JP2008519227A - ねじ締め結合装置用ねじ - Google Patents

ねじ締め結合装置用ねじ Download PDF

Info

Publication number
JP2008519227A
JP2008519227A JP2007541719A JP2007541719A JP2008519227A JP 2008519227 A JP2008519227 A JP 2008519227A JP 2007541719 A JP2007541719 A JP 2007541719A JP 2007541719 A JP2007541719 A JP 2007541719A JP 2008519227 A JP2008519227 A JP 2008519227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
cross
bolt
nut
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007541719A
Other languages
English (en)
Inventor
ハインリヒ デイークマイエル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF CV Systems Hannover GmbH
Original Assignee
Wabco GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wabco GmbH filed Critical Wabco GmbH
Publication of JP2008519227A publication Critical patent/JP2008519227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B39/00Locking of screws, bolts or nuts
    • F16B39/22Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place during screwing down or tightening
    • F16B39/28Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place during screwing down or tightening by special members on, or shape of, the nut or bolt
    • F16B39/30Locking exclusively by special shape of the screw-thread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D27/00Cartridge filters of the throw-away type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/26Drying gases or vapours
    • B01D53/261Drying gases or vapours by adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/40Special measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2201/4092Threaded sections, e.g. screw

Abstract

本発明は、ねじ締め結合装置用ねじであって、ナットねじ(30)を持つ第1の部分(3)が、ボルトねじ(20)を持つ第2の部分(2)と結合可能である。これから出発して、既にその構造によって損傷の危険を著しく減少するねじ締め結合装置が提案される。これは、第1及び第2の部分(2,3)が、少なくともねじ山(10,11)の範囲に異なる強度を持ち、ねじ山(10,11)が、ねじ山(10,11)の間の凹所(23,34)の断面積(Q,Q)とは異なる断面積(Q,Q)を持っていることによって、達せられる。

