JP2008523845A - 歯車式の座席角度の無段調節構造 - Google Patents

歯車式の座席角度の無段調節構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2008523845A
JP2008523845A JP2007521738A JP2007521738A JP2008523845A JP 2008523845 A JP2008523845 A JP 2008523845A JP 2007521738 A JP2007521738 A JP 2007521738A JP 2007521738 A JP2007521738 A JP 2007521738A JP 2008523845 A JP2008523845 A JP 2008523845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth plate
cam
gear
seat angle
stepless adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007521738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4368922B2 (ja
Inventor
▲シン▼ 黄
▲チン▼ 崔
正坤 黄
Original Assignee
湖北中航精机科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 湖北中航精机科技股▲分▼有限公司 filed Critical 湖北中航精机科技股▲分▼有限公司
Publication of JP2008523845A publication Critical patent/JP2008523845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4368922B2 publication Critical patent/JP4368922B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • B60N2/2252Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear, e.g. one gear without sun gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • B60N2/2254Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms provided with braking systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

【課題】コンパクトで、小隙間及び高強度であって、汎用性を持ち、座席の背もたれ角度の手動、電動調節及び無段調節が簡単に実現できる歯車式の座席角度の無段調節構造を提供する。
【解決手段】歯車式の座席角度の無段調節構造であって、歯車伝動機構の外歯プレートは偏心ピッチを持って内歯プレートに取り付けられており、隙間消去機構は、その外カムが内歯プレートの中心ハブと外歯プレートの内孔との間に、その内カムが外カムの内孔と内歯プレートの中心ハブとの間に取り付けられ、スプリングは隙間消去機構の中に取り付けられ、偏心カム機構を形成し、駆動機構の中心軸は内歯プレートの中心ハブの孔内に取り付けられ、駆動機構の駆動ブロックは内カムと外カムの間に設置されている。スプリングのフリー状態において、内、外カムは押し込み状態にあり、座席の隙間を消去する役割を果たすことができ、駆動機構の駆動ブロックは、トルクの作用によってスプリングの力を克服して隙間消去機構の押し込み作用を解除し、そして歯車伝動機構は駆動され伝動、回転することによって、座席角度を調節する目的を達成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、任意形式の背もたれ取り付け板とチェアシート取り付け板に連結すれば、車用座席又はその他の座席の背もたれ角度の無段調節ができる歯車式の座席角度の無段調節構造に関する。
従来では、座席角度の調節機構は大体、爪車機構の原理を利用した板バネ式調節機構と遊星歯車伝動原理を利用した歯車式調節機構との二種類に分けられる。公開番号がCN2358759、CN2494632、CN257768とCN2590784である中国実用新案特許の明細書に公開された座席角度の調節機構は、爪車機構の原理を利用した板バネ式調節機構であり、それらのコア伝動装置は、構造上の制限で、無段調節や電動調節を実現することはできない。
現在、国内外において、座席角度の無段調節を図る歯車式調節構造は、主に2連歯車の内接噛合伝動による調節機構と、一段内接噛合伝動による調節機構とがある。
公開番号がCN2193087とCN2696412である中国実用新案特許の明細書に公開された座席角度の調節機構は歯車式調節構造であり、2連歯車の内接噛合による伝動を採用したが、不可避な製造上の誤差が存在しているため、2連歯車の隙間を共に消去することは実現できず、座席の背もたれの隙間は比較的大きい。
本発明の解決しようとする技術課題は、従来技術の欠点を克服して手動調節及び電動調節ができ、製造コストが低く、座席背もたれの隙間がより小さい歯車式の座席角度の無段調節構造を提供することである。
本発明は下記の技術解決案を提供する。当該技術案は、歯車伝動機構と、隙間消去機構と、スプリングと、駆動機構とを備えている。歯車伝動機構の外歯プレートは偏心ピッチを持って内歯プレートの中に取り付けられ、内歯プレートの内歯は外歯プレートの外歯と噛合している。隙間消去機構は、その外カムが内歯プレートの中心ハブと外歯プレートの内孔との間に、その内カムが外カムの内孔と内歯プレートの中心ハブとの間に取り付けられており、両端がそれぞれ内カム及び外カムとに当接しているスプリングは外カムの中に取り付けられ、偏心カム機構を形成している。駆動機構の中心軸は内歯プレートの中心ハブの孔内に取り付けられ、駆動機構の駆動ブロックは内カムと外カムの中に設置されている
