JP2008519101A - 十分な燃焼モードのFCCプロセスにおけるNOx排出の低減法 - Google Patents

十分な燃焼モードのFCCプロセスにおけるNOx排出の低減法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008519101A
JP2008519101A JP2007539202A JP2007539202A JP2008519101A JP 2008519101 A JP2008519101 A JP 2008519101A JP 2007539202 A JP2007539202 A JP 2007539202A JP 2007539202 A JP2007539202 A JP 2007539202A JP 2008519101 A JP2008519101 A JP 2008519101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
component
nox
weight
cracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007539202A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤルリス,ジヨージ
ルデシル,ジヨン
Original Assignee
ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット filed Critical ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット
Publication of JP2008519101A publication Critical patent/JP2008519101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/14Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts
    • C10G11/18Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts according to the "fluidised-bed" technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/78Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/19Catalysts containing parts with different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/02Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils characterised by the catalyst used
    • C10G11/04Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/14Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts
    • C10G11/18Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts according to the "fluidised-bed" technique
    • C10G11/187Controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0027Powdering
    • B01J37/0045Drying a slurry, e.g. spray drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/04Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
    • B01J38/12Treating with free oxygen-containing gas
    • B01J38/30Treating with free oxygen-containing gas in gaseous suspension, e.g. fluidised bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/04Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
    • B01J38/12Treating with free oxygen-containing gas
    • B01J38/30Treating with free oxygen-containing gas in gaseous suspension, e.g. fluidised bed
    • B01J38/36Treating with free oxygen-containing gas in gaseous suspension, e.g. fluidised bed and with substantially complete oxidation of carbon monoxide to carbon dioxide within regeneration zone

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

接触分解プロセス、好ましくは流動接触分解プロセス中に発生するNOxの排出を低減するための組成物が開示される。この組成物は、(i)実質的にゼオライトを含まない酸性金属酸化物、(ii)アルカリ金属、アルカリ土類金属、及びこれらの混合物、(iii)酸素貯蔵金属酸化物、(iv)パラジウム及び(v)貴金属成分、好ましくは白金、イリジウム、ロジウム、オスミウム、ルテニウム、レニウム、及びこれらの混合物、を含んでなる。好ましくは、この組成物は、循環するFCC触媒と一緒に循環される別の添加物粒子として使用される。十分なまたは完全な燃焼FCC再生装置の排出ガス中のNOxの低減は、同時にCOの燃焼を促進させつつ達成される。