Description

本発明は請求項1の上位概念に記載のねじ締め結合装置用ねじに関する。
このようなねじ締め結合装置に対して、いわゆるメートル法のISO規格ねじが公知であり、広く普及されている。更にねじ締め結合装置は米国特許第5,282,707号明細書から公知である。
公知のねじでは、ボルトねじ及びナットねじに対して異なる強度の材料を使用すると、ねじ締め結合装置を強く締めすぎることにより、一層低い強度を持つ材料から製造されているねじ部分が損傷するという問題が生じる。このため、技術説明書において、前述した損傷を避けるため、ねじ締め結合装置に対していわゆる最大許容締付けモーメントを設けるのが普通である。しかし多くの場合例えば商用車両圧縮空気制動装置の空気乾燥機又は油濾過器のために、ねじ締め結合装置を手で締付け固定するのが普通であり、即ちそのために予め調節可能なトルクレンチは使用しない。しかし一般にねじ締め結合装置の他のすべての使用においても、例えばトルクレンチの誤った調節又はトルクレンチのうっかりした不使用による損傷を避けることが望ましい。
従って従来技術の基礎になっている課題は、その構造によって前述した損傷の危険を著しく少なくするねじ締め結合装置用ねじを提示することである。
この課題は、請求項1に示す発明によって解決される。本発明の展開及び有利な構成は従属請求項に示されている。
本発明は、例えばトルクレンチのような特別な補助手段なしに、また技術的警告なしに、ねじ締め結合装置を締めかつゆるめることができる、という利点を持っている。特に交換カートリッジシステムを使用する場合、ねじを損傷するおそれなしに、交換カートリッジを手で締付け固定することができる。
本発明の別の利点は、特に商用車両の空気乾燥機及び空気供給装置のために使用する場合、このような装置において空気乾燥機が圧縮段階から回生段階への切換えの際、周期的に変化する圧力の作用を受け、それがねじの適当な応力を生じることである。本発明によるねじ締め結合装置の使用により、このような場合にも、応力が周期的に変化し特に周期的に増大するような場合にも、ねじ締め結合装置の耐久限度が得られる。
貨物自動車の圧縮空気装置用空気乾燥機に本発明を使用する場合の別の利点は、例えば空気供給装置にあるこのような空気乾燥機カートリッジ用の例えばアルミニウム製の収容装置において、今まで普通であった鋼挿入体をなくすことができることである。これにより空気供給装置を一層簡単かつ安価に製造することができる。
本発明の有利な展開によれば、ねじ形状を非対称に形成でき、ボルトねじが一層大きい中実断面を持っている。その際ナットねじは比較的細くかつこの形状のため比較的弾性的な断面を持っている。
本発明の有利な展開によれば、低い強度で構成されるボルト及びナットのねじ部分の断面積の幾何学的に厚い構成の使用により、高い強度及び損傷に対する高い安全性が簡単に得られる。
それ以外の利点をあげながら、図面を使用して本発明が実施例により以下に説明される。
図において、互いに一致する部分に対して同じ符号が使用される。
図1には、装置8にねじで取付けられる交換カートリッジ1が示されている。交換カートリッジ1は、実施例では空気乾燥機カートリッジとして構成され、空気乾燥機カートリッジ用収容装置としても役立つ装置8は、例えば貨物自動車の圧縮空気装置用の空気供給装置として構成されている。装置8のうち、例として特に交換カートリッジ1への空気の供給及び排出のために設けられる種々の空気接続部5,6,7のみが、図1に示されている。交換カートリッジ1は、その内部に特に交換カートリッジ1に通される空気から湿気を吸収するのに役立つ乾燥剤充填物4を持っている。
装置8に取付けるため、ナットねじ30を備えた第1の部分3を持ち、この第1の部分3は、装置8に設けられてボルトねじ20,22を持つ第2の部分2にねじで取付けるために設けられている。ナットねじ30及びボルトねじ20,22を持つ部分2,3は、図2〜5により以下に更に説明するねじ締め結合装置の構成部分である。この場合第1の部分2及び第2の部分3は、少なくともねじ山の範囲に、異なる強度及び異なる弾性係数E,Eを持っている。破線9はボルトねじ20,22の縦軸線を示す。
