JP2008529659A - 複式モードの平面パネルx線撮像システム - Google Patents

複式モードの平面パネルx線撮像システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008529659A
JP2008529659A JP2007555139A JP2007555139A JP2008529659A JP 2008529659 A JP2008529659 A JP 2008529659A JP 2007555139 A JP2007555139 A JP 2007555139A JP 2007555139 A JP2007555139 A JP 2007555139A JP 2008529659 A JP2008529659 A JP 2008529659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
patient
images
image
emission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007555139A
Other languages
English (en)
Inventor
レヴィ、リチャード・エム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Varian Medical Systems Technologies Inc
Original Assignee
Varian Medical Systems Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Varian Medical Systems Technologies Inc filed Critical Varian Medical Systems Technologies Inc
Publication of JP2008529659A publication Critical patent/JP2008529659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4233Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/488Diagnostic techniques involving pre-scan acquisition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5235Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4064Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis specially adapted for producing a particular type of beam
    • A61B6/4085Cone-beams

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

複数の視野を用いて複数のフレームレートで画像を取得可能な平面パネルX線撮像システムである。

Description

本発明は、X線放射撮像システムに関し、特に固体平面検出器パネルを使用して複数の検出モードで動作可能な平面パネルX線放射撮像システムに関する。
X線放射の使用は、医療診断及び処理では貴重で普及したツールとなっている。フィルム放射線写真法では、X線のバーストは、身体を通過した後に、高解像度フィルム上に記録される。X線透視法では、画像増倍管は、X線放射をビデオ信号に変換する。これは、内部身体活動をビデオ画像として視認及び記録するためである。
フィルム放射線写真法は、その良好な空間解像度、高い信号対雑音比(SNR)、大検出面積及び低コストから使用される。しかしながら、露光されたX線フィルムを現像するには典型的に最低でも90秒かかり、これは緊急状況では長過ぎる。更に、X線の比較的低いダイナミックレンジは、露光不足又は露光過多の画像を生じさせ、従って付加的露光を必要とする。この付加的露光は、前述した時間遅延を、患者が受けるX線量の増加と共に引き起こす。
X線透視法で使用される画像増倍管は、X線フィルムよりも大きな露光寛容度を持つが、制限された活性検出面積が制限され、空間解像度が低い。総活性面積に関連した低い空間解像度は、画像増倍管が中心画像部分の拡大を許容し、これにより可視的詳細を強化する手段を与える点で幾分緩和される。しかしながら、画像増倍管は典型的に重く、嵩張り且つ高価であり、しかも画像に歪みが生ずる可能性がある。この画像歪みは、後処理で部分的にしか除去されない。
多数の代替X線撮像技術が開発されている。例えば、コンピュータ断層撮影法として知られる1つの代替例は、標準X線フィルムカセットと同じ物理的外観を持ち、良好な空間解像度、SNR及びダイナミックレンジを与える光刺激性蛍光体板を使用する。しかしながら、X線露光後に、光刺激性蛍光体板は、大型で高価なレーザシステムによってスキャンされなければならない。また、読み出しプロセスは、フィルムの現像のように遅い。
良好な空間解像度及びダイナミックレンジを与えるもう1つの代替例は、リアルタイムのデジタル画像処理技術との互換性の付加された利点と同様に、固体検出器パネルを使用する。1つのそのようなパネルは、各々が感光性要素とトランジスタスイッチからなる複数のピクセルの2次元マトリクスとして配置されたアモルファスシリコン(a−Si)検出器アレイを使用する。X線フィルムカセットでのように、検出器アレイは、シンチレーション層で覆われて、衝突するX線を感光性要素用に可視光に変換する。もう1つのそのようなパネルは、衝突するX線を直接電荷に変換する材料、例えばアモルファスセレン(a−Se)の検出器アレイを有した光伝導体パネルである。
そのような固体検出器パネルは、平面パネルとも呼ばれるが、撮像性能とコストの両面に関して益々効果的になっている。従って、そのような平面パネル検出器の効率が増加された場合には、そのような検出器を、複数のタイプのX線撮像を行うことに使用できることが望まれる。
ここで請求される発明のいくつかの形態によると、複数の視野を用いて複数のフレームレートで画像を取得可能な平面パネルX線撮像システムが提供される。
ここで請求される発明の1つの実施形態によると、複数の視野を用いて複数のフレームレートで画像を取得することに適用される平面パネルX線撮像システムは、X線放出システムと、X線検出システムと、制御システムとを備える。X線放出システムは、少なくとも1つの放出制御信号に応答して、複数のX線放射放出を与える。X線検出システムは、実質的に平面的なX線受容器を有して、少なくとも1つの検出制御信号に応答し且つ前記X線放出システムと前記X線受容器の間に少なくとも部分的に配置された患者が曝された後の前記複数のX線放射放出のそれぞれの部分に応答して、複数のフレームレートを有すると共に前記患者の複数の画像に対応した複数の画像信号を与える。この場合、前記複数の患者画像の第1の部分は前記複数のフレームレート中の低いフレームレートで大きな視野(FOV)を有し、前記複数の患者画像の第2の部分は前記複数のフレームレート中の高いフレームレートで小さなFOVを有する。制御システムは、前記X線放出及び検出システムに結合されると共に、複数のユーザ入力の少なくとも1つの部分に応答して、前記少なくとも1つの放出制御信号と前記少なくとも1つの検出制御信号を与える。
ここで請求される発明のもう1つの実施形態によると、複数の視野を用いて複数のフレームレートで画像を取得することに適用される平面パネルX線撮像システムは、X線放出器手段と、X線検出器手段と、制御器手段とを備える。X線放出器手段は、少なくとも1つの放出制御信号に応答して、複数のX線放射放出を与える。X線検出器手段は、実質的に平面的なX線受容器手段を有して、少なくとも1つの検出制御信号応答し且つ前記X線放出システムと前記X線受容器の間に少なくとも部分的に配置された患者が曝された後の前記複数のX線放射放出のそれぞれの部分に応答して、複数のフレームレートを有すると共に前記患者の複数の画像に対応した複数の画像信号を与える。この場合、前記複数の患者画像の第1の部分は前記複数のフレームレート中の低いフレームレートで大きな視野(FOV)を有し、前記複数の患者画像の第2の部分は前記複数のフレームレート中の高いフレームレートで小さなFOVを有する。制御器手段は、複数のユーザ入力の少なくとも1つの部分に応答して、前記少なくとも1つの放出制御信号と前記少なくとも1つの検出制御信号を与える。
ここで請求される発明の更にもう1つの実施形態によると、複数の視野を用いて複数のフレームレートで画像を取得する平面パネルX線撮像システムを使用するための方法は、
X線放射源と実質的に平面的なX線受容器との間に少なくとも部分的に患者を配置する工程と、
少なくとも1つの放出制御信号の受信に応答して、前記X線放射源によって、複数のX線放射放出を与える工程と、
前記X線受容器によって、少なくとも1つの検出制御信号及び前記患者が曝された後の前記複数のX線放射放出のそれぞれの部分の受信に応答して、複数の画像信号を与える工程とを備える。この場合、前記複数の画像信号は、複数のフレームレートを有すると共に前記患者の複数の画像に対応し、前記複数の患者画像の第1の部分は前記複数のフレームレート中の低いフレームレートで大きな視野(FOV)を有し、前記複数の患者画像の第2の部分は前記複数のフレームレート中の高いフレームレートで小さなFOVを有する。
[詳細な説明]
