JP2008522888A - 電気機械式パーキングブレーキ装置及びこの装置を作動させる電子システム - Google Patents

電気機械式パーキングブレーキ装置及びこの装置を作動させる電子システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008522888A
JP2008522888A JP2007544830A JP2007544830A JP2008522888A JP 2008522888 A JP2008522888 A JP 2008522888A JP 2007544830 A JP2007544830 A JP 2007544830A JP 2007544830 A JP2007544830 A JP 2007544830A JP 2008522888 A JP2008522888 A JP 2008522888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
control component
operating
control
parking brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007544830A
Other languages
English (en)
Inventor
カート,ボリス
シャンヴァルド,ベルンド
ライター,ラルフ
グリーセル−シュミッツ・シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Active Safety GmbH
Original Assignee
Lucas Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35781481&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008522888(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lucas Automotive GmbH filed Critical Lucas Automotive GmbH
Publication of JP2008522888A publication Critical patent/JP2008522888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/08Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated
    • B60T7/085Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated by electrical means, e.g. travel, force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive

Abstract

少なくとも一つのブレーキを作動させるため、少なくとも一つの作動ユニット(31、32)を作動させる制御ユニットにより評価される運転者の指令を検出するための入力ユニット(10)を備えた、車輛の電気機械式パーキングブレーキ装置を作動させるための電子システムにおいて、制御ユニットは、少なくとも二つの制御コンポーネント(21、22、23)を備えており、これらのコンポーネントのうちの第1制御コンポーネント(21)は入力ユニット(10)と関連しており、少なくとも一つの第2制御コンポーネント(22、23)は少なくとも一つの作動ユニット(31、32)と関連している。
【選択図】 図1

Description

本発明は、少なくとも一つのブレーキを作動させるため、少なくとも一つの作動ユニットを作動させる制御ユニットにより評価される運転者の指令を検出するための入力ユニットを備えた、車輛の電気機械式パーキングブレーキ装置を作動させるための電子システムに関する。
電気機械式パーキングブレーキ装置は、とりわけ、ドイツ国特許第DE197 32 168C1号により知られている。電動モータにより作動されるスピンドル/ナット装置は、作動ユニットとして役立ち、この装置によりサービスブレーキ装置のブレーキのブレーキピストンを機械的にロックできる。
電気機械式パーキングブレーキ装置に対する運転者の指令を検出するための入力ユニットは、欧州特許第EP1 128 999B1号により知られている。この場合、入力ユニットは、電子制御ユニットに接続されている。この電子制御ユニットは、パーキングブレーキ装置を所望の作動状態に変えるため、入力ユニットが送出した信号を作動ユニット用の対応する作動信号に直接変換する。
欧州特許第EP1 128 999B1号によれば、更に、パーキングブレーキ装置の作動(即ち、ブレーキを掛けたり、ブレーキを解放したりすること)と関連した運転者の指令を認識できるようにすると同時に、故障時に故障を診断できるようにするため、入力ユニットは、複数の切り換え位置を持つキー又はロッカキーとして形成され、また、各切り換え位置で少なくとも二つの重複した信号を電子制御ユニットに送出しなければならない。
これには、入力ユニットと制御ユニットとの間の電気接続部に対し、複数のラインを並列に接続しなければならないという欠点がある。かくして、欧州特許第EP1 128
999B1号によれば、3つの切り換え位置及び切り換え位置毎の2つの重複した信号について、供給ライン及びアースラインを含む全部で8本のラインを設けなければならない。これは、特に、信頼性のある電気接続部、例えばプラグ接続部を各ラインの入力ユニット側及び制御ユニット側の両方に設けなければならない場合の、入力ユニットと制御ユニットとの間の電気接続部についての費用がかかる程度を明瞭に示している。
本発明の目的は、システムのセキュリティーを維持しながら、上述の欠点に対処することである。
この目的を達成するため、本発明は、少なくとも二つの制御コンポーネントを備えた制御ユニットを提案する。これらの制御コンポーネントのうちの第1制御コンポーネントは、入力ユニットと関連しており、少なくとも一つの第2制御コンポーネントは、少なくとも一つの作動ユニットと関連している。
かくして、公知のシステムで必要とされる制御ユニットを不要にできる。これは、入力ユニットと少なくとも一つの作動ユニットとの間で、位置及び機能に関して適切な分配が可能となり且つそこに一体化できる適当な制御コンポーネントに分けることができるためである。
従って、公知のシステムで必要とされる制御ユニットのハウジング及び設置空間についての費用が低減されるばかりでなく、特に、入力ユニットと少なくとも一つの作動ユニットとの間を電気的に接続するための費用も低減される。入力ユニットと通常の制御ユニットとの間の高価な電気接続部を不要にできる。これは、例えば、入力ユニット及び第1制御コンポーネントを共通のプリント回路基板上に配置できるためである。同様に、通常の制御ユニットと、少なくとも一つの作動ユニットとの間の電気接続部を不要にできる。この電気接続部は、作動ユニットの電気的作動機構、例えば電動モータや電磁石の、比較的高い負荷に対して設計されていなければならないため、同様に、公知のシステムで高価な種類の電気接続部である。
有利には、入力ユニットと関連した制御コンポーネントをシステムの制御センタにできる。制御センタは、運転者の指令を評価し、これと対応した、少なくとも一つの作動ユニットの動作(例えば適用又は解放を行う)を開始する。従って、この「制御センタ」はコンピュータ又はマイクロプロセッサユニットを備えている。これは、電子システムでは通例のものであり、パーキングブレーキ装置に必要な作動状態を制御し及び/又は調節し、また、ここで、制御アルゴリズム又は調節アルゴリズムをソフトウェアによって実施することができる。入力ユニットが、運転者によって容易に操作できる車輛内部の任意の位置に配置されているため、コンピュータ又はマイクロプロセッサユニットは、通常、保護された態様で収容される。
同様に、有利には、少なくとも一つの作動ユニットと関連した少なくとも一つの制御コンポーネントは、作動ユニットを作動するのに必要なトランジスタ等の動力スイッチを備えることができる。従って、入力ユニットに組み込まれた制御コンポーネントには、入力ユニットに熱負荷を加える動力スイッチがない。そのため、これに高価な冷却手段を設ける必要がない。他方、これによって作動ユニット内で発生した追加の熱負荷は、それ程重要でないと考えられる。これは、作動ユニットが電気式作動機構を備えており、これらの機構に比較的高い電気的負荷が加わることによりにより大量の熱を発生するため、これに対して冷却するための何らかの方策が講じられているためである。
動力スイッチを「外部に設置する」又は「なくす」ことにより、更に、入力ユニット及び少なくとも一つの作動ユニットの制御コンポーネント間の電気的接続を「単なる」電線の形態にできるという利点が得られる。これは、高い電流負荷に対して設計する必要がないためである。
少なくとも一つの作動ユニットの制御コンポーネントに「簡単な」コンピュータ又はマイクロプロセッサユニットであってもよい電子的インターフェースが設けられている場合には、これらの制御コンポーネントは、通信システム(例えば、CANバス、LINバス、又は他のバスシステム)を介して相互作用でき、これにより大きな利点が得られる。この場合、これは、特にパーキングブレーキ装置用に設けられた通信システムであってもよいが、車輛に設けられた何らかの通信システムを、これと同時に、使用してもよく、該システムを介して車輛の他のシステム、例えば、ABSやESPを備えたサービスブレーキ装置、又はエンジンの出力制御ユニットと更に相互作用できる。
幾つかの状況では、制御コンポーネント間の通信システムに関して重複して設けるのが好都合である。この方法の一つの発展によれば、重複して設けられた通信システムのうちの少なくとも一方、又は重複して設けられた通信システム部分の一方に対し、独立した動力供給装置が設けられる。この独立した動力供給装置は、便利には、車輛を駐車する場合にも利用できる。かくして、イグニッション装置を切った場合でも、パーキングブレーキを再び掛けることを保証できる。
作動ユニットと関連した第2制御コンポーネントは、一つ又はそれ以上の別のシステムユニットと通信できる。かくして、別のシステムユニットをオートマチックトランスミッションと関連させることができる。オートマチックトランスミッションと関連した別のシステムユニットは、便利には、パーキングブレーキ装置を、「駐車」状態と関連したトランスミッション位置にロックできる。
本発明を、本発明による電子的システムの四つの好ましい実施例をブロックダイヤグラムで示す添付図面に基づいて以下に詳細に説明する。
図1に示す第1実施例によれば、電子制御コンポーネント21がシステムユニット10に組み込まれている。このシステムユニットは、例えば、切り換え手段によってパーキングブレーキシステムを作動するため、運転者の指令を検出する入力ユニットであってもよい。
電子制御コンポーネント21、いわゆる「マスター(主)」コンポーネントは、運転者の指令を評価し、パーキングブレーキ装置の作動を決定する中央コンピュータユニットを含む。この目的のため、電子制御コンポーネント21は、通信システム40、例えばCANバス又はLINバスを介したデータ交換により、他の電子制御コンポーネント22及び23と相互作用する。これらの他の電子制御コンポーネント22及び23は「スレーブ(従属)」と呼ばれ、車輛のブレーキと関連した作動ユニット31及び32に組み込まれている。電子制御コンポーネント22及び23が一体化してあるため、作動ユニット31及び32は、かくして、いわゆる「スマート」アクチュエータを提供する。
図2による実施例では、図1に示す実施例と比較すると、電子制御コンポーネント22及び23用の通信システム40a、40bが重複して形成されている。システムユニット10の電子制御コンポーネント21は、第1通信システム部分40aを介して第1作動ユニット31の電子制御コンポーネント22と相互作用し、第2通信システム部分40bを介して第2作動ユニット32の電子制御コンポーネント23と相互作用する。その結果、二つの通信システム部分40a、40bの一方が故障した場合、作動ユニット22、23の少なくとも一方を作動させることができる。このことは、特に、パーキングブレーキシステムについて、故障時に、法で定められた最小必要条件(例えば、勾配が8%の坂で車輛を保持する)を満たすため、ブレーキと関連した作動ユニット31、32のうちの少なくとも一方を作動できるということを意味する。
図2に示す実施例を拡張したものが図3に示す実施例であり、これは、別のシステムユニット50を備えており、このシステムユニットはそれ自体の電子制御コンポーネント51を備えている。この電子制御コンポーネント51は、重複して形成された通信システム40a、40bを介して電子制御コンポーネント22及び23と相互作用する。重複して設けられた通信システム40a、40bは、第2実施例におけるのと同様に、互いに並列に設けられている。
図3による実施例は、作動ユニット31及び32の作動、又はこれらのユニットと関連したブレーキの作動がシステムユニット10と独立して行われる場合に適切に適用できる。これは、例えば、システムユニット50がオートマチックトランスミッションの制御ユニットである場合である。このオートマチックトランスミッションでは、例えば、「park」又は単に「P」と表示されたトランスミッション位置で、電気機械式パーキングブレーキシステムの自動ロックが行われる。これは、通常のトランスミッションロック(パーキングロック)の費用を節約できる。
従って、図3に示す実施例によれば、パーキングブレーキ装置は、パーキングブレーキ装置の実際の作動エレメント、即ち入力ユニット10、及びシステムユニット50の作動エレメントの両方によって作動できる。作動エレメントは、オートマチックトランスミッションの場合には、運転者によって作動されるべき、オートマチックトランスミッションの選択レバーである。当然のことながら、このことは、システムユニット50が、盗難防止装置、点火ロック、等の制御ユニットである場合にも適用される。この場合にも、通信システム40a、40bの夫々へのアクセスのため、パーキングブレーキ装置を作動するための追加の高価なパワースイッチを夫々のシステムユニット50に設ける必要がないという利点がある。
図4による実施例には、図1による実施例の場合と同様に、共通の通信システム40が示してある。CANバスの形態の標準的な通信システム30が更に設けられている。別の作動ユニット70の追加の電気的制御コンポーネント71が通信システム40に接続されている。一例は、車輛の駐車時に盗難防止の目的でハンドルを所定位置にロックするため、図3による実施例と関連して言及した電気機械式パーキングブレーキ装置のロックの代わりに又はこのロックに加えて作動するハンドルロックである。
同様に、例えば坂で、又は「停止−進行」交通状況で、スタート動作と停止作動を自動的に行っているとき、パーキングブレーキ装置をシステムユニット10とは独立して作動するため、車輛に設けられたシステムユニット60の電気的制御コンポーネント61、例えばABS又はESPを備えたサービスブレーキ装置又はエンジンの出力制御ユニットを通信システム40に接続するのが有利である。
通信システムは、原理的には、車輛に設けられた通信システムである(例えばCANバス又はLINバス(図4参照))か或いは、このようなシステムを使用する。しかしながら、システムのセキュリティーのため、パーキングブレーキ装置の通信システムを独立したシステムとして形成するのが有利である。かくして、このようなパーキングブレーキ装置は、車輛に設けられた通信システムが故障したり接続が絶たれた場合でも作動させることができる(例えば車輛を駐車するときに再び掛けることができる)。これに関し、システムのセキュリティーは、パーキングブレーキ装置の通信システムに動力が独立して提供される場合、特に高い。
図1乃至図4による実施例に関して言及した特徴及び利点は、互いに自由に組み合わせてもよいということは理解されよう。かくして、例えば図4による実施例において、図2及び図3による実施例の場合と同様に、重複した通信システムを使用するのが有利である。
上述の実施例のうちの一実施例によるシステムは、電気機械式パーキングブレーキと組み合わせることができるばかりでなく、従来の制御装置、例えば電気式ウィンドウリフタ、電気式座席調節ユニット、又は電気式スライディングルーフに代えて使用することもできる。安全性が重要な産業的プラントで使用することもできる。これらの全ての使用分野において、本願で提案した「マスター−スレーブ(主−従)」という概念により、接触及びケーブル配線を最適にでき、これと関連して、ありうる乱れ及び故障の原因をなくすことができる。
本発明の一実施例の説明図である。 本発明の一実施例の説明図である。 本発明の一実施例の説明図である。 本発明の一実施例の説明図である。

Claims (11)

  1. 少なくとも一つのブレーキを作動させるため、少なくとも一つの作動ユニットを作動させる制御ユニットにより評価される運転者の指令を検出するための少なくとも一つの入力ユニット(10)を備えた、車輛の電気機械式パーキングブレーキ装置を作動させるための電子システムにおいて、
    前記制御ユニットは、少なくとも二つの制御コンポーネント(21、22、23)を備えており、これらの制御コンポーネントのうちの第1制御コンポーネント(21)は、前記入力ユニット(10)と関連しており、少なくとも一つの第2制御コンポーネント(22、23)は、前記少なくとも一つの作動ユニット(31、32)と関連している、ことを特徴とするシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記入力ユニット(10)と関連した前記第1制御コンポーネント(21)は、運転者の指令を評価し、前記少なくとも一つの作動ユニット(31、32)の作動を決定する、ことを特徴とするシステム。
  3. 請求項1又は2に記載のシステムにおいて、
    前記少なくとも一つの作動ユニット(31、32)と関連した前記少なくとも一つの第2制御コンポーネント(22、23)は、前記作動ユニットを作動させるために必要とされる動力スイッチを備えている、ことを特徴とするシステム。
  4. 請求項1、2、又は3に記載のシステムにおいて、
    前記制御コンポーネント(21、22、23)は、少なくとも一つのバスシステム(30、40、40a、40b)を介して互いに通信する、ことを特徴とするシステム。
  5. 請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載のシステムにおいて、
    前記制御コンポーネント(21、22、23)は、重複設計の通信システム(40a、40b)を介して互いに通信する、ことを特徴とするシステム。
  6. 請求項1乃至5のうちのいずれか一項に記載のシステムにおいて、
    前記少なくとも一つの作動ユニット(31、32)の前記少なくとも一つの第2制御コンポーネント(22、23)と通信する第3制御コンポーネント(51)を備えたシステムユニット(50)が設けられている、ことを特徴とするシステム。
  7. 請求項6に記載のシステムにおいて、
    前記システムユニット(50)は、オートマチックトランスミッションと関連している、ことを特徴とするシステム。
  8. 請求項1乃至7のうちのいずれか一項に記載のシステムにおいて、
    前記第1制御コンポーネント(21)及び前記少なくとも一つの第2制御コンポーネント(22、23)は、マスター−スレーブ関係にある、ことを特徴とするシステム。
  9. 請求項1乃至8のうちのいずれか一項に記載のシステムにおいて、
    前記第1制御コンポーネント(21)は、前記入力ユニット(10)の領域に局部的に設けられている、ことを特徴とするシステム。
  10. 請求項1乃至9のうちのいずれか一項に記載のシステムにおいて、
    前記少なくとも一つの第2制御コンポーネント(22、23)は、前記少なくとも一つの作動ユニット(31、32)に組み込まれている、ことを特徴とするシステム。
  11. 請求項1乃至10のうちのいずれか一項に記載の電子システムを備えた、電気機械式パーキングブレーキ装置。
JP2007544830A 2004-12-09 2005-12-09 電気機械式パーキングブレーキ装置及びこの装置を作動させる電子システム Pending JP2008522888A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004059546A DE102004059546A1 (de) 2004-12-09 2004-12-09 Elektronisches System zum Betreiben einer elektromechanischen Feststell-Bremsanlage
PCT/EP2005/013232 WO2006061238A1 (de) 2004-12-09 2005-12-09 Elektromechanische feststell-bremsanlage und elektronisches system zum betreiben derselben

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008522888A true JP2008522888A (ja) 2008-07-03

Family

ID=35781481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007544830A Pending JP2008522888A (ja) 2004-12-09 2005-12-09 電気機械式パーキングブレーキ装置及びこの装置を作動させる電子システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9302656B2 (ja)
EP (1) EP1819567B2 (ja)
JP (1) JP2008522888A (ja)
AT (1) ATE498525T1 (ja)
DE (2) DE102004059546A1 (ja)
WO (1) WO2006061238A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020516536A (ja) * 2017-04-19 2020-06-11 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 車両駐車ブレーキで少なくとも1つの電気式のブレーキモータの操作によってブレーキ力を生成する方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10324808B4 (de) * 2003-06-02 2005-10-20 Bosch Gmbh Robert Optimierte Steuergerät-Konfiguration für eine Kfz-Feststellbremse
DE102007004941A1 (de) 2007-01-26 2008-07-31 Lucas Automotive Gmbh Elektromechanische Feststell-Bremsanlage und elektronisches System zum Betreiben derselben
DE102007059684A1 (de) * 2007-12-12 2009-06-25 Lucas Automotive Gmbh Elektronisches System zum Betreiben einer elektromechanischen Parkbremse
DE102007059687A1 (de) 2007-12-12 2009-06-25 Lucas Automotive Gmbh Sicherheitskonzept für einen intelligenten Aktor
GB0802212D0 (en) * 2008-02-06 2008-03-12 Meritor Heavy Vehicle Braking A brake system and method
DE102008010094A1 (de) 2008-02-20 2009-08-27 Lucas Automotive Gmbh Elektronisches System für ein Fahrzeug
DE102008033263A1 (de) * 2008-03-06 2009-09-17 Lucas Automotive Gmbh Fahrzeugbremse mit einem elektromechanischen Antrieb
DE102008019673A1 (de) 2008-04-18 2009-10-22 Lucas Automotive Gmbh Schutzanordnung zum Schutz sicherheitsrelevanter Elektronikschaltungen vor Fehlfunktionen
WO2011039556A1 (en) 2009-09-29 2011-04-07 Renault Trucks Electronically controlled park brake system
DE102012010562B4 (de) * 2012-05-26 2013-12-24 Audi Ag Feststellbremsensystem für ein Fahrzeug
DE102014107305A1 (de) * 2014-05-23 2015-11-26 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Parkassistenzvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102015216900A1 (de) * 2015-09-03 2017-03-09 Robert Bosch Gmbh Kraftfahrzeug und Parkplatz für Kraftfahrzeuge sowie Kommunikationssystem
US10137878B2 (en) 2015-10-14 2018-11-27 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Method for controlling a parking brake system
US10144402B2 (en) * 2016-08-29 2018-12-04 GM Global Technology Operations LLC Brake-by-wire system
US20180056961A1 (en) * 2016-08-29 2018-03-01 GM Global Technology Operations LLC Brake-by-wire system
DE102016012530A1 (de) 2016-10-20 2018-04-26 Lucas Automotive Gmbh System mit getrennten Steuereinheiten für die Stelleinheiten einer elektrischen Parkbremse
DE102016012617A1 (de) 2016-10-20 2018-04-26 Lucas Automotive Gmbh System mit getrennten Steuereinheiten für die Stelleinheiten einer elektrischen Parkbremse
DE102016015544A1 (de) 2016-12-27 2018-06-28 Lucas Automotive Gmbh Kraftfahrzeug-Steuergerät für eine elektrische Parkbremse
CN110949354B (zh) * 2019-12-11 2020-12-29 宝能(广州)汽车研究院有限公司 一种驻车系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000025591A (ja) * 1998-06-12 2000-01-25 Robert Bosch Gmbh 自動車用電気式ブレ―キ装置
JP2004343814A (ja) * 2004-09-07 2004-12-02 Omron Corp モニタ・ロギング装置
JP2006515084A (ja) * 2002-09-16 2006-05-18 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも2つの互いに接続された制御装置を駆動する方法,および計算機システム

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4121030A1 (de) 1990-06-29 1992-01-02 Beiersdorf Ag Dermatologische zusammensetzungen mit einem gehalt an cis-urocaninsaeure
DE4022671A1 (de) 1990-07-17 1992-01-23 Wabco Westinghouse Fahrzeug Elektronisches bremssystem fuer stassenfahrzeuge
DE4339570B4 (de) 1993-11-19 2004-03-04 Robert Bosch Gmbh Elektronisches Bremssystem
DE19548392C2 (de) 1995-12-22 2001-05-17 Siemens Ag Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug
DE19632863B4 (de) * 1996-08-14 2007-10-18 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug mit einer Feststellbremsanlage
DE19732168C2 (de) 1997-07-25 2003-06-18 Lucas Ind Plc Hydraulische Fahrzeugbremse mit Feststelleinrichtung und Verfahren zum Betreiben derselben
EP1034104A1 (de) * 1997-11-22 2000-09-13 Continental Teves AG & Co. oHG Elektromechanisches bremssystem
JP2001523618A (ja) 1997-11-22 2001-11-27 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 電気機械式ブレーキ装置
EP1032518B1 (de) 1997-11-22 2003-05-28 Continental Teves AG & Co. oHG Elektromechanisches bremssystem
US6213567B1 (en) * 1998-02-02 2001-04-10 Siemens Aktiengesellschaft Brake system for a motor vehicle and method for transmitting data in an electrically controlled brake system for a motor vehicle
DE19832950B4 (de) 1998-02-07 2010-09-23 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Behandlung von Fehlern in einem elektronischen Bremssystem und zugehörige Vorrichtung
JPH11278250A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Toyota Motor Corp 電動式パーキングブレーキ装置
DE19814657C2 (de) 1998-04-01 2000-12-14 Kuester & Co Gmbh Steuer- und/oder Regelvorrichtung für eine elektrische Feststellbremseinrichtung von Fahrzeugen
US6685281B2 (en) 1998-07-01 2004-02-03 55 Brake Company Parking brake control system
DE19831733A1 (de) 1998-07-15 2000-01-20 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug mit einem elektronisch gesteuerten Automatikgetriebe und einer fremdkraftbetätigten Feststellbremse
GB9823200D0 (en) 1998-10-24 1998-12-16 Lucas Ind Plc Parking-braking in vehicles
DE69908733T2 (de) * 1998-10-24 2004-05-13 Meritor Automotive Inc., Troy Feststellbremse in Fahrzeugen mit konventionellen Bremssystemen
EP1128999B2 (de) 1998-11-12 2007-10-24 Continental Teves AG & Co. oHG Vorrichtung sowie verfahren zur steuerung einer elektrisch betätigbaren feststellbremse
DE19854788B4 (de) 1998-11-27 2009-12-03 Wabco Gmbh Radmodul für ein Fahrzeug
DE19949914B4 (de) 1999-04-19 2005-09-15 Dietz-Motoren Gmbh & Co. Kg Elektromotoranordnung mit integriertem Steuergerät
US6513885B1 (en) * 1999-05-14 2003-02-04 Hydro-Aire, Inc. Dual redundant active/active brake-by-wire architecture
US6402259B2 (en) * 1999-07-14 2002-06-11 Goodrich Corporation Electromechanical braking system with power distribution and redundancy
DE19954284B4 (de) 1999-11-11 2018-06-14 Robert Bosch Gmbh Elektrisch gesteuertes Bremssystem für ein Fahrzeug
DE10028350A1 (de) * 2000-06-08 2001-12-13 Siemens Ag Kombinierte Steuereinrichtung für die Feststellbrems- und Parksperrenfunktion von Kraftfahrzeugen
DE10052260A1 (de) * 2000-10-19 2002-06-13 Deere & Co Steuereinrichtung für die Parksperre eines Kraftfahrzeugs
DE10118263A1 (de) * 2001-04-12 2002-10-17 Bosch Gmbh Robert Elektronisches Steuersystem, insbesondere für eine Fahrzeugbremsanlage
DE10118262A1 (de) * 2001-04-12 2002-10-17 Bosch Gmbh Robert Elektrisches Bremssystem
DE10118708A1 (de) 2001-04-12 2002-10-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Regelung der Geschwindigkeit eines Kraftfahrzeugs
US7396089B2 (en) * 2003-02-24 2008-07-08 Bendix Commercial Vehicle Systems, Llc Electro-pneumatic latching valve system
DE102004017544A1 (de) * 2003-04-11 2004-10-21 Asmo Co., Ltd., Kosai Elektrisches Feststellbremssystem
US7128376B2 (en) * 2003-05-30 2006-10-31 Goodrich Corporation Redundant architecture for brake-by-wire system
DE10324808B4 (de) 2003-06-02 2005-10-20 Bosch Gmbh Robert Optimierte Steuergerät-Konfiguration für eine Kfz-Feststellbremse