図2には、ボルトねじ20としての本発明によるねじの実施例が部分的に示されている。ボルトねじ20は、それぞれ断面積Qを有するねじ山10を持っている。それぞれ2つのねじ山10の間に、それぞれ断面積Qを有する凹所23がある。ねじはねじ山ピッチPを持っている。
図3には、ナットねじ30としての本発明によるねじの実施例が部分的に示されている。ナットねじ30は、それぞれ断面積Qを有するねじ山11を持っている。それぞれ2つのねじ山11の間に、それぞれ断面積Qを有する凹所34がある。ねじも同様にねじ山ピッチPを持っている。
それぞれのねじ山10,11の断面積Q,Qは、図2及び3において、ねじ20,30の外側輪及び破線21,33により区画されている。
図4には、図2によるボルトねじ20および図3によるナットねじ30が一緒に示されている。従って以下図2〜4が参照される。
実施例では、ボルトねじ20が、例えば鋼から製造できるナットねじ30より一層低い強度を持つ材料例えばアルミニウムから製造されている。特に図2及び3からわかるように、一層低い強度を持つ材料から成るねじ山10,11の断面積Q,Qは、ねじ山10,11の間の凹所23,34の断面積Q,Qより大きい。
断面積Q,Qと断面積Q,Qとの比は、そのつど必要に応じて規定される。本発明の有利な展開によれば、ボルトねじ20のねじ山10の断面積Qとボルトねじ20のねじ山10の凹所23の断面積Qとの比は、次の関係式(1)により示すように、ボルトねじ20のねじ山10の弾性係数Eとナットねじ30のねじ山11の弾性係数Eとの比の逆数に少なくともほぼ等しく規定される。
Figure 2008519227
当業者が知っているように、ねじ山又は凹所の断面積Q,Q,Q,Qはねじの強度に対する重要な影響量である。それ以外の影響量は、例えば断面係数、せん断強度、引張り強度、及びねじ山の形状特に半径である。
ナットねじ30のねじ山11は、ボルトねじ20のねじ山10の側面14に対応する側面12を持っている。側面12に対向するナットねじ30のねじ山11の側面13は、ボルトねじ20のねじ山10の側面15に対応している。ねじ締め結合装置を締めると、側面12は、1個所16で側面14に当接する。図4及び5に示すように、ねじ締め結合装置が締められえたこの状態で、ボルトねじ20の縦軸線9がナットねじ30の縦軸線とほぼ一致するので、この関係を簡単化するため、以下1つの縦軸線9のみが参照される。
縦軸線9との直交面に対して、側面12は角ωを持ち、側面13は角γを持ち、側面14は角βを持ち、側面15は角αを持っている。本発明の有利な展開によれば、側面12,13は異なる角ω,γを持ち、即ち次の関係式が成立する。
ω ≠ γ (2)
本発明の有利な展開によれば、角ωは角γより大きく、即ち次の関係式が成立する。
|ω| > |γ| (3)
本発明の有利な展開によれば、側面14,15は異なる角α,βを持ち、即ち次の関係式が成立する。
α ≠ β (4)
本発明の有利な展開によれば、角βは角αより大きく、即ち次の関係式が成立する。
|β| > |α| (5)
本発明の有利な展開によれば、ねじ締め結合装置を締める際、側面12と側面14との間に、ねじ山に沿って1個所16で線接触が行われる。線接触は、メートル法のISO規格ねじにおける面接触と比較して、ねじを形成する際僅かな形状誤差又は不可避な公差が、低い強度の材料からなるボルトねじ20の個所16の範囲における局部的な塑性変形により補償され、これにより荷重がすべてのねじ山に一層よく分布されるという、利点を持っている。
本発明の有利な展開によれば、角βは角ωより大きく、即ち次の関係式が成立する。
|β| > |ω| (6)
これは、側面12,14の接触がナットねじ30のねじ山11の外側に比較的離れている個所16で行われる、という利点を持っている。これにより生じるてこ腕のため、この個所16におけるねじ山11の弾性が、この個所16の弾性に比較して大きい。これにより次の利点が得られる。即ちねじを形成する際の僅かな形状誤差又は不可避な公差が、ナットねじ30の弾性により補償され、従ってこのような形状誤差又は公差により高められるねじ山の荷重が、公知のねじ締め結合装置におけるより良好に、ねじ山11全体に分布される。ねじ山10に比較してねじ山11の細い構成は、ナットねじ30の弾性を更に改善し、それによりねじ山11全体への荷重の前述した分布を助長する。