以下の詳細な説明は、ここで請求される発明の、添付図面を参照してなされる例証実施形態についてのものである。そのような説明は、図解的であることが意図され、本発明の範囲に関して限定しようとするものではない。そのような実施形態は、当業者が主題発明を実施することができるように十分詳細に説明される。そして、他の実施形態が、主題発明の精神又は範囲から逸脱することなく、いくつかの変形例で実施されることが理解されるであろう。
本開示を通して、文脈とは相容れないことについての明瞭な指示がない限り、説明される個別回路要素の数は単一又は複数であると理解されるであろう。例えば、“回路”及び“回路構成”という用語は、単一部品又は複数の部品のいずれかを含むことができる。これらは、能動的及び/又は受動的であり、そして一緒に接続されるか、そうでなければ結合されて(例えば、1以上の集積回路チップとして)、説明された機能を与える。また、“信号”という用語は、1以上の電流、1以上の電圧、又はデータ信号を示すことがある。図面では、同様又は関連した要素は、同様又は関連したアルファベット、数字又は英数字で示されることになる。更に、本発明は、ディスクリートな電子回路構成(1以上の集積回路チップの形態であることが好ましい)を使用した実施の文脈で論議されているが、そのような回路構成のどの部分の機能でも、処理される信号周波数又はデータレートに依存して、1以上の適切にプログラムされたプロセッサを使用して代替的に実施され得る。
図1を参照すると、ここで請求される発明の1つの実施形態による複式モードの平面パネルX線撮像システム100は、概ね図示されているように、X線放出システム102と、X線検出システム104と、制御システム106とを備える。制御システム106は、複数のユーザ入力107に応じて、放出システム102によって放出されるX線放射の線量と放出パターンを制御すると共に、実質的に平面的なX線受容器を含んだ検出システム104による画像信号の発生及び処理を制御する。2次元X線画像を異なる角度で得るために、(例えばコンピュータ断層撮影用に)残された3次元画像を得ることと同様に、制御システム106は、実質的に互いに正反対に対向する状態にある放出システム102及び検出システム104が、例えば旋回軸108上で、アーク109に沿って、軸111を中心として回転するようにする。X線画像が得られる患者110は、回転の軸111と実質的に同軸的であって、好適な機構114によって高さが調整可能なプラットホーム112上に支持され、そして線109bに沿って回転の軸111と平行に長手方向に、且つ横方向に、即ち回転の軸111と直交した水平方向に移動される。従って、患者110に対するそのような(垂直、長手方向及び横方向の)全範囲の線形運動及び位置決めによって、放出システム102及び検出システム104の回転と関連して、事実上任意の形の画像が、例えば投影、X線透視法、放射線写真法及び円錐ビームコンピュータ断層撮影法(CT)で得られる。
図1の機構は、放出システム102及び検出システム104が相互に機械的に結合された実質的に一体構成であるタイプとして示されている。しかし、放出システム102及び検出システム104が機械的接続を共有しないにもかかわらず、制御システム106によって制御されて、相互に正反対に向かい合った状態で軸111を中心として回転するシステムを持つことも、ここで請求される発明の範囲内にあることは、容易に認められるであろう。
図2を参照すると、放出システム102のヘッド122は、コリメータ124付きのX線放射源123を有する。このコリメータによって、放出パターン、即ちX線ビーム125aのサイズ及び形状は制御される。この例では、放出パターン125aは円錐の形状であり、それに対して患者110の一部110aが曝され、それに後続して、種々に減衰されたX線が検出システム104の受容器132によって吸収される。結果として得られたピクセルデータ信号は、受信器、又は読み出し回路134によってアクセスされ、そして通常の手法で処理されて、画像信号135を制御システム106に与える。(そのような検出システムは、通常の手法で動作する。より詳細な論議は、米国特許第5,970,115号に見出される。その開示は、ここに参照により完全に組み込まれる。)
図3を参照すると、コリメータ124はまた、扇又はスライスの形状のX線ビーム125bを生成するように制御される。このビームは、患者110の一部110aの露光後に、受容器132の一部132a(例えば、2〜3行又は列のピクセルの1以上)によって吸収され、その後受信器回路構成の一部134aは1(シリアル)又は複数(パラレル)の画像信号135aを制御システム106に生成する。
図4を参照すると、ここで請求される発明のもう1つの実施形態による撮像システム100は、変化する解像度の2つの画像に対応した画像信号を生成する手法で動作させることができる。例えば1組の画像信号は、低解像度画像202に対応した1つのスキャン(例えば、線形又は回転)中に発生される。この後に、もう1つのスキャンが行われ、それに対して高解像度画像204に対応する画像信号が発生される。必要であれば、変化する解像度で追加の画像を生成する追加のスキャンも行うことができる。一度これら3つの信号が発生されたら、それらは組み合わされて、複合画像206に対応した1組の画像信号を生成する。この複合画像では、画像206の一部、例えば背景202aが低解像度画像データを含むのに対し、関心のある領域204aは、高解像度画像データを含む。このことは、診査又は“偵察”画像が(例えば、X線透視法、放射線写真法又は円錐ビームCTにより)大きな視野にわたって低い画像フレームレートで得られることを可能にする。この場合(例えば、広範囲のスキャンに必要な長い時間中の患者110の動きに起因する)モーションアーチファクトは重大ではない。加えて、必要であれば、スキャンの空間解像度は、例えばピクセルビニングにより、選択された画像フレームレートで所望の視野を調節するように制御される。
一方、より小さな関心のある領域では、X線透視法、放射線写真法又は円錐ビームCT法により(例えば、関心のあるピクセルデータを高いフレームレートで読み出す)高速スキャンが行われ、これにより時間解像度を増加し、且つ患者のモーションアーチファクトを最小化する。加えて、必要であれば、関心のある領域におけるスキャンの空間解像度は、例えば減少又は増加された空間解像度に対する多少のピクセルビニングでそれぞれ変更される。示されているように、追加の高解像度(時間又は空間)画像は、患者の高速スキャンを関心のある領域を使用して、全複合画像206エリア内の他の場所で得られる。
容易に分かるであろうが、複合画像206は、2次元画像情報が与えられる患者110の投影図の形態であり得る。その代わりに、複合画像206は、CTスキャンの結果であって、患者110の一部の断面図の形態である3次元情報を表すことができる(例えば、スキャンは患者を中心として円形に又は患者に沿って螺旋形に行われて、体積画像としての再構築用に必要な画像情報を得る)。上記で示されたように、スキャンは回転的であって、低い画像フレームレートでの大きな視野に対応する初期スキャンは、診査画像を得るためのものであり、また高い画像フレームレートでの小さな視野(例えば、関心のある領域)に対応する後続のもう1つのスキャンは、増加された解像度(例えば、時間)の画像を得るためのものである。この文脈で使用されているように、視野は、使用された(例えば、検出システム104の受容器132から読み出されたか、そうでなければ抽出された)画像情報の量を指す。例えば、小さな視野については、受容器の小領域からのピクセルデータが使用され、これにより高い画像フレームレートを適用する。これは、少ないピクセルデータが処理を要するためである。そのように望まれる場合、他の動作パラメータ、例えばスキャン速度(例えば、放出システム102及び検出システム104の線形又は回転移動)又は放出パターン125a,125bは、所望の視野又は画像フレームレート又は双方に一致したそれぞれの手法で制御又は変更される。
例示的実施形態として、患者110の、例えば胴部領域の円錐ビームCTスキャンは、放出システム102及び検出システム104を第1の速度で1回以上回転させながら、受容器132領域の実質的に全てから第1のフレームレートでデータを得ることによって得られる。放出システム102及び検出システム104を異なる大きな速度で回転させながら、受容器132領域の一部(例えば、ピクセルアレイの8又は16行)だけから大きなフレームレートでデータを得ることもできる。第2の領域は、モーションアーチファクトを最小化するために大きなフレームレートが望まれる場合の関心のある領域である。
この発明の構造及び動作の方法の種々の修正例及び変形例は、発明の範囲及び思想を逸脱することなく当業者には明らかとなるであろう。この発明は、特定の好ましい実施形態に関連して説明されたが、特許請求の範囲の発明は、そのような特定の実施形態に不当に制限されるべきものではない、という点は理解されるべきである。ここで意図されているのは、請求項が本発明の範囲を規定するものである点、並びにこれら請求項及びそれらの均等物の範囲内にある構造及び方法がそれにより保護される点である。
ここで請求される発明の1つの実施形態による複式モードの平面パネルX線撮像システムの1つの例証実施形態を描いている。 図1に示されたようなX線撮像システムを使用した体積スキャンを描いている。 図1に示されたようなX線撮像システムを使用した断面スキャンを描いている。 図1のX線撮像システムが2つの画像を生成することに使用され、それら画像が少なくとも部分的に組み合わされて複合画像を生成する様子を描いている。

