JP2008531621A - 二官能性アンモニウムニトリルの改善された製造方法 - Google Patents

二官能性アンモニウムニトリルの改善された製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008531621A
JP2008531621A JP2007557394A JP2007557394A JP2008531621A JP 2008531621 A JP2008531621 A JP 2008531621A JP 2007557394 A JP2007557394 A JP 2007557394A JP 2007557394 A JP2007557394 A JP 2007557394A JP 2008531621 A JP2008531621 A JP 2008531621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
process according
quaternizing agent
acetic acid
carried out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007557394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008531621A5 (ja
Inventor
クイパース・ラルス
ラインハルト・ゲルト
プレーラー・ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Original Assignee
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clariant Produkte Deutschland GmbH filed Critical Clariant Produkte Deutschland GmbH
Publication of JP2008531621A publication Critical patent/JP2008531621A/ja
Publication of JP2008531621A5 publication Critical patent/JP2008531621A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/30Preparation of carboxylic acid nitriles by reactions not involving the formation of cyano groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3905Bleach activators or bleach catalysts
    • C11D3/3907Organic compounds
    • C11D3/3917Nitrogen-containing compounds
    • C11D3/3927Quarternary ammonium compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

以下の一般式(IVa)〜(IVd)
【化1】

[式中、A、R1、R2、R3、R4、R5、X、m、n及びoは、明細書に記載の意味を有する]
で表される二官能性アンモニウムニトリルを、以下の式(IIIa)〜(IIId)
【化2】

で表される化合物と、次式(V)