本発明の有利な展開によれば、ねじ締め結合装置を締める際互いに当接する側面12,14は、対向する側面13,15より大きい角ω,βを持ち、即ち関係式(3)及び(5)が成立する。
本発明の有利な展開によれば、ねじ山ピッチP及び側面直径として、規格化されない値も選ぶことができる。
本発明の有利な展開によれば、ナットねじ30及び/又はボルトねじ20は、少なくとも部分範囲で丸められた曲率半径R,R,R,R,R,Rの断面輪郭を持っている。図4による実施例では、ボルトねじ2には、側面14から縦軸線9に対して平行な範囲への移行範囲に、曲率半径Rを持つ丸められた断面輪郭が設けられている。曲率半径Rを持つこの丸められた断面輪郭は、有利に比較的小さい曲率即ち比較的大きい曲率半径Rを持ち、これは次のような利点を持っている。即ちこの個所における切欠き効果が比較的小さく、従って例えばねじ締め結合装置を強く締めすぎる際、ねじ山の引裂きによりねじ山10の損傷する危険を著しく少なくすることができる。縦軸線9に対して平行な範囲から側面15への移行範囲に、ボルトねじ2は曲率半径Rを有する断面輪郭を持っている。
ナットねじ3のねじ山11は、側面12,13の相互移行部又は縦軸線9に対して平行に延びる範囲への移行部に、それぞれ曲率半径R,R,R,Rを有する丸められた断面輪郭を持っている。本発明の有利な展開によれば、曲率半径Rはナットねじ30の曲率半径R,R,R,R,の各々より大きい。
本発明の有利な展開によれば、ねじ締め結合装置の軸線方向においてナットねじ30とボルトねじ20との間に、メートル法のISO規格ねじと比較して大きい所定の軸線方向遊隙Sが設けられている。メートル法のISO規格ねじでは、軸線方向遊隙は考慮されていないが、実際にはねじの製造の際製造公差のため生じる。有利な展開による所定の軸線方向遊隙Sにより、ねじ締め結合装置の堅い締付け又は食い込みを回避することができる。
図4によれば、ねじ締め結合装置は半径方向に遊隙Sr1,Sr2を持っている。
図5には、図3及び4について既に説明したナットねじ30の装置8における使用を示し、この装置8は、ナットねじ30を受入れるボルトねじとして、従来のメートル法のISO規格ねじ22を持っている。図5からわかるように、図3及び4によるナットねじ30の構成は、ボルトねじとしてメートル法のISO規格ねじと一致するという別の利点を持っている。交換カートリッジ1において本発明を使用すると、本発明によるナットねじ30を備えた交換カートリッジ1を、本発明により構成されるボルトねじ20及び従来のメートル法のISO規格ボルトねじにねじ込むことができる、という利点が生じる。
メートル法のISO規格ねじとして構成されるボルトねじ22は、ねじ山10の特に対称な側面14,15を持ち、即ち縦軸線9との直交面に対する側面14の角δは、縦軸線9との直交面に対する反対側側面15の角γと等しい。側面14,15の間に、メートル法のISO規格ねじは丸められた断面輪郭Rを持っている。
図5から更にわかるように、本発明の前述した利点の大部分は、ボルトねじ22としてメートル法のISO規格ねじに関連して保たれている。この場合個所16において、側面12と側面14との前述した線接触が再び保証されている。
本発明の有利な展開によれば、次の値を選ぶことができる。
/Q > 1.2
/Q > 1.2
1.0mm〜3.0mmの範囲にあるねじ山ピッチP
0°〜10°の範囲にあるγ
20°〜29°の範囲にあるω
0°〜10°の範囲にあるα
21°〜35°の範囲にあるβ
(それぞれ360°ピッチに関する度の表示)
0.1〜0.3の範囲にあるR/P
0.07〜0.27の範囲にあるR/P
0.07〜0.17の範囲にあるR/P
0.07〜0.2の範囲にあるR/P
0.07〜0.2の範囲にあるR/P
0.03〜0.2の範囲にあるR/P
0.01〜0.07の範囲にあるS/P
0.03〜0.1の範囲にあるSr1/P
0.03〜0.17の範囲にあるSr2/P
0.03〜0.1の範囲にあるSr3/P
0.03〜0.17の範囲にあるSr4/P
(値はねじ山ピッチPに規格化されている)
車両にある空気乾燥機カートリッジ及び空気供給装置を示す。 ボルトねじとしての本発明によるねじの実施例を示す。 ナットねじとしての本発明によるねじの実施例を示す。 前述したボルトねじをそれに属するナットねじと共に示す。 ナットねじとしての本発明によるねじの別の実施例を示す。