Claims (18)

  1. 複数の視野を用いて複数のフレームレートで画像を取得することに適用される平面パネルX線撮像システムを有する装置であって、
    少なくとも1つの放出制御信号に応答して、複数のX線放射放出を与えるX線放出システムと、
    実質的に平面的なX線受容器を有して、少なくとも1つの検出制御信号に応答し且つ前記X線放出システムと前記X線受容器の間に少なくとも部分的に配置された患者が曝された後の前記複数のX線放射放出のそれぞれの部分に応答して、複数のフレームレートを有すると共に前記患者の複数の画像に対応した複数の画像信号を与え、前記複数の患者画像の第1の部分は前記複数のフレームレート中の低いフレームレートで大きな視野(FOV)を有し、前記複数の患者画像の第2の部分は前記複数のフレームレート中の高いフレームレートで小さなFOVを有するX線検出システムと、
    前記X線放出及び検出システムに結合されると共に、複数のユーザ入力の少なくとも1つの部分に応答して、前記少なくとも1つの放出制御信号と前記少なくとも1つの検出制御信号を与える制御システムと、
    を備えることを特徴とする装置。
  2. 前記制御システムは、前記少なくとも1つの放出制御信号と前記少なくとも1つの検出制御信号を与えて、前記X線検出システムが、前記複数の患者画像の第1の部分に対応する前記複数の画像信号の第1の部分を与え、それから前記複数の患者画像の前記第2の部分に対応する前記複数の画像信号の第2の部分を与える請求項1に記載の装置。
  3. 前記複数の画像信号は、X線透視法、放射線写真法及び円錐ビームコンピュータ断層撮影法を含む複数の走査モードに対応する請求項1に記載の装置。
  4. 前記複数の画像信号は、前記患者の1以上の部分の投影図、体積図及び断面図の各1以上を含む複数の画像に対応する請求項1に記載の装置。
  5. 前記1以上の投影図は、X線透視画像及び放射線写真画像を含む請求項4に記載の装置。
  6. 前記1以上の体積図及び断面図の少なくとも各1つは、それぞれのX線断層撮影画像を含む請求項5に記載の装置。
  7. 前記1以上の体積図及び断面図の少なくとも各1つは、それぞれのX線断層撮影画像を含む請求項4に記載の装置。
  8. 前記制御システムは、前記少なくとも1つの放出制御信号を与えて、前記X線放出システムが、複数の放出パターンを持つ前記複数のX線放射放出を与えるようにする請求項1に記載の装置。
  9. 前記X線放出及び検出システムは、複数の回転速度で、1つの軸を中心として少なくとも部分的に回転する請求項1に記載の装置。
  10. 前記X線放出及び検出システムは、実質的に相互に正反対に向い合った状態で、1つの軸を中心として少なくとも部分的に回転する請求項1に記載の装置。
  11. 前記X線放出及び検出システムは、実質的に相互に正反対に向い合った状態で、複数の回転速度で、1つの軸を中心として少なくとも部分的に回転する請求項1に記載の装置。
  12. 前記複数の患者画像の前記第1及び第2の部分は、それらに関連した第1及び第2の相互に非類似の画像解像度をそれぞれ有する請求項1に記載の装置。
  13. 前記第1及び第2の相互に非類似の画像解像度は、第1及び第2の相互に非類似の時間解像度を含む請求項12に記載の装置。
  14. 前記制御システムは、前記複数のユーザ入力の少なくとももう1つの部分に応答して、前記複数の画像信号の少なくとも1つの部分を処理し、前記複数の患者画像の前記第1及び第2の部分が組み合わされた複合画像に対応する複数の処理済信号を生成する信号処理システムを有する請求項1に記載の装置。
  15. 前記制御システムは、前記複数のユーザ入力の少なくとももう1つの部分に応答して、前記複数の画像信号の少なくとも1つの部分を処理し、前記複数の患者画像の第1及び第2の部分のそれぞれの下位部分が組み合わされた複合画像に対応する複数の処理済信号を生成する信号処理システムを有する請求項1に記載の装置。
  16. 前記制御システムは、前記複数のユーザ入力の少なくとももう1つの部分に応答して、前記複数の画像信号の少なくとも1つの部分を処理し、前記複数の患者画像の第2の部分が前記複数の患者画像の前記第1の部分の下位部分と置換された複合画像に対応する複数の処理済信号を生成する信号処理システムを有する請求項1に記載の装置。
  17. 複数の視野を用いて複数のフレームレートで画像を取得することに適用される平面パネルX線撮像システムを有する装置であって、
    少なくとも1つの放出制御信号に応答して、複数のX線放射放出を与えるX線放出器手段と、
    実質的に平面的なX線受容器手段を有して、少なくとも1つの検出制御信号応答し且つ前記X線放出システムと前記X線受容器の間に少なくとも部分的に配置された患者が曝された後の前記複数のX線放射放出のそれぞれの部分に応答して、複数のフレームレートを有すると共に前記患者の複数の画像に対応した複数の画像信号を与え、前記複数の患者画像の第1の部分は前記複数のフレームレート中の低いフレームレートで大きな視野(FOV)を有し、前記複数の患者画像の第2の部分は前記複数のフレームレート中の高いフレームレートで小さなFOVを有するX線検出器手段と、
    複数のユーザ入力の少なくとも1つの部分に応答して、前記少なくとも1つの放出制御信号と前記少なくとも1つの検出制御信号を与える制御器手段と
    を備えることを特徴とする装置。
  18. 複数の視野を用いて複数のフレームレートで画像を取得する平面パネルX線撮像システムを使用するための方法であって、
    X線放射源と実質的に平面的なX線受容器との間に少なくとも部分的に患者を配置する工程と、
    少なくとも1つの放出制御信号の受信に応答して、前記X線放射源によって、複数のX線放射放出を与える工程と、
    前記X線受容器によって、少なくとも1つの検出制御信号及び前記患者が曝された後の前記複数のX線放射放出のそれぞれの部分の受信に応答して、複数の画像信号を与える工程とを備え、前記複数の画像信号は、複数のフレームレートを有すると共に前記患者の複数の画像に対応し、前記複数の患者画像の第1の部分は前記複数のフレームレート中の低いフレームレートで大きな視野(FOV)を有し、前記複数の患者画像の第2の部分は前記複数のフレームレート中の高いフレームレートで小さなFOVを有することを特徴とする方法。
JP2007555139A 2005-02-14 2006-02-03 複式モードの平面パネルx線撮像システム Pending JP2008529659A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/057,442 US7231014B2 (en) 2005-02-14 2005-02-14 Multiple mode flat panel X-ray imaging system
PCT/US2006/003798 WO2006088659A1 (en) 2005-02-14 2006-02-03 Multiple mode flat panel x-ray imaging system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008529659A true JP2008529659A (ja) 2008-08-07