Description

本発明は、石油精製プロセス、特に流動接触分解(FCC)プロセスにおけるNOx排出の低減法に関する。特に本発明は、十分なまたは完全な燃焼モードで運転する流動接触分解装置(FCCU)から排出されるNOxの低減法に関する。
近年、米国等において、窒素、硫黄、及び炭素の有害酸化物の工業的排出による大気汚染について関心が高まってきた。そのような関心に呼応して、政府は1種類またはそれ以上の汚染物の許容排出量を制限してきた。この傾向は明らかにますます厳しい制限の方向に動いている。
流動接触分解(FCC)の再生装置から出る排出ガス流中のNOxまたは窒素酸化物は、至る所で問題となっている。流動接触分解装置(FCCU)は、窒素化合物を含む炭化水素原料を処理するが、この一部はそれが再生装置に入る触媒上のコーク中に含まれる。このコーク窒素のいくらかは、結局FCC再生装置または下流のCOボイラー中のいずれかにおいてNOx排出物に転化される。かくして窒素を含む原料を処理するすべてのFCCUは、触媒の再生のためにNOx排出問題がつきまとう。
FCCプロセスにおいて、触媒粒子(インベントリ(inventory))は接触分解域及び触媒再生域間を繰り返し循環される。再生中、分解反応からの、触媒粒子上に沈着するコークは、酸素含有ガス、例えば空気での酸化により昇温下に除去される。このコーク沈着物の除去は、触媒粒子の活性を、分解反応で再使用できるまで回復させる。一般にコーク除去工程は広範な酸素含有状態で行われる。典型的には、最少ではすべてのコークをCO及びHOへ転化するのに十分な酸素が存在する。最高では酸素の存在量は、すべてのコークをCO及びHOへ酸化するのに必要な量に等しいか、それ以上の量である。
触媒上のコークの実質的にすべてをCO及びHOに転化するのに十分な酸素を用いて運転するFCC装置の場合、再生装置を出るガス排出物は「過剰な酸素」(典型的には全排ガスの0.5−4%)を含むであろう。この運転の燃焼モードは普通「完全な燃焼」または「十分な燃焼」と呼ばれる。流動接触分解装置(FCCU)の再生装置を十分な燃焼モードで運転している時、再生装置中の状態は多くの部分が酸化の状態である。すなわち、すべての気相の還元種(例えばCO、アンモニア、HCN、HS、及びCOS)が再生装置での滞留期間中に実際に起こるかどうかは別にして、これらの種を転化する(燃焼させる)のに少なくとも十分な酸素が存在している。これらの条件のもと、FCCUライザー(riser)において、分解プロセス中に触媒にコークと共に沈着した窒素の本質的にすべては、結局分子状窒素またはNOxに転化され、排ガスと一緒にそのまま再生装置を出る。
NOx排出問題と同時に、COのアフターバーン(afterburn)及び排出も、十分な燃焼装置に対して重要である。十分な燃焼モードで運転するFCCUの触媒床(bed)を出るガスは、主にCO、HO、O(典型的には過剰酸素と呼ばれる)及び少量のCO、NO、SO、及び潜在的にいくつかの還元された窒素種からなるであろう。しかしながら、再生装置のデザイン及び機械的状態に依存して、十分な量のCO及びOが触媒を逃れて、COを存在するOと反応せしめる状態が起こりうる。この反応は、密な触媒床上部の領域(希薄相)を含む密な床上部のいずれかの場所における再生装置、随伴した触媒を送管ガスから分離するサイクロン、サイクロン上部の空間、または更に送管において起こりうる。
一般に「アフターバーン(afterburn)」として言及される現象は運転条件そのものの性質に依存して密な床を逃れたCOを「燃焼する」過剰なOが再生装置中に存在する十分な燃焼モードの再生装置では普通である。アフターバーンはCOのOとの発熱反応から放出される熱を吸収するヒートシンク(heat sink)として働く分解触媒の密な床の後に起こるから、それはガスを過熱の起こりうる点まで加熱しうる。この結果、再生装置を構成する材料の冶金学的限界に近い温度となるかもしれない。高アフターバーンは、再生装置の耐用寿命を制限するし、止めどもなく進むアフターバーンは破壊的な装置の劣化を引き起こす可能性がある。
更に、典型的にはCOボイラーを有する部分的な燃焼または更に不完全な燃焼モードで運転する装置と異なって、十分な燃焼装置は一般に再生装置のガス送管に燃焼ボイラーを持たない。結果として、再生装置を逃れるCOは大気へ排出されることになる。十分な燃焼モードで運転する多くのFCCUの場合、COのCOへの燃焼を促進することによって、再生装置からのCOの排出を最小にするために、CO燃焼促進剤が使用されている。多くのCO燃焼促進剤処方物が使用されている一方で、通常のCO燃焼促進剤は典型的には300−1000ppmの白金もしくはアルミナを含んでなり、或いは非常に少量の白金、例えば典型的には全分解触媒組成物中に約0.1−約10ppmを達成する量のそれが分解触媒それ自体に直接導入されてきた。しかしながら悪いことに、そのようなCO燃焼促進剤添加物または処方物は、典型的には再生装置からのNOx排出物の劇的な増加(例えば300%)を引き起こす。
結果として、FCCUからの工業的な排出物を抑制するための最近の研究傾向は、NOx排出量を減じる一方、同時にFCC触媒再生工程中のCO燃焼を促進する試みである。例えば特許文献1及び特許文献2は、FCC触媒再生工程中のCO燃焼を促進する一方で、再生工程中に排出されるNOx量を同時に減じるNOx還元組成物の使用法を開示している。これらの特許に開示されるNOx還元組成物は、添加物として使用され、これがFCC触媒インベントリと一緒に循環され、またはFCC触媒の構成分として導入されている。
特許文献3において、NOxは十分な燃焼再生装置における白金で促進されたCO酸化促進剤の存在下に抑制される。この特許は燃焼促進剤に、CO酸化促進剤に存在する白金量よりも低量のイリジウムまたはロジウムを必要とする。
特許文献4は十分なCO燃焼モードで運転するFCCU装置の再生装置からNOxの排出を減じるために銅を負荷したゼオライト添加物の使用を開示している。
しかしながら、十分なまたは完全な燃焼モードで運転するFCCプロセスの再生装置から排出されるNOx含量を最小にし、同時にCOの燃焼を促進する改良されたFCCプロセスは、依然として石油精製工業で必要とされている。
米国特許第6,165,933号 米国特許第6,358,881号 米国特許第4,290,878号 米国特許第4,973,399号
完全なまたは十分な燃焼モードで運転するFCCU再生域を出るガスから遊離されるNOx排出含量を減じる接触分解プロセスが開発された。有利には、本発明の方法は、かなりのNOx生成を回避し、一方で同時に接触分解プロセス中のCO燃焼を促進させうる。
本発明の触媒分解プロセスは、(i)酸性金属酸化物担体、(ii)酸化物として測定されるアルカリ金属、アルカリ土類金属、及びこれらの混合物、(iii)酸素貯蔵成分、(iv)パラジウム及び(v)白金、ロジウム、イリジウム、オスミウム、ルテニウム、レニウム、及びこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つの貴金属成分、を含んでなるNOx還元成分を使用する。本発明の接触分解プロセスは、分解触媒粒子の完全体をなす必須部分(integral part)としてまたは分解触媒とは別の粒子混合物として、NOx還元組成物を使用することを包含する。
本発明の好適な具体例において、本方法は、流動分解装置(FCCU)の再生装置を十分なまたは完全な燃焼モードで運転する流動接触分解(FCC)プロセスである。
従って、本発明の利点は接触分解プロセス中のNOxの排出を低減する方法を提供することである。
FCCプロセス中に遊離されるNOxの排出を低減する方法を提供することも本発明の利点である。
本発明の他の利点は、十分なまたは完全な燃焼モードで運転するFCCUの再生装置から遊離されるNOxの含量を減じる方法を提供することである。
本発明の更なる利点は、十分なまたは完全な燃焼のFCCU再生装置から遊離されるNOxの含量を減じ、一方で同時にCOの燃焼を促進させる方法を提供することである。
本発明の他の利点は、改良された十分なまたは完全な燃焼のFCCプロセスを提供することである。
本発明のこれらの及び他の利点は、以下において更に詳細に記述される。
本発明の目的に対して、「NOx」は窒素の酸化物、例えば酸化窒素(NO)、二酸化窒素(NO)、窒素の本質的に有害な酸化物、並びにN、N及びこれらの混合物を示すために使用される。
本発明の目的に対して、「アフターバーン」は再生される流動分解触媒の密な床を逃れるCO及びOが密な触媒床のすぐ上の領域を含む密な床の上方(希薄相)、随伴した触媒が送管ガスから分離されるサイクロン、その空間、サイクロン上部の領域、または送管ガスパイプのいずれかの地点で反応する時に起こるCOの燃焼を示すために使用される。アフターバーンは再生装置の密な床の上方で測定されたいずれかの温度または再生装置の密な床の上方(例えば稀薄相、サイクロン、空間、上部または送管ガスなど)の測定されたすべてのまたはいずれか点での温度の平均と密な床温度のいずれかまたは密な床温度のすべてのまたはいずれか点での温度の平均との差として測定される。