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000025591A (ja) * 1998-06-12 2000-01-25 Robert Bosch Gmbh 自動車用電気式ブレ―キ装置
JP2006515084A (ja) * 2002-09-16 2006-05-18 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも2つの互いに接続された制御装置を駆動する方法,および計算機システム
JP2004343814A (ja) * 2004-09-07 2004-12-02 Omron Corp モニタ・ロギング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020516536A (ja) * 2017-04-19 2020-06-11 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 車両駐車ブレーキで少なくとも1つの電気式のブレーキモータの操作によってブレーキ力を生成する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080105502A1 (en) 2008-05-08
EP1819567B2 (de) 2015-11-04
DE502005010982D1 (de) 2011-03-31
WO2006061238A1 (de) 2006-06-15
ATE498525T1 (de) 2011-03-15
DE102004059546A1 (de) 2006-06-22
EP1819567A1 (de) 2007-08-22
EP1819567B1 (de) 2011-02-16
US9302656B2 (en) 2016-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008522888A (ja) 電気機械式パーキングブレーキ装置及びこの装置を作動させる電子システム
US9873414B2 (en) Parking brake system for a vehicle
US8838354B2 (en) Combined braking system, particularly for motor vehicles
EP1976734B1 (en) Electronic control system for a vehicle
US8752908B2 (en) Parking brake system for motor vehicles
KR101477328B1 (ko) 다중회로 전자유압식 모터 차량 브레이크 시스템 및 이의 작동 방법
US8007055B2 (en) Electronic system for operating an electromechanical parking brake
CN111348027B (zh) 一种电子驻车控制系统及控制方法
GB2338763A (en) Brake system for a motor vehicle
CN110654361A (zh) 电子驻车系统及其控制方法
GB2342131A (en) Emergency operation of an electromechanical braking system
GB2470386A (en) Electromechanically operable parking brake
KR20220119493A (ko) 중복 주차 브레이크 작동을 통한 제동 시스템
JP2010525985A (ja) 自動化された伝動装置および電気的に作動されるパーキングブレーキシステムを備えた車両用の操作装置
JP2012511460A (ja) 車両シート、特に自動車シート
JP3546156B2 (ja) 自動車用駐車制動機及びその操作方法
US20050023892A1 (en) Spring-actuated parking brake for a vehicle having a power-operated braking system
JP2001150980A (ja) 車両のドライブトレインに対する制御装置
US11897440B2 (en) Controllable actuator device, braking device for an electrically operated vehicle, and method for operating a braking device
JP4521276B2 (ja) 自動またはロボット化された変速機用のギヤ比選択電子装置
EP4201766A1 (en) Brake system for a commercial vehicle
KR100217644B1 (ko) 해제 상태가 제한되는 파킹 브레이크 장치
KR100599311B1 (ko) 듀얼 타입의 전자식 주차 브레이크 시스템
JP2002509836A (ja) 電気式駐車ブレーキ装置
KR20220163638A (ko) 차량용 제동장치 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110701

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120426