本発明はまた、前記隙間消去機構は、その内カムがn(n≧2)段ウェッジ面を有し、その外カムが内カムのn段のウェッジ面に対応しかつそれらと係合可能なn段のウェッジ面を有することを特徴とする。内、外カムはn段ウェッジ面の相互作用を利用して隙間を消去している。
本発明はまた、スプリングは、ポリウレタン又はスプリングワイヤ、プレート等の弾性材料からなることを特徴とする。これにより、本発明の構造の体積を減少し、コンパクト化することができる。
本発明はまた、駆動機構の周囲全体に、密封及び騒音消去の役割を果たすプラスチックリングが嵌め込まれていることを特徴とする。
本発明は、歯車伝動機構と、隙間消去機構と、スプリングと、駆動機構とを備え、座席角度を無段調節する一段内接噛合伝動歯車式調節構造を採用している。歯車伝動機構は内、外歯車を利用して一段内接噛合遊星伝動を実現している。隙間消去機構は内、外歯車の中心に取り付けられている内、外二つのカムを採用し、スプリングは内、外カムの中に取り付けられ、フリー状態において、内、外カムはスプリングの作用によって押し込み状態になるので、座席の隙間を消去する役割を果たすことができる。駆動機構の駆動ブロックは内、外カムの中に取り付けられ、トルクの作用によってスプリングの力を克服して隙間消去機構の押し込み作用を解除し、そして歯車伝動機構は回転駆動することによって、内、外歯車の相互回転を実現し、座席角度を調節する目的を達成する。また、駆動機構は、伝動を実現すると同時に、密封の役割を果たしているため、よりよい防塵性と、より長い使用寿命を有する。本発明はユーザの要望に応じて、異なる車型に適した異なる連結板の設計が簡単にでき、よい汎用性を有する。
本発明は、一段内接噛合伝動歯車式調節構造を採用し、手動調節も電動調節も可能な、座席角度の無段調節ができる座席角度調節機構を提供しているので、その応用範囲がより広くなっている。本発明の隙間消去機構は、座席背もたれの隙間をさらに小さくすることができ、かつ操作トルクが小さく、強度が高い。また、本発明の隙間消去機構は、よい製造プロセス性と、中国における製造条件に適している長所を持っているので、製造コストがより低く、量産に非常に適している。
以下、本発明の実施の形態を図面に示す実施例に基づいて説明する。
図1、図2において、本発明は、歯車伝動機構と、隙間消去機構と、スプリングと駆動機構とを備えている。歯車伝動機構は、少歯数差の一段歯車内接噛合遊星伝動機構を採用し、内歯プレート14と外歯プレート3を含み、外歯プレート3は一定の偏心ピッチで内歯プレート14の中に取り付けられることによって、内歯7と外歯21との間は相互に噛合し、内、外歯車の一段内接噛合伝動を実現する。操作トルクが駆動機構に作用する際に、内歯プレート14と外歯プレート3は相互に噛合し、遊星運動を生じることによって、相互間の角度を変化させ、座席角度を調節する目的を実現する。
相互に噛合し、かつ伝動する内、外歯車の間に、一定の隙間が避けられなく存在するので、座席の背もたれには相応する隙間を生じ、座席の背もたれが揺れてしまい、座席の快適性を損なってしまう。隙間消去機構は、前記の隙間を消去し、座席の快適性をより高める。本発明の隙間消去機構は、その外カム13が内歯プレート14の中心ハブ15と外歯プレート3の内孔4の間に取り付けられ、その内カム12が外カム13の内孔と内歯プレート14の中心ハブ15の間に取り付けられ、スプリング11のばね力で、内カム12の三段外ウェッジ面5と外カム13の三段内ウェッジ面6とは相互作用し、内歯プレート14と外歯プレート3の偏心ピッチを増加させる作用力を生じることによって、内、外歯プレート14、3の歯7、12間の隙間を消去し、そして座席の背もたれの隙間を消去する。当該実施例の内外ウェッジ面は前記の三段に限らず、二段、四段等であってもよい。
外カム13は外歯プレート3の内孔4と摺動係合し、外カム13及び内カム12は内歯プレート14の中心ハブ15と摺動係合する。
スプリング11は内、外カム12、13の間に取り付けられ、初期状態において、スプリング11は圧縮状態にあり、スプリング11のばね力で内、外カム12、13のウェッジ面5、6を内、外歯プレート14、3に押し込みさせる。スプリング11はポリウレタン又はスプリングワイヤ、プレート等の弾性材料を用いて製作されることができる。
駆動機構1における、異形孔9を有する中心軸10は、内歯プレート14の中心ハブ15の孔内に取り付けられ、駆動ブロック18は内カム12と外カム13の間に取り付けられている。駆動機構1の中心軸10に円形溝19が設けられており、その円形溝19にリテーナーリング17は取り付けられている。装置全体を一体に組み立てるように、リテーナーリング17を円形溝19内に係止させている。製造上の誤差による軸方向の隙間をなくすように、リテーナーリング17と内歯プレート14の間にスプリングワッシャ16は取り付けられている。駆動機構1の周囲全体にプラスチックリング2は嵌め込まれており、装置全体に対して密封作用を働かせ、かつ使用する際に消音作用を働かせることができる。座席に連結される取り付け板を溶接するために、内歯プレート14に2つのボス8が、外歯プレート3に2つのボス20がある。
図3において、外カム13は、偏心カムであり、内歯プレート14の中心ハブ15と外歯プレート3の内孔4との間に取り付けられている。内カム12は、外カム13の内孔と内歯プレート14の中心ハブ15との間に取り付けられている。スプリング11は外カム13に取り付けられ、その両端がそれぞれ内カム12及び外カム13に当接している。スプリング11のばね力の作用により、内カム12の三段ウェッジ面と外カム13の三段ウェッジ面は相互に作用し、内歯プレート14と外歯プレート3との偏心ピッチを増加させる作用力を生じさせる。操作トルクが駆動機構の中心軸の角形孔に作用する際に、駆動機構は回転運動する。駆動機構は、逆時計周りに回転する場合に、内カム12を押し、押し込み作用を消去することで、内、外歯プレート14、3を遊星運動させ、角度を調節する目的を実現する。駆動機構は、時計周りに回転する場合に、外カム13を押し、押し込み作用を消去し、角度の調節を実現する。
本発明に係る組み立て関係の構造を示す図である。 図1のA方向から見た図である。 本発明に係る組み立て完了後の内部構造を示す図である。