本発明は、FCCU再生装置が十分な燃焼または完全な燃焼モードで運転するFCCUから遊離されるNOx排出の低減のために、ある種の組成物の使用が非常に有効であるという発見を包含する。本発明の組成物は、それが(i)酸性金属酸化物担体、(ii)アルカリ金属、アルカリ土類金属、及びこれらの混合物、(iii)酸素貯蔵成分、(iv)パラジウム及び(v)白金、ロジウム、イリジウム、オスミウム、ルテニウム、レニウム、及びこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つの貴金属成分、を含んでなることが特徴である。
本発明の組成物に有用な酸性金属酸化物は、塩基、例えばピリジンなどを吸着するのに十分な酸性を有するいずれかの金属酸化物成分である。本発明によれば、酸性金属酸化物は、全くまたは実質的に全く、すなわち5重量%未満のゼオライトしか含まない。典型的には酸性金属酸化物は、少なくともいくらかのアルミナを含む。好ましくは酸性金属酸化物は、少なくとも1重量%のアルミナ、より好ましくは少なくとも25重量%のアルミナ
、最も好ましくは少なくとも50重量%のアルミナを含む。酸性金属酸化物が他の安定化金属酸化物、例えばランタナ、ジルコニア、イットリア、ネオジミア、サマリア、ユーロピア、ガドリニアなどを含むことも、本発明の範囲内である。本発明の好適な具体例において、酸性金属酸化物は、アルミナ、シリカアルミナ、ランタナアルミナ、及びジルコニアアルミナからなる群から選択される。
酸性金属酸化物は、結晶性または非晶性であってよい。非晶性シリカアルミナは最も好適である。非晶性アルミナシリカを使用する場合、それは好適なアルミナ対シリカモル比、約0.6−60:1、より好ましくは1−50:1、更により好ましくは約2−20:1を有するであろう。
本発明の組成物中に存在する酸性金属酸化物成分の量は、典型的には全組成物の少なくとも5重量%であろう。好ましくは酸性金属酸化物成分の量は、全組成物の約5−約98重量%、好ましくは約15−約95重量%、更に好ましくは約20−約90重量%の範囲である。
更に、酸性金属酸化物は、部分的なまたは不完全な燃焼モードで運転するFCCU再生装置の排出ガス中に生成するNOx及び気相の還元される窒素種の低減を促進するのに十分な表面積を有する。典型的には、酸性金属酸化物は、少なくとも5m/gのBET表面積を有する。好ましくは、酸性金属酸化物は、5−500m/g、より好ましくは約50−250m/gのBET表面積を有する。
本発明の組成物を製造するのに有用なアルカリ金属は、これに限定するわけではないが、ナトリウム、カリウム、セシウム、リチウムなどを含む。好ましくはアルカリ金属成分はナトリウム、カリウム、またはこれらの混合物である。本発明の組成物中に存在するアルカリ金属の量は、典型的には(金属酸化物基準で)少なくとも0.5重量%である。好ましくは組成物中のアルカリ金属の量は、典型的には(金属酸化物基準で)全組成物の約1−約20重量%、最も好ましくは約1−約10重量%の範囲である。
本発明の組成物を製造するのに有用なアルカリ土類金属は、これに限定するわけではないが、マグネシウム、カルシウム、バリウム、ストロンチウムなどを含む。好ましくはアルカリ土類金属はマグネシウムである。本発明の組成物中に存在するアルカリ土類金属の量は、典型的には(金属酸化物基準で)少なくとも0.5重量%である。好ましくはアルカリ土類金属の量は、(金属酸化物基準で)本発明の組成物の約0.5−60重量%、最も好ましくは約5−約40重量%の範囲である。アルカリ及びアルカリ土類金属を単独でまたは組み合わせて使用することは本発明の範囲内である。
酸素貯蔵成分は、酸素貯蔵能力を有するいずれかの金属酸化物であってよい。本発明の好適な具体例において、酸素貯蔵成分は酸素貯蔵能力を有する希土類金属酸化物または遷移金属酸化物である。適当な希土類金属酸化物は、これに限定するわけでないが、セリア、サマリア、プラセオジミア、ユ−ロピア、テルビア、及びこれらの混合物を含む。適当な遷移金属は、バナジア、マンガン酸化物、鉄酸化物、ニッケル酸化物、銅酸化物、コバルト酸化物、クロミア、チタニア、銀酸化物、モリブデニア、ニオビア、金酸化物、タングステン酸化物、及びこれらの混合物を含む。本発明の最も好適な具体例において、酸素貯蔵成分の少なくとも一部分はセリアである。この具体例において、酸素貯蔵成分中に存在するセリアの量は、酸素貯蔵成分の少なくとも1重量%、好ましくは少なくとも10重量%及び最も好ましくは少なくとも30重量%である。更に好適な具体例において、酸素貯蔵金属酸化物成分は本質的にセリアからなる。
酸素貯蔵金属酸化物成分が他の安定化金属酸化物、例えばジルコニア及び典型的には従
来技術的に酸素貯蔵能力のあることが知られてなかった希土類金属酸化物、例えばランタニア、ネオジミア、ガドリニア、イットリア、スカンジア、ハフニア、及びこれらの混合物を含んでよいことも、本発明の範囲内である。
酸素貯蔵金属酸化物成分は好ましくは、酸化物担体中の交換点に位置する大きいかさの酸化物粒子またはイオンとは対照的に、ミクロ分散された相として存在する。本発明の組成物中に存在する酸素貯蔵金属酸化物の量は、酸性金属酸化物の量にかなり関連して変化しうる。一般に酸素貯蔵成分は、全組成物の少なくとも0.1重量%、好ましくは約1−50重量%、最も好ましくは約5−約30重量%の量で存在する。
本発明で有用なパラジウムの量は、金属として計算して、少なくとも0.1ppm、好ましくは少なくとも20ppm、最も好ましくは少なくとも40ppmである。本発明の好適な具体例において、パラジウムの量は、約0.1−約5000ppm、好ましくは約20−約2500ppm、最も好ましくは約40−約1500ppmの範囲である。
一般に、貴金属成分はこれに限定されないが、白金、イリジウム、ロジウム、オスミウム、ルテニウム、レニウム、及びこれらの混合物を含む貴金属群のいずれかの金属である。好ましくは、貴金属成分は、白金、ロジウム、イリジウム、及びこれらの混合物からなる群から選択される。典型的には本発明に有用な貴金属成分の量は、金属として計算して、少なくとも0.1ppm、好ましくは少なくとも10ppm、最も好ましくは少なくとも25ppmである。本発明の好適な具体例において、貴金属成分の量は、約0.1−約5000ppm、好ましくは約10−約2500ppm、最も好ましくは約25−約1500ppmの範囲である。
本発明に有用な組成物に随時存在する更なる物質は、これに限定されないが、十分なまたは完全な燃焼条件下においてこれが組成物のNOx量を低減するまたはCOの燃焼を促進する性能に有意な悪影響を及ぼさないならば、充填剤、結合剤などを含む。しかしながら、本発明の組成物は本質的に成分(i)−(v)からなることが好適である。
本発明の方法は、分解触媒インベントリ及びNOx還元組成物を接触分解プロセスで循環させることを含む。これは現在ほとんど例外のないFCCプロセスである。簡便のために、本発明はFCCプロセスを参照にして記述されるが、本分解プロセスはプロセスの必要条件に合うように粒径を適当に調整すれば旧式の移動床型(TCC)分解プロセスでも使用できる。酸化触媒/添加物組成物の触媒インベントリへの添加及び生成物回収域でのいくつかの可能な態様はさておいて、触媒の運転法は変わっていない。すなわち、通常のFCC触媒、例えばベヌト(Venuto)及びハビブ(Habib)著、ゼオライト触媒を用いる流動接触分解、マーセル・デッカー(Marcel Dekker,New York)、1979年、ISBN 0−8247−6870−1;並びに他の多くの文献、例えばサデフベイジ(Sadeghbeigi)、流動接触分解ハンドブック、ガルフ出版社(Gulf Pabl.Co.,Houston)、1995年、ISBN O−88415−290−1に記述されているようなファウジャサイト分解成分を有するゼオライトに基づく触媒が使用しうる。典型的には、FCC触媒は、結合剤、普通シリカ、アルミナ、またはシリカアルミナ、Y型酸性ゼオライト活性成分、1つまたはそれ以上のマトリックスアルミナ及び/またはシリカアルミナ、及び充填剤、例えばカオリン粘土からなる。Y型ゼオライトは、1つまたはそれ以上の形態で存在でき、安定化カチオン、例えば希土類のいずれかで超安定化され及び/または処理されていてよい。
幾分簡単に言えば、重(heavy)炭化水素原料がより軽い生成物に分解される流動接触分解プロセスは、環式の触媒再循環分解プロセスにおいて、この原料を、平均粒径約50−約150μm、好ましくは約60−約100μmを有する粒子からなる循環する流
