスデューサチップ-対-ASICチップ(C2C)、またはトランスデューサウェハー対ASICウェハー(W2W)のフリップチップ/ダイレクトボンディングによって実施される、請求項4に記載の超音波トランスデューサ。
  8. 前記ASICは、前記ASIC上の専用パッドへのワイヤボンドを介して、または直接高密度プリント回路板(PCB)へのシリコンビア(TSV)を介して外部信号処理エレクトロニクスへの接続を可能にするコネクターを含むモジュールへと統合される、請求項4に記載の超音波トランスデューサ。
  9. 前記トランスデューサタイルは、トランスデューサ基板上にマウントされる、請求項4に記載の超音波トランスデューサ。
  10. 前記トランスデューサタイルは、高音響減衰および高熱伝導音響吸収器を介してトランスデューサ基板上にマウントされる、請求項9に記載の超音波トランスデューサ。
  11. 前記トランスデューサタイルは、多孔性金属発砲材料を介してトランスデューサ基板上にマウントされる、請求項9に記載の超音波トランスデューサ。
  12. 前記多孔性金属発砲は、固体マトリックスで満たされる、請求項11に記載の超音波トランスデューサ。
  13. 音響散乱を提供するために、前記固体マトリックスは、高音響インピーダンスの粉末および低音響インピーダンスの粉末の混合物を包含する、請求項12に記載の超音波トランスデューサ。
  14. 前記トランスデューサ基板は、ヒートシンク上にマウントされる、請求項9に記載の超音波トランスデューサ。
  15. 前記ヒートシンクは、ともにトランスデューサタイルからの熱を除去し、多数の独立した電力接続を提供する交流導電層および絶縁層を有する多層のヒートシンク構造を含む、請求項14に記載の超音波トランスデューサ。
  16. 衝撃中と振動中に信頼性を改善するために、前記ヒートシンクはフレックス保持を提供する、請求項14に記載の超音波トランスデューサ。
  17. 前記トランスデューサ基板は、1以上の高密度サブ50ミクロンの外部信号処理エレクトロニクスへの接続を可能にする、ピッチフレックス回路に取付けられる、請求項9に記載の超音波トランスデューサ。
  18. オーバーモールド多層レンズをさらに含み、該オーバーモールド多層レンズは少なくとも第1の層および第2の層を含む複数の層を含み、第1の層は、トランスデューサ素子より高いかつ第2の層より低い音響インピーダンスを有し、第2の層は、第1の層より高いかつ画像処理ターゲットより低い音響インピーダンスを有し、ここで、オーバーモールド多層レンズは画像処理ビームを集束させるように随意に構成される、請求項1に記載の超音波トランスデューサ。
  19. 前記複数の層は、超音波エネルギーの音響伝達を最大限にし、かつ低~高インピーダンス材料の効率を改善するために、ターゲットとされた波長または波長のセットの1/4の倍数の厚みを有する、請求項18に記載の超音波トランスデューサ。
  20. 前記第1の層は、シリコンベース材料を含む、請求項18に記載の超音波トランスデューサ。
  21. 前記第2の層は、シリコンベース材料および、第2の層の音響インピーダンスを上昇させるために加えられたより高い密度材料を含む、請求項20に記載の超音波トランスデューサ。
  22. 前記より高い密度材料は、非晶質の希土類添加酸化アルミニウムを含む、請求項21に記載の超音波トランスデューサ。
  23. 携帯型の超音波撮像装置であって、該超音波撮像装置は、
    a)ケースと、
    b)前記ケース内に配置され、容量性マイクロマシン超音波トランスデューサ(cMUT)、または圧電マイクロマシン超音波トランスデューサ(pMUT)のアレイを含む超音波トランスデューサモジュールであって、第1のヒートシンクと接触状態にあり、かつ第1の熱ゾーンと関連付けられる、超音波トランスデューサモジュールと、
    c)前記ケース内に配置され、層スタックへと統合された複数の受信器サブシステムおよび送信器サブシステムであって、多層スタックは、第2のヒートシンクと接触状態にあり、かつ第2の熱ゾーンと関連付けられる、複数の受信器サブシステムおよび送信器サブシステムと、
    d)第1の熱ゾーンから第2の熱ゾーンに熱を移動させるように構成された異方性熱伝導材料と、を含む、携帯型の超音波撮像装置。
  24. 前記異方性熱伝導材料は1以上のヒートパイプを含む、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  25. 前記異方性熱伝導材料は、1以上のパイロリティックグラファイトシート(PGS)を含む、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  26. ピーク11Wおよび平均7Wでの電力消費により2D、3D、4D、ドップラー画像の1つ以上を生成するように構成される、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  27. 前記第1のヒートシンクと前記第2のヒートシンクとの間の熱的結合を減少する異方性熱伝導材料をさらに含む、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  28. 前記第1のヒートシンクは、相変化材料を含む、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  29. 前記相変化材料は、パラフィン、金属マトリックスまたはその組合せを含む、請求項28に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  30. 前記第2のヒートシンクは、内部剛構造を提供する一次構造として作用する、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  31. 