Claims (19)

  1. ねじ締め結合装置用ねじであって、ナットねじ(30)を持つ第1の部分が、ボルトねじ(20)を持つ第2の部分(2)と結合可能であり、第1及び第2の部分(2,3)が、少なくともねじ山(10,11)の範囲に異なる強度を持ち、ねじ山(10,11)が、ねじ山(10,11)の間の凹所(23,34)の断面積(Q,Q)とは異なる断面積(Q,Q)を持っている、ねじ。
  2. ボルトねじ(20)が一層低い強度の材料から製造されていることを特徴とする、請求項1に記載のねじ。
  3. 一層低い強度を持つ材料から成るねじ山(10,11)の断面積(Q,Q)が、ねじ山(10,11)の間の凹所(23,34)の断面積(Q,Q)より大きいことを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のねじ。
  4. 一層低い強度を持つ材料から成るねじ山(10,11)の断面積(Q,Q)とねじ山(10,11)の間の凹所(23,34)の断面積(Q,Q)との比が、1.2より大きいことを特徴とする、請求項3に記載のねじ。
  5. 一層高い強度を持つ材料から成るねじ山(10,11)の間の凹所(23,34)の断面積(Q,Q)が、ねじ山(10,11)の断面積(Q,Q)より大きいことを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のねじ。
  6. 一層高い強度を持つ材料から成るねじ山(10,11)の間の凹所(23,34)の断面積(Q,Q)とねじ山(10,11)の断面積(Q,Q)との比が、1.2より大きいことを特徴とする、請求項5に記載のねじ。
  7. ボルトねじ(20)のねじ山(10)の断面積(Q)とボルトねじ(20)のねじ山(10)の間の凹所(23)の断面積(Q)との比が、ボルトねじ(20)のねじ山(10)の弾性係数(E)とナットねじ(30)のねじ山(11)の弾性係数(E)との比の逆数値に等しいことを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のねじ。
  8. ナットねじ(30)のねじ山(11)の対向する側面(12,13)が、ナットねじ(30)の縦軸線(9)との直交面に対して異なる角(γ,ω)を持っていることを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のねじ。
  9. ボルトねじ(20)のねじ山(10)の対向する側面(14,15)が、ボルトねじ(20)の縦軸線との直交面に対して異なる角(α,β)を持っていることを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のねじ。
  10. ねじ締め結合装置を締める際ボルトねじ(20,22)の側面(14)に当接するナットねじ(30)の側面(12)がナットねじ(30)の対向する側面(13)より大きい角(ω)を、ナットねじ(30)の縦軸線(9)との直交面に対して持っていることを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のねじ。
  11. ねじ締め結合装置を締める際互いに当接するボルト及びナットのねじ(20,30)の側面(12,14)が、ボルト及びナットのねじ(20,30)の対向する側面(13,15)より大きい角(ω,β)を、ナットねじ(30)の縦軸線(9)との直交面に対して持っていることを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のねじ。
  12. ねじ締め結合装置を締める際ボルトねじ(20,22)の側面(14)に当接するナットねじ(30)の側面(12)が、ボルトねじ(20,22)のナットねじ(30)に当接する側面(14)より小さい角(ω)を、ナットねじ(30)の縦軸線(9)との直交面に対して持っていることを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のねじ。
  13. ナットねじ(30)及び/又はボルトねじ(20)が、少なくとも部分範囲で丸められた断面輪郭(R,R,R,R,R,R)を持っていることを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のねじ。
  14. ボルトねじ(20,22)が、ナットねじ(30)の丸められた断面輪郭の曲率半径(R,R,R,R)の各々より大きい曲率半径(R,R)を有する少なくとも1つの丸められた断面輪郭を持っていることを特徴とする、請求項13に記載のねじ。
  15. ナットねじ(30)とボルトねじ(20)との間に、所定の軸線方向遊隙(S)が設けられていることを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のねじ。
  16. ねじ締め結合装置を締める際互いに当接するボルト及びナットのねじ(20,22,30)の側面(12,14)が、線接触していることを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のねじ。
  17. ボルトねじ(20,22)がアルミニウムから製造され、ナットねじ(30)が鋼から製造されていることを特徴とする、先行する請求項の1つに記載のねじ。
  18. 空気乾燥機カートリッジ(1)を収容する装置(8)が、空気乾燥機カートリッジ(1)をねじで取付けるため、先行する請求項の1つに記載のボルトねじ(20)又はナットねじ(30)を持っている、収容装置。
  19. 請求項18に記載の収容装置(8)にねじで取付け可能な、車両にある圧縮空気装置用空気乾燥機カートリッジ。
JP2007541719A 2004-11-03 2005-10-18 ねじ締め結合装置用ねじ Pending JP2008519227A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04026049A EP1655500B1 (de) 2004-11-03 2004-11-03 Gewinde für eine Schraubverbindung
PCT/EP2005/011165 WO2006048113A1 (de) 2004-11-03 2005-10-18 Gewinde für eine schraubverbindung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008519227A true JP2008519227A (ja) 2008-06-05

Family

ID=34927211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007541719A Pending JP2008519227A (ja) 2004-11-03 2005-10-18 ねじ締め結合装置用ねじ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7997842B2 (ja)
EP (1) EP1655500B1 (ja)
JP (1) JP2008519227A (ja)
CN (1) CN101057082B (ja)
AT (1) ATE482341T1 (ja)
DE (1) DE502004011684D1 (ja)
WO (1) WO2006048113A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013534601A (ja) * 2010-07-16 2013-09-05 デグテック エルティーディー ねじ締結装置
JP2015514192A (ja) * 2012-04-02 2015-05-18 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイションUnited Technologies Corporation ねじの荷重配分
JP2018508728A (ja) * 2015-04-07 2018-03-29 テグワン・メタル・カンパニー・リミテッドDae Kwang Metal.Co.Ltd 緩み防止用ねじ山構造及びその加工工具

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4806103B2 (ja) * 2009-02-12 2011-11-02 有限会社アートスクリュー 締結部材および締結構造
DE102009020077A1 (de) * 2009-05-06 2010-11-11 Dürr Systems GmbH Beschichtungsmittelvorrichtung und Beschichtungsvorrichtung
US20110218580A1 (en) 2010-03-08 2011-09-08 Stryker Trauma Sa Bone fixation system with curved profile threads
WO2013028517A2 (en) * 2011-08-23 2013-02-28 Drilltec Patents & Technologies Corporation Universal pipe thread protector
DE102011084489A1 (de) * 2011-10-14 2013-04-18 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Betreiben eines Presskolbens
US9107711B2 (en) 2013-02-20 2015-08-18 Stryker Trauma Sa Screw thread with flattened peaks
US9140292B2 (en) * 2013-08-16 2015-09-22 Hsiao-Chun LU Anti-loose screw and a die device for forming same
CN104533311A (zh) * 2014-12-05 2015-04-22 中国石油天然气集团公司 一种铝合金钻杆管体与接头的连接结构
SE539569C2 (en) 2015-02-23 2017-10-17 Scania Cv Ab Arrangement for applying an air dryer cartridge onto a support member
WO2016193775A1 (en) 2015-06-02 2016-12-08 Volvo Truck Corporation Thread for an air-dryer cartridge
CN105485140B (zh) 2016-01-18 2018-03-06 东莞市贯虹五金科技有限公司 一种r型螺纹
CN105508376A (zh) * 2016-02-03 2016-04-20 厦门普瑞特科技有限公司 一种止转调节螺纹结构
DE102016103931A1 (de) * 2016-03-04 2017-09-07 Lisa Dräxlmaier GmbH Schraube für Bauteile aus geschäumten Kunststoff
US10184597B2 (en) * 2016-10-13 2019-01-22 Forum Us, Inc Stress reducing thread form
US11835079B1 (en) * 2020-02-13 2023-12-05 Shurun Zhao Anti-vibration nut/bolt system
US11703075B1 (en) * 2020-06-04 2023-07-18 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Biased equivalent strength threaded joint for dissimilar strength structural materials
US11426803B2 (en) 2020-09-08 2022-08-30 Iscar, Ltd. Replaceable cutting head having external thread with concavely curved root and rotary cutting tool
EP4050226A1 (en) 2021-02-26 2022-08-31 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Thread of a screw connection between a first module and a second module
EP4227487A1 (en) 2022-02-09 2023-08-16 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Air treatment cartridge

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252061A (en) * 1975-10-08 1977-04-26 Holmes Horace D Locking screw form
JPS5963213U (ja) * 1982-10-20 1984-04-25 三和精工株式会社 ナツト
JPH02229908A (ja) * 1989-03-03 1990-09-12 Ryutaro Matsushima 非対称螺子装置
JPH07300647A (ja) * 1994-04-28 1995-11-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 鍛造アルミニウム合金ボルト