動化できる接触分解触媒組成物と接触させることによって行われる。環式法の重要な工程は以下の通りである。
(i)原料を熱い、再生された分解触媒源と接触させて、分解された生成物とコーク及び除去できる炭化水素を含む使用済み触媒とを含んでなる流出物を生成させることによる接触分解条件で運転する接触分解域、普通上昇(riser)分解域において、原料を接触分解する、
(ii)流出物を放出し、普通1つまたはそれ以上のサイクロンにおいて、分解された生成物に富む蒸気相及び使用済み触媒を含んでなる固体に富む相へ分離する、
(iii)蒸気相を生成物として取り出し、FCCの主塔及びその関連副塔で分画して、ガソリンを含むガス及び液体分解生成物を得る、
(iv)使用済み触媒を普通流れとして取り出して、含まれる炭化水素を触媒から除去し、その後取り出した触媒を酸化的に再生して熱い再生された触媒を得、これを更なる原料を分解するために分解域へ返送する。
適当な原料は、原油の石油蒸留物または残渣を含む。これは接触分解した時にガソリンまたはガス油生成物を与える。約204−約816℃の沸点を有する合成原料、例えば石炭、タールサンドまたはシェール油も原料に含まれる。
高分子量炭化水素を低分子量炭化水素へ転化する際に使用される分解条件は、480−約600℃の温度を含む。炭化水素の転化には、約1:100、好ましくは約3:20の触媒:炭化水素重量比が考えられる。触媒表面に沈着するコークの平均量は、原料の量、使用する触媒及び装置のデザインと運転条件に依存して0.5−3.0重量%である。炭化水素の触媒からの迅速な遊離は、反応装置固有のまたは外部反応塔に位置する迅速除去域で達成される。この除去機能は、約480−約600℃の温度において水蒸気または他の不活性ガスの存在下に行われる。
FCCプロセスの触媒再生域は、約600−約800℃の温度を有する触媒の低密度床及び約600−約800℃の温度を有する触媒の上にある希薄相を含む。技術的に良く知られているように、触媒再生域は、単一のまたは多数の反応装置からなっていてよい。コークを触媒から除去するために、酸素を再生域へ添加する。これは通常の手段で、例えば適当な散布設備を再生域の底部に使用して行われ、或いは所望により更なる酸素を再生域の密な床または希薄相の他の地点に添加して行われる。
本発明においては、十分な燃焼または完全な燃焼モードで再生域を運転するために、過剰量の酸素を与えることが好ましい。この本発明の目的に対して、再生域は、次の条件のいずれか1つが満足される、すなわち、
(1)使用済み分解触媒上のコーク中のすべての炭素をCOへ転化するのに十分な空気または酸素を添加する、または(2)再生装置からの流出物が、再生装置流出物中のすべてのCOをCOへ転化するのに十分な酸素を含む、
十分な燃焼または完全な燃焼モードで運転される。
本発明の方法に有用なNOx低減組成物は、典型的には粒子形であり、組成物を、接触分解装置を通して、分解触媒と一緒に循環させるのに十分な粒径を有するであろう。典型的には粒子は45μmより大きい平均粒径を有するであろう。好ましくは平均粒径は約50−200μm、最も好ましくは約55−150μm、更に好適には約60−120μmである。粒子は、少なくとも5m/g、好ましくは少なくとも10m/g、最も好ましくは少なくとも30m/gの表面積、及び50またはそれ未満、好ましくは20またはそれ未満、最も好ましくは15またはそれ未満のダビソン・アットリション(Davison/Attrition)指数(DI)を有する。
NOx還元組成物は、別々の触媒/添加物粒子として分解触媒と一緒に使用でき、また
は触媒の1成分として分解触媒に導入されていてもよい。本発明の好適な具体例において、NOx還元触媒/添加物は、FCCU再生装置から遊離されるNOx排出量を最小化しつつ炭化水素を最適に転化させるために、別の粒子として分解触媒インベントリと共に使用される。
別の添加物として使用する場合、NOx還元組成物は、これに限定されないが、ケミルミネッセンス法、UV分光法及びIR分光法などを含む通常のガス分析技術で測定されるように、FCCU再生装置に存在するNOx量を、触媒/添加物を使用しないで存在するNOx量に対して低減するのに十分な量で使用される。本発明のNOx還元組成物はCO酸化を促進する活性を有するから、組成物は好ましくは接触分解装置におけるアフターバーンを防止するのに必要な量で使用される。典型的には組成物は分解触媒の少なくとも0.01重量%の量で使用される。好ましくは本組成物は、分解触媒組成物の約0.01−約50重量%、最も好ましくは約0.1−約20重量%の範囲で使用される。NOx還元組成物の別の粒子は、通常の方法で、例えば再生装置への構成触媒と一緒に、または他の簡便な方法で添加することができる。
NOx低減組成物を別の成分として分解触媒中または上に導入する時、この組成物は典型的には分解触媒の少なくとも0.01重量%の量で使用されよう。好ましくはNOx還元組成物は分解触媒の約0.01−50重量%、好ましくは約0.1−約20重量%の範囲の量で使用されよう。
他の触媒活性成分は、分解触媒及びNOx還元触媒/添加物の他に、触媒物質の循環インベントリ中に存在していてよい。そのような物質の例は、ゼオライトZSM−5に基づくオクタン向上触媒、アルミナ坦持貴金属、例えば白金に基づく通常のCO燃焼促進剤、スタックガス(stack gas)脱硫添加物、例えばDESOX(マグネシウムアルミニウムスピネル)、バナジウムトラップ及びボトム分解添加物、例えばサデフベイジ著、前述、及びシェルツァー(Scherzer)著、オクタン向上ゼオライトFCC触媒、マーセル・デッカー、1990年、ISBN 0−8247−8399−9に記述されているものを含む。これらの他の成分は、その通常の量で使用できる。
本方法の効果は、十分な燃焼または完全な燃焼モードで運転するFCCプロセスからのNOx排出量を最小にすることである。NOx排出の非常に有意な低減は、本法を用いることによって、いくつかの場合には約90%まで達成することができる。本発明の方法を用いれば以下の実施例で示されるように10−90%のNOx低減が容易に達成できる。しかしながら、触媒技術の同業者の理解するように、NOx低減の程度は、用いる添加物の組成及び量、これに限定されないが酸素量及び再生装置中の空気の分布を含むFCCUを運転するデザイン及び方法のような因子、再生装置中の触媒床の深さ、除去装置の運転及び再生装置温度、分解される炭化水素原料の性質、及び再生装置の化学及び運転に影響しうる他の分解添加物の存在、に依存しよう。すなわち各FCCUはがこれらの点に関していくつかまたはすべての点で異なるから、本発明の方法の効果は装置に依存して変わると予想される。
更にCOの燃焼は、本発明の十分な燃焼のFCCプロセスによれば、同時にNOx量を低減し且つアフターバーンを最小にして、有利に高められることが期待される。
本発明の範囲は、いずれの点でも、下記の実施例によって限定されるものではない。実施例は、本発明の方法に有用なNOx還元触媒/添加物の製造及び接触分解環境においてNOxを低減させ且つCO燃焼を促進させるための本発明の評価を含む。
本発明及びその利点を更に例示するために、以下に特別な実施例を示す。実施例は本発明の特別な例として提示される。しかしながら本発明はこれらの実施例に示される特別な詳細に限定されないと言うことを理解すべきである。
固体の物質組成または濃度に関する実施例並びに他の明細書の残りにおけるすべての部及びパーセントは、断らない限り重量によるものである。しかしながら、ガス組成物に関する実施例並びに他の明細書の残りにおけるすべての部及びパーセントは、断らない限りモルまたは容量によるものである。
更に、明細書または特許請求の範囲に列挙した数の範囲、例えば特別な性質を表すもの、測定の単位、条件、物理的な様相またはパーセントは、本明細書において、列挙した範囲内の準数値を含むそのような範囲内に入る数を文字通りに表示すことが意図されている。
[実施例]
十分な燃焼モードで運転するFCCU再生装置からのNOxを低減する本発明の組成物の有効性は、再生装置試験装置(RTU)及びモデル反応を用いて実施例で評価した。RTUは特にFCCUの運転を模倣した設計の装置である。この装置は、本明細書に参考文献として引用されるJ.G.レイノルズ(Reynolds)及びM.R.カーン(Khan)編、清浄環境のための輸送燃料の設計、151ページの、G.ヤルリス(Yaluris)及びA.W.ピーターズ(Peters)著、実用条件下におけるFCCU再生装置化学の研究、テイラー・アンド・フランシス(Taylor & Francis),1999年、ISBN 1−56032−813−4に詳細に記述されている。
本発明の組成物の、十分な燃焼モードで運転するFCCU再生装置中のNOxを転化する能力は、種々のO量におけるNOxのCOとの反応を触媒する組成物の活性を測定することによってRTU中で決定した。この試験での主たる性能の測定はNOxの転化である。広範なO量に対するNOxの窒素への高転化を示すことは望ましい。
十分な燃焼で運転する再生装置では、CO以外の還元種(例えばNH、HCN、炭化水素)がその生成後にNOxと反応するのに十分な時間にわたって存在できる領域が存在するかもしれない。本発明の組成物がそのような反応を接触する能力は、RTUにおいて十分な燃焼で運転する再生装置中で可能な酸化/還元状態を模倣した種々のO条件下に組成物がNHをNOxと反応させる活性を測定することによって決定した。この実験においては、NOxが窒素へ高転化することが望ましい。
本発明のNOx組成物の製造に対して、ミクロ楕円球形の粒状担体物質を次の方法にしたがって基本材料として製造した。コロイド状溶液にできるアルミナ(ラ・ロッシュ社(La Roche Industries Inc.)から入手できるバーサル(Versal)700アルミナ粉末、Al純度99%、水分30%)の固体20%を有する水性スラリーからスラリーを調製した。このアルミナスラリーはアルミナ31.6ポンドを用いて調製した。このアルミナスラリーに、水性水酸化ナトリウム(50%NaOH)3.87ポンドを添加した。次いでスラリーに炭酸セリウム結晶(ロンプーラン社(Rhone Poulene,Inc.)から入手、96%CeO、4%La、50%揮発物)10.4ポンドを添加した。得られたスラリーを、スラリーの固体濃度を12%にするのに十分な水で希釈した。最後にナルコ(Nalco)1100(ナルコケミカルズ社(Nalco Chemicals Co.)から入手、40%固体)の交換されたシリカゾル3.38ポンドを添加した。混合物を撹拌して良好に混合し、次いで撹拌媒体ミルでミル処理して凝集物を実質的に10ミクロン以下まで減じた。このミル処理したスラリーを直径10フィートのボウエン・エンジニアリング(Bowen Engineering)噴霧乾燥機へ供給して、約70ミクロンの微小球とした。この噴霧乾燥機は回転アトマイザーを備え、入口空気温度315℃及び出口空気温度138℃で運転した。アトマイザーの回転速度は、生成物の微小球の〜50%が200番篩上になるように調整した。その後噴霧乾燥した生成物を約650℃で焼成して揮発物を除去し、最終担体とした。
添加物Aは次のように製造した。ジョンソン(Johnson)−マセイ (Mathey)から入手したPd8.643%を含む硝酸Pd(II)549gを水45ポンドに溶解して、Pd含有溶液を調製した。担体は、表1に示すような組成の最終生成物を与えるように原料を調整する以外実施例1に記述したように製造した。次いで担体100ポンドをアイリッヒ(Eitich)混合機に入れた。このアイリッヒ混合機を運転しつつ、Pd含有溶液を担体上に噴霧した。この含浸させた物質をアイリッヒ混合機から取り出し、入口空気温度538℃及び出口空気温度149℃に設定したボウエン・エンジニアリングのフラッシュ乾燥機でフラッシュ乾燥した。最終生成物は表1に示す性質を有する。
添加物Bは、表1に示すような組成の最終生成物を与えるように原料を調整する以外実施例1及び2の方法に従って製造した。
添加物Cは、実施例3で製造した添加物B80.0gを、機械的ローター上の傾斜したビーカーに入れて製造した。Rhのマスター溶液は、硝酸塩からの10%Rh1.0098gをDI水77.48gで希釈して製造した。この予め作ったマスター希釈溶液5.83gを取り出し、DI水を全量60gになるまで添加して、更なる希釈溶液を製造した。次いでこのRh希釈溶液60gを、空気噴霧ノズル系から徐々に噴霧して添加物Bに含浸させた。湿った含浸物質を120℃の炉で終夜乾燥した。この乾燥したケークは大きなチャック(Chuck)の形であった。これを先ずブレンダーで粉砕し、篩にかけた後650℃で2時間焼成し、硝酸塩を分解させ且つ揮発物を除去した。最終生成物の組成を表1に示す。
表1
添加物A、B及びCの性質
添加物A 添加物B 添加物C
TV@955℃ 重量% 6.6 9.5 8.2
SiO 重量% 4.72 7.22 7.15
Al 重量% 69.7 63.0 63.7
La 重量% 0.93 0.63 0.64
CeO 重量% 21.8 21.3 22.0
NaO 重量% 5.64 7.9 7.87
Pd ppm 970 990 1004
Rh ppm 104
SA m/g 160 104 96
FCCU再生装置からのNO排出を低減するための添加物A及びCの活性を、RTUにおいてCOでNO還元を接触する活性の測定により評価した。593℃で2時間焼成した後、添加物をFCC触媒と0.5%量で混合した。触媒は流動床反応器において816℃下に4時間、100%水蒸気で不活性化せしめたグレースダビソン(Grace Davison)から入手したオクタキャット(OCTACAT)−DCHであった。次いで分解触媒を単独でまたは混合物として700℃で運転するRTU反応器に供給した。反応器へのガス供給物は、CO5000−5500ppm、NO500−550ppm、4%
/Nとして添加される種々の量の酸素、及び残り窒素を含む混合物であった。O含有ガス供給物を除く全ガス供給速度は1000−1100sscmであった。この実験中の酸素量は、RTU反応器中の状態がFCCU再生装置の還元及び酸化領域に類似しているように変化させた。結果を図1に示す。データはPd/Rh含有添加物Cが添加物AよりもNOの還元においてより効果的であることを示した。
FCCU再生装置からのNO排出を低減するための添加物B及びCの活性を、NOをNHと反応させることによって評価した。この実験は、NH凡そ1000ppm及びNO500−550ppm並びに種々の量の酸素、及び残り窒素を含むガス混合物を反応器へ供給する以外、実施例5のようにして行った。この実験の高温では、NHはOと反応してNとNOを生成した。NHが残留する程度まで、それはNO低減のためにしばしば使用される無触媒プロセスでの気相においてNOと反応させることもできる。すなわち、図2及び3のデータは触媒単ドックが反応器中のO量が上昇しない限りNHとNOの両方を転化するのに有効であることを示す。この後者の場合には、いくらかのNHはNOに転化される。しかしながら添加物B及びCはNOのNHでの転化を更に向上させる。
添加物A、B及びCのCO酸化活性を、FCCパイロットプラント、ダビソン・サーキュレイティング・ライザー(Davison Circulating Riser)(DCR)でコーク化された分解触媒を用いて、RTUで評価した。このDCRの記述は次の論文に明らかにされている:G.W.ヤング(Young)、G.D.ウェザビー(Weatherbee)、及びS.W.ダベイ(Davey)、ダビソン・サーキュレイティング・ライザー(DCR)パイロットプラント装置を用いる商業的FCCU収量の模倣、国立石油精製協会(NPRA)誌AM88−52;J.S.マギー(Magee)及びM.M.ミッチェル(Mitchell)Jr.編、流動触媒分解:科学と技術、表面科学と触媒作用の研究、76巻、275ページ、エルセビア・サイエンス出版(Elsevier Science Publishers B.V.,Amsterdam),1993nenn,ISBN 0−444−89037−8におけるG.W.ヤング、FCC触媒の実験室における現実的評価。グレース・ダビソンから入手したFCC触媒、オクタキャット−DSTを、先ず流動床反応器中、816℃下に4時間100%水蒸気で不活性化し、次いでDCR中で循環させてFCC供給物と反応させることによってコーク化させた。このコーク化した触媒の性質を表2に示す。添加物を593℃で2時間焼成し、0.2%の添加量でコーク化した分解触媒と混合した。次いでコーク触媒または混合物を、それぞれ700または710℃で運転するRRU反応器へ供給し、コークを、RTU反応器流出物に1.1%過剰のOが存在するように空気及び窒素のガス混合物で燃焼した。反応器流出物で測定されるCOは、CO燃焼活性の尺度である。COが少なければ少ないほど、添加物の燃焼活性は高い。表3には、RTU反応器流出物で測定されたCO排出物が示されている。CO排出物に対する有効性は変わりうるが、すべての添加物A、B及びCはCO排出を低減するのに効果的であった。
表2
RTU実験で使用したコーク化触媒の性質
SiO 53.4
Al 重量% 43.7
Be 重量% 0.10
NaO 重量% 0.33
SO 重量% 0.56
Fe 重量% 0.7
TiO 重量% 1.0
カーボン 重量% 1.37
S 重量% 0.16
SA m/g 168
マトリックス m/g 30
ゼオライト m/g 138

表3
コーク化下触媒と混合した添加物A、B及びCを用いる
RTUにおけるコーク化FCC触媒の再生中のCOの排出
添加物 床温度(℃) CO(nppm)
添加物なし(基本例) 701 3480
添加物A 698 1172
添加物B 699 1890
添加物C 698 1928
添加物なし(基本例) 711 1990
添加物A 708 915
添加物B 709 1477
添加物C 709 1460
添加物A及びCがNO排出を低減する能力を、通常のCO燃焼促進剤CP−3(グレース・ダビソンから入手)と比べて、DCRで試験した。装置に表4で示す性質の平衡触媒約1900gを仕込んで、DCRを始動させた。この試験のために、表5に示す性質の商業的FCC供給物を使用した。DCRは再生装置中1%過剰Oを用いて、また再生装置を705℃で運転して行った。装置が安定化した後、オンラインでのレア(Lear)−シーグラー(Siegler)SO/NO分析器(SM8100A)を用いてSO及びNOの排出量のベースラインデータを集めた。次いで、添加物10g、CP−3燃焼促進剤5g、及び残り平衡触媒からなる触媒100gをDCR中へ入れた。図4の結果は、添加物AまたはCのいずれかを使用した場合、通常の燃焼促進剤を使用するよりもNO排出が低いことを示す。しかしながら、添加物CにおけるPdとRhの組み合わせはRhを含まない添加物AよりもNOの排出を低下させた。
表4
DCR試験に使用した平衡触媒の性質
SiO 重量% 50.9
Al 重量% 45.5
Re 重量% 0.37
NaO 重量% 0.37
Fe 重量% 0.6
TiO 重量% 1.2
MgO 重量% 0.319
Ni ppm 681
V ppm 1160
SA m/g 188
マトリックス m/g 128
ゼオライト m/g 60