Family

ID=36815608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007555139A Pending JP2008529659A (ja) 2005-02-14 2006-02-03 複式モードの平面パネルx線撮像システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7231014B2 (ja)
EP (1) EP1848985B1 (ja)
JP (1) JP2008529659A (ja)
CN (1) CN101120246B (ja)
WO (1) WO2006088659A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010042121A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Yoshida Dental Mfg Co Ltd 局所的な高速フレームレート化の可変位置制御方法および装置
JP2012085916A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Fujifilm Corp 電子内視鏡システム、電子内視鏡システムのプロセッサ装置、及び蛍光画像の高感度化方法
JP2015516278A (ja) * 2012-05-18 2015-06-11 ケアストリーム ヘルス インク コーンビームのコンピュータ断層撮影の容積測定撮像システム

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10653497B2 (en) 2006-02-16 2020-05-19 Globus Medical, Inc. Surgical tool systems and methods
US10357184B2 (en) 2012-06-21 2019-07-23 Globus Medical, Inc. Surgical tool systems and method
US10893912B2 (en) 2006-02-16 2021-01-19 Globus Medical Inc. Surgical tool systems and methods
US9782229B2 (en) 2007-02-16 2017-10-10 Globus Medical, Inc. Surgical robot platform
JP5147387B2 (ja) * 2007-12-27 2013-02-20 キヤノン株式会社 撮影装置及びその制御方法
JP5792923B2 (ja) * 2009-04-20 2015-10-14 キヤノン株式会社 放射線撮像装置及び放射線撮像システム、それらの制御方法及びそのプログラム
US8430563B2 (en) * 2009-12-22 2013-04-30 Real Time Imaging Technologies, Llc Dental fluoroscopic imaging system
US20120235065A1 (en) * 2011-03-16 2012-09-20 Intellirad Control, Inc. Radiation control and minimization system and method
US9308050B2 (en) 2011-04-01 2016-04-12 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Robotic system and method for spinal and other surgeries
DE102012208325A1 (de) 2012-05-18 2013-11-21 Siemens Aktiengesellschaft Automatische Positionierung und Adaption in einem Justierungs-Verfahren für eine Shim- Feld- Karte basierend auf AutoAlign- und AutoCoverage
US11963755B2 (en) 2012-06-21 2024-04-23 Globus Medical Inc. Apparatus for recording probe movement
US11864839B2 (en) 2012-06-21 2024-01-09 Globus Medical Inc. Methods of adjusting a virtual implant and related surgical navigation systems
US11786324B2 (en) 2012-06-21 2023-10-17 Globus Medical, Inc. Surgical robotic automation with tracking markers
US11399900B2 (en) 2012-06-21 2022-08-02 Globus Medical, Inc. Robotic systems providing co-registration using natural fiducials and related methods
US10231791B2 (en) 2012-06-21 2019-03-19 Globus Medical, Inc. Infrared signal based position recognition system for use with a robot-assisted surgery
US11607149B2 (en) 2012-06-21 2023-03-21 Globus Medical Inc. Surgical tool systems and method
US10646280B2 (en) 2012-06-21 2020-05-12 Globus Medical, Inc. System and method for surgical tool insertion using multiaxis force and moment feedback
US10624710B2 (en) 2012-06-21 2020-04-21 Globus Medical, Inc. System and method for measuring depth of instrumentation
US10758315B2 (en) 2012-06-21 2020-09-01 Globus Medical Inc. Method and system for improving 2D-3D registration convergence
US11298196B2 (en) 2012-06-21 2022-04-12 Globus Medical Inc. Surgical robotic automation with tracking markers and controlled tool advancement
US11317971B2 (en) 2012-06-21 2022-05-03 Globus Medical, Inc. Systems and methods related to robotic guidance in surgery
US11045267B2 (en) 2012-06-21 2021-06-29 Globus Medical, Inc. Surgical robotic automation with tracking markers
US11857266B2 (en) 2012-06-21 2024-01-02 Globus Medical, Inc. System for a surveillance marker in robotic-assisted surgery
US11864745B2 (en) 2012-06-21 2024-01-09 Globus Medical, Inc. Surgical robotic system with retractor
US11974822B2 (en) 2012-06-21 2024-05-07 Globus Medical Inc. Method for a surveillance marker in robotic-assisted surgery
US10874466B2 (en) 2012-06-21 2020-12-29 Globus Medical, Inc. System and method for surgical tool insertion using multiaxis force and moment feedback
US10799298B2 (en) 2012-06-21 2020-10-13 Globus Medical Inc. Robotic fluoroscopic navigation
US11896446B2 (en) 2012-06-21 2024-02-13 Globus Medical, Inc Surgical robotic automation with tracking markers
US11395706B2 (en) 2012-06-21 2022-07-26 Globus Medical Inc. Surgical robot platform
US11116576B2 (en) 2012-06-21 2021-09-14 Globus Medical Inc. Dynamic reference arrays and methods of use
US11589771B2 (en) 2012-06-21 2023-02-28 Globus Medical Inc. Method for recording probe movement and determining an extent of matter removed
US10136954B2 (en) 2012-06-21 2018-11-27 Globus Medical, Inc. Surgical tool systems and method
US10842461B2 (en) 2012-06-21 2020-11-24 Globus Medical, Inc. Systems and methods of checking registrations for surgical systems
US11857149B2 (en) 2012-06-21 2024-01-02 Globus Medical, Inc. Surgical robotic systems with target trajectory deviation monitoring and related methods