前記ケースは、高熱伝導材料および低熱伝導材料を含む多材料ケースであって、ここで、多材料ケースは第1の熱ゾーンから第の熱ゾーンへの熱伝達を促進する、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  32. 超音波手順を能動的にモニタリングして利用可能なユーザ電力を調節することにより超音波トランスデューサモジュールの加熱を一時的な加熱範囲内に管理して、過熱を制限するための論理回路をさらに含む、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  33. 前記ケースに配置される超音波トランスデューサモジュールを固定するために構成されたベゼルをさらに含む、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  34. 力を均一にするためにスプリング構造を含むベゼル密閉構造をさらに含む、請求項33に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  35. 力を吸収し、かつ落下耐性を改善するために、超音波トランスデューサモジュールとケースとの間にコンプライアントジョイントをさらに含む、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  36. 前記多層スタックは、落下耐性を改善するために構造支持部を提供する、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  37. 前記ケースは、非破壊ケース・カット・ウィンドウを介してバッテリー交換アクセスを提供し、該ケース・カット・ウィンドウはバッテリー交換後に超音波圧接により再密閉され得る、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  38. 前記ケースの内面は、内部熱源をケースの外面からユーザグリップ点で選択的に絶縁する断熱材を含む、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  39. 前記ケースの内面は、前記ケース内に配置されるエレクトロニクスのEMI遮蔽を提供する、薄膜金属化シールドを含む、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  40. 前記ケースの外面は、疎水性材料を含む、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  41. 取外し可能なオペレーターハンドルをさらに含む、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  42. 前記オペレーターハンドルは、個々のオペレーターの手に適合するようにカスタマイズされる、請求項41に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  43. 前記第2のヒートシンクは、相変化材料を含む、請求項23に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  44. 前記相変化材料は、パラフィン、金属マトリックスまたはその組合せを含む、請求項43に記載の携帯型の超音波撮像装置。
  45. 超音波トトランスデューサアセンブリであって、第1のコンプライアンスを有する材料を含む音響整合層であって、ここで、音響整合層は対象の皮膚に対して置かれるように構成される、音響整合層と、第2のコンプライアンスを有するマイクロマシン超音波トランスデューサと、音響整合層と、マイクロマシン超音波トランスデューサとの間の中間レンズであって、ここで、中間レンズは第1のコンプライアンスと第2のコンプライアンスより大きいコンプライアンスを有する第1の材料を含む、中間レンズと、を含む、超音波トトランスデューサアセンブリ。
  46. 前記第1の材料は、エラストマー材料を含む、請求項45に記載の超音波トランスデューサアセンブリ。
  47. 前記第1の材料は、PDM型シリコンを含む、請求項45に記載の超音波トランスデューサアセンブリ。
  48. 前記第1の材料は、Sylgard 182、RTV 615、RTV 630、Med-6016、および/またはMed-6755の1つまたはその組合せを含む、請求項45に記載の超音波トランスデューサアセンブリ。
  49. 前記マイクロマシン超音波トランスデューサは、容量性マイクロマシン超音波トランスデューサ(cMUT)である、請求項45に記載の超音波トランスデューサアセンブリ。
  50. 前記マイクロマシン超音波トランスデューサは、圧電マイクロマシン超音波トランスデューサ(pMUT)である、請求項45に記載の超音波トランスデューサアセンブリ。
  51. 前記第1の材料は、100メガパスカル(MPa)未満のヤング率を有する、請求項45に記載の超音波トランスデューサアセンブリ。
  52. 前記第1の材料は、第1の複数のミクロンサイズの粒子と、第2の複数のナノサイズの粒子と、を含む、請求項45に記載の超音波トランスデューサアセンブリ。
  53. 前記中間レンズは、前記第1の材料の音響インピーダンスと異なる音響インピーダンスを有する、請求項45に記載の超音波トランスデューサアセンブリ。
JP2021556327A 2019-03-25 2020-03-24 携帯型の超音波撮像装置 Active JP7364259B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962823452P 2019-03-25 2019-03-25
US62/823,452 2019-03-25
PCT/US2020/024509 WO2020198257A1 (en) 2019-03-25 2020-03-24 Handheld ultrasound imager

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022521812A true JP2022521812A (ja) 2022-04-12
JP7364259B2 JP7364259B2 (ja) 2023-10-18

Family

ID=72610104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021556327A Active JP7364259B2 (ja) 2019-03-25 2020-03-24 携帯型の超音波撮像装置

Country Status (9)

Country Link
US (2) US11432800B2 (ja)
EP (1) EP3946065A4 (ja)
JP (1) JP7364259B2 (ja)
KR (2) KR20210136133A (ja)
CN (1) CN113924045A (ja)
AU (2) AU2020245521B2 (ja)
CA (1) CA3134525A1 (ja)
IL (3) IL286616B2 (ja)
WO (1) WO2020198257A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10966683B2 (en) 2018-03-22 2021-04-06 Exo Imaging Inc. Integrated ultrasonic transducers
WO2020198257A1 (en) 2019-03-25 2020-10-01 Exo Imaging, Inc. Handheld ultrasound imager
WO2023069101A1 (en) * 2021-10-21 2023-04-27 Exo Imaging, Inc. Ultrasound systems and devices with improved acoustic properties
US20230233191A1 (en) * 2022-01-25 2023-07-27 GE Precision Healthcare LLC Thermally conductive shock absorbers for medical imaging probes
WO2023220032A1 (en) * 2022-05-09 2023-11-16 Bfly Operations, Inc. Thermal dissipation structures for ultrasound probes

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535643A (ja) * 2005-03-02 2008-09-04 リサーチ・トライアングル・インスティチュート 空気に支持されたキャビティを有する圧電微小加工超音波振動子
US20110071397A1 (en) * 2009-09-20 2011-03-24 General Electric Company Large area modular sensor array assembly and method for making the same
JP2018046512A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社東芝 圧電デバイスおよび超音波装置
WO2018112042A1 (en) * 2016-12-13 2018-06-21 Butterfly Network, Inc. Acoustic lens and applications thereof

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5396891A (en) * 1993-04-07 1995-03-14 Osteo Sciences Corporation System and method for external acoustic bone velocity measurement
US6159149A (en) 1996-03-22 2000-12-12 Lockheed Martin Corporation Ultrasonic camera
US5857974A (en) * 1997-01-08 1999-01-12 Endosonics Corporation High resolution intravascular ultrasound transducer assembly having a flexible substrate
US20040015079A1 (en) * 1999-06-22 2004-01-22 Teratech Corporation Ultrasound probe with integrated electronics
US6521477B1 (en) 2000-02-02 2003-02-18 Raytheon Company Vacuum package fabrication of integrated circuit components
US6589180B2 (en) 2001-06-20 2003-07-08 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration, Inc Acoustical array with multilayer substrate integrated circuits
US6551248B2 (en) * 2001-07-31 2003-04-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for attaching an acoustic element to an integrated circuit
EP2267481A1 (en) * 2003-11-26 2010-12-29 Teratech Corporation Modular portable ultrasound systems
JP4513596B2 (ja) 2004-08-25 2010-07-28 株式会社デンソー 超音波センサ
US20060173331A1 (en) * 2004-11-24 2006-08-03 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Ergonomic transducer housing and methods for ultrasound imaging
JP4609326B2 (ja) 2006-01-11 2011-01-12 株式会社デンソー 超音波センサ
JP5204116B2 (ja) * 2006-11-03 2013-06-05 リサーチ・トライアングル・インスティチュート 撓みモードの圧電性変換器を用いる増強された超音波画像診断用プローブ
US7750537B2 (en) * 2007-08-16 2010-07-06 University Of Virginia Patent Foundation Hybrid dual layer diagnostic ultrasound transducer array
US20090182233A1 (en) 2008-01-10 2009-07-16 Robert Gideon Wodnicki Ultrasound System With Integrated Control Switches
WO2009125773A1 (ja) * 2008-04-07 2009-10-15 国立大学法人埼玉大学 機械電気変換素子、機械電気変換装置及びその製造方法
CN102159334A (zh) 2008-09-16 2011-08-17 皇家飞利浦电子股份有限公司 电容性微机械加工的超声换能器
JP5619380B2 (ja) * 2009-06-24 2014-11-05 株式会社東芝 超音波プローブ
EP2455133A1 (en) 2010-11-18 2012-05-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Catheter comprising capacitive micromachined ultrasonic transducers with an adjustable focus
JP5215372B2 (ja) * 2010-12-08 2013-06-19 富士フイルム株式会社 超音波探触子
JP5330431B2 (ja) * 2011-03-11 2013-10-30 富士フイルム株式会社 超音波プローブおよび超音波診断装置
US9237880B2 (en) * 2011-03-17 2016-01-19 Koninklijke Philips N.V. Composite acoustic backing with high thermal conductivity for ultrasound transducer array
US20120323122A1 (en) * 2011-06-14 2012-12-20 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Ultrasound image diagnostic device
US9268915B2 (en) * 2011-09-25 2016-02-23 Theranos, Inc. Systems and methods for diagnosis or treatment
MX346426B (es) 2011-09-30 2017-03-21 Koninklijke Philips Nv Sistema de ultrasonido con parametros de flujo doppler automatizados.
US9269730B2 (en) 2012-02-09 2016-02-23 Semiconductor Components Industries, Llc Imaging systems with backside isolation trenches
US9612227B2 (en) * 2012-10-31 2017-04-04 Hitachi, Ltd. Ultrasonic probe
US8672851B1 (en) * 2012-11-13 2014-03-18 dBMEDx INC Ocular ultrasound based assessment device and related methods
US9289188B2 (en) 2012-12-03 2016-03-22 Liposonix, Inc. Ultrasonic transducer
US20150087988A1 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 General Electric Company Ultrasound transducer arrays
GB2520511A (en) * 2013-11-21 2015-05-27 Surf Technology As Ultrasound transducer
JP6590812B2 (ja) 2014-01-09 2019-10-16 モーション・エンジン・インコーポレーテッド 集積memsシステム
US9499397B2 (en) * 2014-03-31 2016-11-22 Freescale Semiconductor, Inc. Microelectronic packages having axially-partitioned hermetic cavities and methods for the fabrication thereof
KR101674528B1 (ko) * 2014-05-08 2016-11-09 삼성전자주식회사 초음파 프로브 및 그 제조방법
KR102271172B1 (ko) 2014-07-14 2021-06-30 삼성메디슨 주식회사 초음파 흡음 부재, 이를 포함하는 초음파 프로브 및 그 제조 방법
KR20160018235A (ko) * 2014-08-08 2016-02-17 삼성전자주식회사 초음파 프로브
KR20160069293A (ko) 2014-12-08 2016-06-16 삼성전자주식회사 프로브, 초음파 영상장치, 및 초음파 영상장치의 제어방법
GB2533410B (en) 2014-12-19 2017-03-01 Cirrus Logic Int Semiconductor Ltd MEMS devices and processes
CN105036058B (zh) * 2015-05-27 2016-10-05 华南理工大学 集成化电容式微加工超声换能器及其制备方法
US9731961B2 (en) 2015-07-10 2017-08-15 Invensense, Inc. MEMS-CMOS-MEMS platform
TW201711722A (zh) 2015-08-13 2017-04-01 通路實業集團國際公司 用於手持超音波裝置的發聲模組及控制系統
WO2017040979A1 (en) * 2015-09-03 2017-03-09 Fujifilm Sonosite, Inc. Ultrasound transducer assembly
JP6590601B2 (ja) 2015-09-04 2019-10-16 キヤノン株式会社 トランスデューサユニット、トランスデューサユニットを備えた音響波用プローブ、音響波用プローブを備えた光音響装置
US10669152B2 (en) 2015-10-14 2020-06-02 Agency For Science, Technology And Research Device arrangement
WO2017143307A1 (en) 2016-02-18 2017-08-24 University Of Southern California Modular piezoelectric sensor array with co-integrated electronics and beamforming channels
US10445547B2 (en) 2016-05-04 2019-10-15 Invensense, Inc. Device mountable packaging of ultrasonic transducers
US10325915B2 (en) * 2016-05-04 2019-06-18 Invensense, Inc. Two-dimensional array of CMOS control elements
US11039814B2 (en) 2016-12-04 2021-06-22 Exo Imaging, Inc. Imaging devices having piezoelectric transducers
US11497507B2 (en) * 2017-02-19 2022-11-15 Orpheus Ventures, Llc Systems and methods for closing portions of body tissue
US10966683B2 (en) 2018-03-22 2021-04-06 Exo Imaging Inc. Integrated ultrasonic transducers
US20200178941A1 (en) * 2018-12-07 2020-06-11 General Electric Company Ultrasound probe and method of making the same
WO2020198257A1 (en) 2019-03-25 2020-10-01 Exo Imaging, Inc. Handheld ultrasound imager