Claims (7)

  1. 歯車伝動機構と駆動機構とを含む歯車式の座席角度の無段調節構造であって、歯車伝動機構の外歯プレート(3)は偏心ピッチをもって内歯プレート(14)に取り付けられ、内歯プレート(14)の内歯(7)と外歯プレート(3)の外歯(21)とは噛合し、隙間消去機構は、その外カム(13)が内歯プレート(14)の中心ハブ(15)と外歯プレート(3)の内孔(4)との間に、その内カム(12)が外カム(13)の内孔と内歯プレート(14)の中心ハブ(15)との間に取り付けられ、スプリング(11)は外カム(13)の中に取り付けられ、かつその両端がそれぞれ内カム(12)及び外カム(13)と当接して偏心カム機構を形成し、駆動機構(1)の中心軸(10)は内歯プレート(14)の中心ハブ(15)の孔内に取り付けられ、駆動機構(1)の駆動ブロック(18)は内カム(12)と外カム(13)の中に設置されていることを特徴とする歯車式の座席角度の無段調節構造。
  2. 前記歯車伝動機構は少歯数差で一段歯車内接噛合遊星伝動機構であることを特徴とする請求項1に記載の歯車式の座席角度の無段調節構造。
  3. スプリング(11)はポリウレタン又はスプリングワイヤ、プレート等の弾性材料であることを特徴とする請求項1に記載の歯車式の座席角度の無段調節構造。
  4. 前記隙間消去機構は、その内カム(12)がn(n≧2)段のウェッジ面(5)を有し、その外カム(13)が内カム(12)のn段のウェッジ面に対応しかつそれらと係合可能なn段のウェッジ面(6)を有することを特徴とする請求項1に記載の歯車式の座席角度の無段調節構造。
  5. 外カム(13)は外歯プレート(3)の内孔(4)と摺動係合し、外カム(13)及び内カム(12)は内歯プレート(14)の中心ハブ(15)と摺動係合することを特徴とする請求項1に記載の歯車式の座席角度の無段調節構造。
  6. 駆動機構(1)の中心軸(10)に円形溝(19)が設けられており、この円形溝(19)に装置全体を一体に組み合わせる際に固定用のリテーナーリング(17)が取り付けられており、リテーナーリング(17)と内歯プレート(14)の間にスプリングワッシャ(16)が取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の歯車式の座席角度の無段調節構造。
  7. 駆動機構(1)の周囲全体に、装置全体を密封するためのプラスチックリングを嵌め込んでいることを特徴とする請求項1に記載の歯車式の座席角度の無段調節構造。
JP2007521738A 2006-05-11 2006-09-14 歯車式の座席角度の無段調節構造 Expired - Fee Related JP4368922B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006100190533A CN101070055B (zh) 2006-05-11 2006-05-11 齿轮式座椅角度无级调节结构
PCT/CN2006/002398 WO2007131394A1 (fr) 2006-05-11 2006-09-14 Structure d'ajustement de type à variation continue pour angle de siège