US10350013B2 (en) 2012-06-21 2019-07-16 Globus Medical, Inc. Surgical tool systems and methods
US11253327B2 (en) 2012-06-21 2022-02-22 Globus Medical, Inc. Systems and methods for automatically changing an end-effector on a surgical robot
US11793570B2 (en) 2012-06-21 2023-10-24 Globus Medical Inc. Surgical robotic automation with tracking markers
SE537421C2 (sv) 2012-09-05 2015-04-21 Scanflex Healthcare AB Röntgenanordning med platta detektorer
CN102973286B (zh) * 2012-10-30 2014-12-10 南方医科大学 X射线成像设备
US9283048B2 (en) 2013-10-04 2016-03-15 KB Medical SA Apparatus and systems for precise guidance of surgical tools
EP3094272B1 (en) 2014-01-15 2021-04-21 KB Medical SA Notched apparatus for guidance of an insertable instrument along an axis during spinal surgery
WO2015121311A1 (en) 2014-02-11 2015-08-20 KB Medical SA Sterile handle for controlling a robotic surgical system from a sterile field
EP3134022B1 (en) 2014-04-24 2018-01-10 KB Medical SA Surgical instrument holder for use with a robotic surgical system
WO2015193479A1 (en) 2014-06-19 2015-12-23 KB Medical SA Systems and methods for performing minimally invasive surgery
EP3169252A1 (en) 2014-07-14 2017-05-24 KB Medical SA Anti-skid surgical instrument for use in preparing holes in bone tissue
US10765438B2 (en) 2014-07-14 2020-09-08 KB Medical SA Anti-skid surgical instrument for use in preparing holes in bone tissue
EP3226781B1 (en) 2014-12-02 2018-08-01 KB Medical SA Robot assisted volume removal during surgery
US10013808B2 (en) 2015-02-03 2018-07-03 Globus Medical, Inc. Surgeon head-mounted display apparatuses
US10555782B2 (en) 2015-02-18 2020-02-11 Globus Medical, Inc. Systems and methods for performing minimally invasive spinal surgery with a robotic surgical system using a percutaneous technique
US10646298B2 (en) 2015-07-31 2020-05-12 Globus Medical, Inc. Robot arm and methods of use
US10058394B2 (en) 2015-07-31 2018-08-28 Globus Medical, Inc. Robot arm and methods of use
US10080615B2 (en) 2015-08-12 2018-09-25 Globus Medical, Inc. Devices and methods for temporary mounting of parts to bone
JP6894431B2 (ja) 2015-08-31 2021-06-30 ケービー メディカル エスアー ロボット外科用システム及び方法
US10034716B2 (en) 2015-09-14 2018-07-31 Globus Medical, Inc. Surgical robotic systems and methods thereof
US9771092B2 (en) 2015-10-13 2017-09-26 Globus Medical, Inc. Stabilizer wheel assembly and methods of use
US11058378B2 (en) 2016-02-03 2021-07-13 Globus Medical, Inc. Portable medical imaging system
US10842453B2 (en) 2016-02-03 2020-11-24 Globus Medical, Inc. Portable medical imaging system
US10448910B2 (en) 2016-02-03 2019-10-22 Globus Medical, Inc. Portable medical imaging system
US11883217B2 (en) 2016-02-03 2024-01-30 Globus Medical, Inc. Portable medical imaging system and method
US10117632B2 (en) 2016-02-03 2018-11-06 Globus Medical, Inc. Portable medical imaging system with beam scanning collimator
US10866119B2 (en) 2016-03-14 2020-12-15 Globus Medical, Inc. Metal detector for detecting insertion of a surgical device into a hollow tube
US20170294033A1 (en) * 2016-04-06 2017-10-12 Varex Imaging Corporation Dose efficient x-ray detector and method
EP3241518A3 (en) 2016-04-11 2018-01-24 Globus Medical, Inc Surgical tool systems and methods
US11039893B2 (en) 2016-10-21 2021-06-22 Globus Medical, Inc. Robotic surgical systems
EP3351202B1 (en) 2017-01-18 2021-09-08 KB Medical SA Universal instrument guide for robotic surgical systems
JP2018114280A (ja) 2017-01-18 2018-07-26 ケービー メディカル エスアー ロボット外科用システムのための汎用器具ガイド、外科用器具システム、及びそれらの使用方法
JP7233841B2 (ja) 2017-01-18 2023-03-07 ケービー メディカル エスアー ロボット外科手術システムのロボットナビゲーション
US11071594B2 (en) 2017-03-16 2021-07-27 KB Medical SA Robotic navigation of robotic surgical systems
US10675094B2 (en) 2017-07-21 2020-06-09 Globus Medical Inc. Robot surgical platform
US11357548B2 (en) 2017-11-09 2022-06-14 Globus Medical, Inc. Robotic rod benders and related mechanical and motor housings
EP3492032B1 (en) 2017-11-09 2023-01-04 Globus Medical, Inc. Surgical robotic systems for bending surgical rods
US11794338B2 (en) 2017-11-09 2023-10-24 Globus Medical Inc. Robotic rod benders and related mechanical and motor housings
US11134862B2 (en) 2017-11-10 2021-10-05 Globus Medical, Inc. Methods of selecting surgical implants and related devices
US20190254753A1 (en) 2018-02-19 2019-08-22 Globus Medical, Inc. Augmented reality navigation systems for use with robotic surgical systems and methods of their use
US10573023B2 (en) 2018-04-09 2020-02-25 Globus Medical, Inc. Predictive visualization of medical imaging scanner component movement
US11337742B2 (en) 2018-11-05 2022-05-24 Globus Medical Inc Compliant orthopedic driver
US11278360B2 (en) 2018-11-16 2022-03-22 Globus Medical, Inc. End-effectors for surgical robotic systems having sealed optical components
US11602402B2 (en) 2018-12-04 2023-03-14 Globus Medical, Inc. Drill guide fixtures, cranial insertion fixtures, and related methods and robotic systems
US11744655B2 (en) 2018-12-04 2023-09-05 Globus Medical, Inc. Drill guide fixtures, cranial insertion fixtures, and related methods and robotic systems
US11918313B2 (en) 2019-03-15 2024-03-05 Globus Medical Inc. Active end effectors for surgical robots
US11317978B2 (en) 2019-03-22 2022-05-03 Globus Medical, Inc. System for neuronavigation registration and robotic trajectory guidance, robotic surgery, and related methods and devices
US11382549B2 (en) 2019-03-22 2022-07-12 Globus Medical, Inc. System for neuronavigation registration and robotic trajectory guidance, and related methods and devices
US11806084B2 (en) 2019-03-22 2023-11-07 Globus Medical, Inc. System for neuronavigation registration and robotic trajectory guidance, and related methods and devices
US20200297357A1 (en) 2019-03-22 2020-09-24 Globus Medical, Inc. System for neuronavigation registration and robotic trajectory guidance, robotic surgery, and related methods and devices
US11571265B2 (en) 2019-03-22 2023-02-07 Globus Medical Inc. System for neuronavigation registration and robotic trajectory guidance, robotic surgery, and related methods and devices
US11419616B2 (en) 2019-03-22 2022-08-23 Globus Medical, Inc. System for neuronavigation registration and robotic trajectory guidance, robotic surgery, and related methods and devices
US11045179B2 (en) 2019-05-20 2021-06-29 Global Medical Inc Robot-mounted retractor system
US11628023B2 (en) 2019-07-10 2023-04-18 Globus Medical, Inc. Robotic navigational system for interbody implants
CN112596099B (zh) * 2019-09-16 2024-04-26 上海西门子医疗器械有限公司 一种平板探测器的漂移模板更新方法、装置和存储介质
US11571171B2 (en) 2019-09-24 2023-02-07 Globus Medical, Inc. Compound curve cable chain
US11426178B2 (en) 2019-09-27 2022-08-30 Globus Medical Inc. Systems and methods for navigating a pin guide driver
US11864857B2 (en) 2019-09-27 2024-01-09 Globus Medical, Inc. Surgical robot with passive end effector
US11890066B2 (en) 2019-09-30 2024-02-06 Globus Medical, Inc Surgical robot with passive end effector
US11510684B2 (en) 2019-10-14 2022-11-29 Globus Medical, Inc. Rotary motion passive end effector for surgical robots in orthopedic surgeries
US11464581B2 (en) 2020-01-28 2022-10-11 Globus Medical, Inc. Pose measurement chaining for extended reality surgical navigation in visible and near infrared spectrums
US11382699B2 (en) 2020-02-10 2022-07-12 Globus Medical Inc. Extended reality visualization of optical tool tracking volume for computer assisted navigation in surgery
US11207150B2 (en) 2020-02-19 2021-12-28 Globus Medical, Inc. Displaying a virtual model of a planned instrument attachment to ensure correct selection of physical instrument attachment
US11253216B2 (en) 2020-04-28 2022-02-22 Globus Medical Inc. Fixtures for fluoroscopic imaging systems and related navigation systems and methods
US11382700B2 (en) 2020-05-08 2022-07-12 Globus Medical Inc. Extended reality headset tool tracking and control
US11510750B2 (en) 2020-05-08 2022-11-29 Globus Medical, Inc. Leveraging two-dimensional digital imaging and communication in medicine imagery in three-dimensional extended reality applications
US11153555B1 (en) 2020-05-08 2021-10-19 Globus Medical Inc. Extended reality headset camera system for computer assisted navigation in surgery
US11317973B2 (en) 2020-06-09 2022-05-03 Globus Medical, Inc. Camera tracking bar for computer assisted navigation during surgery
US11382713B2 (en) 2020-06-16 2022-07-12 Globus Medical, Inc. Navigated surgical system with eye to XR headset display calibration
US11877807B2 (en) 2020-07-10 2024-01-23 Globus Medical, Inc Instruments for navigated orthopedic surgeries
US11793588B2 (en) 2020-07-23 2023-10-24 Globus Medical, Inc. Sterile draping of robotic arms
US11737831B2 (en) 2020-09-02 2023-08-29 Globus Medical Inc. Surgical object tracking template generation for computer assisted navigation during surgical procedure
US11523785B2 (en) 2020-09-24 2022-12-13 Globus Medical, Inc. Increased cone beam computed tomography volume length without requiring stitching or longitudinal C-arm movement
US11911112B2 (en) 2020-10-27 2024-02-27 Globus Medical, Inc. Robotic navigational system
US11941814B2 (en) 2020-11-04 2024-03-26 Globus Medical Inc. Auto segmentation using 2-D images taken during 3-D imaging spin
US11717350B2 (en) 2020-11-24 2023-08-08 Globus Medical Inc. Methods for robotic assistance and navigation in spinal surgery and related systems
US11857273B2 (en) 2021-07-06 2024-01-02 Globus Medical, Inc. Ultrasonic robotic surgical navigation
US11439444B1 (en) 2021-07-22 2022-09-13 Globus Medical, Inc. Screw tower and rod reduction tool
US11918304B2 (en) 2021-12-20 2024-03-05 Globus Medical, Inc Flat panel registration fixture and method of using same