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7436651U (de) * 1975-06-19 Hks System Bau Gmbh & Co Kg Filter für Druckluft
US1828856A (en) * 1928-01-18 1931-10-27 Dardelet Threadlock Corp Screw-thread coupled member
US2150875A (en) * 1936-07-18 1939-03-14 Aircraft Screw Prod Co Method of connecting light metal alloy parts
BE470215A (ja) * 1939-07-19
US2322603A (en) * 1941-01-16 1943-06-22 Gen Electric Air drying apparatus
US2407741A (en) * 1943-04-02 1946-09-17 Bristol Aeroplane Co Ltd Screw-threaded member
US2567483A (en) * 1947-12-03 1951-09-11 Hotine William Screw-thread and nut assembly
US2681815A (en) * 1951-12-10 1954-06-22 Burtis B Mccarn Threaded coupling means for tubes having multiple type threads and transitional thread means therebetween
US3056443A (en) * 1961-07-17 1962-10-02 Louis T Knocke Threaded fastener having a resilient locking flange
US3462175A (en) * 1965-04-20 1969-08-19 Sonel Connector for unthreaded pipe,and method of making the same
US3355192A (en) * 1965-08-09 1967-11-28 Drilco Oil Tools Inc Threaded connections
US3464186A (en) * 1967-02-10 1969-09-02 Hankison Corp Dryer for compressed fluid systems
US3446262A (en) * 1968-02-01 1969-05-27 Res Eng & Mfg Combination of screw of soft material and female threaded body of hard material
US3506377A (en) * 1968-02-23 1970-04-14 James D Thackrey Bolt construction
CH544236A (de) * 1970-01-26 1973-11-15 Bieri Hans Schraubverbindung
US3667775A (en) * 1970-09-21 1972-06-06 Gen Motors Corp Semiclosed loop automatic leveling system
US4076064A (en) * 1975-10-08 1978-02-28 Holmes Horace D Locking thread construction
US4171012A (en) 1975-11-25 1979-10-16 Holmes Horace D Locking thread construction
US4023630A (en) * 1976-01-14 1977-05-17 Smith International, Inc. Well jar having a time delay section
US4346920A (en) * 1980-04-28 1982-08-31 Smith International, Inc. Threaded connection using variable lead threads
US4907926A (en) * 1985-02-15 1990-03-13 Wing George S Thread form and fastener system using the form
JPH065206Y2 (ja) * 1987-04-14 1994-02-09 トヨタ自動車株式会社 電子制御サスペンシヨン装置
US4799844A (en) * 1988-01-11 1989-01-24 Trw Inc Elliptical thread design
US4999035A (en) * 1989-01-13 1991-03-12 American Dry Air Products Company, Inc. Indicator device for compressed air systems
US5127784A (en) * 1989-04-19 1992-07-07 Halliburton Company Fatigue-resistant buttress thread
US5060740A (en) * 1990-05-29 1991-10-29 Sandvik Rock Tools, Inc. Screw thread coupling
US5282707A (en) 1993-02-22 1994-02-01 Detroit Tool Industries Corporation Fastening system for locking nut with torque indicating marks
US5320467A (en) * 1993-05-20 1994-06-14 General Electric Company Positive thread start fastener
CN2217706Y (zh) * 1994-01-06 1996-01-17 上海铁道学院轮轨系统研究所 防松螺母
US5711150A (en) * 1995-07-31 1998-01-27 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle height control system for controlling vehicle
US5738472A (en) * 1995-10-18 1998-04-14 Honeybee Robotics Inc. Modified locking thread form for fastener
DE19724747C1 (de) * 1997-06-12 1998-06-25 Continental Ag Niveauregeleinrichtung für Fahrzeuge mit Luftfedern
DE19745195C2 (de) * 1997-10-13 2000-11-02 Continental Ag Niveauregeleinrichtung für Fahrzeuge mit Luftfedern
SE9800843L (sv) * 1998-03-16 1999-09-17 Haldex Brake Prod Ab Lufttorkare
DE19835491C2 (de) * 1998-08-06 2000-05-25 Continental Ag Niveauregeleinrichtung für Fahrzeuge mit Luftfedern
US6094836A (en) * 1999-04-12 2000-08-01 Skf Usa Inc. Dual air dryer with spin-on cartridges
DE19959556C1 (de) * 1999-12-10 2000-12-14 Continental Ag Geschlossene Niveauregeleinrichtung für Fahrzeuge
EP1409877A4 (en) * 2001-05-31 2005-07-20 Terry L Sydney ANTI-LOCKING NUT FOR THREADED FIXING ELEMENTS
US7008472B2 (en) * 2001-06-13 2006-03-07 Bendix Commercial Vehicle Systems, Llc Spin-on filtering oil removal cartridge
US6527839B2 (en) * 2001-06-13 2003-03-04 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Spin-on filtering oil removal cartridge
CN2494889Y (zh) * 2001-08-15 2002-06-12 张永华 全螺纹锁紧螺母
US6786953B2 (en) * 2002-07-26 2004-09-07 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Spin-on desiccant cartridge with integral oil removal filter
JP3871137B2 (ja) * 2003-10-23 2007-01-24 ビッグアルファ株式会社 めねじ部材及びおねじ部材並びにめねじの加工工具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252061A (en) * 1975-10-08 1977-04-26 Holmes Horace D Locking screw form
JPS5963213U (ja) * 1982-10-20 1984-04-25 三和精工株式会社 ナツト
JPH02229908A (ja) * 1989-03-03 1990-09-12 Ryutaro Matsushima 非対称螺子装置
JPH07300647A (ja) * 1994-04-28 1995-11-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 鍛造アルミニウム合金ボルト