表5
DCR試験で用いたFCC供給物の性質
API比重、60°F 23.2
硫黄、重量% 0.023
全窒素、重量% 0.13
塩基性窒素、重量% 0.0378
コンラドソンカーボン 0.03
Fe,ppm 0.7
Na,ppm 0.7
Kファクター 11.4
模倣蒸留、容量%、°F
5 453
20 576
40 660
60 743
80 838
FBP 1153
図1は、接触分解触媒の、単独または添加物Aもしくは添加物Cと組み合わせた存在下、種々の量の反応装置供給物中のO量においてNOがCOと反応するRTUでのNO転化の比較を示すグラフである。 図2は、接触分解触媒の、単独または添加物Bもしくは添加物Cと組み合わせた存在下、種々の量の反応装置供給物中のO量においてNHがNOと反応するRTUでのNH転化の比較を示すグラフである。 図3は、接触分解触媒の、単独または添加物Bもしくは添加物Cと組み合わせた存在下、種々の量の反応装置供給物中のO量においてNHがNOと反応するRTUでのNO転化の比較を示すグラフである。 図4は、添加物A及びCに対するRTU再生装置放出物において測定されたNO排出を示すグラフである。

Claims (15)

  1. 炭化水素原料を昇温度において分解触媒と接触させて低分子量炭化水素成分を生成せしめる際に、該分解触媒が(a)炭化水素の分解を接触するのに適当な成分及び(b)(i)実質的にゼオライトを含まない酸性金属酸化物を少なくとも約5.0重量%、(ii)金属酸化物として計って、アルカリ金属、アルカリ土類金属、及びこれらの混合物からなる群から選択される金属成分を少なくとも0.5重量%、(iii)金属酸化物として計って、酸素貯蔵金属酸化物を少なくとも0.1重量%、(iv)パラジウムを少なくとも0.1ppm、及び(v)白金、イリジウム、ロジウム、オスミウム、ルテニウム、レニウム及びこれらの混合物からなる群から選択される貴金属成分を少なくとも0.1ppm含んでなるNOx還元成分を含んでなる、但しすべての%はNOx還元成分の全重量に基づくものである、炭化水素原料の低分子量成分への流動接触分解における再生域からのNOx排出を低減する方法。
  2. 分解触媒を該接触工程から回収し、この使用済み触媒を再生域において処理して該触媒を再生することを更に含んでなる、請求項1の方法。
  3. 再生域を十分な燃焼モードで運転する、請求項2の方法。
  4. 成分(a)と成分(b)を該炭化水素原料との接触中に流動させる、請求項1の方法。
  5. 再生域を完全な燃焼モードで運転する、請求項2の方法。
  6. プロセスが、流動接触分解法における流動接触分解装置の再生域からのNOx排出を低減すると同時にCOの燃焼を促進させる、請求項1の方法。
  7. プロセスが、流動接触分解法における流動接触分解装置の再生域でのアフターバーンを減少させる、請求項6の方法。
  8. 再生域を十分な燃焼モードで運転する、請求項6の方法。
  9. 成分(a)と成分(b)を該炭化水素原料との接触中に流動させる、請求項6の方法。
  10. 再生域を完全な燃焼モードで運転する、請求項6の方法。
  11. NOx還元成分が別の粒子添加物である、請求項1の方法。
  12. NOx還元成分が約50−約200μmの平均粒径を有する、請求項11の方法。
  13. NOx還元成分が分解触媒の完全体をなす必須成分である、請求項1の方法。
  14. NOx還元成分を、触媒接触装置におけるアフターバーンを防ぐのに十分な量で使用する、請求項1の方法。
  15. NOx還元成分が分解触媒の少なくとも0.01重量%の量で存在する、請求項1の方法。
JP2007539202A 2004-11-02 2005-10-31 十分な燃焼モードのFCCプロセスにおけるNOx排出の低減法 Pending JP2008519101A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62449204P 2004-11-02 2004-11-02
PCT/US2005/039093 WO2006050168A1 (en) 2004-11-02 2005-10-31 Reduction of nox emissions in full burn fcc processes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008519101A true JP2008519101A (ja) 2008-06-05