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06209926A (ja) * 1993-01-18 1994-08-02 Hitachi Ltd X線動画像撮影装置
JPH0847491A (ja) * 1995-05-08 1996-02-20 Toshiba Corp X線診断装置
JPH10234714A (ja) * 1997-02-21 1998-09-08 Toshiba Iyou Syst Eng Kk X線撮像装置
JPH11128213A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Shimadzu Corp X線診断装置
JP2000325338A (ja) * 1999-04-16 2000-11-28 General Electric Co <Ge> トモシンセシスを行う方法及び装置
JP2001149353A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Hitachi Medical Corp X線撮影装置
JP2002267622A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Shimadzu Corp 断層撮影装置
JP2003088517A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ctシステムおよびその操作コンソールおよび制御方法
JP2003190132A (ja) * 2001-12-19 2003-07-08 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc アンギオ装置、並びに、操作コンソール及びその制御方法及びコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
WO2003075763A2 (en) * 2002-03-13 2003-09-18 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh X-ray apparatus provided with a positionally adjustable x-ray detector
JP2003265449A (ja) * 2002-03-15 2003-09-24 Toshiba Corp X線画像診断装置
JP2004194697A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Toshiba Corp X線診断装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0119664B1 (en) * 1983-03-17 1989-06-07 Analogic Corporation Tomography data acquisition system
US6846808B1 (en) * 1996-05-01 2005-01-25 Avant Immunotherapeutics, Inc. Plasmid-based vaccine for treating atherosclerosis
JP2000197621A (ja) * 1999-01-06 2000-07-18 Toshiba Corp 医用画像撮影装置
US6233308B1 (en) * 1999-03-19 2001-05-15 General Electric Company Methods and apparatus for artifact compensation with variable angular sampling
JP4421016B2 (ja) * 1999-07-01 2010-02-24 東芝医用システムエンジニアリング株式会社 医用画像処理装置
DE10119105A1 (de) * 2001-04-19 2002-10-24 Philips Corp Intellectual Pty Verfahren zur Rekonstruktion von Bildern aus Röntgen-Kegelstrahl-Projektionsdaten
JP2002357567A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Shimadzu Corp コンピュータ断層撮影装置
US6510195B1 (en) * 2001-07-18 2003-01-21 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Solid state x-radiation detector modules and mosaics thereof, and an imaging method and apparatus employing the same
US6529574B1 (en) * 2001-07-18 2003-03-04 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for FOV-dependent aliasing artifact reduction
US6486808B1 (en) 2001-10-16 2002-11-26 Varian Medical Systems Data signal amplifier with automatically controllable dynamic signal range
US6895077B2 (en) * 2001-11-21 2005-05-17 University Of Massachusetts Medical Center System and method for x-ray fluoroscopic imaging
US7122802B2 (en) * 2002-04-19 2006-10-17 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for increasing the data acquisition rate in a digital detector
US20030223539A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Granfors Paul R. Method and apparatus for acquiring and storing multiple offset corrections for amorphous silicon flat panel detector
US7945021B2 (en) * 2002-12-18 2011-05-17 Varian Medical Systems, Inc. Multi-mode cone beam CT radiotherapy simulator and treatment machine with a flat panel imager
US7123687B2 (en) 2003-04-10 2006-10-17 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Method for displaying digital X-ray image data at high resolution
DE602004024682D1 (de) * 2003-07-15 2010-01-28 Koninkl Philips Electronics Nv Ung
US7002408B2 (en) 2003-10-15 2006-02-21 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Data signal amplifier and processor with multiple signal gains for increased dynamic signal range