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008523845A true JP2008523845A (ja) 2008-07-10
JP4368922B2 JP4368922B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=38651000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007521738A Expired - Fee Related JP4368922B2 (ja) 2006-05-11 2006-09-14 歯車式の座席角度の無段調節構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7543889B2 (ja)
JP (1) JP4368922B2 (ja)
CN (1) CN101070055B (ja)
BR (1) BRPI0604839B1 (ja)
DE (1) DE112006000035B4 (ja)
FR (1) FR2900877B1 (ja)
WO (1) WO2007131394A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012503504A (ja) * 2009-07-04 2012-02-09 湖北中航精机科技股▲ふん▼有限公司 シート角度調整器及びこの角度調整器を有するシート

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7878593B2 (en) * 2008-06-23 2011-02-01 Lear Corporation Anti back drive device for a seat recliner
JP5077115B2 (ja) * 2008-07-15 2012-11-21 トヨタ紡織株式会社 歯車及びこの歯車を用いた連結装置
JP5532690B2 (ja) * 2009-06-09 2014-06-25 アイシン精機株式会社 車両用シートリクライニング装置
CN101844526B (zh) * 2010-04-27 2012-08-29 福州明芳汽车部件工业有限公司 座椅升降微调装置
DE102010020561A1 (de) * 2010-05-14 2011-11-17 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Verstellvorrichtung zum Verstellen einer Rückenlehne eines Fahrzeugssitzes
CN101844529B (zh) * 2010-05-28 2011-12-14 苏州忠明祥和精工有限公司 无极调角器
DE102011108976B4 (de) * 2011-07-26 2015-03-12 Johnson Controls Components Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung einer Lageranordnung und Beschlag für einen Fahrzeugsitz mit einer hiernach hergestellten Lageranordnung
CN103129418B (zh) * 2011-11-25 2015-03-25 湖北中航精机科技有限公司 一种座椅调角器及其座椅
DE102013201514A1 (de) * 2013-01-30 2014-07-31 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Sitzrahmen eines Fahrzeugsitzes
US9475409B2 (en) * 2013-06-17 2016-10-25 Hubei Aviation Precision Machinery Technology Co., Ltd. Seat recliner and oil collecting element
CN103395381B (zh) * 2013-08-21 2015-08-19 湖北中航精机科技有限公司 一种座椅调角器以及锥度元件
DE102014208076A1 (de) * 2013-10-23 2015-05-07 Johnson Controls Components Gmbh & Co. Kg Elektrisch betriebener Lehnenversteller und Fahrzeugsitz mit einem solchen Lehnenversteller
CN203601347U (zh) * 2013-11-28 2014-05-21 欧仕儿童用品(福建)有限公司 靠背调节器及儿童车
CN104309500A (zh) * 2014-11-11 2015-01-28 湖北中航精机科技有限公司 一种座椅及其座椅靠背角度调节装置
CN109080510B (zh) * 2018-08-17 2021-03-12 黄海 一种座椅靠背角度调节装置
CN109084004A (zh) * 2018-11-01 2018-12-25 明阳科技(苏州)股份有限公司 一种手动或电动铰链
CN109895663A (zh) * 2019-01-23 2019-06-18 重庆双英汽车座椅有限公司 一种座椅限位器锁紧机构
CN110953842B (zh) * 2019-11-28 2021-02-12 浙江省海洋水产研究所 一种水产品加工沥水装置
CN113602167A (zh) * 2021-09-11 2021-11-05 陈效 一种可实现同轴输出的nn型轮系汽车座椅连续型调角器
CN114055462B (zh) * 2021-09-18 2023-05-16 特斯联科技集团有限公司 巡检机器人及其控制方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3013304C2 (de) * 1980-04-05 1983-05-11 Keiper Automobiltechnik Gmbh & Co Kg, 5630 Remscheid Stellvorrichtung für Sitze und Fenster, insbesondere von Kraftfahrzeugen
US5277672A (en) * 1989-06-30 1994-01-11 Ets. Cousin Freres Clearance take up device for so-called continuous epicycloidal train articulations, and its mounting mode
DE3941215C2 (de) * 1989-12-14 1995-07-20 Keiper Recaro Gmbh Co Rücklehnenverstellbeschlag für Sitze, insbesondere Kraftfahrzeugsitze
FR2659912B1 (fr) * 1990-03-20 1996-04-19 Faure Bertrand Automobile Articulation continue sans satellite a rattrapage de jeu.
DE4303819C2 (de) * 1992-04-07 1996-08-08 Keiper Recaro Gmbh Co Ver- und Feststellbeschlag für Sitze, insbesondere Kraftfahrzeugsitze
CN2193087Y (zh) 1994-05-26 1995-03-29 中国航空工业总公司第六一○研究所 座椅角度调节器
DE19548809C1 (de) * 1995-12-27 1997-05-22 Keiper Recaro Gmbh Co Ver- und Feststelleinrichtung für Sitze, wie Kraftfahrzeugsitze, zur Verstellung der Rückenlehne
CN2353244Y (zh) * 1999-01-18 1999-12-15 中国航空工业总公司第六一○研究所 座椅靠背角度调节器
CN2358759Y (zh) 1999-01-18 2000-01-19 中国航空工业总公司第六一○研究所 板簧式座椅角度调节器核心传动装置
US6076889A (en) * 1999-07-30 2000-06-20 Hornling Industrial Co. Reclining car seat hinge
JP2001070073A (ja) 1999-09-08 2001-03-21 Delta Kogyo Co Ltd シートのリクライナ構造
DE10033666C2 (de) * 2000-07-11 2003-02-20 Faurecia Autositze Gmbh & Co Verstellbeschlag für einen Kraftfahrzeugsitz,insb.Neigungsverstellbeschlag für dessen Rückenlehne
TW482135U (en) * 2001-01-08 2002-04-01 Hornling Ind Inc Improvement for backlash eliminating device
CN2494632Y (zh) 2001-07-24 2002-06-12 湖北中航救生科技股份有限公司 座椅角度调节器核心传动装置
TW505118U (en) * 2001-09-26 2002-10-01 Hornling Ind Inc Improved backlash eliminating device
JP3967971B2 (ja) * 2002-07-02 2007-08-29 株式会社今仙電機製作所 自動車シートのリクライニング装置
CN2590784Y (zh) 2002-12-31 2003-12-10 江苏省溧阳市汽车座椅调角器总厂 汽车座椅调节装置
CN2696412Y (zh) 2004-04-16 2005-05-04 湖北中航精机科技股份有限公司 座椅角度调节器核心传动装置
CN2907393Y (zh) * 2006-05-11 2007-06-06 湖北中航精机科技股份有限公司 齿轮式座椅角度无级调节结构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012503504A (ja) * 2009-07-04 2012-02-09 湖北中航精机科技股▲ふん▼有限公司 シート角度調整器及びこの角度調整器を有するシート