で表される化合物との反応により製造する改善された方法が特許請求される。

Description

本発明は、第三級ジアミンを四級化剤と一段階で反応させることによる、二官能性アンモニウムニトリル類の改善された合成法に関する。
アンモニウムニトリル類及びそれを洗剤及び洗浄剤中において漂白活性化剤として使用する方法が特許文献に記載されている。例えば、欧州特許出願公開303 520号明細書、欧州特許出願公開第458 396号明細書、欧州特許出願公開第464 880号明細書及び国際公開第2 003 078 561号パンフレットが挙げられる。これらの活性化剤を加えることによって、過酸化物溶液単独では95℃の温度で初めて達成されるのと実質的に同じ作用が40℃において生ずる程に、過酸化物水溶液の漂白作用を高めることができる。
欧州特許出願公開第303 520号明細書には、中でも、以下の二官能性アンモニウムニトリル類(I)及び(II)の合成法が記載されている。
欧州特許出願公開第303 520号では、これらのアンモニウムニトリルは、クロロアセトニトリルを過剰のN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミンもしくはN,N,N’,N’−テトラメチルヘキサン−1,6−ジアミンとアセトン中90℃で反応させることによって得る。記載されている(I)及び(II)の合成法を繰り返すと、不満足な収率しか得ることができない。例えば、化合物(I)は、11%の収率でしか単離されなかった。
それゆえ、二官能性アンモニウムニトリル類の改善された製造方法を見出すという課題があった。
驚くべきことに、第三級ジアミンをシアノメチレン基転移性四級化剤と反応させることによって、二官能性アンモニウムニトリル類が非常に高純度の形でかつ高収率で得られることが見出された。
それゆえ、本発明の対象は、以下の一般式
[式中、Kは、式-(CH2)n-、-(CH2)n-A-(CH2)n-で表される基を示し、
Aは、酸素、または式N-R5で表される基を示し、
1、R2、R3及びR4は、それぞれ互いに独立して、直鎖状もしくは分枝状のC1〜C24−アルキル、アルケニルまたはアルキルエーテル基、好ましくはC1〜C18−アルキル、アルケニルまたはアルキルエーテル基を意味するか、あるいは
1、R3及びKは、両方のN原子と一緒になって、次式
で表される基を意味するか、または
1、R2、R3、R4及びKは、両方のN原子と一緒になって、次式
で表される基を意味し、
5は、水素またはC1〜C24−アルキル、アルケニルもしくはシクロアルキル基、好ましくはC1〜C18−アルキル、アルケニルもしくはシクロアルキル基を表し、
-は、アニオン、例えば塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン、トルエンスルホン酸イオン、ベンゼンスルホン酸イオン、クメンスルホン酸イオンまたはメシチルスルホン酸イオンであり、そして
変数m、n及びoは、1〜16の整数を表す]
で表される化合物の合成方法である。
上記方法は、次式
で表される第三級ジアミンを、以下の一般式
X − CH2CN
で表されるシアノメチレン基転移性四級化剤と、60℃以上の沸点を有する極性非プロトン性溶剤中で反応させることからなる。なお、上記式中、A、R1、R2、R3、R4、R5、X、m、n及びoは、上述の意味を有する。
本発明の上記方法のためには、詳しくは、先ず、シアノメチレン基転移性四級化剤を適当な極性非プロトン性溶剤中に溶解もしくは懸濁させる。この溶剤は、60℃以上の沸点を有するべきである。溶剤としては、例えば、酢酸エチルエステル、酢酸n−プロピルエステル、酢酸i−プロピルエステル、酢酸n−ブチルエステル、酢酸i−ブチルエステル及びこれらの混合物、ジメチルスルホキシド、N−メチルピロリドン、1,3−ジメチルイミダゾリジン−2−オンなどが挙げられる。好ましいものは、酢酸エチルエステル、ジメチルホルムアミド及びジメチルアセトアミド、特に好ましいものはジメチルアセトアミドである。なぜならば、原料となる化合物がこの溶剤に非常に良好な溶解性を示す一方で、最終生成物は難溶性であり、析出するからである。この溶液または懸濁液に、第三級ジアミン(III)を滴下する。四級化剤の量は、第三級ジアミン(III)を基準にして1.8〜3.0、好ましくは2.0〜2.5、特に2.0〜2.3モル当量である。四級化剤としては、ハロゲンアセトニトリル及びアリールアセトニトリルが挙げられ、好ましいものは、クロロアセトニトリル、ブロモアセトニトリル、ヨウ素アセトニトリル、トシルアセトニトリル及びクメンアセトニトリル、特に好ましいものはクロロアセトニトリルである。反応温度は、一般的に20〜120℃、好ましくは30〜100℃、特に好ましくは40〜80℃である。反応は、1〜10時間、好ましくは2〜9時間、特に好ましくは3〜8時間行われる。得られた生成物は、濾過、吸引濾過、デカンデーションまたは遠心分離によって溶剤から分離することができる。
以下の例は、本発明を更に詳しく説明するものであるが、本発明はこれらの例に限定されない。
例1: N,N,N’,N’−テトラメチル−N,N’−ジ(シアノメチル)−
1,2−エタン−ジアンモニウムジクロライドの合成
クロロアセトニトリル37.75g(0.5モル)を、酢酸エチルエステル100ml中に投入し、そして室温下に攪拌しながらN,N,N’,N’−テトラメチル−エチレンジアミン29g(0.25モル)を滴下した。この反応混合物を、50℃で5時間攪拌し、次いで室温に冷却した。析出した固形物を濾別し、そして各々50mlの酢酸エチルエステルを用いて三度洗浄した。濾過ケーキを減圧下に60℃で乾燥した。白色の固形物としてN,N,N’,N’−テトラメチル−N,N’−ジ(シアノメチル)−1,2−エタンジアンモニウムジクロライドが60.9g(0.23モル)得られた。これは91%の収率に相当する。
融点: 183℃ (分解)
元素分析:
測定値: C 44.8 %; H 7.5 %; N 21.2 %;Cl 26.5 %
計算値: C 45.0 %; H 7.5 %; N 21.0 %; Cl 26.5 %
1H-NMR (D2O):
δ = 4.75 (4 H, s); δ = 4.34 (4 H, s); δ = 3.54 (12 H, s)
IR (KBr):
3040 vs, 3020 vs, 2960 vs, 1475 vs, 1440 s, 1405 m, 1350 w, 1300 w, 1250 vw, 1215 vw, 1130 w, 1010 w, 985 vs, 920 vs , 910 s, 795 s, 755 vw
例2: N,N,N’,N’−テトラメチル−N,N’−ジ(シアノメチル)−1,3−プロパン−ジアンモニウムジクロライドの合成
クロロアセトニトリル57.38g(0.76モル)を、N,N−ジメチルアセトアミド160ml中に投入し、そして室温下に攪拌しながらN,N,N’,N’−テトラメチル−1,3−プロパンジアミン50g(0.38モル)を滴下した。この反応混合物を50℃で5時間攪拌し、次いで室温に冷却した。析出した固形物を濾別し、そしてN,N−ジメチルアセトアミドで洗浄した。濾過ケーキを減圧下に60℃で乾燥した。N,N,N’,N’−テトラメチル−N,N’−ジ(シアノメチル)−1,3−プロパンジアンモニウム−ジクロライド100.3g(0.36モル)が白色の固形物として得られた。これは94%の収率に相当する。
融点: 153℃
1H-NMR (D2O):
δ= 4.75 (4 H, s); δ = 3.74 (4 H, t); δ = 3.44 (12 H, s); δ= 2.54 (2 H, m)
例3: N,N,N’,N’−テトラエチル−N,N’−ジ(シアノメチル)−1,3−プロパン−ジアンモニウムジクロライドの合成
クロロアセトニトリル19.6g(0.26モル)を、N,N−ジメチルアセトアミド75ml中に投入し、そして室温下に攪拌しながらテトラエチル−1,3−プロパンジアミン25g(0.13モル)を滴下した。この反応混合物を55℃で7時間攪拌し、次いで室温に冷却した。析出した固形物を濾別し、そしてN,N−ジメチルアセトアミドで洗浄した。濾過ケーキを減圧下に60℃で乾燥した。N,N,N’,N’−テトラエチル−N,N’−ジ(シアノメチル)−1,3−プロパンジアンモニウムジクロライド18.3g(0.05モル)が白色の固形物として得られた。これは42%の収率に相当する。
融点: 203℃ (分解)
1H-NMR (D2O):
δ= 4.75 (4 H, s); δ = 3.72 - 3.65 (12 H, m); δ = 2.38 (2 H, m); δ = 1.44 (12 H, t)
例4: 二官能性アンモニウムニトリルの漂白性能
上記のシアノメチルアンモニウム塩の漂白性能を、リニテスト装置(Heraus社製)中で20、40及び60℃で試験した。このために、漂白剤不含の標準洗剤(WMP、WFK、クレフェルト)2g/L及び過ホウ酸ナトリウム一水和物0.5g/L(Degussa社製)を硬度3の水中に溶解した。次いで、活性化剤を100mg/L、200mg/Lまたは250mg/Lのいずれかの量で加えた。洗浄時間は30分であった。次いで、これらの布片を水で濯ぎ、乾燥しそしてアイロンがけした。漂白試験布としては、木綿上のティーBC−1及びカレーBC−4(WFK Testgewebe GmbH, クレフェルト)を使用した。漂白結果としては、2g/LのWMP及び0.5g/Lの過ホウ酸ナトリウム一水和物を用いて洗浄した布と比較した洗浄後に生ずる反射率の差(Elrepho装置で測定)を評価した。

ΔΔR = ΔR(調合物+過酸塩+活性化剤)−ΔR(調合物*過酸塩)

本発明に従うカチオン性ニトリル化合物1、2及び3並びに比較物質4を含む各種漂白剤組成物を調製、試験した。
化合物1〜4は次のものである。
活性化剤1〜3を用いて、漂白試験布としてのティーBC−1及びカレーBC−4に対して、20、40及び60℃の温度及び0.1もしくは0.2g/Lの濃度において洗浄試験を行った。その結果を表1に示す。
活性化剤1及び2については、洗浄試験を20℃もしくは40℃で0.1もしくは0.2g/Lの濃度で行った。その結果を表2に示す。
更に、活性化剤1を用いて、20もしくは40℃で0.25g/Lの濃度において洗浄試験を行った。その結果を、表3において疎水性活性化剤4と比較する。

Claims (19)

  1. 次式
    [式中、
    Kは、式-(CH2)n-、-(CH2)n-A-(CH2)n-で表される基を示し、
    Aは、酸素、または式N-R5で表される基を示し、
    1、R2、R3及びR4は、各々互いに独立して、直鎖状もしくは分枝状のC1〜C24−アルキル、アルケニルまたはアルキルエーテル基、好ましくはC1〜C18−アルキル、アルケニルまたはアルキルエーテル基を意味するか、あるいは
    1、R3及びKは、両方のN原子と一緒になって、次式
    で表される基を意味するか、または
    1、R2、R3、R4及びKは、両方のN原子と一緒になって、次式
    で表される基を意味し、
    5は、水素、またはC1〜C24−アルキル、アルケニルもしくはシクロアルキル基、好ましくはC1〜C18−アルキル、アルケニルもしくはシクロアルキル基を示し、
    -は、アニオン、例えば塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン、トルエンスルホン酸イオン、ベンゼンスルホン酸イオン、クメンスルホン酸イオンまたはメシチルスルホン酸イオンであり、そして
    変数m、n及びoは1〜16の整数である]
    で表される二官能性アンモニウムニトリルを製造する方法であって、次式
    で表される第三級ジアミンを、以下の一般式
    X − CH2CN
    [上記二式中、A、R1、R2、R3、R4、R5、X、m、n及びoは上記の意味を有する]
    で表されるシアノメチレン基転移性四級化剤と、60℃以上の沸点を有する極性非プロトン性溶剤中で反応させることを特徴とする、上記方法。
  2. 式X-CH2CNの四級化剤として、ハロゲンアセトニトリル、アリールアセトニトリルが使用されることを特徴とする、請求項1の方法。
  3. 式X-CH2CNの四級化剤として、クロロアセトニトリル、ブロモアセトニトリル、ヨウ素アセトニトリル、トシルアセトニトリル、クメンアセトニトリルが使用されることを特徴とする、請求項1の方法。
  4. 式X-CH2CNの四級化剤としてクロロアセトニトリルが使用されることを特徴とする、請求項1の方法。
  5. 式X-CH2CNの四級化剤の量が、第三級ジアミンを基準にして1.8〜3.0であることを特徴とする、請求項1の方法。
  6. 式X-CH2CNの四級化剤の量が、第三級ジアミンを基準にして2.0〜2.5であることを特徴とする、請求項1の方法。
  7. 式X-CH2CNの四級化剤の量が、第三級ジアミンを基準にして2.0〜2.3であることを特徴とする、請求項1の方法。
  8. 酢酸エチルエステル、酢酸n−プロピルエステル、酢酸i−プロピルエステル、酢酸n−ブチルエステル、酢酸i−ブチルエステル、これらの混合物、ジメチルスルホキシド、N−メチルピロリドン、1,3−ジメチルイミダゾリジン−2−オンを溶剤として用いて行われることを特徴とする、請求項1の方法。
  9. 酢酸エチルエステル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドの存在下に行われることを特徴とする、請求項1の方法。
  10. ジメチルアセトアミドを溶剤として用いて行われることを特徴とする、請求項1の方法。
  11. 20〜120℃で行われることを特徴とする、請求項1の方法。
  12. 30〜100℃で行われることを特徴とする、請求項1の方法。
  13. 40〜80℃で行われることを特徴とする、請求項1の方法。
  14. 反応時間が1〜10時間であることを特徴とする、請求項1の方法。
  15. 反応時間が2〜9時間であることを特徴とする、請求項1の方法。
  16. 反応時間が3〜8時間であることを特徴とする、請求項1の方法。
  17. 請求項1に従い製造された二官能性アンモニウムニトリルを含む、洗剤、洗浄剤及び消毒剤。
  18. 請求項1に従い製造された二官能性アンモニウムニトリルを含む、自動食器洗い機用洗浄剤。
  19. 請求項1に従い製造された二官能性アンモニウムニトリルを含む洗剤調合物。
JP2007557394A 2005-03-01 2006-02-24 二官能性アンモニウムニトリルの改善された製造方法 Withdrawn JP2008531621A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005009136A DE102005009136A1 (de) 2005-03-01 2005-03-01 Verbessertes Verfahren zur Herstellung von bifunktionellen Ammoniumnitrilen
PCT/EP2006/001733 WO2006092245A1 (de) 2005-03-01 2006-02-24 Verbessertes verfahren zur herstellung von bifunktionellen ammoniumnitrilen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008531621A true JP2008531621A (ja) 2008-08-14
JP2008531621A5 JP2008531621A5 (ja) 2009-04-09

Family

ID=36609245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007557394A Withdrawn JP2008531621A (ja) 2005-03-01 2006-02-24 二官能性アンモニウムニトリルの改善された製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080139838A1 (ja)
EP (1) EP1856033B1 (ja)
JP (1) JP2008531621A (ja)
DE (2) DE102005009136A1 (ja)
ES (1) ES2316047T3 (ja)
WO (1) WO2006092245A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006013665A1 (de) * 2006-03-24 2007-09-27 Clariant International Limited Verbessertes Verfahren zur Herstellung von natriumchloridfreien Ammoniumnitrilen
DE102006013666A1 (de) * 2006-03-24 2007-09-27 Clariant International Limited Verbessertes Verfahren zur Herstellung von natriumchloridfreien Ammoniumnitrilen

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4915863A (en) * 1987-08-14 1990-04-10 Kao Corporation Bleaching composition
JP2551962B2 (ja) * 1988-02-03 1996-11-06 花王株式会社 自動食器洗浄機用洗剤
JPH02132196A (ja) * 1988-11-11 1990-05-21 Kao Corp 漂白剤及び漂白洗剤組成物
DE10211389A1 (de) * 2002-03-15 2003-09-25 Clariant Gmbh Ammoniumnitrile und deren Verwendung als hydrophobe Bleichaktivatoren

Also Published As

Publication number Publication date
EP1856033A1 (de) 2007-11-21
WO2006092245A1 (de) 2006-09-08
EP1856033B1 (de) 2008-10-22
DE502006001893D1 (de) 2008-12-04
DE102005009136A1 (de) 2006-09-07
ES2316047T3 (es) 2009-04-01
US20080139838A1 (en) 2008-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930009821B1 (ko) 4급 암모늄 또는 포스포늄 페록시탄산의 전구물질 및 이를 함유하는 세제표백조성물
JPH02115154A (ja) イミド化合物及びその用途
JPH04228000A (ja) 漂白組成物
JPH0696719B2 (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
JPH0696720B2 (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
JP2014511404A (ja) 洗濯洗剤および洗浄剤中における漂白触媒としての遷移金属錯体の使用
JP2804078B2 (ja) 新規の窒素含有ペルオキシカルボン酸モノペルサルフェート
JP2905274B2 (ja) 新規ポリカチオン化合物及びこれを含有する漂白剤組成物
JPH11171893A (ja) 布保護方法
JPH09194886A (ja) ビス−およびトリス−(μ−オキソ)−ジ−マンガン錯塩を含む漂白剤系
JP2000500518A (ja) 繊維漂白組成物
JPH01297499A (ja) アルキルスルホニルペルオキシカルボン酸を含有する漂白剤およびその製造法
KR960007803B1 (ko) 퍼옥시카르복실산 아미노 유도체
JP2008531621A (ja) 二官能性アンモニウムニトリルの改善された製造方法
JPH02202600A (ja) トリアシル化されたエタノールアミンを液状水混和性過酸化物活性剤として使用する方法
KR0140220B1 (ko) 이미도-유도 과산화산
CA2055643A1 (en) Sulfimidoperoxycarboxylic acids
JP2756032B2 (ja) 新規含窒素化合物及びこれを含有する漂白剤組成物
JP2008531622A (ja) 二官能性アンモニウムニトリル類の製造方法
KR101087154B1 (ko) 결정 형태의 망간 착물
JP2538646B2 (ja) 新規カチオン化合物、それを含有する漂白剤組成物及び漂白洗浄剤組成物
JP2002528636A (ja) 洗濯および洗浄方法
JP4049876B2 (ja) 漂白活性化剤及び漂白洗浄剤組成物
KR20010102518A (ko) 세척 및 세정방법
JPH03234796A (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090223

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090810