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013534601A (ja) * 2010-07-16 2013-09-05 デグテック エルティーディー ねじ締結装置
JP2015514192A (ja) * 2012-04-02 2015-05-18 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイションUnited Technologies Corporation ねじの荷重配分
JP2018508728A (ja) * 2015-04-07 2018-03-29 テグワン・メタル・カンパニー・リミテッドDae Kwang Metal.Co.Ltd 緩み防止用ねじ山構造及びその加工工具
US10871182B2 (en) 2015-04-07 2020-12-22 Dae Kwang Metal.Co.Ltd Screw thread structure for preventing being pulled out and tool for manufacturing same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006048113A1 (de) 2006-05-11
CN101057082B (zh) 2012-10-10
ATE482341T1 (de) 2010-10-15
EP1655500A1 (de) 2006-05-10
US20080089759A1 (en) 2008-04-17
EP1655500B1 (de) 2010-09-22
DE502004011684D1 (de) 2010-11-04
CN101057082A (zh) 2007-10-17
US7997842B2 (en) 2011-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008519227A (ja) ねじ締め結合装置用ねじ
US7533909B2 (en) Tube connection device
CN101069021B (zh) 螺纹形状以及具有此螺纹形状的螺纹零件
AU2009207960B2 (en) Threaded insert and vehicle component
CN1960029A (zh) 侧面接线端可松开的蓄电池导线连接器夹头
CA2512718A1 (en) Rotatable connector for a battery cable clamp
CN206320157U (zh) 径向锁紧的防松止退螺母
US20210010504A1 (en) Three-point fastener
CN2920548Y (zh) 一种拧紧圆螺母的内镶式套筒
JP2002005350A (ja) 押えねじ並びにブレーキホース及びブレーキ管の間のねじ込み継手
US7290971B2 (en) Shippable in-assembly bolt
CN212251549U (zh) 一种管接头的防松机构
CN209370270U (zh) 一种防松螺母
CN113673048B (zh) 螺栓设计方法
JP2000193157A (ja) 管継手
US11708850B2 (en) Self-tightening fastening apparatus for vibrating work-parts
KR20190115829A (ko) 풀림방지용 체결부재
CN108093644B (zh) 用于空气干燥器筒的螺纹
JPH064419U (ja) 溶接スタッドボルト
US6981599B2 (en) High capacity shear mechanism
CN216447279U (zh) 一种出口型水泵的螺母铸件
JP3148481U (ja) ナット
US11299004B2 (en) Sway bar linkage assembly
KR20210088890A (ko) 스프링 와셔 너트
JPH10238683A (ja) エルボ型配管継手構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120508