Family

ID=35784739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007539202A Pending JP2008519101A (ja) 2004-11-02 2005-10-31 十分な燃焼モードのFCCプロセスにおけるNOx排出の低減法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7695611B2 (ja)
EP (1) EP1838812A1 (ja)
JP (1) JP2008519101A (ja)
KR (1) KR20070088664A (ja)
CN (1) CN101052699A (ja)
AR (1) AR052782A1 (ja)
AU (1) AU2005302455B2 (ja)
BR (1) BRPI0517382A (ja)
CA (1) CA2585752A1 (ja)
IL (1) IL182384A0 (ja)
MX (1) MX2007004627A (ja)
NO (1) NO20072816L (ja)
RU (1) RU2394065C2 (ja)
TW (1) TW200626217A (ja)
WO (1) WO2006050168A1 (ja)
ZA (1) ZA200704294B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106497028B (zh) * 2016-10-28 2017-11-03 深圳市高氏粘合剂制品有限公司 一种蜂巢式汽车助燃器及其制备方法与应用
CN106731643A (zh) * 2016-12-21 2017-05-31 李国栋 一种脱硝剂及其制备方法
US11529612B2 (en) 2017-07-05 2022-12-20 China Petroleum & Chemical Corporation Composition capable of reducing CO and NOx emissions, preparation method therefor and use thereof, and fluid catalytic cracking method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05277375A (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH08187431A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 Hitachi Ltd 排ガス浄化触媒および浄化方法
JPH08299794A (ja) * 1995-05-05 1996-11-19 W R Grace & Co FCC方法でNOx量を低くし燃焼を促進する組成物
JPH09299805A (ja) * 1996-05-10 1997-11-25 Tokyo Gas Co Ltd NOx含有排ガス浄化用触媒、その製造方法及びNOx含有排ガスの浄化方法
WO2004037392A1 (en) * 2002-10-21 2004-05-06 W.R. Grace & Co.-Conn. Reduction of gas phase reduced nitrogen species in partial burn fcc processes

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4153535A (en) * 1975-12-19 1979-05-08 Standard Oil Company (Indiana) Catalytic cracking with reduced emission of noxious gases
US4290878A (en) * 1978-12-08 1981-09-22 Chevron Research Company NOx control in platinum-promoted complete combustion cracking catalyst regeneration
US4300997A (en) * 1979-10-12 1981-11-17 Standard Oil Company (Indiana) Catalytic cracking with reduced emission of noxious gas
US4626419A (en) * 1985-07-01 1986-12-02 Texaco Inc. Control of SOx emission
US4973399A (en) * 1989-11-03 1990-11-27 Mobil Oil Corporation Catalytic cracking of hydrocarbons
US5002654A (en) * 1989-12-28 1991-03-26 Mobil Oil Corporation Reducing NOx emissions with zinc catalyst
US5037538A (en) * 1990-02-26 1991-08-06 Mobil Oil Corporation Catalytic cracking process with isolated catalyst for conversion of NO.sub.x
CN1022542C (zh) * 1990-07-26 1993-10-27 北京大学 钙钛矿型稀土复合氧化物燃烧催化剂
US5547648A (en) * 1992-04-15 1996-08-20 Mobil Oil Corporation Removing SOx, NOX and CO from flue gases
US5382352A (en) * 1992-10-20 1995-01-17 Mobil Oil Corporation Conversion of NOx in FCC bubbling bed regenerator
US5364517A (en) * 1993-02-19 1994-11-15 Chevron Research And Technology Company Perovskite-spinel FCC NOx reduction additive
ES2092429B1 (es) 1993-07-29 1997-08-01 Univ Valencia Politecnica Catalizador para la eliminacion de sox y nox de gases, especialmente de unidades fcc, y manera de prepararlo.
WO1996034685A1 (en) 1995-05-02 1996-11-07 Tricat Industries, Inc. Catalyst and process for preparing same
US6129834A (en) * 1995-05-05 2000-10-10 W. R. Grace & Co. -Conn. NOx reduction compositions for use in FCC processes
US6165933A (en) * 1995-05-05 2000-12-26 W. R. Grace & Co.-Conn. Reduced NOx combustion promoter for use in FCC processes
US5928496A (en) 1996-06-20 1999-07-27 Contract Materials Processing, Inc. Hydrotalcite sulfer oxide sorption
US6660683B1 (en) * 2002-10-21 2003-12-09 W.R. Grace & Co.-Conn. NOx reduction compositions for use in FCC processes
US7238640B2 (en) * 2003-12-30 2007-07-03 Ford Global Technologies, Llc Minimization of purge NOx release from NOx traps by optimizing the oxygen storage capacity

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05277375A (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH08187431A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 Hitachi Ltd 排ガス浄化触媒および浄化方法
JPH08299794A (ja) * 1995-05-05 1996-11-19 W R Grace & Co FCC方法でNOx量を低くし燃焼を促進する組成物
JPH09299805A (ja) * 1996-05-10 1997-11-25 Tokyo Gas Co Ltd NOx含有排ガス浄化用触媒、その製造方法及びNOx含有排ガスの浄化方法
WO2004037392A1 (en) * 2002-10-21 2004-05-06 W.R. Grace & Co.-Conn. Reduction of gas phase reduced nitrogen species in partial burn fcc processes

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070088664A (ko) 2007-08-29
RU2394065C2 (ru) 2010-07-10
EP1838812A1 (en) 2007-10-03
IL182384A0 (en) 2007-07-24
AR052782A1 (es) 2007-04-04
AU2005302455B2 (en) 2011-05-12
TW200626217A (en) 2006-08-01
MX2007004627A (es) 2007-06-11
CA2585752A1 (en) 2006-05-11
NO20072816L (no) 2007-08-01
ZA200704294B (en) 2008-09-25
RU2007120513A (ru) 2008-12-10
WO2006050168A1 (en) 2006-05-11
US7695611B2 (en) 2010-04-13
CN101052699A (zh) 2007-10-10
US20090045101A1 (en) 2009-02-19
BRPI0517382A (pt) 2008-10-07
AU2005302455A1 (en) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5752875B2 (ja) FCCUにおけるNOx排気を制御する方法
AU2006241425B2 (en) NOx reduction compositions for use in partial burn FCC processes
KR100994619B1 (ko) 유체 촉매 분해 공정에 사용하기 위한 질소 산화물 감소조성물
US7906015B2 (en) Reduction of gas phase reduced nitrogen species in partial burn FCC processes
KR101133833B1 (ko) 유체 촉매적 분해 동안 질소 산화물의 방출을 감소시키는페리어라이트 조성물
US20040077492A1 (en) NOx reduction compositions for use in FCC processes
US20050042158A1 (en) NOx reduction compositions for use in FCC processes
JP2008519101A (ja) 十分な燃焼モードのFCCプロセスにおけるNOx排出の低減法
TWI395614B (zh) 用於減低流體觸媒裂解期間之NOx排放之鎂鹼沸石

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120221