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06209926A (ja) * 1993-01-18 1994-08-02 Hitachi Ltd X線動画像撮影装置
JPH0847491A (ja) * 1995-05-08 1996-02-20 Toshiba Corp X線診断装置
JPH10234714A (ja) * 1997-02-21 1998-09-08 Toshiba Iyou Syst Eng Kk X線撮像装置
JPH11128213A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Shimadzu Corp X線診断装置
JP2000325338A (ja) * 1999-04-16 2000-11-28 General Electric Co <Ge> トモシンセシスを行う方法及び装置
JP2001149353A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Hitachi Medical Corp X線撮影装置
JP2002267622A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Shimadzu Corp 断層撮影装置
JP2003088517A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ctシステムおよびその操作コンソールおよび制御方法
JP2003190132A (ja) * 2001-12-19 2003-07-08 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc アンギオ装置、並びに、操作コンソール及びその制御方法及びコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
WO2003075763A2 (en) * 2002-03-13 2003-09-18 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh X-ray apparatus provided with a positionally adjustable x-ray detector
JP2003265449A (ja) * 2002-03-15 2003-09-24 Toshiba Corp X線画像診断装置
JP2004194697A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Toshiba Corp X線診断装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010042121A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Yoshida Dental Mfg Co Ltd 局所的な高速フレームレート化の可変位置制御方法および装置
JP2012085916A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Fujifilm Corp 電子内視鏡システム、電子内視鏡システムのプロセッサ装置、及び蛍光画像の高感度化方法
JP2015516278A (ja) * 2012-05-18 2015-06-11 ケアストリーム ヘルス インク コーンビームのコンピュータ断層撮影の容積測定撮像システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101120246B (zh) 2011-06-08
US7231014B2 (en) 2007-06-12
EP1848985A1 (en) 2007-10-31
EP1848985A4 (en) 2009-05-06
CN101120246A (zh) 2008-02-06
US20060182219A1 (en) 2006-08-17
EP1848985B1 (en) 2019-06-12
WO2006088659A1 (en) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7231014B2 (en) Multiple mode flat panel X-ray imaging system
JP3647440B2 (ja) X線撮影装置
US5872828A (en) Tomosynthesis system for breast imaging
US6041097A (en) Method and apparatus for acquiring volumetric image data using flat panel matrix image receptor
US7671340B2 (en) Adjustable-focal-length collimators method and system
US5995583A (en) Dental radiography using an intra-oral linear array sensor
US8774354B2 (en) Computed tomography scanning system and method
US7054409B2 (en) Volumetric CT system and method utilizing multiple detector panels
JP3230618B2 (ja) 放射線立体像撮影装置
JP2005204810A (ja) X線画像撮影装置
JP7106392B2 (ja) 感度補正方法及び光子計数型検出器
JP2006346290A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2018117696A (ja) X線診断装置
JPH11347023A (ja) 放射線診断装置
JP2002204796A (ja) 3次元x線ct装置
Popescu et al. Design and evaluation of a prototype volume CT scanner
JP7140566B2 (ja) X線ct装置及び撮影計画装置
JP2003159243A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP2003299644A (ja) コンピュータ断層撮影装置
JP2003225229A (ja) X線ct装置
JP2022037495A (ja) X線ct装置、画像処理方法及びプログラム
JP2848899B2 (ja) コンピユータトモグラフ
JP2005270562A (ja) 放射線ct撮影装置及び放射線ct撮影システム及びそれを用いた放射線ct撮影方法
JPS6194638A (ja) X線診断装置
JPH11318887A (ja) 走査式x線撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080529

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090115

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20090630

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20091013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120718

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130313