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535643A (ja) * 2005-03-02 2008-09-04 リサーチ・トライアングル・インスティチュート 空気に支持されたキャビティを有する圧電微小加工超音波振動子
US20110071397A1 (en) * 2009-09-20 2011-03-24 General Electric Company Large area modular sensor array assembly and method for making the same
JP2018046512A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社東芝 圧電デバイスおよび超音波装置
WO2018112042A1 (en) * 2016-12-13 2018-06-21 Butterfly Network, Inc. Acoustic lens and applications thereof

Also Published As

Publication number Publication date
IL297106A (en) 2022-12-01
KR20210136133A (ko) 2021-11-16
EP3946065A4 (en) 2023-03-15
US20220000451A1 (en) 2022-01-06
JP7364259B2 (ja) 2023-10-18
KR20230116960A (ko) 2023-08-04
CN113924045A (zh) 2022-01-11
AU2022201206A1 (en) 2022-03-17
AU2022201206B2 (en) 2023-09-28
US11432800B2 (en) 2022-09-06
IL304698A (en) 2023-09-01
IL286616B (en) 2022-11-01
WO2020198257A1 (en) 2020-10-01
IL286616A (en) 2021-12-01
CA3134525A1 (en) 2020-10-01
IL286616B2 (en) 2023-03-01
US20220117580A1 (en) 2022-04-21
AU2020245521B2 (en) 2022-02-17
IL297106B2 (en) 2024-01-01
EP3946065A1 (en) 2022-02-09
IL297106B1 (en) 2023-09-01
AU2020245521A1 (en) 2021-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7364259B2 (ja) 携帯型の超音波撮像装置
US20220415296A1 (en) Acoustic lens and applications thereof
TW201815353A (zh) 用於超音波單晶片的換能器陣列的背向式聲波擴散
US20190282207A1 (en) High intensity focused ultrasound (hifu) device and system
EP2842642B1 (en) Ultrasonic probe and method of manufacturing the same
US8378557B2 (en) Thermal transfer and acoustic matching layers for ultrasound transducer
US9642597B2 (en) Ultrasonic diagnostic instrument and manufacturing method thereof
CN104720847A (zh) 超声波探头和制造该超声波探头的方法
US8237335B2 (en) Thermally enhanced ultrasound transducer means
CN112740026A (zh) 用于超声成像设备的声学阻尼
JP2023181165A (ja) 変換器表面の温度降下のための熱伝導層
CN105632482B (zh) 深脑刺激与神经调控超声面阵换能器散热背衬及制备方法
RU2799791C2 (ru) Ручной ультразвуковой прибор для визуализации
RU2021130018A (ru) Ручной ультразвуковой прибор для визуализации

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220113

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221111

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230306

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230711

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7364259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150