Also Published As

Publication number Publication date
JP4368922B2 (ja) 2009-11-18
CN101070055A (zh) 2007-11-14
WO2007131394A1 (fr) 2007-11-22
US7543889B2 (en) 2009-06-09
FR2900877B1 (fr) 2009-03-27
CN101070055B (zh) 2011-06-08
BRPI0604839A2 (pt) 2009-05-26
DE112006000035T5 (de) 2008-07-17
FR2900877A1 (fr) 2007-11-16
BRPI0604839B1 (pt) 2017-04-18
US20080272639A1 (en) 2008-11-06
DE112006000035B4 (de) 2009-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4368922B2 (ja) 歯車式の座席角度の無段調節構造
CN101844529B (zh) 无极调角器
US9610865B2 (en) Reclining device for vehicle seat
WO2011003288A1 (zh) 座椅调角器及具有该调角器的座椅
CN103129418A (zh) 一种座椅调角器及其座椅
CN102991379A (zh) 一种高强度调角器
CN102180111A (zh) 圆盘式无间隙调角器
CN202528869U (zh) 一种座椅调角器及其座椅
CN111591181A (zh) 用于汽车座椅的连续式调角器装置
CN201272264Y (zh) 圆形三齿板式汽车座椅调角器
CN2907393Y (zh) 齿轮式座椅角度无级调节结构
CN201677765U (zh) 万能无极调角器
CN212313343U (zh) 用于汽车座椅的连续式调角器装置
CN201932031U (zh) 座椅调角器及具有该调角器的座椅
CA2061492A1 (en) Adjustable seat recliner apparatus and method of making same
CN214855571U (zh) 一种角度调节器
CN113170988A (zh) 一种角度调节器
CN108263260B (zh) 一种汽车座椅靠背腰托控制装置
CN111319528A (zh) 一种可实现同轴圆周运动输出的汽车座椅连续型调角器
CN201468560U (zh) 座椅调角器及具有该调角器的座椅
CN102248902B (zh) 汽车座椅调角器
KR102427808B1 (ko) 시트 리클라이너
CN201703282U (zh) 盘式汽车座椅调角器
CN2353244Y (zh) 座椅靠背角度调节器
CN220220489U (zh) 电动座椅旋转机构及汽车座椅

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4368922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees